ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【1/9】初訪問、村山橋付近で朝陽さくらラッピング車両を撮る
前回の続き。朝陽さくらのラッピング車両に揺られ、長野方面へと進みます。そのまま...
2022/04/30 20:05
【1/9】鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマークを付けた朝陽さくらラッピング車両に乗る
前回の続き。元日比谷線03系に揺られ、信州中野駅に降り立ちました。ここで一旦駅...
2022/04/30 10:05
【1/9】長野電鉄で第2の人生を送る3000系に乗る
前回の続き。上田駅から再び北陸新幹線に乗り込み、長野駅に降り立ちました。時刻は...
2022/04/29 19:45
【1/9】鉄道グッズ即売会「鉄道フェアin アリオ上田」を訪ねる
前回の続き。上田駅から歩いて5、6分のところにある商業施設「アリオ上田」にやっ...
2022/04/28 18:46
【1/9】2022年最初の上田電鉄訪問
正月三が日の3日にしなの鉄道の鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両に乗りに行...
2022/04/27 19:16
【1/8】俺ガイルスタンプラリー参戦その3~駅から離れた聖地でコンプリート
前回の続き。千葉みなと駅に戻り、再び京葉線に乗り込んで、今度は稲毛海岸駅に降り...
2022/04/26 18:51
【1/8】俺ガイルスタンプラリー参戦その2~ラッピングモノレールに乗る
前回の続き。スタンプをゲットしながら千葉みなと駅にやってきました。ここから千葉...
2022/04/25 19:35
【1/8】俺ガイルスタンプラリー参戦その1~京葉線沿線乗り歩き
アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」(以下、俺ガイル)と言えば、千...
2022/04/24 18:12
【1/6】雪が舞う新年
正月が明け、4日が仕事始めだったこともあり、2022年が本格スタートとなりまし...
2022/04/23 08:31
【1/3】今度は乗車、鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両~しなの鉄道
前回の続き。鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両を見送り、足早に小諸駅へ向か...
2022/04/22 19:10
【1/3】鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両と出会う~しなの鉄道
前回の続き。熊谷駅から新幹線に乗り込み、軽井沢までやってまいりました。ここから...
2022/04/19 19:29
【1/3】熊谷駅周辺でネタ探し
正月三が日の1月3日は地元の宮原駅から高崎線に乗り込み、熊谷駅で下車。一旦駅を...
2022/04/18 19:15
【1/2】今年も運行、成田山開運号~京成
前回の続き。五香駅から新京成に揺られ、京成津田沼駅に降り立ちました。一旦改札を...
2022/04/17 19:50
【1/2】2022年干支ヘッドマークを追う~新京成編
前回の続き。流鉄沿線から離脱し、新松戸駅から武蔵野線に乗って一駅、新八柱駅に降...
2022/04/17 08:58
【1/2】2022年干支ヘッドマークを追う~流鉄編
今年も例年通り、正月三が日の2日から活動開始と相成りましたが、まずは流鉄沿線へ...
2022/04/13 19:45
【12/26】年末の信州旅その7~おやきを買って新幹線に乗車
前回の続き。長野に戻り、後は新幹線に乗って帰るだけとなりました。この日指定券を...
2022/04/12 18:20
【12/26】年末の信州旅その6~再び朝陽さくらのラッピング車両に乗って長野へ
前回の続き。須坂駅に戻り、再び朝陽さくらのラッピング車両に乗り込みます。改札脇...
2022/04/11 18:50
【12/26】年末の信州旅その5~須坂で時間潰し
前回の続き。朝陽さくらのラッピング車両を見送った後、須坂の町でしばし時間を潰す...
2022/04/08 19:15
【12/26】年末の信州旅その4~鉄道むすめ総選挙1位記念ヘッドマークを付けたラッピング車両
前回の続き。そばで腹を満たした後、長野電鉄沿線へと向かいます。さっそく長野駅の...
2022/04/07 19:01
【12/26】年末の信州旅その3~そばで腹ごなし
前回の続き。上田駅に戻り、新幹線に乗って長野駅にやってきました。ここでランチを...
2022/04/06 18:58
【12/26】年末の信州旅その2~鉄道むすめ勢揃い、謹賀新年ヘッドマーク
前回の続き。別所温泉の共同浴場で一風呂浴びた後、来た道を歩いて別所温泉駅まで戻...
2022/04/05 19:13
【12/26】年末の信州旅その1~上田電鉄に乗って別所温泉へ
2021年も残り5日となった26日、大宮駅から北陸新幹線に乗車。上田駅に降り立...
2022/04/04 19:33
【12/25】初乗車、東京メトロ18000系
前回の続き。西新井駅から再び東武スカイツリーラインに乗り込みます。ホームで待っ...
2022/04/03 20:29
【12/25】開業90年を迎えた東武大師線を訪ねる
前回の続き。西新井駅北側の大カーブを後にして、一路大師前駅を目指します。スマホ...
2022/04/03 09:42
【12/25】東武スカイツリーライン沿線ネタ探し
クリスマスのこの日、午後から東武スカイツリーライン沿線へ。この日はスカイツリー...
2022/04/02 19:40
【12/23】初めての竹下通り
「若者の街」と呼ばれる原宿。とりわけ竹下通りは常に多くの若い人たちが行き来して...
2022/04/01 18:48
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっとおさんをフォローしませんか?