はてなブログをスタートしたのは、転職した2015年からです。 あれから丸10年が経過しました。 プログラマー・SEを14年、社内SEを10年で年収1000万を達成した仕事術とPCヘルプデスク対応を綴っていきます。
Outlookを起動したら、「指定されたファイルOutlookファイルのパスが無効です。」と開けない。
まず、クライアント環境は、 Windows10、およびWindows11 いずれもPro WindowsUpdateのメジャーバージョンは、それぞれ最新である。 Outlookは、NEWではなくclassicである。 先日までは使用できていたが、出社して朝Outlookを起動したら、開くことができなくなっていた。 思いあたるフシは、Microsoft365を導入して、OneDriveの同期処理をしたくらいである。 Outlook × OneDriveの組み合わせがクセ物であり、 これが原因と思われる。 【 現象 】 画面上で確認できる不具合の現象としては・・ Micro
ランキングサイトに登録して、noteのアクセスアップを画策する。
画策なんて、言葉を使ってしまうと なんだか諸葛亮孔明みたいな気分ではある。 私は、中学生から高校生の時代は、 信長の野望(全国版、戦国群誘伝、武将風雲録)や 三国志に明け暮れた。 それが故に高校受験に失敗した。。 ファミコン、スーファミ、メガドライブ、PCエンジンと テレビゲーム全盛時代に ちょっと変わった私は、 NECのPC-8801やPC-9801のパソコンを使っては プログラミングやゲームを嗜んでいたのである。 当時の作ったPC-9801関連のホームページは、一応現在でも残してある。 こちらのホームページ関連でもホームページ素材集でもいくらかは稼がしてもらった(;^_^
蔵衛門御用達で「シリアル番号にはこれ以上PCを登録できません」と表示されて使用できない。
まず、蔵衛門御用達とは・・ 多くは建設会社で使用されています。 工事や建設現場にて撮影した工事写真の管理するためのソフトウェアです。 デジタルカメラや電子小黒板で撮影した写真データを、工事写真台帳として作成しまして、電子納品などにも対応する、効率的な業務支援アプリです。 ユーザー部門からの問い合わせです。 蔵衛門御用達2021のライセンス数10ユーザー用のパッケージを購入してインストールしようとしているけど、インストールが一旦終了して、シリアル番号、認証コードを入力します。 つづいて ユーザー登録をすませて、内容確認のために「次へ」をクリックすると なぜか「このシリアル番号にはこ
2025年10月 手動でWindows11へアップデート(アップグレード)してみました!
マイクロソフトによるWindows10のサポート期限である2025年10月14日まで半年を切りました。 各企業でも、そろそろ 本当にサポートの延長はないのね という感じで 情報システム部がリードしながら、Windows10 → Windows11へのアップデートをはじめたようです。 弊社でも、先行して 間接部門から手動でのアップデートをはじめようとしています。 社員数が多いと、個別には対応していられないので、社内ポータルに案内を出して、各自で実行してもらうパターンが多いでしょうか。 社内ポータルへの案内文(例) 自分のパソコンがWindows10かどうか確認する方法
スマホのサブスク解約したはずなのに・・4年で10万円も引き落としされ続けていた!?
先日、2025年5月2日の信濃毎日新聞デジタルで掲載されていた記事です。 タイトルとしては・・ 「スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 死後に請求続くこともある”見えない契約”の注意点は」 news.yahoo.co.jp 上記の記事を要約すると・・ ある女性が、スマートフォンの機種変更時に 動画配信サービスのサブスクリプション契約を勧められ、 「1ヵ月無料で、月末に解約すれば料金はかからない」と説明を受けた。 解約の方法について店員に尋ねると「×アプリを削除すればよい」と 言われたため、契約後す
2025年4月PayPay銀行にログインしたら、「お客さま情報・取引目的等のご確認」が表示された。
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)に 2025年4月29日にログインしようとしたら、 いきなり 下図の画面が表示された。 PayPay銀行のお客さま情報・取引目的等のご確認 お客様情報・取引目的等のご確認をタイトルとして 当社では、すべてのお客さまにむけてご登録情報、お取引目的等の定期的な確認を実施しております。 ご回答いただけない場合、一定の猶予期間の後、口座取引を一部制限させていただく場合がございますので早めのご回答のほどよろしくお願いいたします。 とある。 変更なしなら1分程度で完了 しょうがないので、「回答する」をクリックして、先にすすめます。 しかし、ネ
わたしの職歴は・・ Macintoshを使ったDTPオペレーター 5年 WEB系システム開発会社でPG&SE 14年 インフラ系会社の社内SE 10年 である。 現在の会社はグループ会社を含めると社員数(アカウントで計算)は、400名を超えているので、毎日ITやPCに関するヘルプデスク的な問い合わせがある。 毎月第2水曜日のWindowsUpdate前後や PC端末の更新時期 OSの更新時期 ともなると、問い合わせのメールや電話で てんてこ舞いである(;^_^A まあ、会社に働いているので、それなりの給料はもらえるのですが。。 noteのタイトルで書いているのように年収1
さっそくつくってみます! 自己紹介 名前 伊藤 英明 (いとう ひであき) SNSアカウント note: https://note.com/f_rank_se_1000 はてなブログ https://bunbougu.hatenablog.com/ RE:社内SEの(システムエンジニア)の日記ブログ 趣味 スキー(スキー歴 30年) 競馬(競馬歴 33年) 釣り(釣り歴 11年) 旅行 好きなこと 他人のnoteやブログを読むこと 東京ヤクルトスワローズのファン 自分で釣った魚を捌いて、魚料理を作ること 競馬で儲ける 今
例えば、仕事 今以上の条件で転職できないと思うなら どんなに大変な状況でも、人間関係が嫌でも、くだらない仕事でも、続ける必要があります ほかにも、セクハラやパワハラを受けていても我慢するしかない しかし、仕事力があれば転職は簡単にできます 家庭 DVとか親族関係で、別れたい離婚したいと思うけど 食べて行けないしと思うなら、我慢するしかない 折角、マイホームを手に入れたと思っても 引っ越しした先の家の周りに迷惑な人や騒音があっても、 お金がなければ、再度引っ越すことは無理 物 洗濯機やエアコンが故障した、または使い勝手が非常に悪いと思っても お金がなければ、買い替えで
「ブログリーダー」を活用して、伊藤 英明さんをフォローしませんか?