ナガラ見でも面白かった作品たちの感想や制作に関わった人々などのデータを記録するブログ。アラフィフ在宅ワーカーで障害っ子を育てながらも物語に触れたくて、家事・育児・介護・仕事しながらドラマや映画、アニメ、漫画など楽しませていただいています。
アメリカのCBSで2008年から2015年まで放送されていたドラマで、シーズン1からシーズン7まであります。しかも、それぞれのシーズンに22,23話もあるので、最初から最後まで観るとものすごく長いです。しかしこれが面白いのなんの。ミステリーがお好きな方でしたら試しに一度は観ていただきたい。慣れるまで、はじめの3話くらい観ていただければ、目が離せなくなること請け合いです。アメリカのドラマではありますが、日本人にも分かりやすいといいますか、親しみやすい魅力的な登
アラフィフ女史のおすすめ!低価格で見放題の配信アプリはPrime Video!使い方とメリット・デメリット
Prime Videoって?Prime Videoは、Amazonが提供している動画配信サービスです。ドラマ、映画、アニメなど、その時の特典動画であれば、追加料金なしの見放題で視聴することが可能です。各テレビ局で制作された作品や配信サービスオリジナル作品、往年の名作から最近話題になった作品まで、幅広いジャンルの作品が特典動画に追加されていますよ!特典動画には、配信期間が決まっています。特典動画に追加された作品は、早めにチェックするといいですよ
2023年10月からTBS「日曜劇場」で放送されたドラマです。原案として、菊地高弘さんの「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」の実話のエピソードを軸に、登場人物などは全てフィクションで描かれている作品。三重県の「荒れた高校」である「越山高校」の野球部員はたったの一人。そこに、三重県内の野球強豪校からスカウトされたものの、学力が足りなくて入学できなかったピッチャーの犬塚翔が入学してきます。犬塚翔は地元の大地主である犬塚樹生の孫息子。樹生
2024年 無料で漫画が読めるアプリ7選!アラフィフナガラ見女史が面白かったおすすめの漫画をご紹介
アラフィフ女史のナガラ見ちゃんですが、最近はあまり心が惹かれるドラマがないのもあって、隙間時間に読める漫画にハマっています。若かりし頃は単行本を書棚に並べるのが好きだったのですが、生活スタイルが変わり、単行本を並べる棚を置くスペースもなく、その辺に置いておこうものなら、子供にぐちゃぐちゃにされてしまうため(ナガラ見ちゃんの子供は重度知的障害)、すっかり諦めモードです。そんな折、もう成人した上の子達はスマートフォンアプリで漫画を読んでいるというので、試しにいろ
2021年1月からテレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で放送されたドラマです。1年ほど前にPrime Videoの見放題で視聴したのですが、2024年12月9日現在、確認したら見放題ではなくなっていました。Prime Videoから「Prime Video for TELASA」を追加で契約すると観られるようになります。TELASAはテレ朝の番組がたくさん見放題となっている配信サービスで、「相棒」や「科捜研の女」を観たくなったとき、1ヶ月だけ契約してまとめて視聴したりしてい
2016年10月からTBS系の「火曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ。2021年に後日談としてスペシャルドラマが放送されました。原作は海野つなみさんの漫画で、2012年から2017年まで連載され、その後2019年に再開し2020年まで連載された人気の作品だそうです。私は漫画は読んだことがなく、ドラマのリアルタイム放送時に話題になったのは知っていたのですが、とうとう一度も観ることなく…まあ、あまり恋愛ものは得意ではないので、正直に言うと興味が持てなかったのです
2016年10月からTBS系の「火曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ。2021年に後日談としてスペシャルドラマが放送されました。原作は海野つなみさんの漫画で、2012年から2017年まで連載され、その後2019年に再開し2020年まで連載された人気の作品だそうです。私は漫画は読んだことがなく、ドラマのリアルタイム放送時に話題になったのは知っていたのですが、とうとう一度も観ることなく…まあ、あまり恋愛ものは得意ではないので、正直に言うと興味が持てなかったのです
2024年11月アフィリエイト収益記録(サイト公開2ヶ月目)
いやー、なかなか厳しい数字ですね。でも少しずつ上がってきているようです。想定内ですが、仕事が忙しくなってしまい新規で投稿した感想の数が減ってしまいました。数字ばかり見ていると精神的にキリキリしちゃうので、感動したことを書き留められることの幸せに焦点をあてながら、コツコツ続けていこうと思います。期間・日付履歴アクティブユーザー(前月)ページビュー(前月)Google(¥)Amazon(¥)2024/11/1~11/7人気ブログランキングに参加meta
「ブログリーダー」を活用して、ナガラ見ちゃんさんをフォローしませんか?