福山駅前等歩道空間活用社会実験「OPEN STREET FUKUYAMA(10月6日)」
この土日はJR福山駅南口周辺で「OPENSTREETFUKUYAMA」という駅前の賑わい創出、回遊性向上に向けた歩道空間活用社会実験が行われれた。「INFORMATIONエリア」には【烏頭のおやま(井原市美星町烏頭)】が珈琲出店、他には天然酵母パンなども売られていた。伏見町のランドパーキング福山駅前第3がゆっくりとくつろげる「オープンスペース」に変わりアイスコーヒーなどを売っていた。続いて福山天満屋アイネス連絡地下通路へ移動した。雑貨やアクセサリーなどを販売する「ふくやま駅CHIKA手しごと市」を遠目に見てからアイネスフクヤマに向かう。当然ながらこの通りが一番賑やかだった。大人ではなく子どもがゴロゴロしているのには驚いた。天気はそこそこ良かったので催しを企画した人達はほっとしただろう。今月26日(土)午後3時か...福山駅前等歩道空間活用社会実験「OPENSTREETFUKUYAMA(10月6日)」
2019/10/06 23:25