ぷる ア「なんかい。」(訳:なんですか。) 早いな。 ア「ひまだけんな。」(訳:暇ですからね。) いかがですか、そっちの暮らしは。 ア「じごくばな。」(訳:地獄ですよ。) いや極楽
パパンさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、パパンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ぷる ア「なんかい。」(訳:なんですか。) 早いな。 ア「ひまだけんな。」(訳:暇ですからね。) いかがですか、そっちの暮らしは。 ア「じごくばな。」(訳:地獄ですよ。) いや極楽
さて、というわけで、「君ここロケ地当てクイズ」スタートです。 ア「まえおきのなんもなかな」(訳:前置きが全くないですね。) えー今期の月9ドラマ、長崎を舞台にした「君が心をくれたから」 未見の方はTVerなどで
プルルルルル・・・・プルルルルルル・・・ ア「なんじておもとっととか、こん%&!$%=〜!!!!!!」(訳:何時だと思ってるんだ、この%&!$%=〜!!!!!!) 夕方6時ですけど、アディさん。 ア「なあんてな
10月27日の朝、熊本から荷物を搬出した後、昼からママンと長崎へ。 家の鍵はもらってるものの、何もないし、水も電気も来てないので、この日はホテル泊で、翌朝から新居へ向かいました。 実は引っ越しの前の数日、仕事の引継ぎで一
えー、というわけで、齢55にしてまさかの転勤となりまして。 10月末から、熊本の隣の県ながらも別の国であるかのような感のある長崎に住んでおります。 長崎というと、熊本県民が九州内で行かない県の2台巨頭に数えられるところで
意外な決断を下された奥様。 理由として、後の物件は� どう考えても冷蔵庫置き場が勝手口のドアと丸被りしている。� 部屋の一つ一つは広いのだけれど、間取りが変で使いづらい。� 作りが長屋なので壁一枚向こうが隣というのが気色悪い。&n
長崎駅から有名な観光地である眼鏡橋の方へ歩いていくと、変な地形に気が付きます。 まず、かなり急な坂道を登るんですが、着いた大通りを渡るとすぐまた急な下り坂。 どうせ降りるんなら最初っから登らせんじゃねえよ、(体力が)もっ
えー、というわけで、齢55にしてまさかの転勤となりまして。 10月末から、熊本の隣の県ながらも別の国であるかのような感のある長崎に住んでおります。 長崎というと、熊本県民が九州内で行かない県の2台巨頭に数えられるところで
パ「アディさん、アディさん、起きてますか?」 ア「おるぁしんどる。」(訳:あたし死んでる。) パ「えーっとですねぇ、前回の命日からまだ2カ月足らずではあるんですけど・・・」 ア「なんかい、にいちゃんなこんだなん
早いもので、アディさんが亡くなってから丸2年となりました。 もうブログもこういうときにしか書かなくなってしまったので、ある種の懐かしさがありますね。 さてと、アディさん、聞いてますか? ア「なんかいことしゃいも
アディおばあさまが亡くなってちょうど1年となりました。 もう1年かという思いもあれば、遠い昔のことだったようにも思える、不思議な感覚です。 にしてもあれですね、しばらく放置しておくと ブログの書き方って忘れるも
そういや、これまで電話だ封書だとめんどくさい方法でやり取りをしてきましたけど、 よく考えたらウチにお墓があるんだから、ここで話できましたね。 「すがたはみえんばってん、こえはきこゆるばい。」(訳:姿は見えませんけど、声は
ハ「あでぃちゃん、あでぃちゃん」(訳:アディちゃん、アディちゃん) 乙「なんな、はなちゃん。」(訳:なあに、ハナちゃん) ハ「あたにてがみのきとるばな。」(訳:あんたに手紙が来てるわよ。) 乙「なあんてな。だっ
トゥルルルルル・・・・トゥルルルルル・・・・ ・・・・誰ですかこんな時間に・・・午前2時?はぁ? ・・・・もしもし 「おるたい。おる。」(訳:あたしよ。あたし。)
最後の日の朝、亡くなる2時間ほど前にアディに思いっきり咬まれた跡です。 アディが亡くなった後で、「痛みは引いてほしいけど傷跡は残ってほしいな。 もし消えるようだったらTATOOでも入れよかな。」 ぐ
本日は六七日です。 この日は、来世に何に生まれ変わるか決まる日だそうです。 さて、何に決まったのやら。 来週はいよいよ四十九日です。 お骨を庭に埋めてあげます。 なんか本当にお別れ感が増して
今年もちょうどの時期に彼岸花が出てきました。 でも今年はそれに気づくのがちょっと遅れたようです。 多分アディとの散歩に行けなくなったからでしょう。 ちょっとはっとさせられたとともに、何とも寂しい限りです。&nb
アディが亡くなってもう4週間になりました。 早いものです。 こないだ一週間の出張がありまして、その間、ブログの過去記事を古い方から順に読破しようと試みたんですが 3年で疲れました。 &nb
9月に入って天気のいい穏やかな日が続いています。 と、同時に、熊本では(市木なので)街路樹によく植えてあるイチョウから銀杏が落ち始めて まあ臭いこと という今日この頃。 8月もこんな気候だったらよかっ
二七日を機に、アディさんの宮殿を解体して処分しました。 宮殿のあったところがぽっかり空いて、何か不自然な感じさえします。 これまで二七日なんてものをまったく知らなかったんですが、初七日の次が二七日
さて、というわけで、「君ここロケ地当てクイズ」スタートです。 ア「まえおきのなんもなかな」(訳:前置きが全くないですね。) えー今期の月9ドラマ、長崎を舞台にした「君が心をくれたから」 未見の方はTVerなどで
プルルルルル・・・・プルルルルルル・・・ ア「なんじておもとっととか、こん%&!$%=〜!!!!!!」(訳:何時だと思ってるんだ、この%&!$%=〜!!!!!!) 夕方6時ですけど、アディさん。 ア「なあんてな
10月27日の朝、熊本から荷物を搬出した後、昼からママンと長崎へ。 家の鍵はもらってるものの、何もないし、水も電気も来てないので、この日はホテル泊で、翌朝から新居へ向かいました。 実は引っ越しの前の数日、仕事の引継ぎで一
えー、というわけで、齢55にしてまさかの転勤となりまして。 10月末から、熊本の隣の県ながらも別の国であるかのような感のある長崎に住んでおります。 長崎というと、熊本県民が九州内で行かない県の2台巨頭に数えられるところで
意外な決断を下された奥様。 理由として、後の物件は� どう考えても冷蔵庫置き場が勝手口のドアと丸被りしている。� 部屋の一つ一つは広いのだけれど、間取りが変で使いづらい。� 作りが長屋なので壁一枚向こうが隣というのが気色悪い。&n
長崎駅から有名な観光地である眼鏡橋の方へ歩いていくと、変な地形に気が付きます。 まず、かなり急な坂道を登るんですが、着いた大通りを渡るとすぐまた急な下り坂。 どうせ降りるんなら最初っから登らせんじゃねえよ、(体力が)もっ
えー、というわけで、齢55にしてまさかの転勤となりまして。 10月末から、熊本の隣の県ながらも別の国であるかのような感のある長崎に住んでおります。 長崎というと、熊本県民が九州内で行かない県の2台巨頭に数えられるところで
パ「アディさん、アディさん、起きてますか?」 ア「おるぁしんどる。」(訳:あたし死んでる。) パ「えーっとですねぇ、前回の命日からまだ2カ月足らずではあるんですけど・・・」 ア「なんかい、にいちゃんなこんだなん