どうする俺
中3に期末対策、ダニエル電池の解説に入る。期末試験の前半の山場、後半は酸・アルカル・塩だ。そして中3は泰輝(32期生・三重大学工学部2年)に任せて高2の英語。これで2週続けて過去の夏の全統2回を全て解いたわけだ。各高校の期末対策の英語は折を見て実施。金曜の授業は来週から、期末試験をはずして過去の共通テストを夏に向けて2年分解いていく予定。授業内容は共通テストをマテリアルにして、速読を想定した授業に変えていく。明日は困った。優介(津西3年)の卓球は午前9時から、シードの津高の連太朗と望は午前10時あたりから。場所は伊勢、しかし勇人(高田Ⅱ類3年)から「午前10時5分くらいから試合開始です」とメール。場所は松阪の三重高・・・完全に重なっている・・・どうする俺。ちなみに津高ハンドボール部OBの英汰(浪人)は今日...どうする俺
2024/05/31 22:48