chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梅田剛 フェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂法 blog https://ameblo.jp/cosmeticdoctor1/entrylist.html

細かい所にトコトンこだわる梅田院長がフェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂・ハムラ法について語ります。じっくり時間をかけて、ご満足いただける治療を心がけております。

美容外科医 梅田剛 blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/01

arrow_drop_down
  • ミニMACSリフト

    うめクリのミニリフトはMACSリフトかSMASリフトです。同時に脂肪吸引も行います(適応あれば) と言うのも、・皮膚だけリフト・脂肪があるので吸引しないとリフ…

  • 鼻の傷に穴が開いている?!

    鼻翼縮小の術後に傷跡に『穴が開いている』人は多いです。 鼻翼の傷跡は目立ちやすいです。・皮脂腺が多く、炎症を起こしやすい・皮膚が硬く、柔軟性がないので縫合が難…

  • ZigZag切開 幼少時の怪我の傷跡を分かりにくくする

    傷跡修正手術は形成外科が天下です。 傷跡修正手術にはいくつか方法があります・・レーザー治療・グラデーション処置(高周波メスで削る)・単純に傷跡を切除と縫合・Z…

  • 埋没よりも浅い食い込みを切開で作る

    埋没は自然、切開は不自然?! 定期的に発信しておりますが、切開だから不自然ということはありません。手術のやり方次第です。 逆に言えば、埋没であろうと不自然にな…

  • 蒙古襞が強い場合、『目頭側の二重』は切開で作る

    蒙古襞が強く、目頭側の二重を作るには二重切開が良いことが多いです。 患者様は20代の女性です。蒙古襞が強く、特に左目(写真の右側)の目頭側の二重がありません。…

  • 前の職場から引き続き手術を受けて下さってる患者様

    美容外科として一番誇れるのは『患者様に長く愛される』ことです。 新規の患者様もありがたい限りですが、やっぱり一番嬉しいのは『既存の患者様が継続してご来院頂け、…

  • 蒙古襞形成 逆Z法

    目頭は0.5mmの変化で、容姿は大きく変わります。 目頭切開を戻す蒙古襞形成のご紹介です。当たり前ですが、他院で目頭切開後です。 「ほんの少しだけ目頭を戻す」…

  • 重い瞼を修正 <眼瞼下垂手術の他院修正>

    うめクリの手術費用が高額であるとご指摘を頂くことがあります。眼瞼下垂(二重切開)の他院修正手術は78~118万円です。 費用の上下があるのは、修正手術の場合は…

  • 目頭切開前の顔に戻す 蒙古襞形成「逆Z法」

    本日は逆Z法のご紹介です。 目頭切開をしたが、思っていたより目がよってしまい怖く見える・・・ こういったお悩みの患者様は多いです。目頭って非常に細かい分野で、…

  • 50代 初回の眼瞼下垂

    うめクリでは珍しい、眼瞼下垂の手術が行いやすい患者様です。 他院修正手術は難しいと言われますが、私は必ずしもそうとは思いません。初回手術であって条件が悪い方は…

  • 左右差を減らす修正

    左右同じように手術を行えば左右差がなくなるわけではありません。 元々、骨格や皮膚の質感、筋力や癖など・・・左右差の原因は様々です。総合的に評価した手術が左右差…

  • 目頭切開前の顔に戻す 蒙古襞形成VY法

    目頭切開を受けたが、思っていたより近過ぎてしまった・・・治したい。。 こういった方向けの手術です。蒙古襞形成 VY法と逆Z法 の2種類を行なっております。どち…

  • びっくり目(過矯正)の修正 挙筋後転

    眼瞼下垂手術後に瞼が開き過ぎて困っている・・・患者様、それ治せます。 世の中的にはかなり珍しい症状である『びっくり目』専門用語で過矯正ですが、うめクリではこう…

  • なぜRoof切除?!

    Roof切除を行わないと、術後に目と眉が近づき、重い目元になります。 眼瞼下垂(二重切開)場合によっては二重埋没でも、瞼の開きやすくなると(たるみの解消でも)…

  • 奥目は低矯正に、出目は過矯正になりやすい

    元からそうであったかのような目元に、かつ左右差を減らす修正です。 患者様のお悩みは・左目(写真の右側)が濃い二重・右目が重い瞼でした。他院で眼瞼下垂手術を受け…

  • 開き過ぎた瞼 <びっくり目の修正>

    過矯正の修正は多くの美容外科医が断る修正で、困っている患者様が多いと思います。 なぜ修正を断るのか?! 理由は手術難易度がウルトラC級に難しいから 難しい理由…

  • 左右差を減らす修正は最難関

    修正手術で最後に行き着く難しさは・・・左右差の解消だと思います。 皆様のお蔭様で多くの二重切開・眼瞼下垂の他院修正手術を行なっております。昨年は80人以上の修…

  • 二重が取れる原因 二重切開・眼瞼下垂

    眼瞼下垂があると二重切開しても二重取れることがあります。 二重切開しても二重が取れる(戻る)ことって意外とあります。単純に二重が緩むことによって二重が戻ること…

  • 食い込みが強いのに緩い<二重切開・他院修正>

    閉眼(閉瞼)では食い込みは緩いのに、開眼(開瞼)すると食い込みが強い・・・こういったお悩みの患者様は多いです。 実際は食い込みが適切でない、もっと正確に言うと…

  • 眉骨の突出感を減らして、目尻まで「ぱっちり二重」に

    眉骨が出ていて、目尻の二重が垂れてしまう人は多いです。 こういった方に、目尻側の皮膚切除や食い込みを強くしたり、切開線を高くすると・・・・作成した二重の更に外…

  • 蒙古襞形成(VY法)の傷跡の経過

    目頭切開・蒙古襞形成は「凸凹さえしなければ」傷跡が目立ちにくい手術です。 傷跡は皮膚が厚い・硬い・可動部などは目立ちやすいです。逆に薄い・柔らかい・動かない部…

  • 二重にしない二重切開(眼瞼下垂)

    二重にはしたくないけど、目の開きを改善したい!!こういうご要望は多いはず、、 ですが、毎回アクセス数は低く、思ったいるほど需要がないようです汗 ・元々、一重な…

  • 口角挙上 外側法VS全層法

    口角挙上はアンチエイジングにも繋がります。 私は口角挙上を・外側法・全層法の2種類を行います。 外側法はよくある術式でオーソドックスな方法になります。傷跡が気…

  • 修正手術に回数制限はあるのか?!

    何回も修正手術を受けたからといって、修正不可になるわけではありません。 修正手術は回数は少ないに越したことはありません。ですが、うめクリにはポリサージェリー、…

  • 元々、左右差がある眼瞼下垂

    若くても眼瞼下垂の症状に悩まれる方はいらっしゃいます。 眼瞼下垂があると・眠そに見える(黒目の見え方が小さい)・眉毛が上がってる・窪み・三重などが起こります。…

  • ペリカンリフトandフェイスリフト

    顎下をスッキリさせるのは・・・脂肪吸引では限界があります。10代・20代は脂肪吸引がFirst選択になるかもしれません。 30代以降は基本的には切開手術が必要…

  • 二重幅を狭くしただけでは修正は終わらない

    他院で幅狭修正(吊り上げ縫合)を行なった患者様です。 確かに二重幅は狭くなったのですが・・・ご満足いく形ではありません。自然といえば自然かもしれませんが、綺麗…

  • Deep Plane Facelift and ペリカンリフト

    SMAS下をマリオネットラインを超える範囲まで剥離するのがDeep Plane Faceliftです。 この手術は長期のダウンタイムとなります。・腫れ・内出血…

  • 手術を失敗しない為には〈二重切開〉中編

    そもそも失敗とは?? 先日の続きです。私の考える失敗しない方法についてです。二重切開(眼瞼下垂)は修正率が高い手術です。つまり『失敗』が多いということ。 ここ…

  • 手術を失敗しない為には〈二重切開〉前編

    二重切開•眼瞼下垂の修正率は非常に高いです。 2024年の私の執刀した患者様の場合は30%程度でした。 『自院の再手術率』リオぺ率は日本一?! 昨日までの続き…

  • Roof切除は窪むのか?!

    Roof切除で窪む・・・可能性は高くありません。むしろ、予定外線のリスクに注意するべきです。 瞼を劇的に薄くすることが可能なRoof切除。私のBlogでシツコ…

  • 優しい目元にする

    つり目形成に二重切開?! 目尻が上がっている『つり目』を気にされる方は多いです。そういう方にタレ目形成(グラマラス形成)や目尻切開を行われることが多いのですが…

  • 【複製】うめクリのルール改定

    4月1日よりうめクリのルール変更がございます。 美容外科界の社会情勢などの諸事情によりいくつかルールを改定させて頂きます。全てのルールにおいて、実施されるのは…

  • 2回も修正を行わせて頂いた患者様

    手術はどうしても「うまくいかない」ことがあります。 特に二重切開・眼瞼下垂はその傾向があります。・目は左右二つある・タルミの影響・眉が下がる影響・瞼の開きの抵…

  • 肋軟骨による隆鼻&鼻中隔延長の他院修正

    鼻手術においても「整形感のない形」にこだわっております。 今回の患者様は他院で鼻尖縮小とプロテーゼ挿入を受けたそうです。はなさきが落ちている、高さがない、鼻筋…

  • 渓先生のその後

    美容外科医たる者、美容整形手術を受けるべし!! 美容外科医は自身の顔にメスを入れます。なぜでしょう・・・レーシックを受けている眼科医は少ないように感じます。。…

  • びっくり目(過矯正)の修正 挙筋後転

    この手術を行う医師は非常に限られます。 挙筋後転は非常に難しい手術です。毎度しつこいようですが・・・・瞼の開きが下がりすぎる、下がらないなど予測がつきにくい・…

  • 普通のフェイスリフトでは口横が上がらない

    フェイスリフトはフェイスラインを引き上げる治療です。 ですが、タルミはフェイスラインにだけ起こるものではなく、顔全体に起こります。フェイスリフト手術は顎先から…

  • びっくり目で窪み目の修正

    最難関に難しい「びっくり目修正」と「びっくり目修正をするとなってしまう窪み目」の同時修正です。 びっくり目(過矯正)の修正とは挙筋後転を指します。挙筋後転を行…

  • 眼窩脂肪を切除するというのはアップセル?!

    厚い目元を薄くする為に〜ハム目を治すために〜眼瞼下垂の為に〜眼窩脂肪を切除すると言われたら要注意!! 眼窩脂肪は名前は脂肪ですが、通常の脂肪とは解剖学的に異な…

  • ペリカンリフト

    顎下のタルミを改善させるには『ペリカンリフト』が有効です。 フェイスリフト(ネックリフト)でも改善しますが、それですとどちらかというと後方、つまり本来の顎下よ…

  • ペリカンリフト&フェイスリフト

    顎下〜フェイスライン〜口元〜頬までしっかりリフトアップしました。 究極のたるみ治療である『Deep Plane Facelift』と『ペリカンリフト』を行った…

  • 食い込みが強く、後方に窪んで見える二重

    切開線が高いと、食い込みが強く見えます。さらに窪んだ二重となりがちです。 こちらの解説は私のyoutubeチャンネルをご参照ください⇩- YouTubeYou…

  • 吊り上げ修正後の幅狭修正

    他院で吊り上げ修正後ですが、もう少し狭くとご希望で吊り上げせずに幅狭修正を行いました。 この患者様は現在までに4回も二重切開手術を受けられております。大概の場…

  • これはマズイ 鼻に穴ができてしまった

    鼻中隔に穴が開いてしまうケースがあります。 鼻中隔に穴が開いてしまうことがあります。かなり珍しい状況ですが•外的刺激(鼻ほじり、ピアス、長期的な点鼻薬使用など…

  • ハムラ法は涙袋が無くなる?!

    ハムラ法は涙袋が減ってしまう・・・これは大きな間違いです。 正確には『ハムラ法では涙袋がコントロールできない』です。 原理的にはハムラ法を行うと「涙袋は増えま…

  • 20代 Deep Plane Facelift 6ヶ月

    Deep Plane Faceliftの長期結果です。 両顎骨切り(LeFortⅠ・SSRO)と頬骨・エラ骨切り手術後の患者様です。骨切り術後、思ったほど小顔…

  • 口横のカーテン皺を消す

    フェイスリフトはフェイスラインを整える手術ですが、工夫次第で口横の改善も見込めます。 患者様は40代の女性です。口横のもたつきとシワ、いわゆる『カーテン皺』を…

  • 食い込みは緩過ぎず、強過ぎず

    反響が強い「二重の食い込み」についてです。https://ameblo.jp/cosmeticdoctor1/entry-12883904179.html 食…

  • 眉骨削り <眉骨の突出を減らして、目尻の二重を復活させる>

    眉下切開をしても眼瞼下垂手術(二重切開)をしても目尻の皮膚が被って悩んでいる方は多いと思います。 日本人(いや世界的にかな?!)は眉骨が出てる人が多いです。眉…

  • 組織不足の患者様の修正

    医師によって手術の癖があります。その為、前医の名前をお教え頂くと、前手術の内容の想定が行え、修正手術の成功率が上がります。 うめクリでは他院修正手術が多いです…

  • 眠そうに見えるのは眼瞼下垂のせい?!

    眼瞼下垂の症状の一つに「三重・四重」「窪み目」「眉毛挙上」などがあります。 それらと瞼の開きの悪さにより・・・『眠そうに見える』ことがあります。 最近は眼瞼下…

  • 整形感のない自然な瞼に戻す

    うめクリで多い修正手術の一つとして『整形感のない目元にする』修正です。 患者様は他院で二重切開(眼瞼下垂)を受けられております。そこまで幅広ではないですし、パ…

  • 目頭側のハム目修正

    二重切開・眼瞼下垂後の目頭側はハム目になりますいです。 詳しくは以前のブログをご参照ください⇩『なぜ?目頭側はハム目になりやすいのか』目頭側はハム目になりやす…

  • 食い込みは緩過ぎず、強過ぎず

    二重切開の食い込みを気にされる方は多いのですが、緩ければ良いというものではありません。 食い込みが強過ぎるのはNGです。これに異論を唱える人はいないでしょう。…

  • 眼瞼下垂手術はタルミが増える?!

    眼瞼下垂手術後に目尻をメインに皮膚が被ってしまい、悩まられている方が多いです。 眼瞼下垂手術は瞼の開きを改善させる手術です。タルミの改善度は低いです。それはな…

  • うめクリのルール改定

    皆様のお陰様で開業して1年、なんとか経営できております。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 美容外科界の社会情勢などの諸事情によりいくつかルールを改…

  • 二重切開後に目尻側の皮膚が垂れると老けて見える 他院修正

    目尻に皮膚が被って、垂れてしまうと老けて見えます。 うめクリには、二重切開・眼瞼下垂手術後の他院修正で多くの患者様がご来院されます。1日に1人以上は来られるの…

  • 元々左右差がある眼瞼下垂症

    元から左右差がある眼瞼下垂を治すのは難しいです。逆に言えば、、 ・年齢に次第に増してきた眼瞼下垂・手術後にできた左右差 は比較的治しやすいです。他院修正の手術…

  • 鼻中隔延長&鼻中隔弯曲矯正

    ほとんどの鼻整形は鼻詰まりを引き起こします。機能まで考慮した手術が大切です。 私は慈恵医大の形成外科勤務時代に耳鼻科医と一緒に外鼻形成手術を行なっておりました…

  • 濃い印象を薄くする

    本日も切開線を下げる修正のご紹介です。 うめクリで2024年に行なった二重切開・眼瞼下垂後で『切開線を下げる他院修正手術は64人』でした。『二重切開 どんな修…

  • 開き、厚さ、二重ライン、二重幅…に拘ります。

    二重切開を受けたが左右差に悩んでいる患者様は多いです。 左右差の原因は一つではなく、多くの要因によることが多いです。前医の手術が原因の場合もありますが、意外と…

  • 男性はバレない二重整形を!

    元からそうであったかのように感じさせる二重を作るのが・・・私のこだわりです。 タイトルと早速矛盾した話になりますが、バレない、つまり自然な二重を作るのにはノウ…

  • 過矯正の修正(挙筋後転)の6ヶ月

    挙筋後転術は最も難しい手術のうちの一つです。 以前にご紹介させて頂いた患者様の経過です⇩ 『過矯正の修正 挙筋後転』過矯正の修正手術は非常に難しいです。 先日…

  • 幅狭修正 自院修正後

     以前にご紹介した吊り上げ法による他院修正手術の続きです⇩ 『二重幅を狭く修正 吊り上げ法』吊り上げ法による修正手術は一時的に目の上が窪むことがあります。 患…

  • 過矯正『すぐなら簡単に治せる』

    美容外科手術において最も難しい手術のうちの一つが『過矯正の修正』です。 過矯正とは眼瞼下垂手術で開き過ぎてしまった状態です。上三白眼・びっくり目などが当てはま…

  • 埋没と切開はどちらの方が左右差が少ないか

    埋没より切開の方が上手く手術を行えば左右差は減ります。 ただし切開手術は難しいです。手術をすることにより左右差を産んでしまうことが多い・・・というか大半です。…

  • 2月のファストパス(エクスプレス枠)開始しました

    2月のみファストパスカウンセリングを行います。 詳細は⇩3月以降は未定です。 急に予約枠を開放します。19時以降(時間外)は緊急手術や処置などに当てることがあ…

  • 二重切開の他院修正の内容 2024年の集計

    先日までの続きです⇩『二重切開 どんな修正が多いのか?!』2024年のうめクリの手術統計です。 昨日のブログの続きです⇩ 『2024年の手術件数』よくある件数…

  • 自院の再手術率

    リオぺ率は日本一?! 昨日までの続きです⇩https://ameblo.jp/cosmeticdoctor1/entry-12883060968.html本日…

  • 二重切開 どの医師の修正が多いのか?!

    リオぺが多いのはどの先生か?? 昨日までの続きです⇩梅田剛 フェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂法blog美容外科医 梅田剛のフェイスリフトblogさんのブログ…

  • 二重切開 どんな修正が多いのか?!

    2024年のうめクリの手術統計です。 昨日のブログの続きです⇩ 『2024年の手術件数』よくある件数ではなく人数にしてます。件数だと1人の手術でも両目あるから…

  • 2024年の手術件数

    よくある件数ではなく人数にしてます。件数だと1人の手術でも両目あるからという理由で2件になります。また、鼻中隔延長+プロテーゼ挿入・・・などは1人カウントして…

  • 過矯正はすぐに修正するべき?!

    先日の内容の続きです。詳しくはこちら⇩『過矯正の修正(挙筋後転)は、なぜ難しいのか?!』手術結果の予測が付きにくく、手術が1回で終わらないことが稀ではありませ…

  • 過矯正の修正(挙筋後転)は、なぜ難しいのか?!

    手術結果の予測が付きにくく、手術が1回で終わらないことが稀ではありません。 美容外科手術において最も高難易度の手術である「挙筋後転」瞼の開きを下げる手術につい…

  • なぜ?目頭側はハム目になりやすいのか

    目頭側はハム目になりやすいです。 原因はいくつかあります。 ①目頭側の瞼の開きが良くない②蒙古襞で下側(睫毛側)に押されて皮膚が圧迫される③傷の方向が垂直方向…

  • 過矯正の修正(挙筋後転)&蒙古襞形成

    過矯正の修正は美容外科手術の中で最も難しい手術のうちの一つだと思います。 難易度はともかく、手術のリスクに関してはTOP3に入ると言っても過言ではないでしょう…

  • 二重切開の他院修正で多いのは?

    修正が多いのはヤバ医ドクターよりベテラン医かも?! うめクリは二重切開・眼瞼下垂の他院修正の患者様が多くいらっしゃいます。初回と他院修正の割合は5:5くらいで…

  • 開業して1年

    皆様のお陰様でうめクリは開業して1年が経ちました。 開業前は患者様がご来院頂けるか、うまく回るのか、大丈夫なのか・・・心配でしたが何とかなりました。これはご来…

  • どういう時に血腫が起こるか

    月に1〜2件のフェイスリフト(コメカミリフトも含む)手術があります。年にすると20件前後です。 そもそも血腫とは何か?という方は⇩をご参照ください。 『フェイ…

  • 元々一重なので二重にしない二重切開

    二重にしない二重手術です。 以前の投稿はこちら⇩『元々一重なので二重にしない二重手術』二重にしない二重手術です。 今回は切開で行いました。似たような症例はこち…

  • スタッフに二重切開・目頭切開・目尻切開・タレ目形成

    うめクリのスタッフに二重切開を行いました。 元々、他院で二重埋没法を受けられております。末広希望で手術したはずが、並行二重になってしまったとのことです。 瞼の…

  • 先輩に手術

    以前からお世話になっている先輩に手術をしました。 患者様の主訴は『瞼が重い、開けにくい』でした。 挙筋機能(瞼を開ける力)は十分にありますが、皮膚の弛みがある…

  • 元からそうであったかのような二重に修正

    よく行う手術の一つが『整形感のない瞼にする』手術です。 患者様は他院で二重切開手術を受けられております。幅が広く、整形感が出てしまっております。 メイクをしっ…

  • 修正回数が増えると修正困難になる?!

    前回に引き続き、複数回修正後の他院修正症例です。 前回の内容はこちら⇩『複数回数が増えると修正不能?!』修正回数が増えると修正不能になっていく?! これはある…

  • 不自然にしないタレ目形成

    どの手術もそうですが、特にタレ目手術はやり過ぎると不自然になります。 私の手術のコンセプトは「整形感を出さない美容整形」です。 よく言えば自然、悪く言えば効果…

  • 複数回数が増えると修正不能?!

    修正回数が増えると修正不能になっていく?! これはある意味正解、ある意味不正解です。確かに修正回数は少ないに越したことはありません。瞼への影響もですが、患者様…

  • 濃い印象を薄く 二重切開の他院修正

    二重切開・眼瞼下垂の修正相談の殆どが『切開線が高すぎる』です。 お悩みの内容は異なります。・二重幅が広い・ハム目・瞼の開きが悪い・二重が戻った・濃い印象の二重…

  • 元々一重なので二重にしない二重手術

    二重にしない二重手術です。 今回は切開で行いました。似たような症例はこちら⇩『元々一重なので二重にしない二重手術』二重にはなりたくないけど、目を大きくしたいと…

  • 元々一重なので二重にしない二重手術

    二重にはなりたくないけど、目を大きくしたいというご要望は多いです。 似たようなご要望の手術はこちら⇩『二重にしない二重切開(眼瞼下垂)』瞼の開きが悪くて肩凝り…

  • 目頭側の睫毛の生え際は隠れやすい(二重切開・他院修正)

    蒙古襞が強い日本人は目頭側がハム目になりやすいです。 西洋人のように蒙古襞が少なく、目頭側の突っ張りがない方はこのような悩みはありません。日本人で二重に悩む方…

  • 窪み•三重の原因は眼瞼下垂

    眼瞼下垂になると、開きが悪く・眉が上がり・瞼が窪み・三重四重となります。 眼瞼下垂にご年齢は関係がありません。高齢者でも眼瞼下垂がない(タルミは年齢で必ず出ま…

  • こめかみリフト 続き

    以前にご紹介させて頂いた患者様の続きです⇩『こめかみリフト』頬骨骨切り後の頬のたるみはフェイスリフト単独だと効果が足りません。リフトは目的の上側の手術をしない…

  • 奥目感を減らす 続き

    二重切開・眼瞼下垂のダウンタイムは3~6ヶ月です。 以前にご紹介させて頂いた患者様の続きです⇩『奥目感を減らす』奥目だと瞼が厚く、重たく見えます。 正確な奥目…

  • 二重アーチまで拘る

    二重のファクターは幅・食い込み・厚さ意外にも『二重アーチ』があります。 まずはイラストから⇩  10代・20代はアーチが話題になることは少ないです。それは、皮…

  • ミニリフト(MACSリフト)

    ダウンタイムが短いミニリフトのご紹介です。 フェイスリフトは通常、ダウンタイムが長いです。腫れは1〜3ヶ月、内出血は2〜4週間、傷跡は6~12ヶ月は気になりま…

  • 低矯正の修正

    他院、眼瞼下垂手術2回後の修正です。 開きが悪い、つまり低矯正の状態です。低矯正だと・黒目が目にくい・眉が上がる・窪み目になる・三重になる・二重幅が広くなる・…

  • うめクリ 予約状況について(2024年12月6日時点)

    本日はスタッフブログですお陰様で「うめクリ」は多くのご予約を頂いております。 新規の患者様(ファストパスを除く)のご予約はHPのWEB予約画面のみ可能です。う…

  • 同業の先生にオペ

    脂肪吸引ラボトウキョウの渓先生に眉下切開と糸リフトを行いました。 渓先生とは以前より車でつながっております笑私と同じく「Lotus」が愛車です。 Lotus乗…

  • 幅狭修正後の他院修正

    今日も幅狭修正後の幅広修正です。先日の内容はこちら⇩ 『吊り上げ修正後の幅広修正』幅狭修正が一般的になってきており、最近は幅狭修正後の修正が増えてきています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美容外科医 梅田剛 blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
美容外科医 梅田剛 blogさん
ブログタイトル
梅田剛 フェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂法 blog
フォロー
梅田剛 フェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂法 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用