食を考えて欲しい
あたりまえがあたりまえでなくなることも食のことですスーパーマーケットに行けば食べものは買える飲食店に行けば食事出来る人間、一日3回普通に食べている大食いのテレビ番組もあるだけど、食の世界というのはかなりグローバルになっていて貿易があるから成り立っている卵にしても鶏の餌はほぼ輸入鶏肉、豚肉、牛肉、エサは輸入に頼っていますNHKで特集やっていた食の防衛線第一回主食コメ忍び寄る危機番組はちょいと作り込みというか経営の視点に欠けてる食べなくなったとはいえ、カロリーの20%はコメから大好きなラーメン、パスタ、うどんなどは小麦だが、国産小麦は需要の15%くらいその小麦も米の減反政策で米農家がかなり作っているその米農家がどんどん減っている弊社の取組先の米農家は例外的なところ多いいわゆる地域での担い手になっているしかし、...食を考えて欲しい
2023/11/30 05:35