chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 天皇賞・春

    3年ぶりに京都競馬場で開催される天皇賞。阪神競馬場がどうこうということではないが、やはり春の盾は、京都競馬場がよく似合う。さて、今年の有力馬たちは、4歳馬はもちろん、5歳のタイトルホルダーも京都初挑戦となる。それまで阪神の長距離で高パフォーマンスを見せてきた

  • マイラーズC

    リニューアルオープンの京都芝、色々と言われていたが、内回りは先行有利、外回りは差しも届くといった印象で、いつもの「内枠から前に行ったもん勝ち」の京都開幕週とは違う印象を受ける。さて、どう予想したものか。マイラーズC 京都11R 芝1600M◎①グラティアス単複①

  • 小田原記念 北条早雲杯争奪戦 決勝戦

    準決勝は、地元勢がなかなか酷いレースをしていた。まず10Rの北井、関東勢の捲りをアシストするかのようなイン粘りで、東北の邪魔をしただけ。先行意欲の高い、良い自力選手だと思ってたのに、あんなに頭の悪いレースをするとは、俺の中の評価は急落した。11Rの福田、松井の

  • 皐月賞

    上村調教師を騎手時代から応援している身として、ベラジオオペラという、皐月賞で上位人気になるような馬が出て来たことは、大変喜ばしいこと。スプリングSの勝ちっぷりも見事で、3戦3勝と未だに底を見せておらず、GⅠにも手が届くと思わせる素晴らしい馬だと思う。さすがに

  • 高知記念 よさこい賞争覇戦 決勝戦

    準決勝、また脇本がやらかした。前を舐めて車間を空けまくり、気が付けば物理的に届かない位置関係になり、ジエンド。町田の駆け方が上手かったとはいえ、脇本には辟易とさせられる。脳みその代わりにプチトマトが入ってるんじゃないだろうか?まぁ、その可能性を考えて予想

  • 桜花賞

    ラッキーライラック、ソウルスターリング、メジャーエンブレム、ルージュバック、ハープスター。過去10年、桜花賞で単勝1倍台の支持を集めた馬たちである。その成績は(1,1,1,2)と、1倍台の支持を集めた馬の結果としては、散々と言っても過言ではないレベルで、今年1倍台の

  • 大阪杯

    GⅠに昇格してから6年、GⅡ時代からメンバーが豪華になった印象がどうにもしないのは、前週にドバイがあるからだろうか。今年もGⅠ馬は5頭いるにもかかわらず、どうにもGⅡクラスのメンバーという印象が否めない。また、ここ2年の勝ち馬は、大阪杯で初GⅠ勝利を飾ったも

  • ダービー卿CT

    馬にしても騎手にしても、「買えば来ない、買わないと来る」というのは、競馬あるある。これに対する一つの答えとして、一度信じたものは、ひたすら買い続けること。人気が落ちた時にガツンと来れば、それまで注ぎ込んできたものを、すべて回収できるかもしれない。まぁ、い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりぷろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりぷろさん
ブログタイトル
ギャンブル雑記帳
フォロー
ギャンブル雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用