chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆セラピストのささやき☆ https://ameblo.jp/heartest/

京都のナチュラルセラピー京華館のブログ。アロマやエステ他いろんな話題をアップしています。

chika
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2006/03/29

arrow_drop_down
  • 「姿勢」を意識していますか!?

    先日テレビでGACKTさんが、モバイルの普及で韓国の人達がヘルニアに悩まされていて、日本もそうなりつつあるという話をされていました  それを聞いて以前、看護師…

  • 「首こり」をそのままにしていませんか?

    今まで日中はそれなりに暖かかったので、最近の急激な寒さが余計に身に染みる感じがします 寒暖差が激しい時は自律神経のバランスを崩し、体調不良で悩まれる方が増加し…

  • 身体のサインは無視しないで!

    電車に乗っていたら、お仕事帰りなのか頭を上下・左右に倒して首のストレッチをされている方を見掛けました。  「やっぱり首が疲れますよね」と、心の中で大きくでうな…

  • 「首こり頭痛」で悩んでいませんか?

    お客様が「たまに首が凝り過ぎて、頭痛がしたり吐き気がする時がある」とお話されました。  肩や首周りの筋肉が緊張して硬くなると筋肉内の血流が悪くなり、首につなが…

  • 寒暖差ストレスに注意!

    最近寒い日が増えて、ダウンやコートを着ている方を多く見掛けます。 11月初旬の夏日に近い気温から、一気に12月の冬の気温に下がるという激しい変化は身体に大きな…

  • 腕を真っ直ぐ伸ばせますか?

    皆さんはたまに「肩の可動域」をチェックされていますか四十肩・五十肩は、突然起こっているように見えても今まで蓄積されたものが原因だったりします スマホやパソコン…

  • 妊婦さんのための「首ストレスケア」

    京華館の人気メニュー「首ストレスケア&ヘッドマッサージ」  首をや頭をじっくりと解し、緊張で硬くなった筋膜や筋肉を緩めていくメニューですが 安定期を超えた妊婦…

  • 太りにくい身体になりたい!

    「食欲の秋」ですね 私は年中食欲があり過ぎて困っているのですが「食べたいけど太りたくない」という複雑な乙女心?と常に葛藤しています 太りにくい体質になりたいと…

  • 「巻き肩」になっていませんか?

    パソコンを使ったお仕事の方は「巻き肩」になっている方が殆どです  ご来店されるお客様もご自分が巻き肩になっている自覚はお有りのようですが、何故か「仕方ない」と…

  • 11月の月参り(*^^*)

    今日はお朔日なので、営業時間前に八坂神社に月参りに行きました  11月3日に舞楽奉納の行事があるので、その準備をされていました  今日は朝から穏やかな陽気で気…

  • お肌、疲れていませんか?

    秋は身体が疲れやすい季節ですが、実はお肌も疲れているんですよ  今年は猛暑でエアコンを付ける機会が多かったので、冷たく乾いた空気による乾燥や強い紫外線がお肌を…

  • 姿勢に自信がありますか?

    突然ですが、皆様は姿勢に自信がありますか もし「猫背」や身体に歪みがあると顔や身体がたるみやすく、首にシワが出来て、年齢よりも老けて見られます   それに、下…

  • 秋は「ぎっくり」になりやすい!

    急に立ち上がったり、くしゃみをした時に「ぎっくり腰」になった話を聞かれたことがあると思います。 でも、それは本当の原因ではなくそれまでに腰の骨がずれていたり、…

  • 「上質な眠り」を得るには?

    マッサージを受けている途中でお客様に「眠くなってきました」と言われることがあります。  マッサージを受けると ・副交感神経が活発になって、リラックスする ・筋…

  • 隙間時間にサクッと受けられます♪

    ここ数日、過ごしやすいお天気が続いていますね サロンの中にいると外の様子が分からないのですが、今京都は観光に来られている方が多く、観光スポットはかなり混雑して…

  • 秋はむくみやすい!?

    日中は半袖の服でも平気なくらい暑くても、夜は上着が必要なほど肌寒くなってきましたね そんな秋の冷えはむくみやすいんですよ むくんでしまうのは身体に不要な水分や…

  • 首こりの原因は○○○○!

    お客様が「特に何かしたわけでもないのに、首こりが酷くて」と不思議そうに仰っていました。  首こりの原因はスマホやパソコンの時の姿勢だけではありません ストレス…

  • お風呂に入ってますか?

    先日ご来店されたお客様は「事務仕事をしているので、背中が硬くて妊活中でリンパも気になるんです!」とお話されていたのですが、確かに背中がめちゃくちゃ硬かったです…

  • 老化のサイン出ていませんか?

    今年は数か月に渡り真夏日が続き(今も継続中)、いつも以上に疲れやすくなっていると感じている方も多いと思います 只、疲労がなかなか回復しないのは暑さだけのせいで…

  • 今夜はお肌のお手入れをしよう!

    日中の日差しは相変わらず強いですが、夏から続く紫外線のダメージと寒暖差による肌へのストレスなどで、これから秋本番になると乾燥肌や肌トラブルを招く恐れがあります…

  • 自律神経を整えるには?

    今年はもういつから暑くなったのか思い出せないほど猛暑が続き、今も日中は30度近くありますが ここ数日の朝晩はかなり涼しくなりましたね 私達の身体は一定の体温を…

  • 目もバテてますよ!

    夏の疲れが溜まって身体が「夏バテ」「秋バテ」になっている方もいますが、目もバテていませんか  夏の強い日差しや紫外線、エアコンの乾燥した空気などが目を疲れさせ…

  • リラックス出来てますか?

    3連休、皆様楽しまれていますか せっかくのお休みの日でもリラックス出来ない方は「首ストレス」が溜まっているかもしれません  首ストレスが溜まったままだと緊張が…

  • マタニティマッサージのご感想♪

    先日、マタニティマッサージを受けられたお客様が口コミを書いて下さいました  そのお客様は事務のお仕事をされている事もあり、お背中がとても硬くなられていました …

  • 夏の疲れ、溜まってませんか?

    ここ最近は少し落ち着きましたが、今年は過去最高に暑かったですよね  気象庁が今年の6月から8月の日本の平均気温が、1898年以降で夏として最も高くなっていたと…

  • 妊娠中のお悩み

    ここ数日の間に、マタニティマッサージを受けに来られたお客様が何人かいらっしゃるのですが、殆どの方が「最近毎日のように足がこむら返りになって、ゆっくり眠れない」…

  • 夏は老化する!?

    先日、テレビを観ていたら有名な皮膚科の先生が「夏は老化肌になる」と断言されていました  夏は何と言っても「紫外線」ですが 老化肌の原因の80%は紫外線のダメー…

  • 首が動かし辛くないですか?

    気付いたら、首の可動域が狭くなっていませんか 首の可動域は急に狭くなるわけではありません首の周辺の筋肉が緊張して硬く縮こまり、関節や骨がロックされることで動き…

  • 移転オープンしました♪

    京華館は昨日8月19日(土)に、無事移転オープン致しました 扉に京華館のロゴマークの看板つけてみました✨これからも、皆様にキレイと健康をお届けできるように精進…

  • 首が向いていませんか?

    先日ホットペッパービューティーから予約されて「首こりが辛い」とご来店された20代のお客様は「周りからも『首が前に傾いている』とよく言われます」とお話されました…

  • 京華館より大切なお知らせ

    いつも京華館のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 京華館が8月19日(土)にお引越しすることになりました。  現在の店舗は8月13日(日)まで営業致…

  • お肌が荒れる原因は?

    最近、肌荒れで悩まれているお客様が増えています  紫外線や、気温の変化に対するストレスが考えられますが、「乾燥」も原因の一つですよ 急激に気温が上昇すると、お…

  • 「痛み」を抑えるだけじゃダメ!

    ご来店されたお客様が「以前からストレートネックで首が痛くて、いつも湿布を貼ってたんだけど、最近薄着になって湿布が目立つから貼れないんです」とお話しされました。…

  • 目が小さくなってませんか?

    フェイシャルのマッサージを受けられたお客様が「目が大きくなってる」と喜んで下さいました。目が疲れていると目の周りの筋肉も疲れて瞼がむくんだり、たるむことで目が…

  • 身体が硬くなってませんか?

    マッサージを受けた後に、背中や首などが「意外と硬くなっていたね」と驚かれるお客様が多いんですよ。  普段、身体が緊張している状態が当たり前になっていて、麻痺し…

  • 「歯ぎしり」や「食いしばり」の原因は?

    お客様が「歯ぎしりが酷くて、歯が痛くなる時があるんです」とお話されていました。  「歯ぎしり」や「食いしばり」の自覚がある方は多いのですが、「姿勢が関係してい…

  • ストレスが溜まってませんか?

    今日ご来店されたお客様はお仕事のストレスからか、生理周期や小腸に不調が出て病院に通われているそうです。 「仕事が忙しくて、目も疲れているからか首の後ろが痛い」…

  • 祇園祭、盛り上がってます!

    京都は7月1日から31日まで「祇園祭」の行事が行われます  こちらは昨年撮影した、鉾を立てている様子です  特にメインイベントの山鉾巡行(前祭)は観光の方も沢…

  • 「疲れ顔」になっていていませんか?

    最近、梅雨でジメジメした日があるかと思えば、晴れた日は30度を超える真夏日になるという両極端な日が続いています 先日の京都は全国で4位の暑さだったそうで、7月…

  • 脳が疲れていませんか?

    頭皮が硬くなる原因の一つに「脳疲労」があります 現代人は情報量が多くなったことで常に脳がフル稼働していて、情報を処理しきれなくなり脳疲労が起こっているんですよ…

  • 「痛み」を感じたら?

    「筋肉痛」というと、ある1部の筋肉を使いすぎて起こる痛みのイメージですが、逆に動かさないことで起こる痛みも「筋肉痛」だと言えます 長時間同じ姿勢で緊張して硬く…

  • 「四十肩」は突然やってくる!

    お客様が「2週間くらい前から四十肩になって、腕が上がらないんです」と仰いました。    四十肩の医学的な正式名称は『肩関節周囲炎』で、肩の関節や筋肉・肩周辺の…

  • 夏のデトックス祭り♪

    最近ご来店されたお客様の中で、「むくみ」がある方が多いように感じます   梅雨の時期は湿度が高く、発汗が上手く行われないので、身体の余分な水分が排出できなくな…

  • ゴルフと首ストレス

    ゴルフの練習をされているお客様が「首が辛い」と仰っていました。 私はゴルフをしないのですが、調べてみるとゴルフで首を痛める方は多く、プロゴルファーの方も首を痛…

  • 首が硬くなるのは当然のこと⁉

    ご来店されるお客様の首をお触りすると、緊張して硬くなっている方が殆どです でも、それはある意味仕方がないことかもしれません。 何故なら成人で平均約5kgある頭…

  • 「背中のお肉」ついてませんか!?

    お客様で背中の肩甲骨が埋もれてしまい、見えにくい方がいますが、そういう方の大半は背中がガチガチになっているんですよ普段から背中が丸まった姿勢でいると、背中の筋…

  • 梅雨の「ぎっくり」に注意!

    最近、京都も雨の日が増えて蒸し蒸ししています 梅雨の時期は冷えや激しい気圧変化に伴って筋肉が緊張しやすく、血流も悪化して肩こりや腰痛になりやすいんですよ  筋…

  • 車の運転と首こり

    先日、ご来店されたお客様は、お仕事で主に車を運転したり、パソコン作業をされていて「首こりが酷い」との事でした。 パソコン作業の姿勢もそうですが、運転している時…

  • マタニティマッサージでリラックス♡

    先日マタニティマッサージを受けにご来店されたN様は、ご主人様から京華館を教えてもらったそうです。 最近、同じようにご主人様や息子さんが京華館を見つけてご来店さ…

  • #梅雨入り前にやっておきたいこと 首を緩める!

    沖縄はすでに梅雨入りしてますが、他の地方はこれから梅雨に入っていきますね 梅雨の時期になると体調を崩す方がいらっしゃいます 日常的に首こり・肩こりがひどい方は…

  • 「ゴールデンウィーク疲れ」が出てませんか?

    お客様のY様から、草津温泉のお土産を頂きました  お心遣い、ありがとうございます 草津温泉に行くまでの間に電車やバスの乗り換えを何度かされて、「長時間の移動中…

  • 「最近、老けた」と思ってませんか!?

    いつまでも見た目も身体も若々しい方は、「美しい姿勢」を保っています  でも殆どの方が、スマホの普及やデスクワークなどで身体が歪み、猫背・反り腰・巻き肩の状態に…

  • 保育士さんの首こり

    保育士をされているお客様が「首こりが酷いんですパソコンやスマホも使いますが、そんな長い時間は使ってないです。」とお話されました。 確かに肩こりや首こりは、パソ…

  • 痛みを感じていませんか?

    ご来店されるお客様はデスクワークをされている方が多く、背中や首などの筋肉が緊張して硬くなっています  筋肉は縮んだり緩んだりすることで血流を促すのですが凝り固…

  • 猫背になりやすいのは大人だけではありません!

    最近、学校の授業でパソコンやタブレットを使うことでお子さんが猫背気味になり、お客様からご相談を受けることがあります  子供の時は姿勢を保つための筋肉がまだ発達…

  • 臨時休業のお知らせ

    いつも京華館のブログをご覧いただき、ありがとうございます 京華館は毎週月曜・火曜が定休日ですが、 5月10日(水)はシステムのメンテナンス等のため、臨時休業さ…

  • 背中ガチガチになってませんか!?

    ご来店されるお客様の殆どは背中が硬くなっていて特に硬いのは背骨付近の筋肉です 私達は重力の影響を受けて生きていますが、姿勢を保つために重たい頭を支えている背骨…

  • ホットペッパービューティーに掲載されてます♪

    ゴールデンウィークも後半に突入しましたが、楽しまれていますか 今日の京都は朝から良いお天気で、サロンの近所も沢山の方で賑わっています 京華館が「ホットペッパー…

  • 可動域が狭くなってませんか?

    ご来店されたお客様が、トリートメント後に首を上下左右に動かして「あ~、可動域が大きくなってる」と仰いました。 筋肉が硬いだけでなく、関節も硬くなって「ロックが…

  • ゴールデンウィーク前に体調を整えましょう!

    昨日の京都は雨が降って、かなり肌寒く感じました 日中は夏日に近いような暑い日もあるので、寒暖差が激し過ぎますよね 最近、体調を崩されるお客様が増えているのです…

  • 身体の声に従いましょう❣

    京華館が移転して、今日で丸1年が経ちました あっと言う間に1年経ったように感じますが、「まだ1年しか経ってないの 馴染み過ぎて、もう2年位経ってるように思って…

  • 歪みを放置すると・・・

     いくら筋肉を解しても身体が歪んだままだと負荷が掛かりやすいので、一時的に身体が軽くなっても、またすぐに緊張状態になりますつまり身体に凝りがあったり、痛みを感…

  • 首が硬いと「小顔」になれません!

    先日、ご来店されたお客様はマッサージの途中で「私、首硬いですよね」と驚かれていましたが、殆どの方は冬の時の寒さや普段の姿勢で首が緊張して硬くなっています もう…

  • 無意識に力が入ってませんか?

    お仕事で忙しくされているお客様が「上手く力が抜けないんです」と仰いました。力を入れることは簡単に出来ても意外と力を抜く事が出来ない方が多く、特に『頑張り屋さん…

  • 「顔の歪み」を改善したい❣

    目の高さや口角が左右で差があるなど「顔の歪み」は顔だけをケアしてもすぐに戻ってしまいます 何故なら顔の土台である肩や首・頭皮の状態が関係しているからです。これ…

  • 妊娠中の姿勢の変化

    妊婦さんはお腹が大きくなるにつれて、姿勢が変化していくのですが お腹が前に出ることでバランスを取るために反り腰になり、首が前に出て「ストレートネック」になりや…

  • 肩が上ってませんか?

    お客様がボディマッサージを受けられた後に「最近五十肩が酷かったんですジムでこんな風にすると・・・」とバーベルを両手で持ち上げるジェスチャーをされて 「左は挙が…

  • 春の頭痛を防ぐには!?

    春は気温や気圧の変化が激しいので 自律神経の働きが乱れやすいんですよ その影響で血管の拡張や収縮が適切に調節できなくなって、頭痛や頭がぼーっとするなど不調を引…

  • 『疲れ目』を改善するには?

    疲れ目を感じている方の多くは同時に肩こりや首こりも感じています 目の周りの筋肉と頭皮は密接な関係があり、パソコンやスマホ画面を長時間見ることで目が疲れやすくな…

  • 移転1周年記念特別メニュー第2弾❣

    3月に入ってマスクの規制が緩和され、行楽シーズンに入りましたね お客様から「コロナ太り」と「マスクたるみ」を何とかしたいんですというお話をよく伺うようになりま…

  • 熟睡できてますか?

    10年以上ぶりのご来店されたお客様 久しぶりにお越しくださったのは「脳が疲れている」からだそうです。 お伺いするとお仕事が忙しく、眠る時間があってもぐっすり眠…

  • 移転1周年記念キャンペーンが始まります♪

    いつも京華館のブログをご覧頂いて、ありがとうございます おかげ様で京華館が現在のサロンに移転して、来月4月22日で1周年を迎えます  この機会に「首ストレスケ…

  • 「食いしばり」してませんか?

    長時間のパソコン作業やスマホ操作で前かがみの姿勢になると、自然に上下の歯の接触が起こり『食いしばり』が起こりやすくなります 更に精神的な緊張やストレスにより食…

  • イライラしてませんか?

    季節の変わり目は頭がボーっとしたり、イライラしやすくなりますが  もしかしたら原因はそれだけではないかもしれません 首周辺の筋肉が硬くなっていると、脳に繋がる…

  • 「健康寿命」を意識してますか❓

    先日初めてご来店されたお客様は、東京にお住いの息子さんからのお誕生日プレゼントでお越し下さいました 「息子は”健康オタク”なんです」とのことで、そんな息子さん…

  • #春が楽しみです でも、その前に準備することは⁉

     少しずつ気温が上がり、春の陽気を感じる日が増えてきましたね 3月13日からマスクの着用が屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねられることになりましたが 皆さん、…

  • 春のお祝い事にぴったりのプレゼント❤

    今日から3月に入り、急に日中が春めいてきましたね 今日はお朔日なので営業時間前に八坂神社にお参りに行ったら、可愛い梅の花が咲いていました  春は卒業生祝いや、…

  • ぎっくり腰&ぎっくり首に気を付けて!

    春が近付き、寒さが緩和するとアクティブに行動したくなりますが 急に動こうとすると冬の間に硬くなった筋肉に負荷が掛り、「ぎっくり腰」や「ぎっくり首」を招きやすい…

  • 目の疲れ=肩こり&首こり

    肩こりや首こりで悩まれているお客様は、殆どが「目の疲れ」も悩まれています  目を酷使しているからということもありますが、スマホやパソコンの画面を凝視している時…

  • 「寒暖差」に強くなるには?

    いつの間にか、2月も後半になりましたね これからは寒さが和らぎ「やっと過ごしやすくなる」と安心しそうですが、実は今の時期が一番体調を崩しがちなんですよ しばら…

  • 頭皮ガチガチになってませんか?

    寒さのピークが過ぎ、暖かい春が来るのも近いようですね 春を迎える頃は就職や引っ越しなど環境が変わってストレスが溜まりやすく、身体が過緊張状態になり凝り固まって…

  • 「幸運体質」になるには?

    毎日、楽しく生き生きと過ごす人は良いエネルギーを引き寄せているように思います そんな「幸運体質」になるには、自分の「身体の声」を聞くことです 常に身体に凝りや…

  • 「身体の歪み」に気づいていますか?

    いくら筋肉を解しても、身体が歪んだままだと負荷が掛かりやすいので、一時的に身体が軽くなっても、またすぐに緊張状態になります   つまり身体に凝りがあったり、痛…

  • 腰が反ってませんか?

    座っている時間が長いと立っている時より腰に負荷が掛かり、「反り腰」になりやすいんです   骨盤が前傾することで腰の反りが大きくなり、腰に負担が掛かって腰痛やぎ…

  • 温めるだけじゃダメ!冷えの改善

    身体が冷える原因は血流が滞っていることが考えられますが、更にその原因を探ると「骨盤や骨の歪み」が関係している可能性があります 寒くなると無意識に肩をすくめたり…

  • 「たるみ」は○○を使ってないから!

    毎日時間があれば家でラジオ体操や筋トレを続けて、とてもスリムになられたお客様がいらっしゃいますお休みの日は近くで走ったり、プールで水泳をしたり「やる気」があれ…

  • 今の間に肩&首をスッキリさせちゃいましょう♪

    京華館で施術を受けられたお客様は「フェイスラインだけでなく、盛り上がっていた肩や、太かった首がすっきりした」と喜んで下さっています。 肩こり・首こりがひどくな…

  • #正月太りしたorしてない 痩せやすい身体になろう!

    お正月から1ヶ月経ちますが、お正月の間に体重が増えたり、贅肉が付いてしまった方はいませんか   年末年始の期間に太る一番の原因は食べ過ぎですが、それに見合った…

  • 間もなく終了!プレゼント企画

    今日はお朔日なので、営業時間前に八坂神社にお参りしました 今朝はまだ気温が低かったので雪が所々残っていましたが、お参りの途中から徐々に温かくなってきていたので…

  • 首の不調を感じていませんか?

    パソコンやスマホを触る時間が長くなるのに比例して、首の不調を訴える方が増えています  お客様の中には以前に頸椎症やの首の椎間板ヘルニアになられた方が来られたり…

  • 身体が超軽くなる!ホットストーン×フレームセラピー

    昨日の京都は朝からチラチラ雪が降って、寒い1日でした  そんな寒い中、関東からお客様がお越しになられました。 M様は新春特別メニューの『贅沢三昧』の大ファンで…

  • 顎が付かれていませんか?

    只今、プレゼント企画実施中 フェイシャルを受けられたお客様が「家で自分で顔のお手入れをしている時、顎を触ったら痛いし、疲れてる感じなんです」と仰いました。  …

  • 【臨時休業のお知らせ】

    平素は京華館をご愛顧頂き、ありがとうございます。誠に勝手ながら、明日1月25日(水)は雪の影響により臨時休業とさせて頂きます。ご不便をおかけしますが、何卒よろ…

  • 身体のサインに気付いていますか?

     「疲れきってしまう前にお越し下さいね」といつもお客様にお伝えしています。病気は症状が出てからだと改善するのにかなりの時間を要しますが、疲労も同じだからです。…

  • 脳の健康を維持したいなら!

    脳トレや「脳に良い食材」など、テレビ・雑誌でよく紹介されていますよね でも首が凝り固まっていると、その効果が半減する可能性があるんですよ  首には脳に繋がる血…

  • ”巻き肩”に注意!

    ご来店されたお客様が「肩が辛いんです」とお話しされて実際にお触りすると肩が内巻きになった状態で固まっていました。 巻き肩になると胸の筋肉も縮こまり硬くなってい…

  • めまいや吐き気は○○○が原因かも?

     只今、プレゼント企画実施中  お客様との会話で「たまに気分が悪くなったり、下を向くとふらつく」ということを話されていました。 その方の首はとても硬くなってい…

  • 感謝の気持ちを込めて!プレゼント企画

    いつも京華館のブログをご覧頂き、ありがとうございます 昨日、京華館のブログが「美容・エステサロン」部門の記事ランキングで29位になっていました  記事の内容は…

  • 首のシワ、気になりませんか?

    首のシワって気になりますよね     首にシワが出来るのはお肌が乾燥したり、紫外線のダメージなど様々な原因が考えられます。 リモートワークで1日中パソコン作業…

  • その肩こり○○の疲れかも!?

    年末からお正月に掛けて「肩こりが酷くなった」という方は内臓が疲れていませんか」   胃が緊張すると背中も緊張して肩甲骨の動きが低下し、肩関節の動きが悪くなり肩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
☆セラピストのささやき☆
フォロー
☆セラピストのささやき☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用