算額(その738)
算額(その738)千葉県君津市鹿野山神野寺明治20年(1887)山口正義:やまぶき4,第58号https://yamabukiwasan.sakura.ne.jp/ymbk58.pdf正三角形の中に菱形と円が入っている。正三角形の一辺の長さが15寸,円の直径が4寸8分のとき,菱形の一辺の長さはいかほどか。正三角形の一辺の長さを2c,円の半径と中心座標をr,(0,2b+r)菱形の対角線の長い方と短い方を2a,2b円の半径と中心座標をr,(0,√3c‐2b‐r)とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsr::positive,a::positive,b::positive,c::positiveeq1=(sqrt(Sym(3))c-2...算額(その738)
2024/02/29 16:32