嬉しい誤算・・・かな
啓人の英語が上がったのは諮問試験をするようになったからだ・・・と、鬼の首を取ったかのように言うつもりはない。諮問試験をしたとしても半分ずつに分けて4回ほどだ。そんなんで英語の成績が上がるのなら俺は苦労しない。ただ、上がったのは事実。ちなみに7月当初から始めた模試の巡礼、最初の3回は18点・14点・37点と啓人がドンベだった。ところが今日の模試で61点になったのだ。この理由が今いち分からない。本人は「見直しをしているから」とは言ってるが・・・確かにドンくさい見直しをしているのは事実だ。ともあれ、夏の初めての嬉しい誤算だ。最後まで残った生徒に英単語のプリントの解説。平岡(三重大学医学部2年)の高2理系化学の授業。寺岡(三重大学医学部5年)の津西数学Ⅲの授業。凛貴の英単語の諮問試験・・・啓人の影響かもしれない。...嬉しい誤算・・・かな
2024/07/31 21:56