うめクリのミニリフトはMACSリフトかSMASリフトです。同時に脂肪吸引も行います(適応あれば) と言うのも、・皮膚だけリフト・脂肪があるので吸引しないとリフ…
細かい所にトコトンこだわる梅田院長がフェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂・ハムラ法について語ります。じっくり時間をかけて、ご満足いただける治療を心がけております。
皆様のお陰様でうめクリは開業して1年が経ちました。 開業前は患者様がご来院頂けるか、うまく回るのか、大丈夫なのか・・・心配でしたが何とかなりました。これはご来…
月に1〜2件のフェイスリフト(コメカミリフトも含む)手術があります。年にすると20件前後です。 そもそも血腫とは何か?という方は⇩をご参照ください。 『フェイ…
二重にしない二重手術です。 以前の投稿はこちら⇩『元々一重なので二重にしない二重手術』二重にしない二重手術です。 今回は切開で行いました。似たような症例はこち…
うめクリのスタッフに二重切開を行いました。 元々、他院で二重埋没法を受けられております。末広希望で手術したはずが、並行二重になってしまったとのことです。 瞼の…
以前からお世話になっている先輩に手術をしました。 患者様の主訴は『瞼が重い、開けにくい』でした。 挙筋機能(瞼を開ける力)は十分にありますが、皮膚の弛みがある…
よく行う手術の一つが『整形感のない瞼にする』手術です。 患者様は他院で二重切開手術を受けられております。幅が広く、整形感が出てしまっております。 メイクをしっ…
前回に引き続き、複数回修正後の他院修正症例です。 前回の内容はこちら⇩『複数回数が増えると修正不能?!』修正回数が増えると修正不能になっていく?! これはある…
どの手術もそうですが、特にタレ目手術はやり過ぎると不自然になります。 私の手術のコンセプトは「整形感を出さない美容整形」です。 よく言えば自然、悪く言えば効果…
修正回数が増えると修正不能になっていく?! これはある意味正解、ある意味不正解です。確かに修正回数は少ないに越したことはありません。瞼への影響もですが、患者様…
二重切開・眼瞼下垂の修正相談の殆どが『切開線が高すぎる』です。 お悩みの内容は異なります。・二重幅が広い・ハム目・瞼の開きが悪い・二重が戻った・濃い印象の二重…
二重にしない二重手術です。 今回は切開で行いました。似たような症例はこちら⇩『元々一重なので二重にしない二重手術』二重にはなりたくないけど、目を大きくしたいと…
二重にはなりたくないけど、目を大きくしたいというご要望は多いです。 似たようなご要望の手術はこちら⇩『二重にしない二重切開(眼瞼下垂)』瞼の開きが悪くて肩凝り…
蒙古襞が強い日本人は目頭側がハム目になりやすいです。 西洋人のように蒙古襞が少なく、目頭側の突っ張りがない方はこのような悩みはありません。日本人で二重に悩む方…
眼瞼下垂になると、開きが悪く・眉が上がり・瞼が窪み・三重四重となります。 眼瞼下垂にご年齢は関係がありません。高齢者でも眼瞼下垂がない(タルミは年齢で必ず出ま…
以前にご紹介させて頂いた患者様の続きです⇩『こめかみリフト』頬骨骨切り後の頬のたるみはフェイスリフト単独だと効果が足りません。リフトは目的の上側の手術をしない…
二重切開・眼瞼下垂のダウンタイムは3~6ヶ月です。 以前にご紹介させて頂いた患者様の続きです⇩『奥目感を減らす』奥目だと瞼が厚く、重たく見えます。 正確な奥目…
二重のファクターは幅・食い込み・厚さ意外にも『二重アーチ』があります。 まずはイラストから⇩ 10代・20代はアーチが話題になることは少ないです。それは、皮…
ダウンタイムが短いミニリフトのご紹介です。 フェイスリフトは通常、ダウンタイムが長いです。腫れは1〜3ヶ月、内出血は2〜4週間、傷跡は6~12ヶ月は気になりま…
他院、眼瞼下垂手術2回後の修正です。 開きが悪い、つまり低矯正の状態です。低矯正だと・黒目が目にくい・眉が上がる・窪み目になる・三重になる・二重幅が広くなる・…
本日はスタッフブログですお陰様で「うめクリ」は多くのご予約を頂いております。 新規の患者様(ファストパスを除く)のご予約はHPのWEB予約画面のみ可能です。う…
脂肪吸引ラボトウキョウの渓先生に眉下切開と糸リフトを行いました。 渓先生とは以前より車でつながっております笑私と同じく「Lotus」が愛車です。 Lotus乗…
今日も幅狭修正後の幅広修正です。先日の内容はこちら⇩ 『吊り上げ修正後の幅広修正』幅狭修正が一般的になってきており、最近は幅狭修正後の修正が増えてきています。…
幅狭修正が一般的になってきており、最近は幅狭修正後の修正が増えてきています。 二重幅を狭くする幅狭修正手術・吊り上げ・皮膚切除・睫毛上皮膚切除・眼瞼下垂手術・…
二重切開・眼瞼下垂手術の二重幅は術後から半年まで日々変化します。 眼瞼下垂手術を行なった患者様です。まずは経過の写真をご覧ください↓矢印がある側の二重幅が狭い…
「ブログリーダー」を活用して、美容外科医 梅田剛 blogさんをフォローしませんか?
うめクリのミニリフトはMACSリフトかSMASリフトです。同時に脂肪吸引も行います(適応あれば) と言うのも、・皮膚だけリフト・脂肪があるので吸引しないとリフ…
鼻翼縮小の術後に傷跡に『穴が開いている』人は多いです。 鼻翼の傷跡は目立ちやすいです。・皮脂腺が多く、炎症を起こしやすい・皮膚が硬く、柔軟性がないので縫合が難…
傷跡修正手術は形成外科が天下です。 傷跡修正手術にはいくつか方法があります・・レーザー治療・グラデーション処置(高周波メスで削る)・単純に傷跡を切除と縫合・Z…
埋没は自然、切開は不自然?! 定期的に発信しておりますが、切開だから不自然ということはありません。手術のやり方次第です。 逆に言えば、埋没であろうと不自然にな…
蒙古襞が強く、目頭側の二重を作るには二重切開が良いことが多いです。 患者様は20代の女性です。蒙古襞が強く、特に左目(写真の右側)の目頭側の二重がありません。…
美容外科として一番誇れるのは『患者様に長く愛される』ことです。 新規の患者様もありがたい限りですが、やっぱり一番嬉しいのは『既存の患者様が継続してご来院頂け、…
目頭は0.5mmの変化で、容姿は大きく変わります。 目頭切開を戻す蒙古襞形成のご紹介です。当たり前ですが、他院で目頭切開後です。 「ほんの少しだけ目頭を戻す」…
うめクリの手術費用が高額であるとご指摘を頂くことがあります。眼瞼下垂(二重切開)の他院修正手術は78~118万円です。 費用の上下があるのは、修正手術の場合は…
本日は逆Z法のご紹介です。 目頭切開をしたが、思っていたより目がよってしまい怖く見える・・・ こういったお悩みの患者様は多いです。目頭って非常に細かい分野で、…
うめクリでは珍しい、眼瞼下垂の手術が行いやすい患者様です。 他院修正手術は難しいと言われますが、私は必ずしもそうとは思いません。初回手術であって条件が悪い方は…
左右同じように手術を行えば左右差がなくなるわけではありません。 元々、骨格や皮膚の質感、筋力や癖など・・・左右差の原因は様々です。総合的に評価した手術が左右差…
目頭切開を受けたが、思っていたより近過ぎてしまった・・・治したい。。 こういった方向けの手術です。蒙古襞形成 VY法と逆Z法 の2種類を行なっております。どち…
眼瞼下垂手術後に瞼が開き過ぎて困っている・・・患者様、それ治せます。 世の中的にはかなり珍しい症状である『びっくり目』専門用語で過矯正ですが、うめクリではこう…
Roof切除を行わないと、術後に目と眉が近づき、重い目元になります。 眼瞼下垂(二重切開)場合によっては二重埋没でも、瞼の開きやすくなると(たるみの解消でも)…
元からそうであったかのような目元に、かつ左右差を減らす修正です。 患者様のお悩みは・左目(写真の右側)が濃い二重・右目が重い瞼でした。他院で眼瞼下垂手術を受け…
過矯正の修正は多くの美容外科医が断る修正で、困っている患者様が多いと思います。 なぜ修正を断るのか?! 理由は手術難易度がウルトラC級に難しいから 難しい理由…
修正手術で最後に行き着く難しさは・・・左右差の解消だと思います。 皆様のお蔭様で多くの二重切開・眼瞼下垂の他院修正手術を行なっております。昨年は80人以上の修…
眼瞼下垂があると二重切開しても二重取れることがあります。 二重切開しても二重が取れる(戻る)ことって意外とあります。単純に二重が緩むことによって二重が戻ること…
閉眼(閉瞼)では食い込みは緩いのに、開眼(開瞼)すると食い込みが強い・・・こういったお悩みの患者様は多いです。 実際は食い込みが適切でない、もっと正確に言うと…
眉骨が出ていて、目尻の二重が垂れてしまう人は多いです。 こういった方に、目尻側の皮膚切除や食い込みを強くしたり、切開線を高くすると・・・・作成した二重の更に外…
たまに聞かれるご質問です。 フェイスリフトは生涯に何回できるか問題 正直、答えはありません。 私としては何回もできると考えております。 ただし、Deep Pl…
切開線の位置が高い(特に蒙古襞を超える高さ)とハム目となったり眼瞼下垂となります。また、目頭側の方が二重幅が広くなることも多く悩まれる方が多いです。 以前は幅…
大手ではなく、中規模の美容外科クリニックの話です。 院長はスーパースター(のよう)で患者様が集まる人気クリニック。予約が取りにくく、手術費用は高価。 院長とい…
「睫毛の生え際を見せる」に拘りのある医師は多いですが、私の場合は『目頭から目尻まで』拘っています。 というのも、瞳孔中心部の生え際を見せるのは簡単で「目頭」と…
韓国で話題の「脂肪再配置」これはハムラ法のことです。 表ハムラの場合は通常、それに加えて眼輪筋吊り上げ(目尻方向に皮膚を引っ張ります)、余った皮膚を切除します…
保険と自費で眼瞼下垂手術は全く同じ手術です。たまに聞かれる質問です。眼瞼下垂手術は形成外科•眼科で保険治療が受けられます。保険治療ですと、術式によりますが一般…
妄想話です。願いを一つだけかなえられるなら・・・あなたはどうしますか?? 私としてはこうかな ①手術が世界一、上手くなる②レーサーとして世界一になる(F1チャ…
二重の評価は動画など、多方面の比較をするのに(私はあまりしないですが)、クマ治療になると無表情でしか比較しないのは何故でしょうか? クマ治療こそ、多くの表情で…
DMでよく頂くご質問への回答です。 前回はフェイスリフト編でしたので、今回は続きで二重切開・眼瞼下垂編です。内容が多いので、今回は初級編です。 『よく聞かれる…
先日の形成外科学会で「よく切れるハサミ」を衝動買いました。 『榊』のキルナーハサミです。 小さなハサミであり、私は最も頻回に使用します。主に「組織」つま…
本日は美容外科医を目指す若手医師向け?の内容です。美容外科です、美容皮膚科ではありません。 完全な私の私見なので悪しからず。色んなご意見があると思いますので、…
埋没の腕は超一流、しかし診断力はどうか?! •二重整形の名医•埋没専門医•◯◯NO.1 …色んな二重埋没法の凄腕医師?がおります。と言いますか、半分以上の美容…
この話はノンフィクションである 私が形成外科時代、かれこれ10年近く前の話だ。トップの写真は本題とは全く関係がありません。ちょうど、この時代の話だということで…
正解は『誰にもわからない』です。 最近話題です。「フェイスリフト10年経つと肌質が悪くなる」本当にそうでしょうか? いったい誰がフェイスリフト後10年の比較検…
怖さがあるから、なるべく怖くならないように手術の勉強をしたり、予習・復習を欠かさないのです。これがどんなベテラン医師でも「手術が怖い」という理由でしょう。怖さ…
これは私が形成外科1年目の時の話である私は教授の外来の助手についていた。1年目はベシュライバーといって、教授の外来につき、•カルテ書き•検査や次回の予約のオー…
適応な患者様には眉下切開は非常に良い治療です。 眉下切開の良いところは・お顔の印象をあまり変えない(自然な手術)・ダウンタイムが比較的短い(傷跡以外)・手術難…
「ハムラ法では涙袋が無くなってしまいますか?」よくご質問を頂きます。 裏であれば、むしろ増えることが多い表はなんとも言えない です。裏ハムラでは元々あった涙袋…
毎日のように繰り返し言いますが「二重切開は二重幅を広げる手術ではありません」むしろ狭くするぐらいです。 幅広二重を想定した時点で埋没にしてください。そもそも、…
他院でフェイスリフト手術を受けたそうですが、効果にご満足頂けなかったようでした。患者様は30代で、フェイスリフト手術を受けるには少々若い方ですが、骨切り手術を…