我が子をこの手で育てたい我が子を…って考えていた年数が長すぎたせいか未だに「預かっている」感 抜けない( ° ͜ʖ ° )ムチムチ ちぎりパンみたいな腕になることは一度もなくスティックパンのような腕今日もすくすく成長中現在1
ほぼ毎日自宅で活動。新人漫画家のひとりごと 100歳まで生きること目指して健康生活はじめました
自由気ままに綴っています 最近は 部屋の片づけ記録ブログ
1件〜100件
我が子をこの手で育てたい我が子を…って考えていた年数が長すぎたせいか未だに「預かっている」感 抜けない( ° ͜ʖ ° )ムチムチ ちぎりパンみたいな腕になることは一度もなくスティックパンのような腕今日もすくすく成長中現在1
数年前に買ったiPadで漫画描けるようになりました・:*:・(*´艸`*)・:*:・テンキーがなかった時はやっぱワコムの液晶タブレット最強!iPadではネームしか無理!って感じだったんですがショートカットをテンキー設定したら激変!!!!!!iPadのがイ
きゅうりを育てトマトを育てレタスを育て手作りサラダを作るのが私の夢来年は叶いそう( ∩︎´ω`*∩︎)叶うまでやる∠︎( `°∀︎°)/ビオラ今日も開花(*´ `*)睡蓮今日も開花⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*青紫蘇 今年も勝手
パソコン+iPadダブルで左手デバイス強化中・:*:・(*´艸`*)・:*:・左手デバイス強化について調べるのは面倒ではあったけど充実感凄い( ∩︎´ω`*∩︎)作業環境磨いていくぞー₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾真夏も頑張るビオラもっこもっこ
思いつきで時期外れに撒いたゴーヤ成長中横に置いた支柱にくるくるくるくる自ら巻きつき始めました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*この場所ならたぶんきゅうりも育つはず来年の菜園計画を立てる時間が私の心の安らぎの時間仕事も
脇の体臭 激減しました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*熱中症 危ないから外出を極力減らして人と会わないから別いいかーって思って銀イオン入りの制汗剤しなくなったのが良かったらしい炭水化物減って果物食べて水出し緑茶飲んで酢の物食べてオ
昨年秋「この場所は野菜は育たない」10年以上決めつけてた場所で玉ねぎを育ててみたら10年以上菜園コーナーにしていた場所より生育が良かったんです(ㆁωㆁ*)今年の夏はサツマイモを色んな場所で育成中菜園コーナーじゃない場所が圧倒
睡眠の質を上げるには寝る前からの準備が大事「見守り育児」もカウントしたら朝7時から24時まで毎日働いてるこうやって趣味のブログ書いてる時も見守り育児はやっているなんだか当然になって忘れかけてきてるけど見守り育児は立派な仕事そ
ぼーっとしてると涙がダーッと出てきた無感情で涙が勝手に出た限界突破のサイン寝る時間増やしてぼーっとする時間増やして回復に全力投球∠︎( `°∀︎°)/バーバスカム今日も開花睡蓮に新たな花芽今朝 息子が「おはよ
収穫したブルーベリーは酸味がありうっすら甘いだけでした育て方に難があるから甘さが足りないのか…そう思い甘いブルーベリーの育て方を調べたら収穫タイミングにコツがあるらしい濃い紫色になってすぐではなくブルーベリーの実の付け根が濃
朝から暑い夏だ🌻昨年の今日息子置いて私だけ退院して夫婦で息子の名前を役所に提出に行ったのです感動の…とかいっている余裕は全くなく次の搾乳時間は…とピリピリしてた₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾1時間かけても40mlを飲めなくて
離乳食を与える時息子にスプーンを必ず奪われるようになって数週間握力が大人並みに強い息子からスプーンを奪い返すのに疲れ離乳食を思う量をあげられず困っていたんですがスプーンをひとつ自由に持たせてもうひとつスプーン用意して隙を
年々買い物欲求が低下今一番欲しいのは野菜を育てる能力と仕事のスピードを上げる能力∠︎( `°∀︎°)/半額で買ったゴーヤの種から発芽時期遅いから収穫間に合わないかもしれないけれど思いつきで野菜を育てるのが好き(✳︎´∨︎`✳︎).
先月は1ヶ月ボランティアやって今月は身内の入院の手伝い行ってつい先日自分の仕事の一番の頑張り時がきて先週から息子の伝い歩き始まってガラス連日割れて怒涛の2ヶ月いちおう なんとかのりこえた_(:3」z)_ブルーベリー収穫時期ス
朝 睡蓮鉢を見ると睡蓮の花は跡形もなく消えていましたそっと咲いて枯れた姿も見せずに消えていく睡蓮 全てが美しい今日もベビーガードに助けられながら黙々と通常の2倍仕事しました出産前より仕事しています仕事くれぇええ
赤ちゃん筆が出来たので受け取りに行ってきました*╭︎( ˙o˙)╯︎*産まれて初めての毛は先が細くて筆に向いているんだそう臍の緒を大事に残すのと似た感じの風習らしいだけど私の赤ちゃん筆は存在しません九州のあたりの文化が近年
昨年採れたマリーゴールドの種が発芽せずガザニアのこぼれ種がわっさわっさ成長庭は ままならない睡蓮の花開花ぷかぷか水面に浮かばずみょーんと茎が伸びたキレイだからヨシ*\(๑• ₃ •๑)*
昨年の今日朝7時に破水して病院電話したら即刻来てくれって言われてタクシー無くて旦那に会社休んでもらって病院運んでもらってウチでこの週数の子は無理って言われて救急車で別の大きい病院運ばれて入院生活が始まったのですインパクト大きすぎて
睡蓮のつぼみ!!!( ∩︎´ω`*∩︎)咲かなかった年を何回か経験しているせいか感動 大きい開花は明日かな明後日かな・:*:・(*´艸`*)・:*:・たてす 買いました洗濯物干しに支えられて立ってますヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ"
なんか色々あって心が持っていかれそうになる意識して花を見る大輪ダリア開花エキナセア 今年も開花「花壇でサツマイモ栽培チャレンジ」実行中∠︎( `°∀︎°)/ジキタリスが夏越え出来そう(*」´∀︎`)」ビオラも
雨が降ったおかげでサツマイモの苗おそらく根付きました葉っぱがシャキーンとしだす根付いたっぽい瞬間が好き・:*:・(*´艸`*)・:*:・ブルーベリー 赤く色づいてきました赤ダリア開花メランポジューム育てやすいしよく咲くし枯れた花
ぎゅうぎゅうに予定が重なったなんとか終わらせるも脳の整理が追いつかなかったのか夢でもバタバタ朝起きて用事して意図的にぼーっとした時間を作るダリア咲いた⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
天気予報によるとしばらく雨が続くらしい雨のおかげでサツマイモ苗 いい感じに根付きそう・:*:・(*´艸`*)・:*:・晴れ続きだった先週に植えなくてよかった∠︎( `°∀︎°)/サツマイモの収穫の後は玉ねぎ栽培予定⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑
雨が降ったのでサツマイモの苗を植え付けをしました2本のサツマイモから10苗以上出来ましたはてさて何本に増えるでしょうか?秋が楽しみ(✳︎´∨︎`✳︎).°。桔梗 わっさわっさ赤色コリウス水やりほぼ毎日必要だけど綺麗・:*:
大事に20年以上保管していたおもちゃがポキリと折られ大切な書物の表紙が破かれ買って1年も経ってないケーブルが故障つかまり立ち出来るようになったベビーは強いこれまで仕事しながら育児やって家事やってなんとかやってきただけど
来年の夏野菜栽培の計画を進行中₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾何度も失敗している野菜を場所と方法変えてリトライするのだきゅうり (*」´∀︎`)」ひとつの苗から100本収穫ってのをやってやるぜ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*来年の野菜の
コロナ禍に入ってからストップしていた旅行解禁初の親子旅行高速道路ビューン大塚国際美術館 1日では全部回れず情報多すぎた!!!さらっと観たらたぶん1日で回れたけどそんな軽い情報量じゃない!!!・:*+.\(( °ω° ))/
体に痛み5日連続これはヤバイやつかもしれないだけど 緊急性は感じないとりあえず病院予約自分の管理家族の管理マイペースに行くぞー₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾今年のバーバスカムはいい感じの長さでいい感じに次々咲いて
息子初めて つかまり立ちをしましたすくすく成長・:*:・(*´艸`*)・:*:・久々に長蛇の列並んで祭り 見学楽しみのために集まる人混みっていいな₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
赤ちゃんの髪の毛を使って筆を作ってきました完成は1ヶ月後聞いたことのなかった風習なので戸惑ったけど面白そうなのでやってみました1ヶ月後が楽しみ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*元気がなくなってきた室内用ベコニア20度を超えるとダメら
ブルーベリー🫐収穫今年から収穫できた大粒 早生の品種想像より甘くなかった(๑° ꒳ °๑)あっさりスッキリ味まだまだ青い 小粒の品種2年連続で収穫しているからわかるこっちは甘い今年も多分 甘い勝手に生えてきた紫
サツマイモの苗作り昨年度は一本を苗作りに使って一本の苗が出来ました今年度は2本を苗作りに使いました昨年度より多く苗が出来るよう①発泡スチロールに土入れ②ビニールで保温③一本を半分に切る結果はわっさわっさ(ू′o‵
玉ねぎ収穫実験的に栽培場所変えたら大きくなりました(✳︎´∨︎`✳︎).°。昨年度より大きい`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚家庭菜園コーナーとして作った場所ではミニトマトとサツマイモには適していて他はアウトと判明したので今年度の秋から春
今日は朝から風呂掃除スチームクリーナーでピンクの滑りを除去して「お風呂の防カビ」設置!扉閉めてるから煙が出てるか全くわからないƪ(•̃͡ε•̃͡)∫︎ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫︎ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫︎まぁ フローラルな香りがしてきて
今年は雑草ほぼほぼ生えず・:*:・(*´艸`*)・:*:・理想にしていた運動場状態キープ中雨上がりに生えてくる新芽を三角ホーでガリガリ2週間に一度30分くらいの管理で運動場状態キープ中真夏と真冬は管理不要(✳︎´∨︎`✳︎).°。
息子に歯が生えてきました・:*:・(*´艸`*)・:*:・昨日の夜はなくて今日の朝見たら生えてましたお祝いだ└︎(・∀︎・)┐︎ズンズン┌︎(・∀︎・)┘︎チャッチャッ バーバスカム開花昨年植えたこぼれ種からの開花ビオラまだまだ開花中
息子がズリバイをマスターしたまにハイハイするようになりました活動範囲拡大だー!!!ってヒヤヒヤしたけれど私の作業部屋の椅子の周辺でおもちゃで遊んでいることがほとんどでドアが開いていても部屋の外に出ない私が毎日1日のほとんどの時
天下一品にふらりと行って子供用の椅子借りて大人はこってりラーメン息子は白米を水でふやかしたの食べました持ち込みのミルク以外を店内で食べたのは初⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*どんどん世界が広がっていくなぁ伸びてきた多肉植物花咲いて
息子 そろそろ立ち上がるかなぁーって思って柔らかいヘルメットを買った装着してみた装着1分で首のマジックテープを外し頭から外し転がして遊んでいる意味ねえ(๑꒪ㅁ꒪๑)今年も睡蓮の葉が伸びてきた咲くといいなぁ桔梗
息子が気に入りすぎて使いにくい皿気を抜くと皿を奪い取って皿の底面に齧り付く(๑° ꒳ °๑)ご飯中に皿を奪われたらご飯は大惨事になっちゃうから奪われないように距離をとりご飯後に皿を渡し思う存分齧らせてあげるこれはやっていいの
1年目は葉っぱだけ生い茂った2年目の今年はどうかなと見てみるとブルーベリーの実だ(✳︎´∨︎`✳︎).°。ブルーベリー用の土と栄養剤施してただ 待ってました焦ったってしょうがないことはあるって植物が教えてくれる(*´ `*)
仕事の部屋を育児ルーム仕様にして数ヶ月舐めても大丈夫齧ってもいいものだけ床に配置して仕事しながら時々机の下で寝返りゴロンゴロンしている息子に机の板利用していないいないばあにっこにっこの息子いないいないばあ 考えた人すごい
息子をベビーカーに乗せていると知らない人から「この子はもう赤ちゃんじゃないわねー」って言われてびっくりまだ歩けないし歯も生えていないそして まだまだ焦る時期でもないだって修正月齢1ヶ月半だからー・・・とかなんとか考えてそう見え
半年前 速乾性タオルをたくさん買って「洗濯物、曇りの日ってタオルだけが乾いていないんだよね問題」解決しました半年前キッチンのフキン使用を廃止し使い捨てのキッチンペーパーに変更「キッチンのフキンをハイターで真っ白に漂白して洗濯して乾か
小児科の先生に教えてもらった通りに顔用 体用薬を塗り塗り酷かった湿疹が治ってきました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*小児科行ってよかった(✳︎´∨︎`✳︎).°。室内用ベゴニアお迎え今年のゴールデンウィークはおうちでお仕事ウ
妊娠初期から毎日ヒヤヒヤ世間はコロナ禍中期に出血後期にはリトドトン内服早すぎるどっさり破水夫に頼んで車で運んでもらって別の病院に救急車で運ばれて入院して車椅子生活そして出産産後は毎日3時間おき 深夜も3時間おき搾
ポンチョ山専用ボトルレインブーツ前から持っていたアウトドアグッズ活用して雨の中 小児科へ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*汗疹が酷いのでお薬もらいました息子とのお出かけは良い筋トレになります(*」´∀︎`)」多肉植
いただきものの子宝草水やり忘れていたら子どもが出来ていました(ノ∀︎`#)1回目貰った時は外に植えて枯らしてしまって2回目の今回は完全室内栽培に完全室内栽培が正確だったみたいで2年超えのお付き合いになれました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙
オートミール始めて1ヶ月経たずして体重1キロ減(✳︎´∨︎`✳︎).°。目標体重にするにはあと2キロ減オートミールのおかげでレコーディングダイエットが苦じゃない・:*:・(*´艸`*)・:*:・健康的にゆっくり絞っていくきますよーヾ(>ε胡蝶蘭
2日おきに夜泣きかつての寝言ではなくギャン泣き夜泣き寝ながらギャン泣き(๑°⌓︎°๑)空の哺乳瓶を吸わせて落ち着かせるとスコーンとストップもう乳児なのに何故って思うと辛いけどまだまだ新生児のお世話中って捉えたら2日おき
花を植えると自然と明日 明後日 半年後ワクワクが増えるのです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾いっぱい植えました今年の夏と秋は花だらけ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
突然始まった離乳食拒否分厚い唇口の中に全部入れてお顔プイ1回目はサッと離乳食引き上げ2回目は粘ることにした「あー美味しい これは美味しい あーいい匂い うん いける うん」離乳食のスプーンでもぐもぐ ごっくん
一週間に一度まとめて食材の買い出し今日は寄り道花曇り桜満開⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*写真をイラスト加工息子 9キロになりました(ღ′◡︎‵)人生初の桜には興味なさそうでした(´艸`〃) こぼれ種ビオラ開花
昨日 オートミール買ってきて晩御飯に食べました想像より美味しくてびっくり(๑°⌓︎°๑)クセがゼロではないんだけど食べやすい何より驚いたのが食後の多幸感オートミールこれからは積極的に食べて行こー(✳︎´∨︎`✳︎).
12月に作ったビオラ寄せ植え今は こんな感じちょこちょこ咲いてたガーデンシクラメン今は こんな感じ冬の間花がない日がなかった⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*クリスマスローズ良い感じに今日も開花中そろそろ夏
息子「おはよう」「おふろ」「おかえり」と言っていたのが最近言わなくなって「あぶぅうううううう!」「おーーーーーあおーあ」だけになって数週間毎日超大音量外出るとスンってピタリしかし私と2人だと超大音量再開泣
「家族3人でラーメン屋にいく」初の実現チャーシュー麺🍜息子は食事中ベビーカーに乗りながら私を蹴り続けニコニコしていた泣いたりしなかった⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*成長!クリスマスローズ開花中昨年
最近 朝6時なると息子は起きる「おあーお!おあああああああっ!」気づかないふりして寝てみたけど 大きな独り言の連呼に寝られず起きる朝 起きれない子に育ったら後々大変だなぁって思っていたけど問題なさそうだ(๑° ꒳ °๑)
①家族がくも膜下出血で亡くなっている②閉経を迎えようとしている女性①②が揃うとくも膜下出血になる確率が跳ね上がるそう私は①②が揃ってる*╭︎( ˙o˙)╯︎ 血圧上がってバットで殴られるような頭痛が来たら危険信号私に出
気になる症状はゼロだけど可能性がゼロではないから乳がん検診へ専門のクリニックを予約して過去のデータも併せて異変がないかチェックしていただきました問題ありませんでしただけど気を抜かないL(*゚∀゚︎*)¬マメにチェッ
わんぎゃぁぁぁぁ!!!泣き叫ぶ我が子を看護師さんと2人でがっちりホールドして予防接種一歳までに受けましょうっていう予防接種全て完了(*」´∀︎`)」次は一歳越えてからの予防接種を予約して……子どもの予防接種 多いな!(
胡蝶蘭開花!`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚1年間15日おきに水やりたまにメネデール入り開花できた開花できた₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾バタバタの生活で雑な世話になったけど金魚も元気です2017年7月に迎えた金魚が今日も元気1年育
血圧 上135高ーい高ーい(〃゚ω゚)ノ血圧下げようプログラム実行開始ー今日の昼ごはんバナナ豆乳卵サプリカロリーメイト血圧下げるにはバナナ🍌バナナ🍌今朝は息子の夜泣きで寝不足1ヶ月ほど10時間連続ぐっすり睡
テキトーに植えて枯らしてしまっていたブルーベリーとクリスマスローズ失敗を糧に土の種類 性質植える場所勉強して新たに育てて2年目の冬ブルーベリー用のコーナー作って夏越え冬越え出来たブルーベリー新芽もりもり₍₍( ´ ᵕ
今日は日差しが暖かい₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾昨日より長めに親子で日光浴してから仕事に戻る今日の昼ごはんウインナー入りの野菜炒めとハーフトースト クリームチーズとジャムのせノンカフェイン糖質オンリーなやつはゼロ
「おはよう」休日の寝室に響く声息子が起きたので自分も起きるお世話していたらチャイムがなったザバスが届いた頼んだのは4キロのザバスのはずなのに段ボールがやたら軽いおかしいなと思いながら開封間違いなく4キロのザバス
私の日々は家事と仕事と育児なによりも仕事を最優先で馬車馬のように働く計画ではなく育児を充実させながら仕事と家事を淡々とこなす計画を実行中です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*育児を最低限にして仕事最優先にする瞬間はあるのだけど
ベビーカーはじめました。15キロまで抱っこ紐だけで行ってやるぜ!…なんてこと考えていましたが無理無理無理_:(´ཀ`」 ∠):軽ーいB型購入めっちゃ楽`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚ベビーカーでガーラガラの電車にも乗りましたバ
今日は平日ガーラガラだろーって思って百貨店のベビールームにオムツ変えに行ったら大渋滞(๑° ꒳ °๑)本当に少子化なのか?同級生いっぱいだ(o'ω'o)ノ☆︎我が子成長曲線グラフ身長 平均の上の方体重 平均ど真
完全栄養食のパンに興味深々L(*゚∀゚︎*)¬買いに行こうと思ったら雨が降ってきたので家で完全栄養食の昼ごはんを作ることにしましたタ マ ゴ を 食 ベ る ぞ !!!!チーズトースト目玉焼き乗っけサラダ豆乳さらに
母乳終了しました(」・e・)」食べても食べてもガンガン体重が減る完母生活は楽しかったな(∩︎´∀︎`∩︎)供給量が提供出来なくなってからは混合に変えて仕事始まり+離乳食始まりキッカケに母乳終了今日からトーストは半分わかり
あっちでもこっちでも数字バトル評価に疲れに効くのが園芸昨年の冬にホームセンターで買った寄せ植えシクラメン形は昨年より整ってないけど元気に咲いています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*買った時なかった白色が増えた₍₍( ´
人生100年だと考え60歳を定年だとすると100歳までの40年無職である40年...(๑꒪ㅁ꒪๑)無職40年は長いから70歳くらいまでバリバリ働きたいな叶うなら80歳90歳…ネットがあるから何か出来ると思うのよねとりあえず今は働けるチャ
あれもこれもと毎日奮闘おかげで太ももの筋肉が低山登山やってた時よりムッキムキ*゚ (ノ。・ω・)ノ゚妊娠前よりマイナス1キロで筋肉モリモリ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾プロテイン飲んでどんどん筋肉育てて行こー`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚胡蝶蘭
突然の哺乳瓶拒否授乳に2時間かかるようになりましたこれはキツい(ノ;ω;)ノお腹すいたって言うベビーサインを軽めにして哺乳瓶に嬉しそうな顔をしいい感じに食いついたなのにえびぞりギャン泣き顔左右ぶんぶんぶんぶん急に
私は小さい頃集団行動が不得意でした先生の言う通りに動くことに全く魅力を感じなかったのです息子の手相を見るに私と同じ傾向がありそう(艸д゚*)息子はモンテッソーリ教育をしてくれる所にお世話になりたいなぁのびのび育っておく
愛用のレノア久々にまとめ買いしたらパッケージ変わっていました12時間生乾きでも消臭!強い!ヾ(>ε胡蝶蘭の花芽成長中育児は1分の寝かしつけで夜間10時間連続で寝てくれるようになったのでとても良い睡眠を取れるようになりました(
離乳食始まって息子の食欲が増加だけど言葉のボキャブラリーは平行線今日哺乳瓶で搾乳した母乳を飲ませていると「おはよう!」「おふろ!」「おはよう!」「おふろ!」哺乳瓶の乳首咥えながら言葉連呼がスタートして飲まなくなりま
B C G注射完了注射されると痛いと学習したらしく注射直前ギャン泣き注射後は痛くないってのもわかっているらしく注射後はピタリと静か看護士さんに笑顔対応する余裕もあり成長したなぁ(*」´∀︎`)」もうちょっとで生後半年
コロナを対策ばっちりして個室を予約して少人数で美味しいご飯をいただくめでたい(ღ′◡︎‵)コロナ対策の効果なのか家族全員 風邪引かず₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾まだまだコロナ対策継続ー!(((((((((ノ*´3`)ノ
離乳食の管理は人生初私はプロじゃないからプロに助けてもらいます(人´ω`*).。*゚+.*.。どどーん`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚なんか問題があったら即 病院に駆け込める時間にちょこ~っとづつのんび~りやっていきます(*」´∀︎`)」ア
そろそろ離乳食だなーとあれこれネットでポチポチお買い物手繋いだまま眠る息子手の大きさがかつての倍になったかつての手の大きさは私の指の第一関節だったすやすやすやすや眠るのだすくすくすくすく育つのだヾ(>ε<。)ヾ゚・:゚
あけましておめでとうございます旧年は大変お世話になりました本年もよろしくおねがいいたします今年もおせち作りました(∩︎´∀︎`∩︎)今年は色々忙しくなるのでブログ更新はおそらく激減しますガーデニングも最低限家事も最低限育
おあーゆぅ!おあーゆぅ!息子が言う謎の言葉多分「おかあさん」違うかもしれない当てっこが楽しい(´艸`〃) 睡蓮鉢に氷寒いー🥶
足が冷えて辛い_:(´ཀ`」 ∠):防寒服ばっちり着てるのになぁ今日も黙々お仕事働き方を大きく変更するべく着々と準備中(∩︎´∀︎`∩︎)寒さ対策も変えていくぞーฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬︎*゜
今年もチキンとケーキを食べました(人´ω`*).。*゚+.*.。
だいたい15日おきに水やりたまにメネデール入りを水やりコツコツ育てること一年今日水やりして発見胡蝶蘭に花芽!。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀︎`)ノ下に方から花芽が出るものだと思い込んでいたからこんなに伸びるまで気
産前産後セーブしつつ仕事やってましたがそろそろ本格的にノーセーブ仕事モードに戻ることになり準備運動開始忙しくなったら真っ先にカットになるのが趣味今のうちにとせっせと庭仕事庭の全てのレンガ花壇整備完了(✳︎´∨︎
ビオラ寄せ植えを作りました(ღ′◡︎‵)今年は冬用の鉢春用の鉢2種用意さらに挿木したビオラが成長しているので春にはビオラ開花ラッシュの予定春には慌ただしい日々になっている予定だからビオラが心の癒しになるといいな(✻︎´ν`
散歩道でひまわり発見🌻12月だけど夏気分🌻
12月はブロッコリースプラウト栽培適期⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*寒さが厳しくなってきたので洋服を買いたい欲求がMAXになったのだけど秋服から冬服に衣替えしてたらスーッと欲求が消えていきました整理整頓って無駄遣い対策になるのね(人
コツコツとザバスポイントを貯めてザバスグッズゲット!!!(✳︎´∨︎`✳︎).°。タンブラー嬉しいタオル嬉しい期待せず選んだボールペンが消せるボールペンだったのでテンション上げ上げ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*今日も筋肉を育て
4ヶ月検診にて「おはよう」って言いますと伝えたらそれは聞き間違いですねーって穏やかに否定されました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*証拠のビデオ観ますか?と言いたいところをぐっと堪えはははって返しました少数派なのかなおかしいな
水や食料安全装備だいたい10キロ担いでルートを前もって計画して転ばないように足元への注意を払って歩く抱っこ紐で子連れの散歩は低山登山に似ている特に自分の体力が失われていく感覚がそっくり糖分と水分を忘れずに摂
今日も風がめちゃくちゃ強い近所の紅葉が見頃🍁今日はネットスーパーを久々に利用してみました。頼んだ日に送ってくれるサービスはめちゃくちゃありがたい(人´ω`*).。*゚+.*.。
昨日は息子にとっての初体験が重なったピクニック感覚で初めて外でミルク飲んで帰宅後は椅子に座ってもらって初めて スプーンでミルクを3杯飲んでもらった教えてないけどスプーン差し出したら口を開けて待っていた大人のことをよく見て
お出かけセットを用意しててくてくお出かけ(*」´∀︎`)」すっかり秋₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾いつもは飲まない甘い飲み物を自動販売機で140円で買ってガラガラのベンチでゆっくり子どものお世話「うがん」と連呼する息子
昨日 夕方「おはよう」はっきりと息子が発語した「おはよう」のタイミングじゃない夕方だったけどはっきり発語した親バカからの勘違いじゃない( ・ㅂ・)و ̑̑初めての言葉が「おはよう」になる予兆はあったけど本当になった本
園芸用のノコギリやハサミを磨きたくて注文した商品が届きました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾時間に余裕があるのでコツコツと手元にあるものを磨いたり修理したりしています(*´ `*)自分が何を持っているのか再確認すると心がスーッと落ち着い
こぼれダネから発芽したビオラそのビオラを挿芽挿芽して5日ほど経過上手く根が出るといいなぁ(人´ω`*).。*゚+.*.。わけぎ成長中ネギとわけぎの違いは植えるとよくわかる(*」´∀︎`)」先日植えた玉ねぎが上手くいったっぽいの
「ブログリーダー」を活用して、みのまるむしさんをフォローしませんか?
我が子をこの手で育てたい我が子を…って考えていた年数が長すぎたせいか未だに「預かっている」感 抜けない( ° ͜ʖ ° )ムチムチ ちぎりパンみたいな腕になることは一度もなくスティックパンのような腕今日もすくすく成長中現在1
数年前に買ったiPadで漫画描けるようになりました・:*:・(*´艸`*)・:*:・テンキーがなかった時はやっぱワコムの液晶タブレット最強!iPadではネームしか無理!って感じだったんですがショートカットをテンキー設定したら激変!!!!!!iPadのがイ
きゅうりを育てトマトを育てレタスを育て手作りサラダを作るのが私の夢来年は叶いそう( ∩︎´ω`*∩︎)叶うまでやる∠︎( `°∀︎°)/ビオラ今日も開花(*´ `*)睡蓮今日も開花⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*青紫蘇 今年も勝手
パソコン+iPadダブルで左手デバイス強化中・:*:・(*´艸`*)・:*:・左手デバイス強化について調べるのは面倒ではあったけど充実感凄い( ∩︎´ω`*∩︎)作業環境磨いていくぞー₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾真夏も頑張るビオラもっこもっこ
思いつきで時期外れに撒いたゴーヤ成長中横に置いた支柱にくるくるくるくる自ら巻きつき始めました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*この場所ならたぶんきゅうりも育つはず来年の菜園計画を立てる時間が私の心の安らぎの時間仕事も
脇の体臭 激減しました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*熱中症 危ないから外出を極力減らして人と会わないから別いいかーって思って銀イオン入りの制汗剤しなくなったのが良かったらしい炭水化物減って果物食べて水出し緑茶飲んで酢の物食べてオ
昨年秋「この場所は野菜は育たない」10年以上決めつけてた場所で玉ねぎを育ててみたら10年以上菜園コーナーにしていた場所より生育が良かったんです(ㆁωㆁ*)今年の夏はサツマイモを色んな場所で育成中菜園コーナーじゃない場所が圧倒
睡眠の質を上げるには寝る前からの準備が大事「見守り育児」もカウントしたら朝7時から24時まで毎日働いてるこうやって趣味のブログ書いてる時も見守り育児はやっているなんだか当然になって忘れかけてきてるけど見守り育児は立派な仕事そ
ぼーっとしてると涙がダーッと出てきた無感情で涙が勝手に出た限界突破のサイン寝る時間増やしてぼーっとする時間増やして回復に全力投球∠︎( `°∀︎°)/バーバスカム今日も開花睡蓮に新たな花芽今朝 息子が「おはよ
収穫したブルーベリーは酸味がありうっすら甘いだけでした育て方に難があるから甘さが足りないのか…そう思い甘いブルーベリーの育て方を調べたら収穫タイミングにコツがあるらしい濃い紫色になってすぐではなくブルーベリーの実の付け根が濃
朝から暑い夏だ🌻昨年の今日息子置いて私だけ退院して夫婦で息子の名前を役所に提出に行ったのです感動の…とかいっている余裕は全くなく次の搾乳時間は…とピリピリしてた₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾1時間かけても40mlを飲めなくて
離乳食を与える時息子にスプーンを必ず奪われるようになって数週間握力が大人並みに強い息子からスプーンを奪い返すのに疲れ離乳食を思う量をあげられず困っていたんですがスプーンをひとつ自由に持たせてもうひとつスプーン用意して隙を
年々買い物欲求が低下今一番欲しいのは野菜を育てる能力と仕事のスピードを上げる能力∠︎( `°∀︎°)/半額で買ったゴーヤの種から発芽時期遅いから収穫間に合わないかもしれないけれど思いつきで野菜を育てるのが好き(✳︎´∨︎`✳︎).
先月は1ヶ月ボランティアやって今月は身内の入院の手伝い行ってつい先日自分の仕事の一番の頑張り時がきて先週から息子の伝い歩き始まってガラス連日割れて怒涛の2ヶ月いちおう なんとかのりこえた_(:3」z)_ブルーベリー収穫時期ス
朝 睡蓮鉢を見ると睡蓮の花は跡形もなく消えていましたそっと咲いて枯れた姿も見せずに消えていく睡蓮 全てが美しい今日もベビーガードに助けられながら黙々と通常の2倍仕事しました出産前より仕事しています仕事くれぇええ
赤ちゃん筆が出来たので受け取りに行ってきました*╭︎( ˙o˙)╯︎*産まれて初めての毛は先が細くて筆に向いているんだそう臍の緒を大事に残すのと似た感じの風習らしいだけど私の赤ちゃん筆は存在しません九州のあたりの文化が近年
昨年採れたマリーゴールドの種が発芽せずガザニアのこぼれ種がわっさわっさ成長庭は ままならない睡蓮の花開花ぷかぷか水面に浮かばずみょーんと茎が伸びたキレイだからヨシ*\(๑• ₃ •๑)*
昨年の今日朝7時に破水して病院電話したら即刻来てくれって言われてタクシー無くて旦那に会社休んでもらって病院運んでもらってウチでこの週数の子は無理って言われて救急車で別の大きい病院運ばれて入院生活が始まったのですインパクト大きすぎて
睡蓮のつぼみ!!!( ∩︎´ω`*∩︎)咲かなかった年を何回か経験しているせいか感動 大きい開花は明日かな明後日かな・:*:・(*´艸`*)・:*:・たてす 買いました洗濯物干しに支えられて立ってますヾ(๑╹︎◡︎╹︎)ノ"
なんか色々あって心が持っていかれそうになる意識して花を見る大輪ダリア開花エキナセア 今年も開花「花壇でサツマイモ栽培チャレンジ」実行中∠︎( `°∀︎°)/ジキタリスが夏越え出来そう(*」´∀︎`)」ビオラも
今日も朝からクタクタだからって食事を雑にするともっとクタクタになっちゃう_(:3 」∠)_トマトサラダザバスキウイフルグラヨーグルト安くなってたトマトを買い込んで毎日とりあえずトマトサラダ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
今日も昨日より握力がついてきた(*」´∀︎`)」毎日 看護士さんに指導を受けて私も成長( ・ㅂ・)و ̑̑
今日はマンゴーでミニパフェバニラアイス+冷凍マンゴー+フルグラここ最近摂取カロリーより消費カロリーの方が多いようで毎日ガンガン体重減少希望体重までたどり着いちゃったらカロリー追加だ(。・ω・ノノ゙
病院の帰り道は誘惑だらけ魅惑のパンケーキ屋が2軒もあるのだ誘惑に打ち勝ってお家帰って手作りパフェ作り(人´ω`*).。*゚+.*.。フルグラ+バニラアイス+冷凍ベリーアイスで冷えたフルグラが美味しい(✻︎´ν`✻︎)
徐々に日常を取り戻しはじめました自分で選んだご飯を食べられることに深く感謝(人´ω`*).。*゚+.*.。家事はもちろん仕事も再開しました仕事やっていると時間感覚がシャキーンっとして心地いいL(*゚∀゚︎*)¬
夏ー!今日も明日も明後日も同じスケジュール体と心が悲鳴あげたので疲れが1%でも減ればと工夫をはじめました(*」´∀︎`)」食事時間を変えたり食事内容を変えたり電車時間をちょっと変えたりちょっとのことで体がグーン
お腹に人生最大の傷を抱え入院中の子どもに冷凍した母乳を届けに毎日お出かけ子どもとの面会だけじゃなく看護士さんに子育て指導を受ける大切な時間新型コロナの影響で母親教室オール閉鎖の今非常にありがたい時間₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾
移動は車椅子!腕は24h点滴!私 みのまるむしは自己流安静生活に失敗し救急車で運ばれて入院していました_(:3 」∠)_ぜーんぶほったらかして突然の入院絶対安静生活が解除になって家に戻ったら植物が枯れ食洗機は壊れちゃいま
交際9年結婚14年出会いから23年目の今年 男の子を授かりました出産を終えて退院した帰り道2人出会いのきっかけのモスバーガーで昼ごはんを食べましたさぁ忙しくなるぞー♪︎o(・ω・o)(o・ω・)o♪︎
安静レベルが高まりましたのでブログしばらくお休みしますU・x・U元気になったら戻ります!( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ひっさびさの連続太陽マーク`ヽ(´∀︎`。)ノ゚;。*゚室内干しの環境整えたけどやっぱり外干しが良い(人´ω`*).。*゚+.*.。
キツい副作用のある薬を処方され再び安静生活 お茶飲んでリラックス(●︎´▽︎`)_旦 (´ω`●︎)不思議なもので「安静時間増やしたい」という自分からの申し出なしにトントンと楽な状況になりました大雨の中ポン
今日の朝ごはんヨーグルト100gフルグラ25gキウイザバスサラダジュースでアイスバー作り₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ジュースを一気に飲むと体に良くないけどアイスバーにすれば少量で満足度大・:*:・(*´艸`*)・:*:・
10年以上前に植えて全然成長しなかった初雪カズラマグァンプの効果でもっこもっこ♪︎o(・ω・o)(o・ω・)o♪︎白とピンクの発色も過去最高(*」´∀︎`)」肥料見直してよかった・:*:・(*´艸`*)・:*:・今日は朝起きてすぐにボラン
元気な状態の時の30%くらいで生活をするこれが難しい_(:3 」∠)_最初は気にするけどだんだん忘れて調子に乗ってガンガン仕事やって気づけば体がポッカポカ(@_@)あわてて安静にしてもなかなか治らない_(:3 」∠)_
4年ぶり3度目睡蓮開花(✻︎´ν`✻︎)・:*:・(*´艸`*)・:*:・諦めないで良かった今日も暑くなりそうなので手作り豆乳アイスo(>ω<*)o 一本30カロリー(*゚v`)ノ♪︎明日から地域ボランティアスタートですさらに メイ
睡蓮の花 ゆっくり膨らみ中₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾花の色は多分桃色。:゚+(oノ丱`o)+゚:。
今日もメダカに餌やりなんか違和感感じてよくよく睡蓮鉢眺めてみたら蕾!!!!。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀︎`)ノ2016年2017年に咲いてそれから数年蕾もつけなかった睡蓮に蕾!!!株分けして肥料施して太陽が長く当たるように工夫
梅雨雨が多いと植物全部が元気になりそうなイメージだけど実際はそうでもないカリブラコアの鉢植えを雨がかからない場所へ避難買ってきた時より大きくなりました花がモコモコです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾人生3度目の入院の準備
ツワブキの葉っぱがツヤツヤ光っている朝露にしては多すぎる鳥の水浴び?猫?侵入者の痕跡_(:3 」∠)_監視カメラ欲しい朝ごはん昼ごはん体重キープ頑張るぞー(*」´∀︎`)」