コースを変える(3)
白山の坂を上れば本郷通りに出る。ところが、どこに出たのかが瞬間わからない。とにかく右折して走っていけば、そのうち本郷3丁目交差点に出ることだろう。文京学院大学には足しげく通っているから、そこまでの道はよく覚えている。しかし、さほど記憶にないところなので、文京学院よりもさらに北側に出たのだろう。道路の反対側には寺があり、その門の脇には巨大なほていさんのような像が建っている。ほていさんって仏教系なのかと、初めて知った。それとも神仏習合の名残なのだろうか。七福神って勝手に神道系の民間信仰だと思っていたけれど、諸説あるのかもしれない。そこで気がついたけれど、先ほど本郷通りにぶつかった交差点をそのまま直進すれば、千駄木の団子坂にいたる。そのため、その巨大なほていさんは、これまで何回も見上げたことのあるオブジェなのであった...コースを変える(3)
2019/02/28 19:11