今週 先週 2週連続で幼稚園のボランティア実行中ボランティアに参加するとなんとも言えぬ充実感୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛忙しい忙しいと言いつつも「手伝える余裕がある」ことを体感出来るからなんでしょうか?(๑꒪ㅁ꒪๑)
ほぼ毎日自宅で活動。新人漫画家のひとりごと 100歳まで生きること目指して健康生活はじめました
自由気ままに綴っています 最近は 部屋の片づけ記録ブログ
遊園地いってきました遊具は怖かったのか乗り場に向かう階段で「おりる」連呼また今度チャレンジしようね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
半年前 息子と手を繋いで歩けなかった道を手を繋いで歩いて私に全く興味無しだった息子が次こっちの部屋だよーっていうだけでポテポテついてきて待つことが出来ずに泣き叫ぶ我が子を押さえ込むように抱えて座った椅子に仲良くほのぼの並んで座
まだまだ夏日だけど秋の花開花スタートヒメツルボニラヒメツルボとニラは植えてないけど生えてきた植物今年も開花٩( ´ᆺ`)۶バラ開花グリーンアイス噂通り本当によく咲く熱中症気をつけて今日も頑張る
秋になったのにやる気が出ない…なんでだろうって考えてたら熱中症アラートのメッセージクーラー入れてやる気充電٩(ˊᗜˋ*)وまだまだ暑いなぁ息子が積み木で家作ってました駅かな?プラレールを組むよりレールのな
朝から用事でおでかけ電車で揺られて近所まで戻ってくると...あれ?カワセミ!!!!!!!(*0ω0从*)今日はいい日だ٩( ´ᆺ`)۶
なんかいつもよりいい数値出る気がしたので血管年齢測って見ましたB !!!!!!!٩( ´ᆺ`)۶いつもはC かD٩(ˊᗜˋ*)و菓子パンを食べず酒を呑まずタンパク質いっぱい食べて適度に糖質とって野菜食べて15キロを毎日
唐突に秋初雪カズラ いい感じの発色٩( ´ᆺ`)۶秋と言えば恒例のシマトネリコの剪定今年も安全にシマトネリコを剪定しました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛道路側にせり出して育っている部分の剪定は一歩間違えれば大怪我命
「ブログリーダー」を活用して、みのまるむしさんをフォローしませんか?
今週 先週 2週連続で幼稚園のボランティア実行中ボランティアに参加するとなんとも言えぬ充実感୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛忙しい忙しいと言いつつも「手伝える余裕がある」ことを体感出来るからなんでしょうか?(๑꒪ㅁ꒪๑)
幼稚園のイベントにて「名前を呼ばれて壇上に上がる」っていうのがありました100人以上の観客の前に立つというイベントです息子には難しんじゃないだろうか緊張で泣いちゃうんじゃないかってハラハラしてたら堂々 やってのけました。・
1ヶ月で3キロ減量成功しました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛食事のレコーディングと軽い筋トレ1日1400カロリー制限タンパク質多め糖質脂質少なめ週一回チートデーありリバウンドの原因は食事のレコーディングをサボったこと体重
ストレッチは苦手でも軽めのダンスは好きお湯沸かす間に踊ったり座りながら上半身だけ踊ったり数ある筋トレの中で自分の出来そうなのを日常生活にゆる~く追加し始めましたたった1週間で体重減少に好影響٩( ´ᆺ`)۶
色々あって気が滅入ってましたが「メンタルには筋トレ!」というのを思い出し埃かぶっていた室内用 椅子用自転車を引っ張り出しトレーニング始めました足にウエイトつけて手にもウエイト持って自転車コギコギコギコギ3日ほど続けて
明朗快活で筋肉隆々で死のイメージからとても遠い人が鬼籍に入りました小さい頃に父を亡くした後のように漢字が読めなくなったり(3ヶ月後回復)毎日毎日咽び泣いたりはしないけれど血圧は跳ね上がるし 目に血が滲んでいるし足の一部でも内出
ナツメブラックベリーブルーベリー ワイルドストロベリー果樹いっぱいの庭にしよう計画着々進行中です(*」´∀︎`)」今年お迎えしたネズミオブジェ(ღ′◡︎‵)かわいい(✻︎´ν`✻︎)
腸にいいというので整腸剤を飲むようにして1週間めちゃくちゃ腸の調子が良いです∠︎( `°∀︎°)/そんなに腸の調子で悩んでなかったのですが腸は第二の脳って言うしコンディションあげてみました睡眠の質が上がった気がします٩( ´
息子は朝登園時間に間に合うように起きれません毎朝 無理矢理起こして登園してたんですが朝ごはんを食べない生活が続いていますこのままだといつか熱中症になっちゃう(๑° ꒳ °๑)意を決して生活ガラッと変更٩( ´ᆺ`)
ワイルドストロベリー種から育てて2回目の春ものすごく大きくなりましたいちご苗も2年目ダンゴムシに食べられてしまうので赤くなり出したら不織布ガード写真の美しさより 実の安全٩(ˊᗜˋ*)و小さいのがワイルドストロ
幼稚園通い始めて一か月噂に聞いていた幼稚園側からの退園の促しなし!幼稚園通い続けられそうです٩(๑′∀︎ ‵๑)۶•*¨*•.,,♪︎「幼稚園は難しいです」と昨年の今頃通っていた教室ではっきり言われるも納得いかず
鉢植えのさくらんぼ10粒収穫出来ました( ∩︎´ω`*∩︎)昨年度は鳥が食べてしまったんですが今年はネット効果で被害ゼロネット買ってよかった୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛吊り鉢チャレンジ良い感じですワイルドストロベリーも気づけば2
ゴールデンウィーク前半は楽しくお出かけ&仕事後半は親子で風邪_(:3」z)_「ジュースのんでみよう!」「たべらないねぇ」(たべられないねぇ)「くすりいらない」「おくすりのめたね」息子はジュース飲みたいけど鼻詰まってて飲みづらく
幼稚園生活始まってそろそろ1ヶ月退園促されるんじゃないかとヒヤヒヤしていたもののそんなことはなくなんとか通えてます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛「あつまってー」「みんなーおうたうたうよー」「やねよーりたーかーい」昨日は家にある
気づけばあと数日で5月4月からスタートした新生活週5日の幼稚園送り迎え+週2日の親子教室+仕事+ボランティアたまに意識おかしくなるもなんとか やれてます∠︎( `°∀︎°)/幼稚園 無理 と青ざめながらも希望を捨てられ
寄せ植えコツがわかってきました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛予想通りのモコモコ開花3月4月と異様に多忙な日々の癒し(✻︎´ν`✻︎)
今日はボランティア活動の日植物の植え替えを手伝いました今日もツルニチニチソウ開花原種チューリップ開花サクラソウ開花ポポーに花芽確認٩(ˊᗜˋ*)و3年くらい実は出来ないだろうって思ってましたけど今年期待できそう
幼稚園始まっていわゆるママ友らしいものもゆる~く出来てゆる~く新生活スタートしました今日も桜見れました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾息子、最初は幼稚園のカバン持つの拒否だったけれど通園カバン持てるようになりました靴箱の位置も覚
先日夜桜に行きました親子で手を繋いで周囲の人にぶつからないよう歩いてある程度歩いたら息子が疲れたらしく「ママ抱っこ!」「ままぁああああ!」って抱っこをせがみまくって成長したなぁ(✳︎´∨︎`✳︎).°。昨年度の今頃は
息子の通ってた教室の卒業イベントに参加しました本当にお世話になりました靴の脱ぎ履きが出来るようになり手を繋いで歩けるようになりシール貼りが上手になり片付けが出来るようになり買い物の会計の間 横で待ってくれるようになり食事中
息子は気づくと動画に夢中これはイカンととりあえずイオンウォーキング୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛息子は私に似てめっちゃハマりやすくめっちゃ冷めやすいイオンにあるキッズ向けのゲームセンターに吸い寄せられるも一定時間を超え
発達の悩みに運動が効くとのこと具体的にどう効くのかわかりませんが出来ることはどんどんやりたいので仕事の合間をぬって各月1回ほどジャンプ運動の出来る施設へ行っています୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛昨日はサイバーホイールに
「お母さんと玄関でさよならして ひとりで靴脱いで 自分の名前の書いた下駄箱に自分で靴入れて カバンを自分の場所において 自由時間が終わったらお片付けして 椅子に座って先生の話を聞きます」先生のおかげで7割できるようになりました((((((((
息子と手を繋いでイオン行って ハンバーガー屋に2人で行って 会計中 手を繋がずとも横にいてくれて YouTube、ゲームアプリに頼らずに 椅子に座って食べて その後 育児ルーム行って 靴箱に息子が自分で靴入れて 周りの子見ながら譲り合いながら遊
「わぁーかっこいいねー」「カーキャリア」「さいごにーバスがきたよー」ミニカーを並べて何か言っている息子を眺めながら5年以上関わった方が移動になったので仕事の引き継ぎの為の資料をまとめ1年通った息子の教室が建物変更することに
息子週2回通っている預かり保育のところで5人くらいで追いかけあって楽しく遊んでいたそうです通い始めて3ヶ月で目標達成(人´ω`*).。*゚+.*.。見学の枠も空いてなくて入園の枠もギリギリで半年待って頑張って 頑張って縁繋いでよか
今年も開花(✳︎´∨︎`✳︎).°。開花まで10年かかったセダム今年も開花しそうな睡蓮⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*開花していたのに場所変えたら3年開花しなくて今の場所にしてからは毎年開花٩( ´ᆺ`)۶ブルーベリーたわ
オクラ開花٩( ´ᆺ`)۶昨年度南側と思いきや西日があたるゾーンにオクラを植えて全く開花せず終了したので場所変えて開花できて嬉しい嬉しい(ღ′◡︎‵)安定のミニトマト(✻︎´ν`✻︎)ミニキウイ(コクワ)(サルナシ)
息子連れて3人でフラフラと戦闘機のある場所へ新しいメガネのおかげでよりくっきり見えて楽しめました٩( ´ᆺ`)۶昨年度も同じ場所に同じ時期に来たので息子の育て方で悩んでた昨年度の今頃を思い出し息子の成長に協力してく
今日溝掃除用の小さなほうきと溝掃除用にもなるちりとり買いました今日は雨で落ち葉が濡れていたけど楽々溝掃除完了開発者さんありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎先日買った掃除機のノズルにつける虫取
ユリクビナガハムシという絶滅危惧種が庭で大発生しました申し訳ないけれど薬品かけました_(:3 」∠)_これは被害にあわなかった百合めっちゃ短時間でめちゃくちゃ増えて怖かったんですが一部の県では絶滅危惧種.....私の地域は絶
先日喪服に袖を通しましたこの喪服を買ったのは20歳の時太ったから入らないと思ったら入りました見た目にこだわる人だったから大切な式に失礼がないようにいつもより髪にアイロンをしっかりかけました息子の姿を元気な時に見せ
今年もこぼれダネからジキタリス根性の開花!嬉しいね( ∩︎´ω`*∩︎)ミニバラグリーンアイス噂通り軽ーい管理だけで病気なし開花良好∠︎( `°∀︎°)/噂信じて買ってよかった₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
昨年今頃から始まった親子教室通い教室に向かうバスの通り道に謎の薄紫の長く 大きな植物が夏の間から秋までずっと揺れていましたなんだろう?ラベンダーじゃないなんだろう?「夏 紫 花」と検索して「ロシアンセージ
息子今日は機会あって3歳くらい年上の少年と15分くらいプラレール遊びやめて? やめて?息子の邪魔を優しくやめてと言ってくれる優しい少年短時間だけど相当楽しかったらしく帰宅後気絶するようにお昼寝⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆
人生まだまだ未経験なことでいっぱいだ今日は新しくかった開けやすいワンタッチ700mlボトルをカバンに入れていた鍵をかけにいったほんのちょっとの時間目を離したら息子がボトルの中身全部カバンに注いでしまっていた流石
ジューンベリーがひっそり枯れてました春の芽吹きがないなぁと思ったらうっかり西日が当たっていたようです_(:3 」∠)_ミニバラグリーンアイス開花⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*噂通り簡単な処置だけで病気にならずいい感じ
Gの侵入が活発になる季節ですGの苦手な植物を植えたり侵入経路にスプレーふったりGが食べたら昇天する薬置いたり冷凍スプレー常備したり色々やってきましたが今年さらに追加しましたむしキャッチリーhttps://amzn.asia/d/
いちご栽培チャレンジ3度目を実行中1度目は北西に植えて小さい果実を実らせ続け最後に枯れた2度目は南東に植えて果実がいい感じの大きさに実り続けるも夏の水管理が大変で毎日の水やりを忘れた日に枯れた3度目の今は水やり不
強い生物が生き残るんじゃない変化に対応できる生物が生き残るんだめまぐるしい変化が起きた4月も最終日息子が靴の脱ぎ履きをマスターしました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛おうたが上手になって気づけば何か歌っています( ∩︎´ω`*