ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
偉大な方だった事を再認識させられた。
アジア最終予選で2連勝しているサッカー日本代表。 その日本代表もオシムさんが監督として日本で活動されていなければ、ここまでの成長に進めたのか? そんなオシムさんの歴史をまとめてくれた動画を見つけた。 イビチャ・オシム 享年80歳(2022年5月1日没) 【サッカーを『日本化...
2024/09/11 20:46
令和6年度 第2期 豊見城市民体育館 スポーツ教室 キッズサッカー入門教室:2コマ目:1日目:9月11日
令和6年度 第2期 豊見城市民体育館 スポーツ教室 キッズサッカー入門教室2コマ目 令和6年度の第2期がスタート。 2コマ目の時間は小学1年生〜小学3年生までのクラス。 リピーターのこども達が新規のこども達に教えてくれながらたくさんのチャレンジをしれくれるのはとても良い。 ...
2024/09/11 20:29
令和6年度 第2期 豊見城市民体育館 スポーツ教室 キッズサッカー入門教室:1コマ目:1日目:9月11日
令和6年度 第2期 豊見城市民体育館 スポーツ教室 キッズサッカー入門教室1コマ目 令和6年度の第2期がスタート。 1コマ目の時間は4歳児〜小学1年生までのクラス。 今回の参加してくれた子は、前期に参加してリピーターとして申し込んでくれたり兄弟組の弟が受付年齢に達したことで...
2024/09/11 20:20
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選:第1戦:vsバーレーン代表
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選:第1戦:vs バーレーン代表 【バーレーン×日本|ハイライト】強すぎる“最強”日本が5ゴール大勝で2連勝!上田2発、守田2発などでバーレーンを一蹴!|AFCアジア最終予選グループC 第2節 2戦:2勝0敗0分け:勝ち点6
2024/09/11 15:33
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:3コマ目:1回目
大謝名幼稚園さくら組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 幼稚園の年中クラス(4歳児〜5歳児クラス)のこども達は、オニごっこやリズムあそびからスタートしようと考えていたけれど、みんながボールをとり始めて動き始めたので、ボールあそびメインでチャレプロを進めていった。 終わっ...
2024/09/11 14:33
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:1コマ目:1回目
大謝名幼稚園あじさい組1グループでサッカーあそびキャラバンを開催した。 大謝名幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催して、あじさい組の人数を多かったので2つのグループに分けて行うことになった。 最初のグループは、おとなしい子が集まった。 夏休みに大謝名ふれんずクラブでサッカ...
2024/09/11 14:24
GIANT KILLING(vol.11):本の紹介
オススメのマンガ紹介 『GIANT KILLING』は、著 ツジトモ/原案・取材協力 綱本将也 による日本のサッカー漫画:モーニングKC 講談社: 達海猛の独特な監督術と彼が率いるETUの再生の物語を描いており、プロサッカーの世界の厳しさと魅力をリアルに伝えています。 タツ...
2024/09/11 07:00
2024JリーグYBCルヴァンカップ:プライムラウンド準決勝
今シーズンからレギュレーションが大きく変更になり、J1・J2・J3のチームが出場している2024JリーグYBCルヴァンカップの準決勝の組み合わせが決定。
2024/09/10 17:59
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:ノックアウトステージ
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024のベスト16が決定した。 U-20女子日本代表は9月13日(金)10:00(日本時間)からU-20女子ナイジェリア代表と対戦する。 FIFA+で配信もあるので、ゲームをチェック。
2024/09/10 17:52
巡回スクール:宜野湾保育所:3コマ目:9月10日
宜野湾保育所Cグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 3コマ目...
2024/09/10 17:43
巡回スクール:宜野湾保育所:2コマ目:9月10日
宜野湾保育所Bグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 2コマ目...
2024/09/10 17:35
巡回スクール:宜野湾保育所:1コマ目:9月10日
宜野湾保育所Aグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 最初はA...
2024/09/10 17:24
アオアシ(25巻):本の紹介
オススメのマンガ紹介 『アオアシ』は、小林有吾による日本のサッカー漫画:ビックコミックス 小学館: アシトとそのチームが重要な試合を通じてさらなる成長を遂げ、次の挑戦に向けて動き出す様子を描いています。 <第25巻> 主なポイント 1.アシトのさらなる成長 青井葦人(アシト...
2024/09/10 07:00
少しだけど、本当の学びに近づいたかな・・・
友達が「長男が部活で悩んでいる」とFacebookのタイムラインで書いていたのを読んで「もし僕で良ければ協力します」とコメントを書いた。 後日、メッセンジャーで連絡をもらって友達の長男を含む友達家族とサッカーの話をする機会をいただいた。 その時に使った資料を友達家族に送ろう...
2024/09/09 22:38
巡回スクール:西原保育園:2コマ目:9月9日
西原保育園ぞう組の巡回スクール。 ぞう組の活動は、あいにくの天気で、屋内での活動になった。 ミニゲームまでは、1人1人がボールを使ってたくさんチャレンジできるように進めた。 ボールあそびで、こども達は夢中になって汗だくになってくれたのでよかった。 ⚪︎オニごっこ ・ボール...
2024/09/09 14:32
巡回スクール:西原保育園:1コマ目:9月9日
西原保育園ぱんだ組の巡回スクール。 子ども達の動きが活発になり、たくさんのチャレンジをするようになってきた。 巧くできる子と巧くできない子の差が開いてくるのもこの時期なので、1人1人の動きを見ながら声掛けをしっかりとしていく事がこれからの活動で大切になってくる。 ⚪︎オニご...
2024/09/09 14:16
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ 第3戦
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ第3戦 サッカーU20女子日本代表 3勝:勝ち点9:総得点13:得失点差+12
2024/09/09 13:56
2024JリーグYBCルヴァンカップ:プライムラウンド準々決勝:第2戦
今シーズンからレギュレーションが大きく変更になり、J1・J2・J3のチームが出場している2024JリーグYBCルヴァンカップもベスト8が出揃い9月8日に第2戦が行われた。 2024JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 全ゴールまとめ【9月3日・9月8日】
2024/09/09 07:38
アオアシ(24巻):本の紹介
オススメのマンガ紹介 『アオアシ』は、小林有吾による日本のサッカー漫画:ビックコミックス 小学館: アシトとそのチームが重要な試合を通じてさらなる成長を遂げ、次の挑戦に向けて動き出す様子を描いています。 <第24巻> 主なポイント 1.アシトの成長続行 青井葦人(アシト)は...
2024/09/09 07:00
届いた!
アジア最終予選を前に「サッカーってどんなゲームか?」を再確認をしようと手元にあったテキストを再読していたけれど、JFAのサイトを検索していたら「2024バージョン」が販売されていたのを知った。 すぐに発注をしたら今朝届いていた。 2024バージョンをしっかりと読みます。
2024/09/08 10:18
FC琉球:明治安田生命J3リーグ:第27節
沖縄のJリーグチームFC琉球! ちばりよ〜 【公式】ハイライト:FC琉球vsいわてグルージャ盛岡 明治安田J3リーグ 第27節 2024/9/7
2024/09/08 07:23
アオアシ(23巻):本の紹介
おすすめのマンガ紹介 『アオアシ』は、小林有吾による日本のサッカー漫画:ビックコミックス 小学館: アシトとそのチームが重要な試合を通じてさらなる成長を遂げ、次の挑戦に向けて動き出す様子を描いています。 <第23巻> 主なポイント 1.ポジション変更 アシトがサイドバックに...
2024/09/08 07:00
2024JリーグYBCルヴァンカップ:プライムラウンド準々決勝:第1戦
今シーズンからレギュレーションが大きく変更になり、J1・J2・J3のチームが出場している2024JリーグYBCルヴァンカップもベスト8が出揃い9月6日には第1戦が行われた。 【ルヴァンカップ】プライムラウンド 準々決勝 第1戦 全試合をイッキ見!
2024/09/07 20:27
アオアシ(22巻):本の紹介
オススメのマンガ紹介 『アオアシ』は、小林有吾による日本のサッカー漫画:ビックコミックス 小学館: アシトとそのチームが重要な試合を通じてさらなる成長を遂げ、次の挑戦に向けて動き出す様子を描いています。 <第22巻> 主なポイント 1.アシトの成長 アシトは左サイドバックと...
2024/09/07 07:00
巡回スクール:長田児童クラブ:9月6日
長田児童クラブの巡回スクール。 暑さ指数(WBGT)が29.2だったので屋内の活動へ変更になった。 屋内での活動でコロナ禍になる前にやっていたメニューをいくつかやってみた。 グループ活動がスムーズに進んでみんなたくさんチャレンジをしてくれた。 ⚪︎グループチャレンジ ・人...
2024/09/06 18:32
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ 第2戦
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ第2戦 サッカーU20女子日本代表 2勝:勝ち点6:総得点11:得失点差+10
2024/09/06 14:43
巡回スクール:第2さつき認定こども園:9月6日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 風も心地よく、日差しも柔らかくなってきた。 それでもこども達は少し動くだけで火照って顔が真っ赤になるのが早い・・・ それなので、オニごっこで頭と体をおこすようにして、ミニゲームを多めにやった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つな...
2024/09/06 14:36
アオアシ(21巻):本の紹介
オススメのマンガ紹介 『アオアシ』は、小林有吾による日本のサッカー漫画:ビックコミックス 小学館: アシトとそのチームが重要な試合を通じてさらなる成長を遂げ、次の挑戦に向けて動き出す様子を描いています。 <第21巻> 主なポイント 1.阿久津のリーダーシップ ディフェンスラ...
2024/09/06 07:00
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ):ブラインドサッカー男子日本代表:試合が観れる
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ)に出場したブラインドサッカー男子日本代表の試合が動画配信で観れる!
2024/09/05 22:00
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ):ブラインドサッカー男子日本代表:順位決定戦
パラリンピック2024のブラインドサッカー男子日本代表 順位決定戦 パラリンピック2024のブラインドサッカー:8位
2024/09/05 21:55
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選:第1戦:vs中国代表
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選:第1戦:vs中国代表 1戦:1勝0敗0分け:勝ち点3
2024/09/05 21:47
巡回スクール:しいの実学童倶楽部:9月5日
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 オニごっこを少し変更してチャレプロを進めた。 こども達は少し戸惑っていたけれど、すぐに対応できたのは良かった。 ミニゲームでも「相手にボールをぶつけないようにするとゴールできる」ことを伝えていくとこども達は相手を見て動くようになってきた。...
2024/09/05 19:38
巡回スクール:しいの実保育園:9月5日
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 保育園の午前の活動で、結構動いたようなので2人1組でボールあそびからスタートした。 2人1組でキャッチボールをしながらいろいろな動きを入れた。 ミニゲームでは、男の子が巧くグループを作れずに時間がかかったので、女の子がミニゲームを多く...
2024/09/05 19:27
巡回スクール:第2さつき認定こども園:2コマ目:9月5日
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール こども達は、巡回スクールが4月からスタートして、僕ともボールとも仲良くなってきた。 1人の子が、自分で上に投げたボールが顔に当たって大泣きしているのを見て、それにつられて泣いてしまう子達も今では、大はしゃぎ。 みんなが笑顔でチャ...
2024/09/05 14:22
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目:9月5日
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 前回からチャレンジしている三角オニごっこをする前に友達とのコミュニケーションが取れるように手繋ぎオニごっこからスタート。 これまでは、お互いに引っ張りあっているだけだったのが、手を繋いでいる仲間のことを考えた動きも観えてきたの...
2024/09/05 14:14
サッカーで子どもの力をひきだす大人のおきて10:本の紹介
おすすめのサッカー関係本を紹介。 池上正さんの指導現場で、やっている実践例を消化している本。 Amazon.co.jp から抜粋。 普段からよく使う練習メニューと象徴的な言葉(フレーズ)を取りあげながら、どのように子どもと接すればいいのか、言葉をかければいいのか、子どもとの...
2024/09/05 07:00
アジア最終予選を前に:サッカーはどんなゲームか:JFAサッカー指導教本2020
アジア最終予選を前にサッカーについて「JFAサッカー指導教本2020」を開いた。 ・サッカーはどんなゲームなのか? ・ゲームとはなんなのか? ・ゲームの特性 ・サッカーの特性 ・サッカーの目的 アジア最終予選を観る前にサッカーについて再確認をしてゲームを楽しみたい!
2024/09/04 19:30
直接フリーキック 全ゴールまとめ(2024シーズン開幕〜8月)
明治安田生命Jリーグ(J1・J2)の2024シーズン開幕から8月までのゴール集 【直接FK ゴールだけ集めました】J1 J2で生まれた今シーズンの華麗な一振りをイッキ見👀🔥
2024/09/04 17:28
巡回スクール:識名さつき認定こども園:3コマ目:9月4日
識名さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 休みが多かったので、2グループでの活動が1グループの活動になった。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎動きづくり ・リズムあそび ⚪︎ボールあそび ・ジャグリング 今日の基本動作=9個
2024/09/04 15:23
巡回スクール:識名さつき認定こども園:2コマ目:9月4日
識名さつき認定こども園きりん組の巡回スクール。 屋内での活動になったので、いつもとは違うチャレプロを進めた。 ⚪︎オニごっこ ・トンネルオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎動きづくり ・2人1組足タッチゲーム ⚪︎ボールあそび ・1人ジャグリング ・ペアジャグリング ...
2024/09/04 15:13
巡回スクール:識名さつき認定こども園:1コマ目:9月4日
識名さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 暑さ指数(WBGT)が30との事で屋内での活動になった。 ぱんだ組は2つのグループに分かれて各グループを20分で、動くつくりとオニごっこで、汗だくになってくれた。 ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎動...
2024/09/04 15:05
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ):ブラインドサッカー男子日本代表:予選リーグ第3戦
パラリンピック2024のブラインドサッカー男子日本代表 予選リーグ 第3戦 9月5日(木)17:30 KickOff(日本時間)の順位決定戦へ
2024/09/04 07:13
「蹴る・運ぶ・繋がる」を体系的に学ぶジュニアサッカートレーニング:本の紹介
オススメのサッカー関係本を紹介 Amazon.co.jpより抜粋 ジュニア指導歴39年で、のべ50万人の子どもたちと向き合って生まれた 気づけば上手くなるメソッド ゲームを楽しみながら、サッカーの本質を自然に理解する! ベストセラー『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔...
2024/09/04 07:00
アジア最終予選を前に:02-02:テレビ朝日版(パリ世代注目選手&最終予選キーマン編)
9月5日からスタートするアジア最終予選を前に観ておいた方が良い番組 日頃のゲーム解説でコメディーチックに進めていくメンバーが揃ってのスペシャル番組(パリ世代注目選手&最終予選キーマン編)にシンプルで誰でもわかりやすい内容になっている。 サッカーが気になってきた人やこれからサ...
2024/09/03 20:34
アジア最終予選を前に:02-02:テレビ朝日版(攻撃編)
9月5日からスタートするアジア最終予選を前に観ておいた方が良い番組 日頃のゲーム解説でコメディーチックに進めていくメンバーが揃ってのスペシャル番組(攻撃編)にシンプルで誰でもわかりやすい内容になっている。 セットプレーでの得点方法やフォワードの役割が変化してきている話が面白...
2024/09/03 20:04
アジア最終予選を前に:02-01:テレビ朝日版(守備編)
9月5日からスタートするアジア最終予選を前に観ておいた方が良い番組 日頃のゲーム解説でコメディーチックに進めていくメンバーが揃ってのスペシャル番組(守備編)にシンプルで誰でもわかりやすい内容になっている。 ヘディングの技術的な話は奥深い。 【GET SPORTS】サッカーW...
2024/09/03 19:46
アジア最終予選を前に
9月5日からスタートするアジア最終予選を前に観ておいた方が良い番組。 中村憲剛さんと林陵平さんの話なので結構、マニアックに番組は進行していく。 【中村憲剛 x 林陵平がアジア最終予選を展望: サッカーIQ】頭脳派の2人がサッカーIQとは何かを語りつくす!|AFCアジア予選特番!
2024/09/03 18:55
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ 第1戦
FIFA U-20 女子ワールドカップ コロンビア2024:予選リーグ第1戦 サッカーU20女子日本代表 1勝:勝ち点3:総得点7:得失点差+7
2024/09/03 14:42
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ):ブラインドサッカー男子日本代表:予選リーグ第2戦
パラリンピック2024のブラインドサッカー男子日本代表 予選リーグ 第2戦
2024/09/03 08:11
サッカーで子どもがみるみる変わる7つの目標:本の紹介
オススメのサッカー関係本を紹介 Amazon.co.jp より抜粋 サッカーだけでなくすべての少年スポーツの育成に関わる大人たちへ7つの質問を投げかけることから、この本は始まります。 1.日常の指導が「指示命令の連続」になっていないか? 2.「わかった?本当にわかった?」と...
2024/09/03 07:00
巡回スクール:西原保育園:2コマ目:9月2日
西原保育園ぞう組の巡回スクール。 先週末に保育園の行事が終了しての週明け。 行事が終えた安心感から、こども達はハイテンションで動き回っていた。 ⚪︎オニごっこ ・1:1オニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手でチャレンジ ・足でチャレンジ ⚪︎ミニゲーム ・ノーマルゲー...
2024/09/02 16:20
巡回スクール:西原保育園:1コマ目:9月2日
西原保育園ぱんだ組の巡回スクール。 ぜんぜん落ち着きが無いままにスタートした。 ひとりひとりがバラバラで、いつも以上にフワフワした感じだった・・・ 結局まとまりができなく・・・ いやぁ〜反省の日だった・・・ ⚪︎オニごっこ ・ボールオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎ボール...
2024/09/02 16:09
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ):ブラインドサッカー男子日本代表:予選リーグ第1戦
パラリンピック2024のブラインドサッカー男子日本代表 予選リーグ 第1戦
2024/09/02 15:56
Jリーグゴール集(8月30日-9月1日:J1・J2・J3)
明治安田生命Jリーグ(J1・J2・J3)の今節ゴール集 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田Jリーグ全ゴールまとめ【8月30日-9月1日】
2024/09/02 08:13
交流が大切だと思う
JFAなでしこMIYAZAKI CUP2024 沖縄県予選で、那覇ガールズのサポートコーチとして帯同していた。 選手たちは、ゲームでは今の自分が出せるスキルを全てを出してチャレンジをしていた。 ベストゲームがたくさんあった。 ゲームではバチバチでやり合うけれど、ゲームが終わ...
2024/09/02 08:00
サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法:本の紹介
オススメのサッカー関係本を紹介 こども達にサッカーの楽しさを伝えるスペシャルコーチの池上正さんの著書 「子ども自身に気づかせる」ことが、こどもの成長に重要だと書かれている。 周りの大人が手をかけすぎて、こども達の気づきの機会や考える事をいかにつぶしているかを指摘している。 ...
2024/09/02 07:00
FC琉球:明治安田生命J3リーグ:第26節
地元のチームFC琉球! ちばりよ〜 【公式】ハイライト:FC琉球vsガイナーレ鳥取 明治安田J3リーグ 第26節 2024/8/31
2024/09/01 20:06
JFAなでしこMIYAZAKI CUP2024 沖縄県予選:那覇ガールズサポート
8月31日(土)と9月1日(日)の2日間。 JFAなでしこMIYAZAKI CUP2024沖縄県予選に那覇ガールズから那覇ガールズ(6年生チーム)と那覇ガールズセカンド(5年生・4年生チーム)が出場した。 那覇ガールズ・那覇ガールズセカンド・UNITYガールズ宮古の合同集合...
2024/09/01 19:28
競争闘争理論 サッカーは「競う」べきか「闘う」べきか? :本の紹介
オススメのサッカー関係本を紹介 人の成長過程の特性と同じくらいに大切な理論が書かれている本。 競争と闘争の違いや日本人が特性として得意な分野などがしっかりと説明されている。 この本を読んでから選手達との関わり方や選手へのアプローチの方法を考えるきっかけになった。 サッカーだ...
2024/09/01 07:00
2024年9月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ぶんちゃんさんをフォローしませんか?