算額(その900)
算額(その900)七二加須市大字外野棘脱地蔵堂明治7年(1874)埼玉県立図書館:埼玉県史料集第二集『埼玉の算額』,昭和44年,誠美堂印刷所,埼玉県与野市.外円の中に正三角形と大円,小円をそれぞれ2個ずつ入れる。外円の直径が3寸のとき小円の直径はいかほどか。算額(その899)にもう一種類の円を加えたものであるが,SymPyの性能では数式解を求めることができない。外円の半径と中心座標をR,(0,0)大円の半径と中心座標をr1,(R-r1,0)小円の半径と中心座標をr2,(x2,y2)とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsR::positive,r1::positive,r2::positive,x2::positive,y2::...算額(その900)
2024/04/30 23:39