chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オケラガイドウ 競馬 最狂のブログ まっしぐら https://ameblo.jp/ren-dez-vous/

自分なりの理論やデータをもとにきょうれちゅーな予想を晒していきます レース回顧あります

ランデブー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/11/02

arrow_drop_down
  • 明暗はコース取りの差~日経新春杯 回顧

    △トウカイワイルドは道中は後方で何とか折り合いをつける。直線は最内をつくとゴール前でキッチリと差し切る。終始最内の経済コースを通り全くロスのない競馬をしたの…

  • アッと言わせる奇襲策~京成杯 回顧

    ◎サンツェッペリンは気合をつけてハナを奪うやまんまとスローペースに落とし込み危なげなく逃げ切る。誰も行く気配がないと見るや積極策に出た鞍上の好判断が最大の勝…

  • 捲土重来の予感~日経新春杯 予想

    二連覇を狙う実績ナンバー1のアドマイヤフジ。前走の有馬記念は骨折明けで11ヶ月振りの実戦でありながら一瞬伸びかけていたように見所はあったし0秒9差の8着なら…

  • 群雄割拠の大混戦~京成杯 予想

    中山2000Mと皐月賞と同舞台でありながら例年メンバーが揃わない当レース。今年も他聞に憚らずメンバーが小粒でこれといった抜けた馬がおらず人気は割れそうだ。 …

  • 中京2歳Sのリベンジで一躍クラシック候補へ~シンザン記念 回顧

    ×アドマイヤオーラは中団から折り合いもスムーズに追走。直線は外に持ち出されると上がり33秒3の末脚で一気に差し切る。終始ダイワスカーレットをマークする型で中…

  • 後方からの見事な決め撃ち~ガーネットS 回顧

    △スリーアベニューは道中は後方の内でジックリ脚をタメると直線は馬群を割り豪快に突き抜ける。ハイペースや54キロの軽ハンデ更には直線ではスムーズに前が開いてと…

  • 積極策からまんまの逃げ切り~京都金杯 回顧

    マイネルスケルツィは無理なくハナを叩くとうまくスローペースに持ち込みまんまの逃げ切り勝ち。これといった逃げ馬が不在で競りかけらずに単騎の逃げに持ち込めたし折…

  • 仰天7馬身差の圧勝劇~中山金杯 回顧

    シャドウストライプが道中は2番手で折り合いをつけると3コーナーから積極的に動いていき先頭に立つと後は後続を突き放す一方で7馬身差の圧勝。53キロの軽いハンデ…

  • 朝日杯FS組VS中京2歳S組~シンザン記念 予想

    朝日杯FS組が4頭・中京2歳S組が3頭と出走馬の大半を占めている今年のシンザン記念。ならば朝日杯FS組と中京2歳S組のどちらが強いのかを検証するのが近道か。…

  • どうする?59キロが3頭も~ガーネットS 予想

    昨年は今を時めくブルーコンコルドが59キロのハンデを背負わされて5着に沈んでしまった当レース。今年は59キロに3頭も設定されたが取捨がカギになるだろう。 暮…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランデブーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランデブーさん
ブログタイトル
オケラガイドウ 競馬 最狂のブログ まっしぐら
フォロー
オケラガイドウ 競馬 最狂のブログ まっしぐら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用