ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
☀鳥こそは花より団子花散らす
「花」を2回使ったのだけれど、一つのけるかどうかで悩んだ (一日一句225)悩まなくても類想類句だろうけれど。素早く動き回る。光が強くなかったらぶれていた...
2025/04/09 23:39
☀人の好みに寄せ手に取るや芝桜
昨日買いそびれた芝桜をゲット(一日一句224)ついでに「サントリー本気野菜」と称する「四季なりローズベリー・レッド:」という赤い八重咲のイチゴの苗を一緒...
2025/04/08 23:19
☀祝宴は麗らかな昼幸ありて
ちゃんぽん以外は子の好きなもの大集合(一日一句223)ちゃんぽんは子のお友達たちの土産。具材も子のには野菜とイカのみ。給食を残したことはないのだけれど、み...
2025/04/07 23:54
☀山菜を嫌う子らにも春の風
私は小さいころから山菜というものがことごとく大好き。(一日一句222)味覚は変わるので将来はわからないけれど。今年初のタケノコ。堅い皮を手で適当に取ると...
2025/04/06 23:37
☀人に寄せ作る寄せ植え春日和
青、黄、赤、とはっきりとした色の好きな子に寄せた寄せ植え風(一日一句221)好みの寄せ植えには優しく、そうでないものは手で払いのけるようなしぐさする。ひ...
2025/04/05 23:12
☀自転車と行きし処に咲く菜花
6年間ほぼ毎日乗っている自転車 (一日一句220)自転車を見るとき、買ってきた日のことが昨日のような気がするくらいリアルに思い出す。この自転車は本体は3万...
2025/04/04 23:47
☀黄金柑初めての味春が来ぬ
黄金柑(おうごんかん)(一日一句219)初めて見た。けれど酸っぱそうだったので手が出ず。でも気になってレジで聞いてみた。そしたら手で剥ける、美味しいのだ...
2025/04/03 23:33
☀遠き日のパン・オ・レザンと同じ味
小さいころからの大好物。高いのでなかなか買ってもらえなかった。(一日一句218)自分で買えるようになってからはめったに出会わなくなった。日本の菓子パン屋...
2025/04/02 23:16
☀一緒には観ぬが写メ来る花見かな
花も花見も晩春の季語とのことだけれどもうわずか数時後には晩春なので使ってみよう(一日一句217)誘った時はほかのことで頭がいっぱいだったのだろう。けれど...
2025/04/01 23:15
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaho_nomiさんをフォローしませんか?