一男二女を育てる3人の子育てママが、反抗期を乗り越え?自分時間を求める日々で感じたこと、気になったことなどのよもやまを書いています。子ども達が小さい頃からテレワーク民で現在はアルバイトも併用中。
昨日、クールドライシャンプーで暑さ対策の話を書きましたが、頭皮や髪の毛にシューってするUVスプレーがあるというのを教えてもらいました。確かに頭も日焼けするんですよね。帽子をかぶらずに炎天下でずっと外にいると気が付いたら頭頂部の分け目のところが日焼けしている事に気が付いたり^^;教えてもらったついでにシューってかけてもらったら、頭皮がスーッと涼しくなっただけでなく、しばらくほのかにいい香りが漂ってテン…
昨日あさイチを見ていたら暑さ対策の特集をやっていました。その中でクールドライシャンプーの紹介をしていたのですが、汗だくの時に頭皮を清潔に保ちつつ清涼感も味わえるとは一石二鳥!と気になりました。一時期シーブリーズのシャンプーを愛用していて頭皮の清涼感がとても気に入っていました。ドライシャンプーなら外出する時に持ち歩けるから好きな時に使えるので便利。 ザ・プロダクトのクールドライシャンプーはオーガ…
カルローズ米がなくなったので、先日たまたま入手できた政府備蓄米を遂に炊飯しました。購入できたのは令和4年産なので古古米ですかね。ひとまず開封した際に、お米独特のニオイはした気がしましたが、まぁこんなものかな?という感じ。見た目は、そこら辺のブレンド米よりも粒が揃っている感じがして、一回り大きいカルローズ米を最近見慣れているものの、小粒な印象はなかったです。洗米も農家直送のお米と同じぐらいな回数の…
先日、丸亀製面では毎月1日を「釜揚げうどんの日」として店舗でお食事をする場合、釜揚げうどんが半額になるというサービスをやっていると知りまして。明日から7月!ということは1日なので半額で釜揚げうどんが食べられるチャンス( *´艸`)「釜揚げうどん 並」だとなんと180円♪
今日スーパーの新商品コーナーを通ったら、目を引く赤と黄色のパッケージが置いてあり、何だろう?と近寄ったら、リプトンのポップコーンでした。赤がアップルティーで黄色がレモンティー。紅茶のポップコーン?と思ったけれど、ポップコーンって色々なフレーバーがあって美味しいよなと。ちょっと足が疲れていたのでそのまま家に帰ってきてしまったのですが、調べたらリプトンのストレートティーのパウダーを使用して、紅茶の風…
24日に金麦シリーズに「金麦 ビー玉色の青い空」が仲間入りしました。炭酸強めで飲んだ次の瞬間にジュワっとするらしく、ちょっと飲んでみたいなと。パッケージも夏らしくて気分も爽快になれそう。そして、金麦シリーズなので例の必ずもらえるお皿の応募もできそうなのもいい!購入証明できるとこで買わないと(´∀`*)
夕方、外出先から帰宅中の子から「ママ、スーパーに備蓄米が売っているけどいる?」とLINEが。たまたま寄った近所のスーパーで販売しているところに遭遇したそう。既に2個しか残ってないよ~というので買ってきてもらいました。ちょうどお米があと数日分でなくなるところだったのでタイムリーでした^^昨日あまり行かないスーパーの近くに行ったついでにお米を買おうと思い寄ろうとしたら、駐車場の入り口がわかりにくくて1周、…
本日からサーティワンで「ザ・クラッシュソーダ」の販売が始まりました♪ザクザク氷とシュワシュワ炭酸のドリンクに好きなアイスを乗せられて、これからの季節にぴったり。ドリンクのフレーバーは「メロン&ブルー」と「白桃&グレープ」の2種類あります。私は色的にも味的にも「白桃&グレープ」をまず飲んでみたいと思っています( *´艸`)9月3日までの期間限定品♪…
ファミマが昨日から「ファミマル のむヨーグルトアサイーボウル」を発売しているそうです。ヨーグルトドリンクにブルーベリーの果汁と果肉、ストロベリー果肉、バナナピューレとアサイーピューレがミックスされていてすごく美味しそう。190gカップで価格は198円と、アサイー商品としてはお手頃価格かな?アサイーはポリフェノールや鉄分、ビタミンE、食物繊維などが豊富に含まれているスーパーフードなので色々な美容・健康効果…
自転車のヘルメットって自転車をこぎ終わった後にどうしよう?って感じがするんですが、コンパクトに折りたためる「Plixi(プリクシィ)」というヘルメットが先週発売されました。比較的簡単に折りたためてリュックなどにしまうことも可能とは嬉しい^^ 欧米デザインでシンプルだけど合わせやすくてお洒落感があり、何より欧州のCE(EN1078)および米国のCPSC認証を取得しているという点が安心。
30日に綾鷹カフェシリーズに「綾鷹カフェ グリーンティーレモネード」が加わるそうです。日本では緑茶に何かフレーバーを混ぜる商品って今まであまりなかった気がしますが、中国で一番飲まれているのは緑茶で若者が好みそうなお洒落なテイクアウト向け喫茶店(ゴンチャみたいなお店)ではフルーツなどのフレーバーティーが大人気です。この時期だと摘み立ての青々したレモンの輪切りが丸ごと入っているドリンクが目白押し。 …
19日にミスドが監修した「ミスタードーナツ おかねのドリル」が発売されました。ミスドの実際のメニューを扱いながら「お金の使い方」「計算」「お買い物」を学びながら算数を学ぼうという1冊。主に未就学から小学校低学年向け。この時期は勉強!って思わずに好きなもので遊びながら気が付いたらできるようになってしまった♪というのが叶いやすい年齢だなと思います。だからミスドが大好きなお子さんにはとてもいいドリルだな…
コメダ珈琲から26日に夏の新作ケーキが3種類出ます。「氷点下ショコラケーキ」は3年ぶりの登場で凍ったままというのは猛暑にはぴったり♪「塩塩キャラメルモンブラン」は塩味キャラメルの中にビターキャラメルがインして、キャラメル好きにはたまらない! 私が一番食べたいのは「瀬戸内レモンチーズケーキ」。チーズケーキにレモンクリームって最強の組み合わせだと。夏場にレモンは爽快感と疲労回復にピッタリと思うんですよ…
そういえば夏ってこんなに暑かった!という事を思い出すぐらい既に暑くて、冷たいものに手が伸びる今日この頃。サンマルクカフェから、6月20日に「山梨県産白桃スムージーwithソフトクリーム」と「山梨県産白桃スムージーwith白桃果肉ソース」が発売されると聞いて飲みたくなりました。 両方気になるけれど、ゴロッとした果肉が乗っているwith果肉ソースをまず飲んでみたいです。7月24日までの期間限定発売。
丸亀製麺から6月24日に「丸亀シェイクぴっぴ」なる新商品を発売するそうです。もちもちのうどんをサクサクのスナックに揚げて、フレーバーのパウダーをかけて袋をシャカシャカすると。うどん版のラスクみたいな感じかな?それともうどんポテト?ずいぶん可愛いネーミングだなと思ったら、「ぴっぴ」とは讃岐弁でうどんのことなんですって。 パウダーのフレーバーは無限コンソメ、のり塩まみれ、シュガーバターの3種類。どれも…
アイディア家電メーカーのサンコーから先週「リュックに付ける冷却デバイス ワキひえ~る」なる暑さ対策グッズが発売されました。梅雨の話題が最近出たと思ったら、もう既に猛暑の心配もしないと^^;今日も30度ぐらいあったようですが明日はなんと36度ぐらいまで気温が上がるかもしれないという。。。今からこんなのでは7・8・9月まで暑い時期が随分長そうで戦々恐々です。 暑い時には、首や脇の下、太腿の付け根など、太…
宝島社から7月9日に「ちいかわ折りたたみテーブル BOOK」が発売されるそうです。サイズは約33.2×25×13.5cm(幅×奥行き×高さ)なので、ミニテーブルといったサイズ感でノートパソコンを載せたらもう何も置けないかな?という感じですが、タブレットを立てる溝や飲み物を入れるくぼみがあったりと、サブテーブルとしてはかなり有能そう。折りたためるからコンパクトになるし。 何よりちいかわ、ハチワレ、うさぎが勉強して…
うちの子かファミマでチョコミントフラッペを買って帰ってきました。なんでも10日からファミマでチョコミントフェアなるものをやっているのだと。チョコミントフラッペは5年ぶりの登場♪先に行われたフラッペ総選挙で飲んでみたいフレーバーの第一位に選ばれたそうです。夏になるとチョコミントは見た目も味も涼やかで気になりますもんね。 残念ながら味見する前にチョコミントフラッペは無くなってしまいましたが、ファミマ…
大戸屋が今日から初夏限定メニューとして「エスニックグルメ」を始めました。私は昔から定番商品より季節限定とか地域限定のような、今だけ・そこでしか食べられない商品の方にひかれるんですよね。そして辛い物が好き。だからエスニック料理が大好き♪ ▼大戸屋「エスニックグルメ」ラインナップ https://www.ootoya.com/news/133.html コク旨スパイシーの「塩麴仕立てのタンドリーチキン 」さっぱりピリ辛「鱧と夏野菜…
サントリーのプレミアムモルツはすっきり飲みやすくて結構好きなんですが、プレモルの飲み比べセットがあるらしく。ノーマルのプレミアムモルツと香るエールとマスターズドリームの3種類。こういう飲み比べセットは何となくワクワクして好きなんですが、プレモルなら父の日のプレゼントにもぴったりでいいですね。 父の日って母の日より盛り上がりに欠ける気がしなくもないですが、あ!って気が付いてからでも間に合うギフト…
サントリーの金麦シリーズを購入して応募すると小皿が必ずもらえちゃうキャンペーンが今月から始まりました。この企画、3年ぶりだったんですね!我が家はそれよりもっと昔にもらったお皿、まだ現役です( *´艸`)ちょうど良いサイズ感でおやつやおかずを載せたり醤油皿に使ったりと便利。 何がいいって「必ずもらえる」っていうのと「好きなお皿を選べる」という点。その昔は缶に貼ってあるシールを貼って応募した記憶ですが、…
hmm...something seems to have gone wrong.
「hmm...something seems to have gone wrong.」がGoogle先生のトレンドランキング上位にあったので、国内の検索数だよね?何だそりゃ?と思ったら、なんとチャットGPTのエラーメッセージの事でした^^;確かに2時間前ぐらいからチャットGPTの反応が遅かったり「hmm...something seems to have gone wrong.」と似たようなメッセージが出ていたんですが、てっきり自分のパソコンのスペックの問題かと思っていました^^;再試行の表示…
ローソンでは盛りすぎチャレンジやっていますが、ファミマでは「1個買うと、1個もらえる」が始まっていました。備蓄米あるか見に行ったのに気が付かなかった^^;(一番近所のファミマには値札的にそもそも無さそう) ▼1個買うと、1個もらえるラインナップ https://www.family.co.jp/campaign/spot/2506_main_1buy1_cp_zh2tijw.html もう既に明日から第二弾らしく、私がいいなって思ったのは暑くなるこの時期に備蓄してお…
私は白米に雑穀米を混ぜたり、白米に寄せた玄米のお米を炊いたりするのが健康に良さそうで好きです。ただ、うちに1人そういうお米が好きじゃない子がいるので、仕方なく?ここ数年は、ほとんど白米で炊飯しています。 一時期、糖質制限を意識したロカボな生活もしていた事があり、お米の消費量が結構少なかったんですが、おかずの品数を揃えるのも大変でロカボから少し遠のき、グルテンフリーな生活にシフトした事、家族の在…
小泉進次郎農水大臣になってからスーパーのお米の在庫が増えた気がしますが、いよいよ政府の備蓄米の販売が本格的に始まるみたいですね。木曜日にOKストアにカルローズ米を買いに行ったら売っておらず、というか値札自体もなく「明日から一部店舗で政府備蓄米の販売を開始しますが当店では予定未定です」というポスターが貼ってあり、まさか備蓄米を出す代わりにカルローズ終了?(本当に終わったのかは謎)とガッカリ。 こう…
丸亀製麺の夏の人気メニューである「鬼おろし肉ぶっかけうどん」が6月10日から販売開始されるそうです。暑くなってきたこの時期に大根おろしと冷たいうどんの組み合わせは最高ですよね♪鬼おろしは普通の大根おろしよりも粗く仕上がりますが、それゆえ水分が出にくくシャキシャキしていて細胞の破壊も抑えられるので辛み成分も生成されにくいという利点があります。 今年の「鬼おろし肉ぶっかけうどん」は牛肉を煮込むように…
樂天スーパーセールで配布中のGoogle Playギフトカードの8%オフクーポン(先着使用上限あり)はここから入手できます( *´艸`)
ローソン 盛りすぎチャレンジが今日からスタートして特設サイトが公開されてラインナップを見たら思わず笑っちゃいました。いや、本当に盛りすぎ!という名にたがわないボリューム。4週間連続、41商品とか楽しみすぎますね。 ▼4週連続、お値段そのまま50%増量!ラインナップ https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1505510_4659.html プレミアムロールケーキとか牛肉入りコロッケパンとか盛りすぎて見た目は可愛く…
明日6月3日は「ローソンの日」に日本記念日協会から認定されたそうです。50年前の6月に大阪で1号店がオープンしたのと「6(ロー)3(ソン)」とゴロも良いからだとか。 その50周年を記念して、私達の大好きな「ローソン 盛りすぎチャレンジ」を、また開催してくれると^^期間は6月いっぱいまでの4週間。50周年を記念して、なんと50%増量!この世知辛い時代に1.5倍ですよ!すごい太っ腹。 詳細は明日3日の10時に開設され…
今日、ドライブ中に昔よく土用の丑の日にうなぎを買っていたスーパーの横を通りかかりました。そこの隣にある施設の夏休みイベントが毎年その時期で、子ども達が小学生の頃、毎年のように行っていたなと懐かしく。 そういえば今年の土用の丑の日っていつなんだ?と調べたら、今年は7月19日(土)と31日(木)の2回だそうです。そして、ちょうどファミマも先週末から土用の丑の日の予約を始めたとのこと。6月30日9時まで早期予約を…
備蓄米、要は古米(令和5年産)、古古米(令和4年産)、古古古米(令和3年産)は美味しいのか?みたいな話が出ていますが、確かにとっても気になります。安いのだから令和6年産より質が落ちるのは妥協するとして、味や安全性はどうなのだ?という。安全性に関しては政府が放出したものであるなら大丈夫なのだろうと思っていますが、味は? 私はあまり違いが分からない方ですが、うちの子達は美味しくないと残す人1名、カルロ…
随意契約による政府の備蓄米、今日の正午から楽天市場で「生活応援米」として販売開始しました。樂天24、樂天グルメ館、樂天マートの3ショップで、精米した状態で販売してくれるとの事。コイン精米機は近隣で探せばあるけれど精米した状態で売ってくれるのは便利でありがたい。「平成4年米」と明記してあるのも好感度高し。5Kgが送料無料でなんと2138円。味は気になるが精米し立てならいけるのでは?という期待感もあり。 ▼…
好奇心でゼロからイチを生み出す「なぜ?どうして?」の伸ばし方
国会でAI法案が成立する時代ですが、私も半年ぐらい前からAIの知恵を度々借りています。調べ物をする前に大雑把に概要把握をしたい時や、クリエイティブなアイディアが欲しい時などに大活躍してくれています。正確性に欠ける事もあるので精査は必要ですが、下手な部下より有能かもしれない!と思う場面も多々( *´艸`) このAIで色々な事ができてしまう現代の子育てで役立ちそうな『好奇心でゼロからイチを生み出す「なぜ? ど…
先日カリフォルニア産カルローズ米について書きましたが、今日はその2です。3月ぐらいからグルテンフリーな生活をしているのですが、そうなるとパンやうどんやパスタが食べられない^^;必然的に消費量が増えるのがお米。お米を買いに行く頻度が急増しているが故にスーパーに行く度に微妙に値段が上がっているのも実感してしまう訳で。 そんなため息をついている時にOKで目にしたカルローズ米。かなり昔の米騒動でタイ米を食…
ウーロン茶で血糖値が下がるらしいと聞いてちょっと調べてみたら、どうやらウーロン茶に含まれるカテキンに秘密がある模様。つまり、カテキンに糖の吸収効果があるため、食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのだとか。血糖値を下げる効果を期待するなら食前に飲むのがよさそう。 カテキンは他に抗酸化作用や抗炎症作用もあるため、腸の炎症を改善したり腸内環境を整える効果も期待できると。それは素敵♪と思ったのですが…
昨日の夜、帰宅時にファミマに寄ったらすごく美味しそうなスイーツが盛り沢山で困りました。現在、AfternoonTeaとコラボして「ファミマでアフタヌーンティー」というフェアを開催しているらしく。どれも美味しそうで目移りした挙げ句「アールグレイ香る紅茶のシフォンサンド~オレンジソース掛」と「ロイヤルミルクティーアイス~ラズベリーソース入り~」の2つに決めました。、 シフォンサンドは、その名の通りアールグレイ…
コメダ珈琲が5月29日からカリー祭りを開催するそうです。新宿中村屋とコラボしたカリーソースを使ったホットサンドやナンも美味しそうなんですが、私が気になっているのはチャイ氷。チャイ味のかき氷ってあまり聞いたことがないような?今、キッコーマンの豆乳シリーズのチャイティーにはまっているので、うちの子とチャイ氷食べに行こう!って約束してます♪
先日ランドセルの人気の色の話をしましたが、昨日大掃除をしていたら、ランドセルが出てきたのですが6年間使った割に意外と綺麗でした。で、よく考えたら、1年生の黄色いランドセルカバーを卒業した後、市販のランドセルカバーを買って付けていたのでした。 当時、ランドセルカバーはそこまで色々なバリエーションがなかったのですが、今は色々ありますね。最近、「DECOれるポケットつきランドセルカバー」という自分で好きな…
ファミマのファミマルKITCHENに昨日から四川料理の巨匠である菰田欣也シェフが監修したラインナップが登場しています。私は辛い物好きなので「コク旨辛!麻婆豆腐」と「胡麻の香りとコク 担担春雨スープ」が気になっています。 楽天市場の楽券にファミリーマートのお買い物券が復活しているので、明日から始まるお買い物マラソン再びで購入してお得に食べるのもいいなぁと画策しています( *´艸`)
サントリーから5月27日に「ザ・プレミアム・モルツ GLAY限定デザイン缶」が数量限定で発売される
天使のはねランドセルで有名なセイバンが発表した2026年度入学者向けモデルの人気カラー、女子に人気の色は・・
2026年度入学の子のランドセル選びが既に佳境に入っているようですが、先日セイバンから発表されたランドセルの男子の人気カラーを見たら・・
人気がありすぎて品切れてしまったコメダ珈琲のシロノワール普通サイズが販売再開しているようです
5月20日にスーパードライの示温インキデザイン缶というのが登場するそうです。飲みごろになると色が変わってお知らせしてくれるとか。 これにあわせて冷えたビールを注ぐと色が変わる「スーパードライ キンキン冷感タンブラー」付きが数量限定で発売されるそうです。 ちょっと欲しいかも
お米の値段が高くて家計を圧迫しているので、スーパーでカリフォルニア産のカルローズ米を売っているのをみかけて買ってみました。お味は・・
缶ビールに装着して注ぐだけで、ビアサーバーで注いだようなクリーミーなきめ細かい泡を作る事ができる「絹泡」という便利なグッズがあると聞いて、ちょっと欲しくなりました。私はビールを注ぐのが苦手というか下手なので美味しく見えるように注げる人が羨ましい。 きめ細かい泡は映え写真のような美味しく見える効果だけでなく、実際に美味しいのだとか。きめ細かい泡がビール自体をコーティングして風味を逃さない効果があ…
うちの子が丸亀製麺で食べるのはうどんではなくドーナッツだと言うので???と思って調べたら、すごく美味しそうなんですが( *´艸`)
本日、2025年サンリオキャラクター大賞の中間順位が発表されました。エントリーされている90キャラの中から1日に何キャラでも投票できる(同じキャラは1回)+ポイント等を使う事によって推しキャラをMAX応援できる、というルール。 現時点で1位は9年ぶりの1位を目指している「ポムポムプリン」、2位は6連覇を目指している「シナモロール」、3位はTOP5の常連「ポチャッコ」、4位が「クロミ」で5位が「ハローキティ」。去年のT…
暑い日が多くなり節約のためにも水出し飲料を常備したい今日この頃ですが、痒い所に手が届くヤマザキtowerシリーズから冷蔵庫の下段に収まる高さに設計された冷水ポットが発売されて欲しくなってしまいました。
キリンビールから5月末に発売されるメロンソーダ味のサワーが気になります
この値上げラッシュの世知辛い世の中で、丸亀製麺が無料トッピングの数を増やしてくれると聞いて、ちょっと行きたくなってしまいました( *´艸`)
すごい!ニトリのドラム式洗濯乾燥機が少量ならコインランドリー並の速さ
今日たまたま目に入ったニトリのドラム式洗濯機、約10万円なのに少量なら約60分で洗濯から乾燥までいけるコインランドリー並みの速さらしく、ものすごく欲しくなりました!
マクドナルドのハッピーセット、昔より大きいお友達の心をくすぐるオモチャが増えているな~って思います。16日から始まるハッピーセットは「マインクラフト ザ・ムービー」と聞いて、ほーほーマイクラ人気だからな~と思ってよくよく見たら、同時に「ちいかわ」も始まると聞いて。うちの子ちいかわ好きなので、これはちょっと食べに行かないとか?と興味が( *´艸`) マックのクルーに扮したちいかわ達のステーショナリーなど…
コメダ珈琲のシロノワール通常サイズが販売休止と聞いて、えーってなりました。例のキャンペーンが大盛況だったみたい・・・
5月13日にキリンから期間限定で発売される「本搾りチューハイ パイナップル」がすごく美味しそう。ゴールデンパイン等の果汁がなんと33%!下手なジュースよりも果汁感がありそう( *´艸`) 「等」とは何かというと白ぶどう果汁の事らしいですが、パインの酸味にうっすらぶどうの甘みで飲みやすい仕上がりなのかな?? 本搾りシリーズは香料、酸味料、糖類が無添加で果実とお酒だけで作っているのが売りなので安心して飲める…
こどもの日と言えば菖蒲湯ですが、そういえばなぜ?と思ったので調べてみました。
すぐに物を見失いがちなうっかりさんにはAirTagが便利と思うのですが、それよりリーズナブルで使えそうなタグを・・・
鋼メンタルになりたい人のためのワーク本かな?という本を見つけました。
本日はちいかわとハチワレの誕生日だそうです。朝の番組を見逃しました。全自動ティーガがちょっと欲しくなりました。
あつ森のメーデーツアーが始まっていました。
本日ファミマからからゴディバとコラボしたフラッペが発売されましたが、確かに「Wチョコか苺チョコか」で悩みますね( *´艸`)
今日から原神とコカコーラがコラボした「原神とゴクゴクチャージ」が始まりました。早速、近所のスーパー3店舗とドラッグストア2店舗を偵察しに行ったんですが、がーん影も形もなく。ちょっとフライングだったのかな?それとも近所のスーパーでは取り扱わないのかな?と思っていたんですが。 うちの子が学校からまぁまぁ近いイオンまで遠征したら、あった!
麦ジュースと考えたらそりゃそうなんですが、ビール系飲料はグルテンフリーだと避けたいラインナップばかり。なのでキリンの「のどごし生」は貴重な存在だったんですが、ノンアルビールではキリンのライバルアサヒの「ドライゼロ」が原材料で麦類が使われていない貴重な存在でした! ドライゼロは飲んだことないですが、アサヒビール製品だからビール好きに寄せている商品かなと想像。コピーもそんな感じ。ノンアルコールだか…
昨日、グルテンフリーな生活をするとビールが飲めない!という事に気がついてしまったのですが、第三のビール等でも良ければ飲めないこともないかもしれないと・・・
キリンの一番搾りにホワイトビールなるラインナップが加わったと聞いて、ちょっと興味がわいたのですが・・
Nintendo Switch 2の抽選受付が一般サイトでも始まりました。樂天ブックスでここ1年間でお買い物した方は、もしかしたらチャンスかも?
これから本格的に暑くなってきた時に持ち歩きたいお洒落なハンディファンがトフィーから発売されました
予約販売が開始した「ポケモン生態図鑑」。早速、楽天のデイリー総合ランキング1位になっていましたが、この図鑑は東大大学院卒の2人のコラボと聞いて本格的な内容?!と読んでみたくなりました
高校の家庭科で金融教育が導入される現在、マネーリテラシーはあった方がいい。でも何をどこまで?に役立ちそうな本が出版されました
コメダ珈琲が24日から夢の三社コラボをするらしい。その名もチョコノワールグランプリ
22日にローソンのマチカフェで「ストロベリーフラッペ」が発売されるらしいのですが、なんと果汁と果肉が30パーセントらしく
昨日紹介した旺文社の子供向け実用書シリーズのベストセラー「学校では教えてくれない大切なこと」の新刊ですが、データサイエンスと共に50巻目として「コミュニケーションの力―聞き上手・話し上手になる―」も出版されました。こちらも小学生あるあるの身近な事例をあげて漫画や図解などでコミュニケーションについて学べるようになっています。
旺文社の子供向け実用書シリーズのベストセラー「学校では教えてくれない大切なこと」の新刊が15日に出版されました。49巻目は「データサイエンス―統計で問題解決!―」です。小学生でも楽しめる身近な事例をあげて漫画や図解などでデータサイエンスを紹介しています。
22日にロッテから発売される「キシリトールポケモンひんやりラムネ」は歯に優しそうなのも良さげですが、それよりもポケモンのスタンプ付きなのがスゴい。全部で16種類のラインナップなので食べ過ぎ注意かも。
リンツのドバイスタイルチョコレートシリーズに18日から新作2商品が加わるそうです!
4月22日にアサヒ飲料から「PLUSカルピス 免疫サポートウォーター」が発売されるそうです。健康な人の免疫機能の維持に役立ち、ハウスダスト、ホコリなどによる鼻の不快感を軽減してくれるというL-92乳酸菌を、なんと200億個も配合しているとのこと。 小さいヤクルトサイズではなく、ゴクゴク飲める490mLのペットボトルなのが嬉しい♪
食後に眠くなる問題を解決してくれるかもしれないフルグラが明日から発売されるそうです。秘密?の成分は・・・
最近、麻辣湯にはまっています。あのシビ辛がたまらない!今お気に入りは本場の味のヌードルが グルテンフリー、なタイプのやつなのですが、お値段がまぁまぁするので、他に何かないかなぁと思っていたら、日清の世界のカップヌードルに麻辣湯が登場するという情報をキャッチ! 14種類のスパイスとはなんとも味わい深そうな。鶏と豚の旨味のコラボに14種類のスパイスが使われているそうです。
医療機器として認められた業界で唯一の家庭用高周波治療器のコリコランワイドが気になります。安心のパナソニック製品。装着したまま色々作業できるとか。
サーティワンのONE PEACEコラボが、明日から「トリプルポップワッフルコーン」を購入すると数量限定の限定ステッカーがもらえるキャンペーンが追加されるそう。
ローソンのMACHI café+で昨日から販売されている「ほうじ茶きなこスムージー」がすごく気になる!お店で注文してから作るタイプだから全店にはないらしく販売店舗を調べてみました♪
オールフリーには記憶力を高める機能性表示食品のバージョンもあるんだとか。
内臓脂肪を減らす機能性表示食品のノンアルビールがあったなんて初知りでした。今回リニューアルして、より味がビールっぽくなるとか・・・
ローソンで1日から桔梗屋信玄餅とコラボしているパンやスイーツがとても美味しそう♪
ローソンの具!おにぎりの新作が美味しそう。おにぎりだと思うと高いけど丼ものだと思えば安い?!
今日から24日までサンマルクカフェにて「新生活応援キャンペーン ‐サンマルクカフェアプリがおトクな3週間」が始まりました。サンマルクカフェの公式アプリを使うとお得がいっぱい( *´艸`)
サラダチキンも作れるエッグ&ボイルメーカーがあると聞いて俄然欲しくなりました。ジップロックに鶏肉を入れて中に入れて放っておけばいいとは何と手間なしな!
大戸屋が昨日からグランドメニューをバージョンアップさせました。豊富な小鉢と美味しそうな定食が・・・
あれ?iPadのタッチペンはどこにいった?というそそっかしい子の強い味方のAppleの「探す」機能を搭載しているタッチペンを見つけました
オリゼの米麹グラノーラシリーズに最近加わった数量限定のセサミプロテイン。なんとごま油のかどやとコラボした商品で牛乳をかけると1食16gもたんぱく質を摂取できるとか!
ディーンアンドデルーカ から今年もトラベルバッグ が数量限定で販売される。キャリーケースのキャリーバーに固定できるのはとても便利♪旅先で荷物が増えた時の強い味方
ネスレから今月初めに発売された「ネスカフェ エスプレッソベース」は牛乳や水だけでなくオレンジジュースやほうじ茶に混ぜたりフルーツを入れても美味しいらしい!
お皿洗いが少し楽になりそうなシュッシュっとかけて流すだけの画期的な食器洗い洗剤が花王から間もなく発売される!
4月1日からファミマで「抹茶withフルーツ」フェアが開始されるそうです。ラインナップは・・・
スプーンですくうとろみのある置き換えダイエット食品の「スリムアップスリム イート」。私はグルテンフリーな生活の朝ごはんとして目を付けてみました( *´艸`)
少し前から巷で水道水にPFOSやPFOA有機フッ素化合物が濃度高めに含まれている地域があるという話題が出ていましたが、PFOSやPFOAの除去試験済みの浄水カートリッジが発売されたと聞いて俄然興味が・・
昨今の米騒動?のあおりでパックご飯業界も大変な模様。業界最大手のサトウ食品ですら需要に供給が追い付かず一部商品を終売・休売すると発表しました。理由は・・
3月31日日清から発売される辛どん兵衛の「特盛 旨だし焼うどん」がとても美味しそう。特製辛鰹粉とかそそられます。
洗浄剤を入れて水を入れてシャカシャカ振ってゆすぐだけで洗浄・漂白・消臭の3つの効果が期待できるビックリ仰天な「水筒・ボトルの洗浄剤」の事を知りました
「ブログリーダー」を活用して、よもママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。