ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2/4 拝み山
・上がれなかったことを想定して、田尻八幡宮の上にある拝み山へ。・こちらはこのあたりの低山として、簡易マップもホームページ・にあって、わりと簡単に登ることができ…
2024/10/31 00:00
1/4 あんずの道
・低山縦走を試みるため、登山マップを頼りに山村を上がるも、・上がっていく道は閉鎖されてしまっており、上がることができず。・ちょうど畑作業の方に遭遇し、改めて確…
2024/10/30 00:00
3/3 鮮魚の駅
・この日は道の駅沼隈アリストにて車中泊。沼隈もほぼ未訪。・車中泊できる道の駅としてもわりと評価されているようです。・直売所は、なぜか鮮魚に力を入れているようで…
2024/10/29 00:00
2/3 意思ある旅
・福山市の有名観光地といえば、鞆の浦が有名かなと思いますが、 昔、何度か行ったことはあると思うのですが、自らの意思で・行ったわけではないので、そうなると、それ…
2024/10/28 00:00
1/3 しばらくぶり
・わりと近所に気安く通えるご飯どころがあるとうれしいですね。・ずっと自炊もやはりたいへんですし、飽きてきてしまいますから、・たまの料理休暇ということで、週に1…
2024/10/27 00:00
8/8 富士の国の虹
・もう今年3度目となるふじの国茶の都ミュージアムへ。・年間パスポートがあれば買っておきたいくらいですが、・お茶室やお茶の講座など体験型にもいつかトライしたい。…
2024/10/26 00:00
7/8 ど真ん中
・蓬莱橋に来ました。建築的に詳しい友人によると、・鉄の支えがあってそれは使わないで作る技法があるらしく、・木だけで作り込んだ方が強度だけでなく柔軟性も保てるそ…
2024/10/25 00:00
6/8 お茶畑
・この日は天気悪い予報でしたが、持ち直したので展望できるびく石へ。・満観峰のような歩かないとアクセスできない山の上ではなく、・頂上まで車でアクセスできる展望ポ…
2024/10/24 00:00
5/8 名前1番
・この日は焼津泊まり。焼津港かどやへ。17時開店まで時間あるので散歩。・焼津漁港のまわりで釣りしている人や倉庫街っぽいところでBBQ集団。・どのようなイベント…
2024/10/23 00:00
4/8 登呂
・やまだいち登呂の家へ。古民家をリノベした甘味処で安倍川餅や蕎麦など。・登呂遺跡のついでに立ち寄るのにちょうどよいカフェかなと思います。・芹沢啓介ミュージアム…
2024/10/22 00:00
3/8 みほの国
・清水で定番の富士山スポットと言えば三保ノ松原。日本三景の一つ。・砂洲状の半島に松林の緑と白石な海岸と海空の青の3色がきれい。・三保ノ松原の休憩スポット、みほ…
2024/10/21 00:00
2/8 清水朝ごはん
・清水で朝ご飯となると、宮本商店が朝7時から開いてます。・そんなに美味しいわけでも安いわけでも無いですが朝早いは有難い。・でこの日はバイク乗りの方々が多く、行…
2024/10/20 00:00
1/8 正直三度目
・3度目となるサウナしきじへ。初の泊まりにトライとなりまして。・2023年10月より価格上がってそれでも金曜宿泊で2,700円デス。・この週末は静岡で2万人規…
2024/10/19 00:00
7/7 明治トンネル
・明治のトンネルと宇津野谷の集落へ来てみました。・ライトアップしたレンガのトンネルはその先が気になりましたが、・今日は時間がなく、サクサクと見て終了。時が止ま…
2024/10/18 00:00
6/7 失敗にも誇りを
・失敗が実は残念かというと、実はそうでは無いことを想う。・失敗を積み重ねるから、成功した時の喜びが大きいんだなと。・また簡単に成功しないから、いかに成功させる…
2024/10/17 00:00
5/7 大成功
・さてそろそろ13時ということで1発目のロケット花火が打ち上がります。・これが口上から、さあ行けーの合図でロケットが打ち上がり、・そこから爆発して、落下傘やさ…
2024/10/16 00:00
4/7 茶室庭園
・開始まで時間があったので、自転車で道の駅へ。・さすがに野菜類などは売り切れており、・また昼時ということもあって、レストランも満席。・河岸向こうに無料で入れる…
2024/10/15 00:00
3/7 コスモス畑
・さてこの日は5年ぶりの開催になったという朝比奈大龍勢へ。・駐車場が無く、片道600円の有料バスでアクセスするという不便さ。・狭いところから開けた山間ですから…
2024/10/14 00:00
2/7 オールナイト営業
・金曜から土曜に掛けてオールナイト営業を実施しているラーメン屋さんへ。・虎徹は藤枝で初めて食べたラーメンで味を忘れておりましたので。・再訪して朝ラーメン頂きま…
2024/10/13 00:00
1/7 スパ施設
・藤枝、焼津のスパ施設はほとんど行きましたが、ラスト、施設へ。・その前に、夕飯は地魚亭へ。地魚握りをセレクト。昔来た記憶。・握りは小さめで食べやすい。酢飯が赤…
2024/10/12 00:00
半夜釣
・釣りが趣味の人で、ほぼ毎週末、月に3回は出かけていて、・それでも自由が利かなくなると、どんなに意欲があっても、・行けなくなるものなのかなと思います。行けるう…
2024/10/11 00:00
5/5 トモテツ
・帰りは国道2号線に出て、トモテツバスで福山駅に戻れます。・ゆらら出て5分もしないくらい近くにあるバス停なので・時間に合わせてバス停に向かうのが良いかと思いま…
2024/10/10 00:00
4/5 いい施設
・さて、福山市はサウナがいい施設がわりとあってありがたいです。・サウナ日本、美福、コロナの湯など。広島〜岡山で見ても評価高い。・で今回は駅から歩ける距離にある…
2024/10/09 00:00
3/5 駅前レンタル
・近所にあると嬉しいのは、コンビニはもちろんですが、・美味しいパン屋さん、24時間スーパー、100均、ニトリ、・ユニクロ、外食は蕎麦屋、松屋、吉野家、大戸屋、…
2024/10/08 00:00
2/5 法務局
・不動産登記している住所を変更する必要があって、・初めて法務局に来てみました。郵送でも受け付けてくれます。・A4で1枚程度の書面に必要事項記入と印紙貼って住民…
2024/10/07 00:00
1/5 新幹線駅
・静岡には確か6つの新幹線駅があると思いますが、・熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松ですね。・この内、ひかりが止まる駅は静岡と浜松ですね。・静岡と掛川の間、…
2024/10/06 00:00
藤枝沖縄
・この日は1日点検に行く用事があったので、点検ついでに・調べていたら、蓮華寺池の近くでお祭り的なものがあるとのことで、・この時期、秋の日の気持ち良い季節となり…
2024/10/05 00:00
21/21 ゆる旅
・本当は八重山は暮らすようにのんびりと旅したい。・ゲストハウスやゆんたくで旅人と話しながら、ゆっくりと。・朝は朝陽を見て、昼はビーチで休み、夕方は夕陽を見て。…
2024/10/04 00:00
20/21 コーヒー専門
・飛行機の時間までまだまだあって、ランチはお肉を食べようかと。・その前にせっかくなんでカフェを探して、陽射しを避けて。・沖縄もそうですが、石垣島もコーヒー専門…
2024/10/03 00:00
19/21 設備充実
・朝、西桟橋に行ってみました。やはりとてもいい場所だなぁと。・竹富島に限らず、島には至るところに猫が住み着いています。・やはり居心地がいいのでしょう。内盛の朝…
2024/10/02 00:00
18/21 早寝夜起
・夜はゆんたくも無いので早く寝て夜中起きて星を見ます。・満天の星空に白砂の島の中の道といい感じです。・朝はまだ少し暗いうちから東のアイヤル浜を目指します。・集…
2024/10/01 00:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?