chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三度の飯よりFXが好き https://daytrade.muragon.com/

FXと知り合ったのは20年前くらいで、少額が故に未だに生き残っています。本業が忙しく途中ブランクがありましたので、心機一転する気持ちでブログを始めました。

利大
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/28

arrow_drop_down
  • メキシコペソ円レンジ幅を徐々に拡大し一時は7.4円まで上昇

    今週も仕事も相場も忙しく乱高下して終了しています。 普通にトレンドフォローの押し目買いを狙うと 瞬く間にもとのプライスに戻ってきたりします。 最近では5分足でエントリー、1分足で手仕舞いという方法でトレードしています。 もちろん上位足の確認は必要ですが、簡単に抜けてしまうの...

  • メキシコペソ円月足トレンドライン付近で戻りの上昇を狙ってみたい

    早いもので2月も最終週に入ってきました。 メキシコペソ円が短期的には売り優勢となっています。 こういう時は長めの時間足の確認もしておきたい所です。 メキシコペソ円月足 月足で引いたトレンドラインが緑色のラインです。 若干厳し目に引いていますが、今ちょうどライン際にいる感じで...

  • メキシコペソ円4度上昇を止めたれたラインを起点に一時7.2円台をつける下落

    メキシコペソ円は4度上抜けを防いだラインを 少し上抜けましたが日足25EMAに押さえられる形で下落しました。 週末終値は7.307円と下値を掘ったままで来週を迎えることになりました。 メキシコペソ円4時間足 7.5円台からの下げは一度7.4円台を割れ、 きっちり戻りも入って...

  • メキシコペソ円2度目のトレンドラインチャレンジ

    先週末からたぶん胃腸風邪で嘔吐・下痢が激しく苦しんでいました。 土日にゆっくりと休みましたが、まだ完全復活とはいきませんでした。 それでもチャートはチラチラ見てしまっています(笑) メキシコペ円4時間足 前回の投稿でトレンドラインの画像を載せましたがこれが効いている様です。...

  • メキシコペソ円最後の砦で上昇一服するのか?

    今日はパウエル発言からの1月米CPI上振れで大相場となっています。 米ドル円、クロス円ともに大幅上昇していますが メキシコペソ円も追随し大きく上昇しています。 仕事でこの相場に乗れず残念でしたが、こんな時こそ冷静になりたいです。 メキシコペソ円4時間足 メキシコペソ円は戻り...

  • ユーロ円が週足レンジの下限に迫る動きでキリ番からの戻り売りを狙ってみたい

    米ドル円は一時150円台をつけるところまで下げています。 その他クロス円も軒並み下げに転じている状況です。 今日はユーロ円の週足に注目してみました。 ユーロ円週足 週足はレンジで推移しています。 レンジ上限は166.69円、下限は154.40円と約12円幅となっています。 ...

  • いろいろと忙しいトランプ相場は短期トレードが好結果に

    最近は経済指標よりトランプ大統領の一言の方が相場を動かす力がありますね。 特に関税関連の発言は注目度も高く、それまでの方向性が一変してしまいます。 最近ではスキャルピングとデイトレードの中間くらいの時間でトレードしています。 これが功を奏した形で良い結果に結びつくことが多く...

  • トランプ関税で相場はリスク回避の動きか?米ドル円短期売りで今週は上々の滑り出し

    トランプ関税が発動し、メキシコ25%、カナダ25%、中国10%追加ということです。 もともと織り込んでいたかの様に思っていましたが 実際に発動してから更に動く感じとなっています。 あまり長くポジションを持っても怖いだけなので スキャルピング気味で短期決戦で挑むことにしました...

  • 米ドル円売り優勢も難しく突っ込み売りには気をつけたい

    基本的にはトランプ相場ということで発言1つで大きく動き出します。 また植田日銀総裁は、それまでの方向感を崩す発言が多い感じがしています。 米ドル円は、今週はじめに大きく下げましたが結局は155円台で終了となりました。 米ドル円4時間足 4時間足のオレンジの枠が1週間の動きに...

  • 日銀利上げでも米ドル円粘り腰でレンジ推移で終了

    日銀が利上げを発表で政策金利は0.5となりました。 しかしながら数々のリーク記事で市場は織り込み済みで 想定より大きな動きとなっていない状況となっています。 先週末に戻り売りを狙いたいと・・・ 短期で売ってすぐに買い戻すにはちょうど良かったかもしれません。 それもなかなか難...

  • 米ドル円日足の戻り売りを狙ってみたい

    週明けはトランプ就任でいろいろ忙しくなりそうです。 米ドル円は日足のレンジを下抜けていますので 戻り売りを狙ってみたいと思っていますが・・・ 米ドル円日足 米ドル円は週末買い戻しがあったものの 日足25EMAが頭を抑える形で週を終えています。 このまま25EMAがローソク足...

  • メキシコペソ円日足ダブルトップのネックラインを試し1回目失敗?

    メキシコペソ円はなんとなくレンジ、なんとなく下落、油断すると担がれる。 現在は日足ダブルトップのネックラインを試す展開となっています。 メキシコペソ円日足 現在は赤ラインの日足ダブルトップのネックラインを 上抜けて1段上にいくかどうかという局面となっています。 チャネルライ...

  • メキシコペソ円週初めのトレードの結果を今頃

    仕事が忙しくブログ投稿が滞り気味になっています。 兼業トレーダーで本業が忙しくなり残業などが増えると トレード時間が激減してしまいブログも放置状態になってしまいます。 週の初めのトレード結果です。 メキシコペソ円1時間足 日をまたぐトレードとなってしまいました。 メキシコペ...

  • メキシコペソ円のV字回復を買いで突入 持ち越し予定

    昨日は、リスク回避の動きということで 米ドル円をはじめ各通貨が忙しい動きをしました。 メキシコペソ円の売りを検討していたものの 戻り売りするポイントまで届かずに早く下げました。 これにうまく乗ることが出来ずに仕事に行くことに・・・ メキシコペソ円1時間足 午前中の大きめの下...

  • メキシコペソ円のレジサポ転換地点辺りで戻り売りを狙ってみたい

    来週もメキシコペソ円でいってみたいと思っています。 基本的には常に買いが出てくる通貨だと思います。 売るにしても少し戻りを待ってからでないと 今週の様に含み損+マイナススワップを食らってしまいます。 それでも現在は売りではないかと考えています。 メキシコペソ円 青ライン付近...

  • メキシコペソ円がすべての時間足で25EMA割れしています

    今週は、メキシコペ円の上値が重くなり最終的には大きく下落して終わりました。 現在は、5分足から月足まですべての時間足で ローソク足が25EMAを下回り1週間を終えています。 メキシコペソ円週足 週足を見ると最終日に大きく下げたので 長い上ヒゲが出ていますがギリギリ陽線となっ...

  • メキシコペソ円の売りで地獄の1週間 命乞いトレード

    今週は仕事が毎日残業三昧でブログ更新が滞りました。 そして週初めにメキシコペソ円で売りポジションを 持ってしまいまして長々と捕まり辛い1週間を過ごしました。 そうです。自分が悪いのです(笑) メキシコペソ円4時間足 含み損ポジションを持っていて暇だとラインは増えていく傾向に...

  • 週足でほとんど調整せず上昇の米ドルカナダドルの行方

    以前からちょくちょく見てきた米ドルカナダドルです。 実際に入っていないところが駄目なところですが・・・ 週足レベルでは若干上値が重たくなっていますが 連続の陽線を保っていて更に上昇が期待できそうです。 米ドルカナダドル週足 週足では、長い期間レンジ推移でしたが上抜けしていま...

  • 米ドルスイスフランを日足で押し目買いしてみたい

    米ドルスイスフランは、0.9200を目指して上昇中といったところでしょうか。 それでもあまり高い位置で買ってしまうと リスク回避などで大きく下げてしまうと痛手を負ってしまいます。 4時間足でやや勢いが弱まったら買ってみたいと思います。 米ドルスイスフラン4時間足 現在、押し...

  • 米ドルスイスフランの0.9200はレジサポ転換の重要なプライス

    市場は米ドル買い優勢ということもあって ドルストレートが一方的な展開となっています。 わかっているならトレードすればいいじゃないか・・・(笑) 特に緩和政策を打ち出している国の通貨は米ドルに対して弱くなっています。 その中でも米ドルスイスフランに注目してみました。 米ドルス...

  • 来週のユーロ米ドルは日足で戻り売りを狙ってみたい

    ユーロ米ドルは気がつけば1.0300台となっています。 週末に一時は安値1.02241をつけましたが、 ドイツの雇用改善で金曜日にはやや買い戻された様です。 ユーロ米ドル日足 日足を確認してみると金曜日の上昇で1.0300台に乗せています。 ここから少し上昇した1.0330...

  • 月足・週足の25EMAに頭を抑えられたメキシコペソ円を戻り売りで狙ってみたい

    メキシコペソ円ばかりが気になっていて 今後もこれが続いていきそうな気がしています。 週を終えたので週足を確認してみたいと思います。 メキシコペソ円週足 日足のレンジを上抜けしたかと思い買いでと考えていましたが 月足・週足の25EMAが頭を抑える形となり更に上昇出来ませんでし...

  • ストップに掛からず助かったメキシコペソ円売りポジションをを決済

    今日1日メキシコペソ円のチャートを眺めていました。 NY時間から持っていた売りポジションを決済しました。 下手っぴなトレードでしたが、なんとかプラスで逃げることが出来ました。 メキシコペソ円15分足 NY時間に上昇したところを売っていました。 15分足だと適当に見えますが、...

  • メキシコペソ円売ってみたけど早く売り過ぎて撤退間近

    東京市場が休場で朝からパッとしない動きが続いています。 昨日のNY市場終盤でメキシコペソ円を売ってみましたが ジリジリ上昇する展開となって撤退となりそうな感じです。 メキシコペソ円4時間足 売ったのは7.640円ですから随分早く売ったもんだなと(笑) 日足・4時間足25EM...

  • 初日のメキシコペソ円は買い優勢でスタートも戻り売りしてみた

    年初から結構動いていますが米ドル円が方向感なくといった感じです。 ユーロ米ドル、ポンド米ドルは年末からの下げ継続となっています。 最近はメキシコペソ円をトレードしていまして 戻り売りでポジションを持ちましたが長続きできるでしょうか。 メキシコペソ円4時間足 4時間足では7....

  • メキシコペソ円7.500はサポートして機能するなら買ってみたい

    気合を入れて朝からチャートを見ていますが 難しくてとても入れない感じで疲れてきました(笑) 欧州・ロンドン時間で動きはありましたが 狙っている方向とは逆に行ってしまいスルーとなりました。 メキシコペソ円4時間足 メキシコペソ円は実は買いを検討していて 下げ止まったらそれなり...

  • ユーロ米ドルは折り返さなければズドーンと下げそうで売りで狙ってみたい

    ユーロ米ドルの週足前回安値をブレイクしそうです。 ここで踏みとどまれなければ大きく下げそうな感じです。 2025年の初動はどう動くのでしょうか。 ユーロ米ドル週足 週足を見ると昨日はほぼ下げたままの1.03534で終えています。(週は変わってないけど) 週足の前回安値は1....

  • 大きく下げたメキシコペソ円はスワップの付かない期間で売られた?

    去年からウォッチしてきたメキシコペソ円が大きく下げました。 年末年始でスワップが付かないので売られたのか メキシコペソの利下げに対する折込みなのか難しいところです。 クリック証券のスワップカレンダーを参考にするとこんな感じです。 それでも対円で考えれば金利差は結構あると思い...

  • 今年のFXチャート設定はこれで決まり!

    昨年はいろいろとチャートを変えて楽しんでいました。 基本的にはローソク足と移動平均線がメインになります。 チャートはある程度は固定させた見やすいと思います。 ごくごく一般的でいろいろな方のを参考にして今年はこちらにしました。 途中で変更する場合もありますが、これでスタートし...

  • 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 今年もブログがんばっていきたいと思います。 FXトレードの方はボチボチでのんびりと・・・ 安定してちょこちょこ資金を増やしていけたらいいなと。 気楽に更新できるブログにハマっています。 みなさん今年もよろしくお願いします。

  • 今年1年お世話になりました 来年もよろしくおねがいします

    ブログを始めたのは年末からですが たくさんの方に訪問して頂き感謝しています。 中身の薄いブログですが来年も続けていきたいと思っています。 他のブログの方を見習い更新頻度を上げて 今年より一層がんばっていきたいと思っています。 みなさんも良いお年をお迎えください!

  • メキシコペソ円6‐8円のレンジで安定推移なるか?

    今年のFX市場も今日を入れて残り2日となりました。 あまりやらなかったメキシコペソ円にも手を出し始めています(笑) 来年に向けてチャートを見たところ、難しい感じがしましたが・・・ メキシコペソ円日足 メキシコペソ円の現在値はTMラインで見ると 日足の押し目買い・週足の押し目...

  • 1月1日は世界市場が揃って休場

    早いもので今年も終わろうとしています。 12月に入ってからは本当にあっという間でした。 市場参加者が少ないので謎な乱高下が多いですが 小さめですがスキャルピングで利益が出ています。 それでも手法が曖昧で慌てふためいていますが(笑) 残り2日間もちょこちょこやって正月は休んで...

  • 東京市場はクリスマスでスプレッド拡大

    本日、海外がクリスマスということで市場参加者が激減しています。 スプレッドが拡大していて、トレードできる状態にありません。 ヒロセ通商 LION FX スプレッド 12月25日水 午前10時ごろ 米ドル円で7.9銭をはじめユーロ円9.9銭などスプレッドが拡大しています。 ポ...

  • クリスマスで市場は閑散とする中で米ドル円も値動き乏しい

    クリスマスはやっぱり商いが薄いですね。 通常この時間であれば東京時間とはいえ、それなりに動く気がします。 ほとんど動きが無くスキャルピングですら厳しい状態です。 米ドル円1分足 1分足で見ても小動きとなっていることは明白です。 通常であればここから上か下に抜けて・・・ みた...

  • 閑散とする相場で地味に約1円動いた米ドル円

    いよいよ年末相場でクリスマス相場ということで 相場は閑散として商いの薄い状況となっています。 米ドル円が約1円幅動いて157円に到達しています。 このままキープ出来るかは微妙ですが・・・ 米ドル円15分足 動くにしても地味に動き、それでも円安方向へ動いている様です。 地味で...

  • 月足レンジを抜けた米ドルカナダドルはやっぱり強かった

    年末は米ドル買いとなりどの通貨に対しても圧勝といった感じです。 月初に気になっていた米ドルカナダドルですが 大きく上値を伸ばして月足の高値を目指す動きとなっています。 米ドルカナダドル月足 米ドルカナダドルは、週足では追いきれず月足を表示しています。 黄色枠エリアのレンジを...

  • 米ドルスイスフランで日足の押し目買いを狙ってみたい

    サプライズ利下げのスイスフランが今イチ売られていません。 対円に関しての爆上げは理解できますが 対ドルに関してはもう少し上昇しても良さそうな気がします。 と、言うことで押し目買いを狙ってみたいと思います。 米ドルスイスフラン日足 日足では上昇中ですが週末2日は売られて終えて...

  • メキシコペソ円が日足のレンジを上抜け 引き続き上昇なるか?

    1週間のトレード成績を見てみると、 メキシコペソ円でのスキャル気味のデイトレが良かったです。 スキャルの醍醐味はないですが、 通常はのんびり動き稀にドカーンが合っているのかもしれません。 週末ということで、日足・週足を確認してみました。 メキシコペソ円日足 日足ではわずかで...

  • 米ドル円3週連続の陽線で158円手前まで上昇も週末に緩む展開

    米ドル円は、米FOMCと日銀の通過後は勢いよく上昇しました。 週の後半は緩んで下げている展開となっています。 米ドル円週足 週足は3週連続の陽線となり一時は前回高値を上回る上昇を見せています。 その高値は157.927円と158円直前まで伸ばしました。 週の後半では下げに転...

  • 荒れ気味の米FOMC・日銀後の豪ドル円1分足スキャルピング

    米FOMC・日銀通貨で円売りが炸裂しています。 これにうまく乗れないというか最近はスキャルピングに没頭しています。 ちょこちょこやっていますが、画像にするとゴチャゴチャしてます。 豪ドル円1分足 基本的にはピンク線の25EMAを中心に越えたら入る感じです。 ちょいちょいルー...

  • 豪ドル円短期のトレンドラインが効いている模様

    今日も豪ドル円をウォッチしています。 1時間足では上昇トレンドと言えるのか?結構下がってきています。 トレンドラインが今のところは効いているようで 今晩中に下抜けしないかなと注目しています。 豪ドル円1時間足 1時間足では、下値を切り上げ中です。 しかしながら98円半ばから...

  • 豪ドル円追撃の売りを1分足スキャルピングで狙ってみました

    引き続き豪ドル円をウォッチしていたところ チャンスらしき動きになったことから追撃で売りました。 豪ドル円1分足 ローソク足が25EMA、50EMAまで戻り 再度下抜けしていくところで狙いました。 この先には1時間足200EMAが待ち構えていて 流石に一気に下抜けてる感じもせ...

  • ロンドン時間の初動を豪ドル円1分足スキャルピングで狙ってみました

    昨日は疲れからか寝落ち状態が続きまして そのまま就寝するという状態でノートレードでした。 そして今日は1発でキレイに神スキャルピング(まぐれ)です(笑) 豪ドル円1分足 1分足で狙う時もある程度の戻りから売っています。 目安になるのは、25EMA、50EMAを1度上抜けして...

  • ユーロ円月足の短期EMAがサポートも上がってきた売ってみたい

    クロス円は円キャリートレードが終わったとか終わらないとか・・・ それでも月足の短期EMAがサポートとなり踏み留まっているようです。 ユーロ円月足 月足では短期EMAがサポートとなり、今月はまだ陽線となっています。 短期EMAは期間25EMAで設定あります。 よくよく見ると三...

  • 米ドルスイスフランでもスイスフラン売りを狙ってみたい

    明日からの思考がスイスフラン売りということになってしまっています(笑) 日本とスイスの金利差は0.25%しかなく キャリートレードに使うならほぼ変わらない状況です。 米FOMCで利下げがほぼ確実視されていますが 米ドルスイスフランでの影響は限定的じゃないかと考えています。 ...

  • サプライズ利下げのスイス円を戻り売り狙いしてみたい

    今週、スイス中銀が市場予想を上回る利下げを発表しました。 前回:1.00% 予想:0.75% 結果:0.5% 日本は、0.25%の利上げでアタフタしていますが スイス中銀の強気姿勢は個人的には好きです。 日本との金利差は0.25%だけスイスが高いという結果になりました。 円...

  • もう遅い?米ドル円今更ながら押してきたら買ってみたい

    米ドル円が気がつけば153円台定着してそうな感じです。 来週に米FOMC、日銀と控えていますが上昇の手が緩みません。 日銀のリーク記事っぽいものもあり、利上げ見送り感が出ているようです。 4時間足を見ても上昇は続きそうな感じがします。 米ドル円4時間足 4時間足では上昇トレ...

  • 豪ドル米ドル月足の過去安値でサポートとなりそうな所を探してみた

    豪ドル米ドルはここ3ヶ月は強い売り圧力で下がり続けています。 日足では追えなくなってきているので月足で確認してみました。 豪ドル米ドル月足 直近では売り優勢が続いていますが、そこまで大きな傾きがなくレンジ傾向です。 トレンドラインとは言い難い斜めに引いたラインを下抜けてきて...

  • メキシコペソ円で前回のレンジ上限付近で戻り売りを狙ってみたい

    円は、最近またもや最弱通貨となってしまいました。 一度は日足レンジを下抜けたものの再度戻ってしまったメキシコペソ円であります。 執拗に同じ方向を狙うのは、先入観の塊でよくないですが チャートを見るとやっぱり下限付近での推移で売りを考えています。 メキシコペソ円日足 日足では...

  • メキシコペソ円上昇トレンド継続で1日と持たずに損切り撤退

    メキシコペソ円のショートポジションが逝きました(笑) 円売りの流れ継続で米ドル円が153円突破し メキシコペソ円は引っ張られる形で7.6円台まで上昇しました。 メキシコペソ円4時間足 やはり厳しかったの一言です。 短期的も逆張りですし、直近安値を割り込むかと思いましたが不発...

  • 危なそうだけどメキシコペソ円のショートポジションを持ってみた

    先日からメキシコペソ円の上昇が気になり いつか売ってやろうと待ち構えて本日売りました(笑) 1日で消えてしまいそうな・・・ メキシコペソ円4時間足 メキシコペソ円は、4時間足で上昇継続となっています。 その後、ダブルトップのネックラインを下抜けて推移していますが これより前...

  • 米ドル円153円に迫る勢い 日足短期MAを上抜けて上昇

    米ドル円の上昇を横目に見て仕事をしていました。 昨日米11月CPI発表ではありましたが、 全く関係ないかのように前日から上昇していました。 米ドル円日足 最終的に日足では、25EMAを上抜けて引けました。 年末ということで相場は閑散としていて動きやすい様ですが まさかこんな...

  • 米ドル円152円まで上昇 海外勢が買っている模様

    米ドル円が今日もしっかりで一時は152円台をつけました。 NY市場の後半では若干緩んでも151円後半をキープしています。 リスクオンという形で上昇していますので ユーロ米ドル、ポンド米ドルなど多通貨も堅調です。 それほどまでに買う理由はない気がしますが・・・ 米ドル円1時間...

  • 米ドル円あっさりチャネルライン上抜けで151円台前半まで

    米ドル円戻り売り狙いもチャネルライン上抜けで終了です。 仕事で良かったー(笑) 151円台に乗せてからは全然緩まないです。 米ドル円4時間足 4時間足にはチャネルラインを引いていましたが あっさりというか圧倒的スピードで上抜けてしまってます。 仕事で売るチャンスがありません...

  • メキシコペソ円はできるだけ引き付けて戻り売り狙い

    長期でスワップ狙いには資金が圧倒的にたりません(笑) それでもメキシコペソ円は魅力の通貨で 証拠金が少なくて済みますしある程度の値動きが期待できます。 スキャルピングが出来るかは試していいませんが デイトレードなら狙ってみるのも面白いかもしれません。 メキシコペソ円日足 日...

  • 米ドル円で4時間足チャネルラインが引けるが機能するかどうか注目しています

    米ドル円は、米雇用統計後も方向感定まらずにじり安といった感じでしょうか。 最近はもっぱらスキャルピングの取引となり 難しめのデイトレードからを回避して過ごしています。 それでも4時間足以上の時間軸を見ておかないと 突然の悲劇が待ち構えているような気がして気にかけています。 ...

  • また行ってしまった米ドルカナダドル 再度年初来高値トライ

    米ドルカナダドルは目を離すと一気に上昇してしまいます。 レンジになった場合は下限付近で変えれば一気に上昇も簡単に取れます。 と、そんな簡単なわけないですが、下げ止まったところは買いが入りやすい様です。 米ドルカナダドル 週末最終日に一気の上げで高値更新しそうな勢いの米ドルカ...

  • ポンド米ドル1.3000手前での戻り売りを狙ってみたい。

    ポンド米ドルは少し前にウォッチしていて気になる通貨でした。 月足のトレンドラインが迫っていて注目していました。 1.2600を割り込んだら買ってみたいと思っていましたが 勝手なもんで今度は戻り売りを狙ってみたいと思っています。 ポンド米ドル日足 日足では週末最終日は長めの上...

  • 豪ドル米ドルがレンジ下限に近づいてサポートラインを下抜けるかに注目

    豪ドル米ドルは、日々の動きこそありますが ここ2年くらいはレンジに収まる動きをしています。 週末に売られて終えていますので、レンジ加減にまた少し近づいています。 豪ドル米ドル週足 週足にサポートとなりそうな斜めラインを引いてみました。 このラインより水平ラインの方が効くかと...

  • 米ドル円日足が陽線か陰線かの攻防戦は売り優勢で終えた

    昨日は11月米雇用統計発表でしたが、一方的な方向感は出ずに週を終えています。 最終的に日足が陽線で終えるか、陰線で終えるかところで攻防が繰り広げられました。 米ドル円日足 米ドル円の日足は、ローソク足が陰線の十字線で終えています。 陰線となりましたが十字線ですので、方向感は...

  • 11月米雇用統計発表後の米ドル円は売りで反応

    今日は今年最後の米雇用統計の発表がありました。 市場予想を上回る結果も米ドル円は売りで反応しました。 また注目される平均時給の方も市場予想を上回っています。 それでも売りで反応するとは意外でした。 米ドル円5分足 指標発表後というか直前からすでに大きな陰線が出ていました。 ...

  • 米ドル円大台151円をブログ更新中に突破 今日はスキャルピングでコツコツ

    米ドル円の買いが強く今月のショートポジションが捕まり気味な感じです。 どこまで上昇するのかわかりませんが、ストップを巻き込んでいる感じです。 米ドル円1時間足 黄色の枠内がおおよそ今月の値動きになります。 ショートがうまく利食い出来ていなければ 下落トレンド中のショートポジ...

  • 東京時間の豪ドル円でササッとスキャルピング

    相場は荒れ模様なのでちょっとしたことにも大きく反応しています。 本日9:30から豪GDPの経済指標発表があり、これに参戦しました。 豪ドル円1分足 豪GDPの指標下振れにより急落時にスキャルピングで売り参入しました。 スプレッドもやや開きスピードもありましたのでやや出遅れま...

  • いろいろ大忙しで乱高下 急上昇に急降下の米ドル円

    昨日は米ドル円ほか、ユーロ米ドルなどをウォッチしていました。 これがこれが(笑)動きがやっかいすぎて何もせずに終了しました。 ニュースでいろいろ出ていた様ですが、事が起こってから確認するタイプです。 チャートだけを見ていることが多いので右往左往して1日を終えました。 米ドル...

  • 米ドル円日足200EMA下抜けも反発ありそうで怖い

    気がついたら米ドル円が日足200EMAを下抜けていました。 いろいろな状況が複雑に絡み合っているので 下抜けたからと言っても簡単に売り一辺倒では難しそうです。 米ドル円日足 米国感謝祭で市場が薄い中、日足では200EMAを下抜けして終えています。 ストキャスティクスRSIは...

  • ポンド円ギリギリで踏みとどまった 更に下げるとズドンといきそう

    ポンド米ドルに続いてついでにポンド円も見てみました。 最近では大きく下げているイメージですが長期的には買い優勢が続いています。 今が正念場といったところでしょうか(笑) ポンド円月足 月足TMラインで止まっています。 一時は200円かと思われましたが・・・ 最終的には10月...

  • ポンド米ドルが月足サポート付近から買い転換か?

    早いものでもう12月突入です。 仕事の1日は長いですが、1年はかなり早いです(笑) 月が変わるということで、月足など気になる通貨を見ていきたいと思います。 一番最初に目についたのがポンド米ドルでしたのでまずはこちらから。 チャートが黒くなりますが、Trading Viewか...

  • 風邪をひいている暇が無い乱高下 メキシコペソ円方向感なくストップに掛かる

    昨日から風邪をひいてしまい調子が悪かったのですが 仕事が休みに入ると元気になるというお調子者です(笑) 一昨日にメキシコペソ円を逆張りで買いましたが ストップをずらし利益確保していたところ決済されました。 メキシコペソ円1時間足 今回は、結構良いところで入れました。 しかし...

  • 悪夢よ再びか?2日連続のメキシコペソ円逆張りロング

    メキシコペソ円が気になって仕方ありません(笑) 昨日は惨敗を期しましたが、本日は今のところは順調に上昇しています。 メキシコペソ円15分足 NY時間の最後の最後で取引口座のメンテナンス前ギリギリです。 15分足ですがレンジに入っている所で、短期的な下落は落ち着いたと考えまし...

  • デイトレ・スイング?虚しくあっ終わったメキシコペソ円買いポジション

    あっと言う間に終わりました(笑) 昨日の東京時間でメキシコペソ円が下げてきたところを 逆張りにて買いで入りましたが大方の予想通り?損切りとなりました。 メキシコペソ円1時間足 下げてきたところから戻りを狙い買いポジション。 最初は少し利が乗っていて、よしよしと思っていたとこ...

  • 日足レンジブレイク?メキシコペソ円を逆張りで買ってみた

    昨日はカナダ・豪ドル・メキシコペソが大きく売られました。 トランプ通貨と言ったら変ですが関税絡みの発言により動いたそうです。 以前からメキシコペソ円はウォッチしていましたが 今回の下落でレンジをブレイクしたことはしたのですが・・・ メキシコペソ円日足 日足のレンジを下にブレ...

  • 豪ドル米ドルで間一髪の窓埋めトレード ストップに掛からず下げて助かる

    週明けの窓埋めトレードを豪ドル米ドルで入ってみました。 これが危なくて危なくて・・・(笑) 売った後に上昇してしまった時には損切りも覚悟しました。 豪ドル米ドル1時間足 前の記事にもありますが、窓開けの水準が日足のフィボナッチ38.2%の辺りで 更に日足レジスタンスと見てい...

  • 週明け月曜日の窓埋めトレードを豪ドル米ドルでチャレンジ

    豪ドル米ドルで週明けの窓が開いています。 今日は夜から仕事で少し時間がありますので 窓埋めのトレードを狙ってみたいと思います。 なぜ上昇しているかはわかっておりません(笑) 豪ドル米ドル日足 日足ではちょうどSTラインの付近まで窓を開けて上昇しています。 このポイントは直近...

  • 同じレンジでも踏みとどまる豪ドル円と怪しげなNZドル円が興味深い

    日足を見るとオセアニア通貨はレンジ傾向ですが 欧州通貨は売りが優勢している展開となっています。 オセアニア通貨は豪ドルとNZドルになります。 この2つは同じ様な感じで値動きすることが多いですが 現在の水準が少し違う様な位置にいて気になっています。 豪ドル円日足 NZドル円 ...

  • 値幅がエグいポンド円 長期足の押し目買いを狙ってみたい

    ポンド円はもともとボラティリティが高く大きく狙うには持って来いの通貨です。 それでもレベル感で売買すると入った瞬間にいきなりマイナス方向へ・・・ 先週はポンド円で大きく利が乗った後に戻されて利食いする場面もありました。 それでも魅力ある通貨には変わりないので今週も狙ってみた...

  • どちらに抜ける?おおよそ2ヶ月続くメキシコペソ円のレンジ

    メキシコペソ円はスワップが魅力ですが デイトレでも意外とトレードできる通貨だと思います。 ファンダの影響で急上昇・急下降がありますが 普段はノロノロと動き節目では止まることが多いです。 最近ではレンジ傾向が強く、上で売って下で買ってみたいな・・・ もちろん簡単な訳ではありま...

  • ポンド米ドルは下抜けたがポンド豪ドルは踏みとどまって終えた

    今週気になってウォッチしていたポンド米ドルのトレンドライン。 週末最終日に決着がついた様です。 ポンド米ドル週足 最終的にはこのトレンドラインを下抜けて週を終えています。 大きく下げてトレンドラインに近づいてくる場面を リアルタイムでチャートを観ていましたが、逆張りしそうに...

  • 効いてる?効いてない?ポンド米ドルが週足トレンドラインに肉薄

    米ドル円ほかの円絡みが難しくドルストレートをウォッチ中です。 一時は強かったポンドですが、米ドルの買い圧力にやられ気味です。 ポンド米ドルを売ってみたいのですが週足を見ていて気が付きました。 ポンド米ドル週足 週足の下3点で効いているトレンドラインを発見しました。 実際に効...

  • ポンド円前戻しで利益を大幅に減らして利確し疲労感満載

    昨日は午前中からポンド円をトレードし うまく下落の波に乗れたかと思いきや疲労感満載でした(笑) 深夜に目が覚めてチャートを見てみると強烈な前戻しとなっていました。 ポンド円4時間足 午前中から売りで入っていましたので 深夜に前戻しするまではどのくらい下がるのかと期待していま...

  • ユーロ豪ドルで早起きは三文の徳成らず 思惑と逆に動き慌てて飛び乗り惨敗

    今朝(深夜)に気になったユーロ豪ドルですが 概ね予想通りの動きをしてくれましてうまくいきました。 と、言いたいところでしたが、下抜けの騙しに引っかかり売ってしまいました(笑) 仕事の休憩時間にちょうどその場面が重なり 早起きは三文の徳と思いながら予想と逆に入りました。 ユー...

  • 週明けの早朝(深夜)からユーロ豪ドルが気になってしまいました

    今朝というか深夜ですが、あまりに早く起きすぎました(笑) ユーロ豪ドルは、ここ最近の通貨強弱では弱い&弱いになります。 少し気になったのでメモ代わりに投稿します。 ユーロ豪ドル4時間足 11月に入り1.6600付近から真っ逆さまに1.6100台まで急落しています。 その後、...

  • 週足レンジをもたつくことなく上抜けた米ドルカナダドル

    ここ最近では米ドルカナダドルでもドル高は例外ではない様です。 先月辺りから注目していましたが、やはり高い位置ではなかなか買いづらい(笑) しばらくチャートを見ずにいたところレンジを上抜けていました。 レンジと言っても1時間足や4時間足ではなく・・・ 週足レベルのお話です。 ...

  • このまま円高方向だとしたら週足に気をつけながらユーロ円を売ってみたい

    週末は為替介入か?ということで賑わって終えました。 実際のところはどうなんでしょうか・・・ 大きく下げたものの、米ドル円の現在地は日足の押し目買いエリアかなと思っています。 週明けにズドンと下げてくれればやりやすそうですが 日足の押し目買いエリアということもあり抵抗もありそ...

  • 為替介入か否か不明 米ドル円急落も日足の押し目買いエリアで下げ止まり

    昨日は米ドル円に大きな動きがありました。 為替介入や週末の利食いなどなど様々な意見が飛び交っています。 確かに156円半ばを抜けてしまうと157円、158円と上が見えてしまいます。 流石に160円まで一気に上昇すると前回の様になってしまうので 為替介入してもおかしくなさそう...

  • メキシコペソ円がジワリと上昇 政策金利は下がったけれどジリ高

    今日はメキシコ中銀の政策金利発表がありました。 市場予想:10.25% 結果:10.25% 前回:10.50% 前回から0.25%の利下げでしたが織り込み済みだった様です。 もしくはこれまで下げ過ぎていた分の調整でしょうかジリ高です。 メキシコペソ円日足 メキシコペソ円がど...

  • 米ドル円止まらず155円台突入後は前回介入水準まで上昇

    深夜・早朝にかけてチャートをガン見して1分足で数回入りました。 微益・微損で記事にアップするほどでもなく密やかに・・・(笑) 昨日の米10月CPIは前月の2.4%から2.6%へ上昇しました。 今週に入り上昇していた米ドル円ですが更に勢いがつき155円台へ突入しました。 米ド...

  • 米ドル円155円手前まで上昇 NY市場終盤の緩んできたところを逆張りで売りました

    今週の仕事は火曜日の夜から始まりました。 夜中に帰って来るのでチャンスは少ないですが NY市場の終わり辺りからスタンバイでやる気満々です(笑) 米ドル円は買い目線でしたが上昇場面では入ることが出来ませんでした。 昨日は155円手前まで躍進しNY市場の最後で少し緩んだ感じでし...

  • 米ドル円買うしかなくなってけど153円台後半は怖くて買えない

    今日は米国市場が休場ということもあって、 東京から欧州ロンドン時間では動きましたが夜はさっぱりです。 米ドル円を153円手前で売って・・・みたいな妄想を抱いていましたが(笑) 米ドル円1時間足 土日にチャートを見てレートが黄色の帯より下にいる時に売りを考えていました。 週明...

  • ユーロクロスは軒並み下げ基調 売りで入ったユーロNZドルは米国市場前に利食い

    週末の円買い・米ドル買いムードが一変して、 米ドル円は153円台復帰で154円に近づいています。 円が弱いのはもう慣れてしまって驚きませんが、 その次に弱くなってしまっているのがユーロです。 円を除く多通貨でユーロはほぼ全敗となっています。 今朝方、ユーロNZドルを売ってい...

  • 週明け月曜日の朝は早い ユーロNZドルを売ってみました

    今日は仕事が休みなので昼夜逆転し、昨日からずっと起きています。 冬時間の為替市場は7時からオープンとなりますが 今週は比較的穏やかにスタートしている感じになっています。 昨日チャートを見ていたユーロNZドルを売ってみました。 ユーロNZドル1時間足 ユーロNZドルは、週明け...

  • どっちも弱い?ユーロNZドルの日足か4時間足の戻り売りを狙ってみたい

    米ドルが強く多通貨は弱い状況となっていますが、 欧州もオセアニアも中国経済の影響を受けるということで下げています。 トランプ氏が対中国で関税を引き上げるということを言っていて 中国と結びつきの強い地域や国の通貨は一旦は売られる傾向にある様です。 今回は弱い同士の通貨となりま...

  • 米ドル円の上値が重くなってきたのかな?153円手前での戻り売りを狙いたい

    米大統領選挙でトランプが勝利したすぐ後は、 米ドル円は160円を目指す!みたいな記事をよく見かけました。 現在はというと154円半ばまで吹き上がったものの その後は上昇が続かずにズルズルと下がって来ています。 今回の上昇の起点となった151.50円付近を試す動きで 来週の初...

  • 米ドルカナダドルが週足レンジの上限で張り付き

    なぜかに気なっている米ドルカナダ米ドルです。 現在の米ドルカナダドルは、リスク選好・回避のどちらでも上昇しそうな気がします。 高いところを掴みたくないのは誰もが同じで 出来たら押し目を買っていきたいと思いウォッチしています。 米ドルカナダドル週足 週足では、値幅は大まかに8...

  • 兼業トレーダー泣かせのFX冬時間?米経済指標発表の時間が1時間ズレで寝不足の日々

    私は仕事をしていますので、トレード時間に限りがあります。 各国のサマータイムが終了し冬時間になりましたので、 経済指標発表も1時間遅くなるということになります。 これによって欧州時間が1時間遅くなったのは歓迎しています。 仕事が早めに終わるとギリギリ立ち会える時間になります...

  • 米ドル円は米大統領選挙後の祝砲で上昇もレンジへ逆戻りしてしまった

    今週金曜日と来週月曜日の仕事が急にお休みなりました。 いろいろトラブルも多くて突然まとまった休みなるのは 良いやら悪いやらですが、休めるうちに休んでおきます(笑) 米大統領選挙はトランプ氏が制しましたが、 米ドル高となるという思惑もあり米ドル円は買われました。 一夜明けてそ...

  • 米大統領選挙はトランプ氏勝利宣言 米ドルカナダドル押し目買い成功で本日終了

    本日行われた米大統領選挙は大方の予想通りトランプ氏が勝利しました。 仕事中にチラチラスマホを見ていましたが、 開票当初はハリス氏も検討した様でハラハラ・ドキドキでした。 市場はかなり織り込まれていた様で、前回トランプ氏が当選した時のように 5円動いて7円動いてみたいな大相場...

  • 米ドルカナダドル久々の少し下げに押し目買いでスタンバイ

    いよいよ米大統領選挙当日となりました。 私は特にどちらということもないのですが、 あまりに大きく動きすぎると後が大変な気がします。 先日から注目していた米ドルカナダドルですが、 少し押して来ましたので狙ってみたいと思っています。 米ドルカナダドル日足 これ日足チャートですが...

  • 過去に1.3800付近の攻防でアタフタした米ドルカナダドル

    米ドルカナダドルは、4時間足・日足で見ると高い所にいます。 押し目を待っていてもなかなか下がらない状況でしたので ずっと黙って見ていたわけではなく買いで入る場面もありました。 米ドルカナダドル4時間足です。 1.3800付近までわかりやすい押し目も付けずに上昇した場面です。...

  • 米ドルカナダドルは下がる気配なく上昇中 過去最高値更新と思いきや更に上があった

    米ドルカナダドルが上昇を続けています。 週足ではレンジの中ですが、先週はレンジの上限を試す動きとなっていました。 過去最高値を更新と思っていましたが、月足レベルではまだまだ上があった様です。 米ドルカナダドル月足です。 月足を見ていくと月足でもレンジだということがわかります...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、利大さんをフォローしませんか?

ハンドル名
利大さん
ブログタイトル
三度の飯よりFXが好き
フォロー
三度の飯よりFXが好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用