この春、「新学期に向けてPCやスマホを新調しようかしら」の庶民派から、中には「念願の新居が完成するので引っ越し準備に追われています」なんてスケールのデカい方もいるでしょう。 そんなワタクシも心機一転、肌シャツからパンツ、靴下に至るまで総取っ替えしてやろうかと計画しています。「だからなんだ」と言われそうですが。 得意のリサイクルショップにてジャンクPCを発見。価格は税抜き2,000円也。 繰り返しますが…
PCやスマホを使っている人なら一度は経験があるだろう「エゴサーチ」 中には「エゴサーチとは何ぞや?」の方もいるでしょうから簡単に説明しますと、Yahoo!やGoogleなどで自分の名前(本名)を検索すること。 ワタクシの場合「X」「Facebook」のどちらも見事なまでにアカウントが乗っ取られています。 「同姓同名じゃない?」と思われでしょうが、ご丁寧にメールアドレスのドメインまで表記しているので間違いありません。 「…
「衝撃的!」とまでは言わないものの、少し驚いてしまったわ。 コンビニへ行った序に「久々にパチンコ屋でも覗いてみんべーか」となりまして。 最近、パチンコ・パチスロと疎遠になっているのは「ギャンブル依存症を克服して健全な日々を送っている」ではなく、ただ単に時間がなかったから。
本日の午後1時過ぎ、近所にある町中華屋へ行ったのですが… 店に入った瞬間、ヤクザの出入りかと思うほどの怒号が飛び交う修羅場状態。 ツバを飛ばし、今にも店員に殴りかからんばかりの勢いで怒鳴り散らしている30代くらいの男。その後ろには60代の女性(多分母親)と嫁、幼い男女の子供までが追随し、男に加勢するものだからそれはもぅ~大騒ぎなのよ。 5人家族は韓国人旅行者らしく、翻訳機を使いながら店員に猛抗議して…
携帯電話(ガラケー)にカメラが付いた頃の話。 当時、ガソリンスタンドで働いていた友人Kが大災難に見舞われまして。 K曰く、仕事柄慢性的に手が油まみれで、執拗に手を洗ってもなかなか汚れが落ちないんだそうな。 ある日、股間に軽い痛みと違和感を覚えるも、暫くそのまま放置したK。 すると数日後、耐えがたい激痛に変わり慌てて病院へ行ったらしいの。 診断結果は「小便をした際、尿道からバイ菌が入り睾丸炎症の全…
自称「完全犯罪研究家」のワタクシが以前、自信を持って発表したのが「郵便詐欺」でございます。 これは至ってシンプルな犯罪で、子供からお年寄りに至るまで誰だって簡単に出来ちゃいます。 その方法とは… 友達Aに定形型郵便(封書)を送る際、宛名と差出人を逆に書くだけ。 勿論、切手は貼りません。 後日、宛先人であるワタクシに郵便物が届き切手代を請求されますが、受け取りを拒否すればいいだけのこと。すると差出…
ワタクシの記憶違いでなければ… 今年から地方公務員法が改正(施行)され、定年年齢が段階的に65歳になったハズ。 70歳以上の運転免許更新も「高齢者講習」の受講が義務付けられているハズ。 ニュースを見てましたら、ある町の町長選挙が告知され 現職の〇〇さん79歳と、新人〇〇さん82歳の一騎打ち…なんだそうな。 「過疎化が問題視されている昨今、一旦軍命下れば粉骨砕身する決意で選挙に臨む決意でございます」とチカ…
今回は英語の「spiritual(目に見えないこと)」ではなく、占いや霊視などのスピリチュアル系全般を完全否定する試みでございます。 断っておきますが、死後の世界だとか霊の存在を否定するのではないのよ。 以前ブログで報告した霊体験的なことは事実だし、今後もその続編もやる予定です。 では早速、本題に入ります。 目の前に夫婦が2組います。 分かりやすくするために①旦那Aと嫁B、②旦…
老若男女問わず、一瞬で「この人、異性にモテるんだろうなぁ…」を判断する方法があります。 ズバリ「異性に褒められ慣れているか」そして「褒め言葉を真に受けていないか」なのね。 もう少…
先週「押し入れの荷物を整理してます」という報告をしましたが、灰皿だけで27個も出てきました。今年は思い切ってフリーマーケットに出店しようかと目論むも… 結局、面倒くさいから現状維持で…
あなたは、稀代の名曲『マジで恋する5秒前』をご存じでしょうか? 正確には『MajiでKoiする5秒前』なんだそうな。 ワタクシはわりと長い間「末広(すえひろ)涼子」と勘違いをしてました。 まっ、そんなことはどーでもいいんですが… ワタクシがまだ会社員だったときの話。
昨日の土曜日、知人から依頼され結婚披露宴の撮影をしてました。 不備がないよう前日から入念に機材をチェックし、荷造りをするものの改めてその重さに辟易するといいますか… 三脚だけで5k…
昨日の深夜、先日放送された『第20回NHK紅白歌合戦(昭和44年)』をまったりと視聴しておりました。 ピンクレディすら知らない平成生まれのワタクシ。でも半分、いや数名の歌手は…
11日(祝日)の昼近く、友人から「飯まだだよね?何か買っていくわ」という電話があったの。 土産というか差し入れで頂いたのが、皆大好きココ壱番屋の『オムカレー大盛』 …
良い言い方をしたら「臨機応変な人」 その逆なら「そもそもの使い方を知らない人」となるのでしょうけど… 100円ショップで購入したメイク道具(正確にはフェイスブラシだっけか) これを見…
青森市古川にある『シネマディクト』という映画館が、クラウドファンディングを立ち上げたそうな。 館主曰く「客は来ないし水漏れはするし…こうなったら意地で営業を続けます」みたいなことを…
年頃の女性が初めて彼氏(恋人未満)の部屋に招かれたとします。 想像以上に整理整頓され、掃除も行き届いている部屋にまずは好印象。 彼氏は少し落ち着かない様子で 「ウチはテレビがないから…そうだ、音楽でもかけようか…」 そう言って、マーシャルのBluetoothスピーカーをオン。 ここまでは完璧。 しかし、次の瞬間ケタタマシイ大音量で乃木坂46の『ガールズルール』が流れてたら…… 一発で百年の恋も冷めち…
図書館やカフェで勉強している学生さんを目撃すると、我々の学生時代と違い皆スマートで見た目がオシャレなのね。 単語帳を前に目を上下にキョロキョロ動かし、英単語を丸暗記している学生なんて見たことがないもの。 今も単語帳なんて売っているのでしょうか。
油断してたら部屋中、書籍やレコードで溢れかえり足の踏み場もない状態。 そこで、この連休中にコツコツと押し入れをメインに大整理をしようかと…思うだけではなく実践中でございます。 ダンボールの中を覗き込んでは 「あっ、これ買った記憶があるわぁ~」もあれば、何故かしら 「こんなものも持ってたのね」に至るまで、レトログッズの山、山、山。 それらをムリクリ部屋に陳列したら「プチ昭和レトロ館」を開店できそ…
物に対する価値観なんて人それぞれです。 友人を介してある方からパソコンの修理を依頼されたの。 後日、そのお礼として『十四代 純米大吟醸播州山田錦』という名前だけで高級そうな日本酒を頂きまして。 その際、友人から「いいか、よく聞け。冷蔵庫で保管して開封後は速やかに飲みきること。常温で放置したら絶対にアカンよ」と子供を諭すように言われたわ。 頂き物で愚痴るのもなんだけど、下戸のワタクシとしては酒全…
・・・・・・・・・・・ 【今日の一曲】Vol.031 恋ではなく側溝に落ちたことがあります 『恋におちて』/小林明子 …
前回に続き悪い人のお話。 テレビのニュースを見てましたら「未解決事件の犯人像に迫る!」なんてのをやってまして、コメンテーター的役割の元警視庁捜査一課〇〇さんが颯爽と登場。 現職の警察官ではないものの、鋭い眼光で「ワシをなめんなよ」みたいな威嚇感がハンパないのね。(本人はそんなつもりじゃないだろうけど) 「こんな怖い顔のオジサンが出てきたら本当に犯人像に迫ってしまうのではないか」と期待しちゃうじゃ…
のっけから不謹慎極まりない発言ですが… 先日、40代半ばの女性銀行員が、客の貸金庫から20数億円を盗んで逮捕されるという事件がありましたよね。 仮に10年の実刑プラス罰金、民事事件で訴えられても最終的に手元には半分の10数億円が残る計算ではないかなぁ。「そんな大金、隠し通せないよ」とおっしゃる方もいるだろうけど、金塊なら土に埋めちゃう…なんてこともできるだろうし。 さすがに10年拘束されるのはシンドイ…
先月の中旬、仲間内の新年会に参加しまして。 その中にいた某有名寿司屋の大将が、口角に泡を飛ばして怒り狂っていたの。 「最近の客は、寿司を出しても直ぐに食わねーでパチパチ写真を撮りやがる。珍しいものじゃあるまいし、普段何を食ってやがんだ、バカヤロウ」から始まり 「ようやく食うかと思えばクンクン匂いを嗅ぎやがるし…この前なんか頭来たから"御代はいらねぇからとっととけーってくれ"って追い出してやったよ…
初めて日本を訪れた外国人観光客が、皆一様に驚くのが「トイレの便座が暖かい(ボタンの使い方が分からない)」「飲食店で頼みもしない水やおしぼりが勝手に出てくる(それも無料で)」等々…そんな様子がYouTubeなどの動画サイトに数多く紹介されています。 しかし、この程度のことであれば日本という国について事前にリサーチした人なら「ウワサ通りだった。実際に体験したら感動したわ」で終わる話。 逆に、どんなに詳しく説明…
これといったネタがないときにやる、お茶濁し感丸出しのこの企画。 以前のブログでもやってまして、今回で4回目になるでしょうか。(いや、5回目かな) 初見の方の為に簡単に説明すると、手持ちの音楽ディスク(主にレコード)の中からワタクシのような凡人では到底理解不能なジャケットを紹介しちゃうという……とまぁ~それだけの内容なんですけどね。 では早速、ノリノリ気分でスタートします。 まず満を持しての一発目が…
スーパーに買い物に行ってビッくらポン。 米などの食料品の高騰は承知してるし、ある程度覚悟はしてたけど… 長ネギ1本259円だもの。(白菜は少し落ち着いたみたい) なんでもかんでも値上げの時世に取り残された感のあるワタクシですが、「仕方ないじゃん」と諦めることが人一倍早いのが特技のひとつ。 そんなワタクシでも「これだけはどうにかならんものか」と毎度憤ってしまうのが乳製品のひとつ、そうバターなのよ。 …
初めて我が家を訪れた人が皆一様に驚く…いや、ドン引きするのがこちら 第1回目のブログ(お部屋紹介)でチラリと写ってました。 「前から頭のおかしい人だとは思ってたけど、ここまで変態だっ…
「ブログリーダー」を活用して、あくせるさんをフォローしませんか?