ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日経225先物:30日寄り付き=560円安、3万7850円
30日8時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日清算値比560円安の3万7850円で寄り付いた。前日の日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては582.98円安。
2025/05/30 08:46
外為:1ドル144円02銭前後と大幅なドル安・円高で推移
30日の外国為替市場のドル円相場は午前8時時点で1ドル=144円02銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円25銭の大幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=163円76銭前後と4銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
2025/05/30 08:01
米国市場データ NYダウは117ドル高と反発 (5月29日)
― ダウは117ドル高と反発、好決算を発表したエヌビディア<NVDA>が上昇し指数を押し上げた ― NYダウ 42215.73 ( +117.03 ) S&P500 5912.17 ( +23.62 ) NASDAQ 1
2025/05/30 07:49
株価指数先物【寄り前】 前日急伸の反動も押し目待ち狙いのロング対応
大阪6月限ナイトセッション 日経225先物 37900 -510 (-1.32%) TOPIX先物 2778.5 -29.5 (-1.05%) シカゴ日経平均先物 37915 -495 (注:ナイトセッション、CMEは大阪の日中終値比) 2
シカゴ日経平均先物 大取終値比 495円安 (5月29日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 37915 ( -495 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 37940 ( -470 ) ※( )は大阪取引所終値比
2025/05/30 07:48
業種別トレンドシグナル[2025年5月29日]
2025年5月29日(木) 15時30分 現在(翌営業日更新) 業種買い - 売り銘柄数売り買い転換 買い売り買い転換売り転換 全業種+4371,6661,229574203 水産・農林+69330 鉱業+33030 建設05959216
2025/05/30 07:42
グロース先物テクニカルポイント(30日夜間取引終了時点)
30日ナイトセッションの東証グロース市場250指数先物は前日清算値比4ポイント安の737ポイントで取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 776.93ポイント ボリンジャーバンド3σ 751.50ポイント ボリンジ
2025/05/30 07:10
TOPIX先物テクニカルポイント(30日夜間取引終了時点)
30日ナイトセッションのTOPIX先物は前日清算値比29.5ポイント安の2778.5ポイントで取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 2884.99ポイント ボリンジャーバンド3σ 2829.16ポイント ボリンジ
日経225先物テクニカルポイント(30日夜間取引終了時点)
30日ナイトセッションの日経225先物は前日清算値比510円安の3万7900円で取引を終えた。夜間取引終了時点のテクニカルポイントは以下の通り。 39878.54円 ボリンジャーバンド3σ 38956.36円 ボリンジャーバンド2σ 384
本日の経済スケジュール ─ ★鉱工業生産に注目
5月30日(金) 友引・月齢3.0 「3勝7敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取) 【国内】 □5月東京都区部消費者物価指数(8:30) ★4月完全失業率(8:30) ★4月有効求人倍率(8:30) ★4月鉱工業生産(8:50) □4月商業
2025/05/30 06:20
日経225先物:30日夜間取引終値=510円安、3万7900円
30日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比510円安の3万7900円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては532.98円安。出来高は1万4489枚だった。 TOPIX先物期近は
2025/05/30 06:03
日経225先物:30日2時=530円安、3万7880円
30日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比530円安の3万7880円と急落。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては552.98円安。出来高は1万2739枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2025/05/30 02:00
米原油在庫は280万バレル減
米週間石油在庫統計(バレル・前週比)01:00 原油 -279.5万(4億4036万) ガソリン -244.1万(2億2308万) 留出油 -72.4万(1億0341万) (クッシング地区) 原油 +7.5万(2351万) *()は在庫総量
2025/05/30 01:03
日経225先物:30日0時=490円安、3万7920円
30日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比490円安の3万7920円と急落。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては512.98円安。出来高は1万1063枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2025/05/30 00:00
4月の米中古住宅仮契約件数、前月比6.3%低下 予想を大きく下回る
*中古住宅仮契約件数(4月)23:00 結果 -6.3% 予想 -1.0% 前回 5.5%(6.1%から修正)(前月比)
2025/05/29 23:00
米GDP改定値 米経済は年初に縮小、個人消費と貿易悪化が重石
*米GDP改定値(第1四半期)(前期比年率)21:30 結果 -0.2% 予想 -0.3% 速報 -0.3% *個人消費 結果 1.2% 予想 1.7% 速報 1.8% *GDP価格指数 結果 3.7% 予想 3.7% 速報 3.7% *P
2025/05/29 22:48
ダウ平均は小幅高で始まる ナスダックは1.4%の大幅高=米国株オープン
NY株式29日(NY時間09:31)(日本時間22:31) ダウ平均 42145.69(+46.99 +0.11%) ナスダック 19369.60(+268.66 +1.40%) CME日経平均先物 38065(大証終比:-345 -0.9
2025/05/29 22:31
日経225先物:29日22時=420円安、3万7990円
29日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比420円安の3万7990円と急落。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては442.98円安。出来高は6255枚となっている。 TOPIX先物期近は27
2025/05/29 22:00
第1四半期の米GDP改定値、0.2%のマイナス成長
2025/05/29 21:32
米新規失業保険申請件数は24.0万人
*米新規失業保険申請件数(5月24日週)21:30 結果 24.0万人 予想 23.0万人 前回 22.6万人(22.7万人から修正) *失業保険継続需給者数(5月17日週)21:30 結果 191.9万人 予想 189.3万人 前回 18
2025/05/29 21:30
今夜の海外イベント・スケジュール(29日)
□米国1-3月期GDP[改定値](21:30) □米国新規失業保険申請件数(21:30) □米国4月中古住宅販売成約指数(23:00) □米国週間石油在庫統計(30日1:00) □韓国中銀が政策金利を発表 □南アフリカ中銀が政策金利を発表
2025/05/29 21:00
2025年5月30日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(6件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 3329東証STD東和フードサービス第3四半期81 %(2025/04)117 %(2024/04) 7488名証MNヤガミ第3四半期72 %(2025/04)130 %(
2025/05/29 20:05
明日の経済スケジュール ─ ★鉱工業生産に注目
【投資部門別売買動向】個人や信託銀が売り越す一方、海外勢と事業法人が買い越す (5月第4週)
●個人や信託銀が売り越す一方、海外勢と事業法人が買い越す 東証が29日に発表した5月第4週(19日〜23日)の投資部門別売買動向(現物)によると、米長期金利の上昇や円高基調が嫌気され、日経平均株価が前週末比593円安の3万7160円と6週ぶ
2025/05/29 20:00
本日の【株主優待】情報 (29日引け後 発表分)
5月29日引け後に、株主優待制度について発表した銘柄を取り上げた。 ■拡充 ―――――――――――――― ウェルネット <2428> [東証S] 決算月【6月】 5/29発表 「支払秘書」サービスの進呈ポイント数を500ポイント
2025/05/29 19:50
本日の【新規公開(IPO)】情報 (29日大引け後 発表分)
●リップス <373A> 上場市場:東証グロース市場 上場予定日:6月30日 事業内容:メンズコスメの企画・販売を行う商品事業及びヘアサロンの フランチャイズ運営を行うサロンフランチャイズ事業 仮条件決定日:6月12日 想定発行
2025/05/29 19:45
本日の【自社株買い】銘柄 (29日大引け後 発表分)
○UNITED <2497> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.4%にあたる211万株(金額で12億5000万円)を上限に、5月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
2025/05/29 19:20
外為:1ドル145円22銭前後と小幅なドル安・円高で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=145円22銭前後と、午後5時時点に比べ5銭の小幅なドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=163円77銭前後と3銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
2025/05/29 19:01
日経225先物:29日19時=210円安、3万8200円
29日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比210円安の3万8200円と急落。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては232.98円安。出来高は3671枚となっている。 TOPIX先物期近は27
2025/05/29 19:00
本日の【東証プライムに市場変更】銘柄 (29日大引け後 発表分)
●GMO-FG <4051> [東証G] 東証が6月5日付で東証プライムに市場区分を変更する。 [2025年5月29日]
本日の【株式分割】銘柄 (29日大引け後 発表分)
●テイン <7217> [東証S] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。 [2025年5月29日]
2025/05/29 18:50
2025年5月29日のストップ安銘柄
コード市場銘柄終値前日比安値 2196東証STDエスクリ327-80-19.66%327 #エスクリ
2025/05/29 18:40
2025年5月29日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 3905東証GRTデータセクション888+150+20.33%888 4935東証STDリベルタ2,647+500+23.29%2,647 5597東証GRTブルーイノベーション1,022+34+3.44%1,
本日の【増資・売り出し】銘柄 (29日大引け後 発表分)
○カラダノート <4014> [東証G] 住友生命保険を割当先とする40万株(うち自己株式処分10万株)の第三者割当増資を実施する。発行価格は473円。 ○いすゞ <7202> [東証P] 既存株主による2927万9
株価指数先物【引け後】 +1σ水準での押し目狙いのロング対応に
大阪6月限 日経225先物 38410 +710 (+1.88%) TOPIX先物 2808.0 +37.5 (+1.35%) 日経225先物(6月限)は前日比710円高の3万8410円で取引を終了。寄り付きは3万8250円と、シカゴ日経平
2025/05/29 18:36
【↑】日経平均 大引け 急反発、エヌビディア効果と円安で買い優勢 (5月29日)
日経平均株価 始値 38046.97 高値 38454.07 安値 38035.32 大引け 38432.98(前日比 +710.58 、 +1.88% ) 売買高 18億6979万株 (東証プライム概算) 売買代金 4兆7521億円 (東
2025/05/29 18:29
「日経225オプション」6月限コール手口情報(29日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の日中取引における日経225コールオプション(期近2025年6月限・SQ 6月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9375円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 55( 55
2025/05/29 18:21
「日経225オプション」6月限コール手口情報(29日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2025年6月限・SQ 6月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9375円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 19( 19
「日経225オプション」6月限プット手口情報(29日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の日中取引における日経225プットオプション(期近2025年6月限・SQ 6月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7375円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 61( 61
「日経225オプション」6月限プット手口情報(29日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、29日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2025年6月限・SQ 6月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7375円プット 取引高(立会内) 三菱UFJeスマート 5( 5)
外国証券 先物取引高情報まとめ(5月29日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 6月限 27766( 25280) 9月限 529( 129) TO
2025/05/29 18:11
外国証券 先物取引高情報まとめ(5月29日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 6月限 5831( 5809) 9月限 31( 31) TOPIX先
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(5月29日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 6月限 6206( 2826) 9月限 600( 0) TOPIX先物 6月
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(5月29日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 6月限 28( 0) TOPIX先物 6月限 138( 112) 日経225
「日経225先物」手口情報(29日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、6月限2万7766枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の日経225先物期近(2025年6月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万7766枚だった。 ◯2025年6月限(特別清算日:6月13日)
2025/05/29 18:01
「日経225先物」手口情報(29日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、6月限5831枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月29日の日経225先物期近(2025年6月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の5831枚だった。 ◯2025年6月限(特別清算日:6月13日) 取引
外為:1ドル145円28銭前後と横ばい圏で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=145円28銭前後と、午後5時時点に比べ1銭のドル高・円安と横ばい圏。ユーロ円は1ユーロ=163円76銭前後と4銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
値上がり率ランキング[2025年5月29日]
値上がり:2450銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 12962東証STDテクニスコ335+74+28.35% 26659東証STDメディアリンクス59+12+25.53% 34935東証STDリベルタ2,647+500+23.29% 47
2025/05/29 17:40
値下がり率ランキング[2025年5月29日]
値下がり:1513銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 12196東証STDエスクリ327-80-19.66% 23823東証STDTHE WHY HOW DO COMPANY116-25-17.73% 39812東証STDテーオーホールディ
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇105銘柄・下落87銘柄(東証終値比)
5月29日のPTSナイトタイムセッション(17:00〜06:00)17時30分時点で売買が成立したのは218銘柄。東証終値比で上昇は105銘柄、下落は87銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は46銘柄。うち値上がりが19銘柄、値下が
2025/05/29 17:33
日経225先物:29日夜間取引寄り付き=40円安、3万8370円
29日17時、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は日中取引の清算値比40円安の3万8370円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては62.98円安。
2025/05/29 17:02
出来高ランキング[2025年5月29日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 19432東証PRM日本電信電話155.9+0.9+0.58%188,049,400 23350東証STDメタプラネット1,140-82-6.71%90,838,500 38918東証STDランド700.
2025/05/29 16:59
明日の【信用規制・解除】銘柄 (29日大引け後 発表分)
○ゼンムテック <338A> [東証G] 東証が30日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を70%以上[うち現金40%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 [2025年5月29日]
2025/05/29 16:50
<マ-ケット日報> 2025年5月29日
29日の市場は日経平均が大幅反発。終値は前日比718円高の3万8432円で2月21日以来の水準まで回復してきた。前日の米国株は主要指数が下落したものの、引け後に発表されたAI半導体大手エヌビディアの決算が事前予想を上回ったことが好感されて大
2025/05/29 16:39
日経225オプション8月限(29日日中) 4万3000円コール75円
29日の日経225オプション2025年8月限(最終売買日8月7日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は19枚だった。コールの合計出来高は7枚。コールの出来高トップは4万3000円の4枚(18円高75
2025/05/29 16:36
日経225オプション7月限(29日日中) 3万円プットが出来高最多481枚
29日の日経225オプション2025年7月限(最終売買日7月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は3694枚だった。うちプットの出来高が1867枚と、コールの1827枚を上回った。プットの出来
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1083銘柄・下落1423銘柄(東証終値比)
5月29日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:30)が終了。東証の取引が終了した15時30分以降に売買が成立したのは2596銘柄。東証終値比で上昇は1083銘柄、下落は1423銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は225
2025/05/29 16:33
2025年5月29日のマーケット情報
【国内指標】 指標5/29 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,432.9837,722.4038,046.97+710.58+1.88%1,869,794,000 日経平均株価(ドル建て)263.81261.28261.04+
2025/05/29 16:12
外為:1ドル145円57銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=145円57銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円42銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=164円09銭前後と80銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
2025/05/29 16:01
日経平均寄与度ランキング[2025年5月29日]
日経平均38,432.98(+710.58)値上がり銘柄数(179)値下がり銘柄数(38)変わらず(8) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 19983ファーストリテイリング48,600+1,300+2.75%+103.78 26
2025/05/29 15:49
東証REIT指数先物:29日清算値=7ポイント安、1737.5ポイント
29日15時45分、東証REIT指数先物期近2025年6月限は前日清算値比7ポイント安の1737.5ポイントで取引を終えた。出来高は495枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1740.09ポイントに対しては2.59ポイント安。
2025/05/29 15:48
グロース先物:29日清算値=1ポイント高、741ポイント
29日15時45分、東証グロース市場250指数先物期近2025年6月限は前日清算値比1ポイント高の741ポイントで取引を終えた。出来高は2007枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値740.39ポイントに対しては0.61ポイ
2025/05/29 15:47
JPX日経400先物:29日清算値=360ポイント高、2万5470ポイント
29日15時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年6月限は前日清算値比360ポイント高の2万5470ポイントで取引を終えた。出来高は3337枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万5489.77ポイントに
TOPIX先物:29日清算値=37.5ポイント高、2808ポイント
29日15時45分、TOPIX先物期近2025年6月限は前日清算値比37.5ポイント高の2808ポイントで取引を終えた。出来高は5万2187枚だった。この日のTOPIXの現物終値2812.02ポイントに対しては4.02ポイント安。
日経225先物:29日清算値=710円高、3万8410円
29日15時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日清算値比710円高の3万8410円で取引を終えた。出来高は4万3155枚だった。この日の日経平均株価の現物終値3万8432.98円に対しては22.98円安。
【投資部門別売買動向】 海外投資家が8週連続の買い越し、個人は7週連続の売り越し (5月第4週) [速報]
■投資部門別売買代金差額 (5月19日〜23日) 東証・名証2市場の内国普通株式市場の合計[総合証券ベース(全49社)] ※単位:億円(億円未満切り捨て) ▲は売り越し 海外投資家 信託銀行 個人合計 [ 現金 信用 ] 日経平均 ( 前週
2025/05/29 15:45
明日の決算発表予定 トリケミカル、キタックなど5社 (5月29日)
5月30日の決算発表銘柄(予定) ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆本決算: <3329> 東和フード [東S] (前回13:30) <7488> ヤガミ [名M] (前回15:00) ◆第
2025/05/29 15:41
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】非鉄金属 【下落トップ】陸運業 [15:35]
・15時35分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング ●東証33業種 値上がり: 30 業種 値下がり: 3 業種 東証プライム:1627銘柄 値上がり:1120 銘柄 値下がり: 437 銘柄 変わらず他: 70 銘柄 東
2025/05/29 15:35
ETF売買動向=29日大引け、全銘柄の合計売買代金3091億円
29日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比59.6%増の3091億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同62.0%
東証グロース(大引け)=売り買い拮抗、データセクがS高
29日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数275、値下がり銘柄数293と、売り買いが拮抗した。 個別ではデータセクション<3905>がストップ高。ブルーイノベーション<5597>は一時ストップ高と値を飛ばした。D
2025/05/29 15:33
ETF売買代金ランキング=29日大引け
29日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。 売買代金 銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価 1. <1570> 日経レバ 153820 61.0 25505 2. <
2025/05/29 15:32
日経平均29日大引け=反発、710円高の3万8432円
29日の日経平均株価は前日比710.58円(1.88%)高の3万8432.98円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1120、値下がりは437、変わらずは70と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。 日経平均プ
東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、リベルタ、住信SBI銀がS高
29日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数740、値下がり銘柄数623と、値上がりが優勢だった。 個別ではリベルタ<4935>、住信SBIネット銀行<7163>がストップ高。ぷらっとホーム<6836&g
外為:1ドル145円93銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後3時時点で1ドル=145円93銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円78銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=164円08銭前後と79銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
2025/05/29 15:01
15時の日経平均は712円高の3万8434円、ファストリが98.99円押し上げ
29日15時現在の日経平均株価は前日比712.00円(1.89%)高の3万8434.40円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1108、値下がりは451、変わらずは68と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 日経平均プラ
14時の日経平均は618円高の3万8340円、ファストリが87.81円押し上げ
29日14時現在の日経平均株価は前日比618.14円(1.64%)高の3万8340.54円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1080、値下がりは477、変わらずは70と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 日経平均プラ
2025/05/29 14:01
外為:ブラジルレアル、25円60銭前後と小幅なレアル高・円安で推移
29日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=25円60銭前後と、前日午後5時時点に比べ5銭の小幅なレアル高・円安で推移している。
2025/05/29 13:31
外為:南アランド、8円1163銭前後と小幅なランド高・円安で推移
29日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=8円1163銭前後と、前日午後5時時点に比べ7銭の小幅なランド高・円安で推移している。
外為:英ポンド、195円89銭前後と大幅なポンド高・円安で推移
29日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午後1時30分時点で1ポンド=195円89銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円29銭の大幅なポンド高・円安で推移している。
外為:スイスフラン、175円15銭前後と大幅なフラン高・円安で推移
29日の外国為替市場のスイスフラン・円相場は午後1時30分時点で1フラン=175円15銭前後と、前日午後5時時点に比べ67銭の大幅なフラン高・円安で推移している。
外為:カナダドル、105円26銭前後と大幅なカナダドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午後1時30分時点で1カナダドル=105円26銭前後と、前日午後5時時点に比べ96銭の大幅なカナダドル高・円安で推移している。
外為:1ドル145円74銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後1時時点で1ドル=145円74銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円59銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=163円94銭前後と65銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
2025/05/29 13:01
13時の日経平均は620円高の3万8342円、アドテストが93.93円押し上げ
29日13時現在の日経平均株価は前日比620.29円(1.64%)高の3万8342.69円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1112、値下がりは444、変わらずは71と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 日経平均プラ
日経225先物:29日正午=620円高、3万8390円
29日12時現在、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比620円高の3万8390円と急騰。日経平均株価の前場現物終値3万8355.7円に対しては34.30円高。出来高は2万9932枚となっている。 TOPIX先物期近は281
2025/05/29 12:01
外為:1ドル145円79銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午後0時時点で1ドル=145円79銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円64銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=163円96銭前後と67銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
株価指数先物【昼】 トランプ関税の違法判断報道でアルゴ発動
日経225先物は11時30分時点、前日比650円高の3万8350円(+1.72%)前後で推移。寄り付きは3万8250円と、シカゴ日経平均先物(3万7870円)を大きく上回る形から、買い先行で始まった。現物の取引開始直後につけた3万8120円
2025/05/29 11:53
ETF売買代金ランキング=29日前引け
29日前引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。 売買代金 銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価 1. <1570> 日経レバ 96280 64.0 25380 2. <1
2025/05/29 11:35
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ブルーイノベが一時S高
29日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数309、値下がり銘柄数238と、値上がりが優勢だった。 個別ではブルーイノベーション<5597>が一時ストップ高と値を飛ばした。D&Mカンパニー<189A>、ジー
2025/05/29 11:33
ETF売買動向=29日前引け、純プラ信託、SMD日グ株が新高値
29日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比66.4%増の1996億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同67.
2025/05/29 11:32
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、あんしん保証が一時S高
29日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数764、値下がり銘柄数544と、値上がりが優勢だった。 個別ではあんしん保証<7183>が一時ストップ高と値を飛ばした。コーアツ工業<1743>、太洋基礎工業<
本日の【業種】騰落ランキング = 前引け 【上昇トップ】非鉄金属 【下落トップ】陸運業 [11:31]
・11時31分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング(特別気配を含む) ●東証33業種 値上がり: 31 業種 値下がり: 2 業種 東証プライム:1627銘柄 値上がり:1132 銘柄 値下がり: 420 銘柄 変わらず他
2025/05/29 11:31
日経平均29日前引け=反発、633円高の3万8355円
29日前引けの日経平均株価は反発。前日比633.30円(1.68%)高の3万8355.70円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1132、値下がりは420、変わらずは75と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
外為:1ドル145円78銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午前11時時点で1ドル=145円78銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円63銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=164円03銭前後と74銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
2025/05/29 11:01
11時の日経平均は631円高の3万8354円、ファストリが95.79円押し上げ
29日11時現在の日経平均株価は前日比631.89円(1.68%)高の3万8354.29円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1226、値下がりは342、変わらずは59と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 日経平均プラ
外為:南アランド、8円1270銭前後と小幅なランド高・円安で推移
29日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午前10時30分時点で1ランド=8円1270銭前後と、前日午後5時時点に比べ8銭の小幅なランド高・円安で推移している。
2025/05/29 10:31
外為:英ポンド、195円98銭前後と大幅なポンド高・円安で推移
29日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午前10時30分時点で1ポンド=195円98銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円38銭の大幅なポンド高・円安で推移している。
外為:カナダドル、105円35銭前後と大幅なカナダドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午前10時30分時点で1カナダドル=105円35銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円05銭の大幅なカナダドル高・円安で推移している。
【クラファン】5月29日現在、開示案件は3件 「3回蒸留」ウイスキーのアンドスピリッツ、残り2日
5月29日現在、開示中の株式投資型クラウドファンディング案件は以下の3件です。 ■アンドスピリッツ株式会社 〈創業から毎年売上成長〉2年で海外5ブランドの国内独占販売権獲得。三回蒸留で切り拓く世界基準のJapaneseウイスキー「アンドスピ
2025/05/29 10:30
外為:1ドル146円10銭前後と大幅なドル高・円安で推移
29日の外国為替市場のドル円相場は午前10時時点で1ドル=146円10銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円95銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=164円13銭前後と84銭の大幅なユーロ高・円安で推移している。
2025/05/29 10:01
10時の日経平均は582円高の3万8304円、ファストリが91.80円押し上げ
29日10時現在の日経平均株価は前日比582.08円(1.54%)高の3万8304.48円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1189、値下がりは361、変わらずは77と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。 日経平均プラ
2025年5月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、株式ちゃんねるさんをフォローしませんか?