青葉賞 ◎フィーリウス人気は全くないですが、内枠を利して中団から早めに抜け出してほしいフィーリウス。この馬は父キタサンブラックが産駒から青葉賞勝ち馬を出しているのと、父の半弟シュガークンも青葉賞勝ち馬。 そして産駒が青葉賞で2勝、3着1回と好成績のレーヴドスカーの牝系で、母父がロードカナロアなのも、この開幕高速馬場ではプラス材料と見ます。 父母の血統から、ここで狙わないでどこで狙うというような組み合わせなので、そこを評価して本命にしました。 相手に素質上位のエネルジコ。 エピファネイア産駒ですが、母方が快速牝系で高速馬場のトライアルなら向きそうなガルダイア。 ◎と同じくキタサンブラック×グレイ…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価53ヤマトサクラコの23
ノルマンディーさん3次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 一口馬主をはじめた頃は東サラさんがメインクラブで、 ノルマンディーさんはサブのサブだったため出資頭数も少なかったのですが・・・ 最近は安くていい馬が多いなと感じるようになり、 気がついたら出資頭数も東サラさんを上回っていました。 3次募集の中からも良い馬を見つけて、 出資を考えていきたいと思います(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ヤマトサクラコの23 血統面:▲ 初年度産駒から捲りの達人ファウストラーゼンを出し、 クラシック…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価52シチリアーナの23
ノルマンディーさん3次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 一口馬主をはじめた頃は東サラさんがメインクラブで、 ノルマンディーさんはサブのサブだったため出資頭数も少なかったのですが・・・ 最近は安くていい馬が多いなと感じるようになり、 気がついたら出資頭数も東サラさんを上回っていました。 3次募集の中からも良い馬を見つけて、 出資を考えていきたいと思います(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇シチリアーナの23 血統面:△ ノヴェリスト×メイショウオウドウ×ラストタイクーン×トウショウボ…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価51アフロディシアスの23
ノルマンディーさん3次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 一口馬主をはじめた頃は東サラさんがメインクラブで、 ノルマンディーさんはサブのサブだったため出資頭数も少なかったのですが・・・ 最近は安くていい馬が多いなと感じるようになり、 気がついたら出資頭数も東サラさんを上回っていました。 3次募集の中からも良い馬を見つけて、 出資を考えていきたいと思います(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇アフロディシアスの23 血統面:△ ベンバトル×ジャンポケ×サンデー×ミスプロという累代配合の馬…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑩サイエンの23
サイエンの23(ヘルヴィッツ) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/4/15 (ノルマンディーファーム) 馬体重:455kg ・現在は坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整。 ・左トモの怪我が順調に回復したことから、今月上旬より騎乗調教を再開。 ・休養効果もあり素軽いフットワークで登坂できていて、休み明けでもテンションが上がるといったことはなし。 ・ただ、フォームが少し前がかり気味になっているようなので、このタイミングで修正しながらペースを戻していく予定。 募集時からあまり高く評価していなかった父ミスターメロディですが、 未勝利馬ながらリステッド競走を勝っ…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑨ライムスカッシュの23
ライムスカッシュの23(ライムシロップ) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/4/15 (ノルマンディーファーム) 馬体重:472kg ・現在はパドック放牧をおこなっている。 ・今月上旬に放牧地で左前膝に外傷を負うアクシデント。 ・普段馬房にいるときは大人しく、人間に対して悪さをすることはないものの、馬同士だとヤンチャな一面がある。 ・怪我が回復してきて、今は舎飼からパドック放牧に切り替えているが、完治するまでにはまだ時間がかかる見込みなので、もうしばらくは運動を控える予定。 もうこの馬はのこり70口を切っていますね('_') 血統的に「本馬はゴールドドリーム×…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑧フサイチリニモの23
フサイチリニモの23(リネアベルタ) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/4/15 (ノルマンディーファーム小野町) 馬体重:437kg ・現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整。 ・この中間も坂路主体のメニューで変わらず順調にメニューを消化できていることから、来週より15-15を開始する予定。 ・体つきに良化が窺え、毛ヅヤや張りからは体調面も良好に映るので、 追い切りにもスムーズに対応してくれるのではないかと考えている。 まーたここに来て悩ましい一頭が・・・(^^; 募集時の内容を見て頂くとわかる通り、 けっこう高く評価していた一頭なんで…
皐月賞 ◎クロワデュノール 今年は戦績、負かした相手関係、血統など総合的に見て、この馬を軸にせざるを得ないかな、、、という感じに。 穴党としては変にこの馬を嫌わず、 ホープフルSのように相手に大穴が飛び込んでくる事を願って馬券を買いたいと思います。 キタサンブラック産駒は皐月賞と好相性ですし、 この馬は母父ケープクロスがスピードもある欧州血統なので、 おそらく前半も後半も速くなるレコードが出そうな馬場、ラップも相対的にプラスなのではないか?と思います。 逆に北米、南米の一本調子のスピードでは、今の中山では後半厳しくなるかな?という気がしています。 相手はまともに考えても分からんというか、 ホー…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑦トップスカーレットの23
トップスカーレットの23(トゥレイス) redfray.hatenablog.com 競馬四季報 2025年 5月号 [雑誌]価格: 3500 円楽天で詳細を見る ジョッキーVAR!騎手名鑑 [ 川田信一 ]価格: 2090 円楽天で詳細を見る 最新の近況 2025/4/15 (ノルマンディーファーム) 馬体重:420kg ・現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整。 ・まだ馬体はシャープに映るものの、登坂後の息遣いには少しずつ余裕が出てきたため、今はハロン18秒ペースを主体に乗り込み。 ・体力面が強化されてきた点は好材料。 ・これからスピード調教を開始してからが本番で、もう少しの間…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑥イルジオーネの23
イルジオーネの23(ブライトエアリー) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/4/15 (ノルマンディーファーム) 馬体重:447kg ・現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整。 ・この中間も徐々にペースを上げていて、坂路2本目の後半は16秒で登坂している。 ・馬に行く気はあるものの、促されてからの加速はもう一息といった印象で、まだ体が反応しきれていない様子。 ・操縦性の高さはストロングポイント。追い切り開始に向けて、まずは現状メニューにしっかり対応できるよう乗り込みを重ねていく。 ウインブライト産駒は、 フクノブルーレイクが一頭気を吐いています…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑤マイスクエアワンの23
マイスクエアワンの23(ライクアストリーク) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/4/15 (シュウジデイファーム) 馬体重:450kg・現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限15~17秒ペース)のメニューで調整。 ・担当者は「今は主に17-16-15のラップで登坂していて、16~17秒くらいのペースであればそれなりにいい動きをするが、15秒だとまだ物足りなさがある印象。体をうまく使えておらず、相変わらず前のめりのフォームになるため、しばらくは現状メニューで乗りながら、しっかりトモを入れて走…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価④ハートオブスワローの23
ハートオブスワローの23(ルールオーヴァー) 競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男にコツを聞いてみた (単行本) [ ナーツゴンニャー中井 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 最新の近況 2025/3/31 (シュウジデイファーム) 馬体重:470kg ・現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整。 ・担当者は「まだ敏感で子どもっぽいところがあり、調教時も煩い面が目立つが、徐々に落ち着きが出てきた。フラついて走る面に関しても少しずつ改善。 ただ、動きの連動性がいま一つのため、調教時…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価③シルクヴェルサイユの23
シルクヴェルサイユの23(ティンバーライン) redfray.hatenablog.com 最新の近況 2025/3/31 (シュウジデイファーム) 馬体重:465kg ・現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m、坂路1本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整。 ・担当者は「体力が向上してきたからか、精神的にも余裕が出てきた様子。 これまでのようにがむしゃらな面は徐々に改善されてきて、落ち着いて走れるようになってきた。操縦性も良くなっており、坂路を真っすぐ駆け上がっている。 右の口の硬さという課題については、引き続き改善に向けて取り組…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価②オヒアの23
オヒアの23(オラロア) 最新の近況 2025/3/31 (ノルマンディーファーム) 馬体重:513kg ・現在は坂路2本(上限22秒ペース)のメニューで調整。 ・担当者は「顎の傷は順調に回復し、頭絡が触れても痛がる素振りを見せないことから、今月下旬より騎乗を再開。小休止を挟んでもテンションが上がるといったことはないが、調教では他馬を気にして集中力を欠く様子が見られ、精神面に幼さを残す点は相変わらず。集団調教で前の馬との間隔を少しずつ詰めるなどして、メンタル面での成長を促していく」とコメント。 一口@53,000となかなか高額(ノルマンディーさんの中では)ですが、 この馬がまだ半分近く売れ残っ…
【ノルマンディー】2024年募集馬残口あり馬の再評価①アワフレイムの23
アワフレイムの23(ラウターユーベル) 最新の近況 2025/3/31 (ノルマンディーファーム) 馬体重:539kg ・現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整。 ・担当者は「まだ全体的に頼りなさが残り、前駆と後躯がしっかり連動していない印象を受けるとコメント。 ・フォーム自体は安定してきている。 ・前へ進もうとする気持ちが十分感じられるところには好感が持てるが、 時折順調さを欠いていた影響もあり、体力面にも課題がある現状。 ・もう少しの間は18秒ペースで乗り込みを重ねて、15-15開始に向けた下地づくりを進めていく」とコメント。 当時の血統評価で、 >ミッキーグローリーの産駒が現…
桜花賞 ◎チェルビアット雨が降るのか降らないのか、馬場がどうなるのか読めずさらに難解なレースになりましたが、、、^^; 本命は良でも重になっても買いたい大穴チェルビアット。昨日の阪神牝馬もそんな感じでしたが、先行激化で3歳限定の桜花賞は、とにかく急坂で一気に前後が入れ替わるレースになりそう。 そうなるとロードカナロア×フレンチデピュティのスピードとパワーがありながら、ダイナサッシュ牝系らしい根性と距離の融通さを持つこの馬が面白いのではないかと。 揉まれてエキサイトするのは嫌だったので外枠は歓迎ですし、あたりの柔らかい牝馬向きの北村友一という鞍上と魅力。 前走同様、いやそれ以上の差し脚で一気に混…
ニュージーランドトロフィー ◎アタラシイカドデニ朝日杯を圧勝したアドマイヤズームが実力的には2枚ほど抜けていそうなメンバーですが、ニュージーランドトロフィーはとにかく一番人気馬や2歳王者が勝てないレースなので、せっかくだから穴狙い。 アタラシイカドデニはイスラボニータ×サクラプレジデントという、とにかく春の中山大好きな血統の組み合わせ。そこに中山得意な上原厩舎ということで、大穴を空けるならココ。 相手にアドマイヤズーム。ひいらぎ賞2着がハイレベルだったイミグラントソング。
阪神牝馬S ◎スウィープフィート末脚特化型のスワーヴリチャード産駒で、祖母がスイープトウショウという良血馬。 前走はオークスから一気に距離短縮となって、中京1400で最後方から外回しではさすがに届きませんでした。それでも上がり最速と力を見せた。 ヴィクトリアマイルに向けてマイル仕様にしたい陣営の意図を感じますし、一気に鞍上も強化。 母父ディープスカイはダート中距離向きのズブさがある種牡馬で、G1ではやや置いていかれ気味になる。。距離延長かつメンバー的にも恵まれたG2のここが狙い目と見ました。 ◯対抗はボンドガール 穴で、愛知杯は仕掛けが早く展開負けしたと見ているイフェイオンが、エピファネイア×…
3月は出走数に恵まれたものの・・・ 正直に言って、想定以上に凡走が重なってしまい、 賞金が稼ぎきれなかったなあ、という印象。 オルノアは昇級戦で苦手なスローからの上り勝負にしてしまい、 着差のない6着に終わってしまいましたし、 ルージュアズライトも人気を背負いながら、 何度も好走している得意舞台で内枠と道悪が仇になり6着まで。 アスコットアイも勝ち上がりに近いように見えて、 いつも同じワンペースの走りでなかなか勝ち馬との差がつまらない・・・ ついに3月は馬券内も外してしまいました。。 サリナスはダートが絶望的にダメでしたし、 キリアンは気性が相変わらず・・・特にスタートが終わってる ドロップオ…
大阪杯◎ヨーホーレイク戦績と血統の割に、恐らく年齢データで嫌われて売れていない印象。ヨーホーレイクはこのレースと相性が良い(というか阪神2000と好相性)のディープ×フレンチデピュティという血統構成で、母クロウキャニオンは重賞好走馬を多数輩出している名繁殖。 ヨーホーレイク自身は京都や中京の重賞で良績がありますが、母の産駒は中山や阪神、ダートで強いパワータイプが多い。雨が多少降っても相対的にプラスに出ると思います。 なんと言ってもこの馬自身関西の右回りでは4勝の実績。このレースとリンクする中山2000重賞でもホープフル3着に、皐月賞を強いメンバー相手に僅差5着。 おそらく陣営もそれが分かってい…
ダービー卿CT ◎ゾンニッヒ 東京新聞杯はネオユニとかスクリーンヒーローとかハービンジャーとかトゥザグローリーとか、、、 とにかく中山で好走しそうな血統の馬が上位に来るレースだったので、 中山巧者の本馬を本命にしましたが、 普通に東京は向かず、、、(泣) 前走の凡走もあって引き続き人気落ちしているので、 もう一度中山変わりのここで狙いたいのがゾンニッヒ。 やはり中山巧者で厩舎的にも東京より中山ですし、 今回はニューイヤーSのリベンジを果たしたいところ。 そのニューイヤーSはトロヴァトーレ56キロ、 ゾンニッヒ59キロ。 そして今回はともに57.5キロと同斤量で出走となる。 追い切りも2週続けて…
チャーチルダウンズC ◎アスクセクシーモア デビュー戦は無念の心房細動でシンガリ負けをしたアスクセクシーモア。 2戦目は直後に1勝クラス勝ちや、 未勝利勝ちをする骨っぽい相手を、 素質を存分に見せつけて破っています。 追い切りでは岩田望来Jや福永師がまたがって、 ここを取ってG1戦線に駒を進めたいとういう意欲が強く見える調教を重ねていて、 デビュー前から期待されていたというこの馬への評価の高さを、 そのまま表したような追い切りを行っています。 血統的にも父がキタサンブラックに、 母のアイムオールレディセクシーが、 米芝G3の勝ち馬。 前走の勝ち方はいかにもHaloクロス&Halo≒Sir Iv…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価㉓レッドアトゥの23
レッドアトゥの23(ルージュマシェリ) 最新の近況 馬体重:430キロ ハロン16秒までペースを上げてきた坂路調教、周回コースにおける3400mのキャンター といったメニューに取り組みながら、スピードとスナミナの向上を図っている。 身体の軸がしっかりとした、ダイナミックな走りが持ち味。 大型馬との併せ馬でも、迫力面で見劣ることはない。 毛艶、張りが良い、上々のコンディションをキープ。 精神面の“ゆとり”を保持している点も、強調材料。 エターナルディーバ23と比べると馬体の成長は見劣りしますが、 この馬もなかなか順調に成長しているなあ・・・という印象。 なにより、最新の歩様動画では落ち着きを感じ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価㉒エターナルディーバの23
エターナルディーバの23(ルージュエピック) 最新の近況 馬体重:475キロ 中間、ラスト2ハロンを13-13のペースで駆け上がる坂路調教をこなしてから、1週間ほ どのリフレッシュ期間を設けた。 すでに騎乗運動を再開していて、ハロン15秒ペースの坂路調教もおこなっている。 付くべきところにしっかりと筋肉が付き、走りの力強さが増してきたのは、 歓迎すべき材料。 今後は、BTCの屋外馬場も使用しながら、バラエティに富んだメニューに取り組んでい く。 いやあ・・・これは良い馬に成長しましたね・・・! ずっと牧場のコメントが馬体面も気性面についても前向きですが、 それを裏付けるように馬体重も非常に順調…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価㉑レッドシャーロットの23
レッドシャーロットの23(レッドレベンディス) 最新の近況 馬体重:432キロ 庄野調教師とも連絡を取り合い、滋賀県・キャニオンファーム土山へ向けて4月21日に 北海道出発の馬運車を手配したところ。 現在は順調にトレーニングを重ねていて、先日は上がり2ハロンを13.1-12.9のタイムで 駆け上がる、併せ馬での坂路調教もおこなった。 しっかりと気持ちが入りながらも、軽さ、スムーズさを失わない走りが持ち味。 飼い葉喰い良く、数字以上に馬体を大きく見せるタイプ。 馬体は小さいですが・・・ 調教の進度はめちゃくちゃ良い感じですね!! 坂路での調教動画も、まだまだ改善余地は感じますが、 前向きにぐいぐ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑳ジョンブリアンの23
ジョンブリアンの23(ルージュシャラポワ) 最新の近況 馬体重:445キロ 引き続き、2本登坂する日、上がり3ハロンを42秒ペースで駆け上がってくる日も設けな がら、週4回の坂路調教を積み重ねている。 現在は、より速く走るための強固な土台を作っている段階だが、 フットワークが綺麗な、躍動感を感じる走りを披露している。 運動強度を上げ、疲労がピークとなった時期は抜けたようで、飼い葉をしっかりと 食べ、お尻付近の丸みも増してきた。 ナダルの産駒は良いですね。 ・早くから結果を出す ・ダート種牡馬ながら牝馬も走る という、安く募集された馬が早々にPayすることを見据えられる、 一口馬主出資としてもす…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑲レッドベレーザの23
レッドベレーザの23(ルージュラボーテ) 最新の近況 馬体重:405キロ 良好なコンディションを維持出来ていることもあり、BTCの周回ダートコースにおける キャンターを積み重ねている。 身のこなしが軽やかで、鞍上の指示を素直に受け入れてくれる点は、 この馬なりの成長の証。 まだ硬さもありますが、徐々に走りもしっかりとしてきた。 このまま順調に進めていければ、近々、坂路調教も再開する予定。 当面は土台作りに専念し、初夏以降の進化へと繋げていく。 レイデオロという種牡馬はウインドインハーヘア牝系らしさというか、 配合にもよりますが、 自身の牝系の特徴を強く出す種牡馬だなあ・・・と思って見ていますね…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑱ヴィルトゥースの23
ヴィルトゥースの23(ルージュアイラ) 最新の近況 馬体重:448キロ 昼夜放牧とウォーキングマシンにより、一冬を基礎体力強化に充てたYearlingでの生活 に終止符を打ち、当場へと移動してきたところ。 すでに鞍付けまでは済んでいて、ここから人を乗せることに慣らしていくが、 体力、気性ともにしっかりとしているだけに、問題なくステップを踏んでいけそう。 歩きを見ていると、身のこなしがキビキビとしていて、背腰の使い方も巧み。 募集時は血統的な期待は大きいものの、 やはりドレフォン産駒ですし、 期待値的には牡馬に出て欲しかったよね・・・という事で、 割り引いた評価に。 そして血統よりも馬体的な評価…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑰ペイフォワードの23
ペイフォワードの23(レッドリガーレ) 最新の近況 馬体重:452キロ 現在は上がり3ハロンを15-14-13のペースでカバーする日も設けた坂路調教、屋内ダー トコースにおけるキャンターといったメニューに取り組んでいますが、筋肉のボリュー ム感が一気に増してきたことで、持ち前の軽快さに、力強さが加わってきました。斉藤 調教師、吉澤ステーブル、移動先となる吉澤ステーブルWESTの間で情報は共有されて おり、馬運車の手配が上手くつくようであれば、そう遠くないタイミングで本州移動の 運びとなるかもしれません。 本馬は募集時は血統的にはイマイチ・・・ 馬体は見栄えがして立派という評価でした。 最新の近…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑯ジョイフルビクトリーの23
ジョイフルビクトリーの23(レッドフロイデ) 最新の近況 馬体重:440キロ 坂路に入り、ラスト2ハロンを15-15のペースで駆け上がってから周回ウッドコースに移 り、1000mのキャンターをおこなう強化メニューなどをおこなっている。 まだ、出だしで頭を上げるようなところはあるが、スピードに乗ってからの走りはスムーズで、タッチの軽さも光っている。 もう少し幅が出てきて欲しいが、馬体をスッキリと見せ、毛艶、張りも良好な状態を維持。 モーリス×北米血統の馬で、 イメージは大型ごつごつのダート馬という感じ。 ただ、、、実際の本馬はどちらかというと牡馬にしては小柄で、 最新の画像ではトモのボリュームと…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑮キャンディネバダの23
キャンディネバダの23(レッドセドナ) 最新の近況 馬体重:452キロ 1本登坂ながら、週5回坂路に入り、ハロン15~16秒ペースで駆け上がっている。 ほかに、周回ウッドコースで3000~4000mをじっくりと乗り込んでいるが、 ここに来ての良化が急速で、集中力を保った力強い走りを披露している。 視察に見えた藤原調教師も確かな手応えを感じたようで、 5、6月の本州移動を視野に入れながら、ペースアップを図っていく方針。 順調な成長を見せていますね! この馬は母のキャンディネバダが父父Storm Catなので、 キズナとの配合では3×3が発生することが、 血統のポイントになりそう。 一時期東京の高…
高松宮記念 ◎ドロップオブライト 今年は久しぶりに良い馬場で行われそうな高松宮記念。 それと同時に、昨年内を通った馬のワンツーだつたのも作用して、 内枠有利、先行有利、一発あるならイン突きのイメージが強いレースになっています。 しかし、、、今年は先週から外差し馬場となっている中京芝。 思い切ってド人気薄でも中京芝1200実績があり、 外差しがハマりそうな馬の馬券内飛び込みを狙っていきたいと思いました。 本命ドロップオブライトは中京1200巧者で、 鞍上の幸Jも中京巧者なら、 調教師も現役時代最も得意コースと豪語していた福永祐一。 血統的にも父のトーセンラーは得意コースではとことん強かった馬です…
高松宮記念の予想に脳のリソースを割きたいので、、、笑 ここはシンプル予想で少額で。 ◎ホウオウルーレット ◎ミッキーヌチバナ ホウオウルーレットは出遅れ&脚質が心配も、 ロージズインメイ×ゴールドアリュールという組み合わせは時計が速くなった馬場で一発の魅力を秘めた血統で、 さらに中山ダ1800コースという直線急坂のタフな設定で、 リアルシャダイも活きてくる。 ミッキーヌチバナはダノンレジェンドにキンカメ×サンデーの配合で、 これまたダート一辺倒ではない芝向きの要素を補完していて、 時計の出るタフなダートという特殊設定が向きそう。 この2頭で甲乙付け難く、 どちらも10〜15倍つきそうなので、 …
日経賞 ◎ヴェルミセル マイネルエンペラーと本命対抗を迷いましたが、、、ここは牝馬で人気薄のヴェルミセルのほうを思い切って本命に。ゴールドシップ×コンデュイット×ヤマニンスキー(≒マルゼンスキー)というズブそうな渋い血統ですが、牝系はお馴染みのスカーレットインクの名牝系の馬。 ここに来て一気に本格化した感じがありますし、外枠が向いたレースだったとはいえ、2走前のグレイトフルSの勝ちっぷりはお見事。前走でタフな東京3400での重賞好走もしていて、牝馬、距離短縮が割と強い日経賞にコマを進めて来たのはナイス判断だと感じました。 調子も今が絶好調のようなので、まだ半信半疑でオッズがつくなら買い時と見ま…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑭シックスイスの23
シックスイスの23(ルージュルガーノ) 最新の近況 馬体重:462キロ 単走、併走を交えた、上がり3ハロンを15-15-15のタイムでカバーする坂路調教、 屋内周回ダートコースにおける2400~2800mのキャンター、 ゲートの通過練習といったメニューを、意欲的に消化している。 相変わらず、普段は敏感なところを見せている。 が、馬場入りして走り出すと、適度に気持ちが入ったダイナミック動きが出来ている。 ここに来て体高が伸び、皮膚感の良さも際立ってきた。 シックスイスはここ最近東サラさんで産駒が募集されていて、 父ディープインパクト(ルージュエトワール) 父ドゥラメンテ(レッドマグナス) 父キズ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑬レッドシェリールの23
レッドシェリールの23(レッドレグルス) 最新の近況 馬体重:443キロ 腫れが出た右前球節の状態も完全に落ち着いたことから、BTCの周回ダートコースにお けるキャンターを再開した段階。 このまま問題がなければ、近々、坂路調教もおこなう予定。 相変わらず身のこなしが軽い、伸びやかな走りを見せていて、 他馬の動きとは明らかに違うものを感じている。 ベテランホースマンに伺うと、顔立ちには母父ゼンノロブロイを彷彿とさせるところが あるそう。 募集時にも書きましたが、 東サラさんおなじみのシェリール産駒で、 めちゃめちゃ「シェリールの仔だな!!」という感じの見た目。 半兄のアルマーダに特に良く似ていま…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑫アスタウンドメントの23
アスタウンドメントの23(レッドバベル) 最新の近況 馬体重:437キロ 定期的にハロン14~15秒の時計も出す坂路調教、直線ウッドコースにおけるキャンター といったメニューを、意欲的にこなしている。 背腰の状態が良く、身体を上手に使った、伸びやかな走りを披露していて、馬体の充実に合わせ、力強さも増してきている。 さらに運動強度を上げたときに、繊細な面が出てくるかもしれないが、 現時点ではとても素直で、スタッフからの人気も高い若駒。 血統的には、 コントレイルの硬質な北米血統の部分を増幅しているような血統なので、 芝向きの適性を求めたいコントレイル産駒としては、 牝馬に出てよかったのかな・・・…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑪ブランシェールの23
ブランシェールの23(ルージュブリッツ) 最新の近況 馬体重:460キロ 上がり3ハロンを15-15-15のペースでカバーする坂路調教、周回コースにおける3000~ 3500mのキャンターといったメニューに、意欲的に取り組んでいる。 だいぶ体重が減ったが、これはいい具合に絞れたものと前向きに捉えている。 相変わらず、身のこなしに硬さがないスピード感のある走りが出来ていて、 兄姉たちとは一味違う、芝適性に優れたタイプという印象を受けている。 ロードカナロア産駒の半兄レッドランサー(出資馬)3勝 エイシンフラッシュ産駒の全兄レッドライデン(出資馬)4勝 エイシンフラッシュ産駒の全兄レッドライトニン…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑩ビキニパレードの23
ビキニパレードの23(ルージュリヴィエラ) 最新の近況 馬体重:414キロ ハロン18秒、ハロン16秒、ハロン15秒とペースにメリハリを付けながらおこなってい る。 坂路調教、低酸素環境下でのトレッドミルといったメニューを、元気に消化している。 前進気勢に富んだ、躍動感のある走りが持ち味。 小柄で、なかなか体重も増えてこないが、見た目以上にタフな点も、強調材料。 今後も適度に休養期間を設けながら、さらなる進化を目指していく。 父のニューイヤーズデイはエートラックスを筆頭に、 ダートでの活躍馬を数多く出している種牡馬。 現段階でJRA全79勝のうち、 芝が14勝、ダート65勝ですから、 いかにダ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑨オンラインドリームの23
オンラインドリームの23(レッドリアライズ) 最新の近況 馬体重:434キロ 坂路入りする回数を週5回に増やし、16-16のペースで駆け上がっている。 ほかに、周回ウッドコースにおける3000~4000mのキャンターも継続しているが、 身体を上手に使える、躍動感のある走りを披露している。 この母系としては気性が落ち着いていて、 飼い葉もしっかりと食べられていることは心強い材料。 コンディション良く、順調に運動強度を上げていけそう。 募集時にも書きましたが・・・ この馬はルージュエヴァイユと同血(母同士が全姉妹)という血統で、 そのルージュエヴァイユは皆様ご存知の通り、 一口@3万円という破格の…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑧レッドラフェスタの23
レッドラフェスタの23(ルージュラファータ) 最新の近況 馬体重:411キロ ハロン17秒ペースの坂路調教、周回コースにおける3400mのキャンターといったメニュ ーに、 意欲的に取り組んでいる。 身のこなしがシャープで、推進力に優れた、スピード感のある走りが持ち味。 食欲旺盛というタイプではないが、このサイズの牝馬としては、 十分な食事量を確保。 毛艶良く、体調は良好。馬体のシルエットの綺麗さも、有力なセールスポイント。 シルバーステートの牝馬。 一流馬の輩出!とまではいきませんが・・・ そこそこ良い産駒を出しているシルバーステート。 ただ、ロベルトの影響が強い種牡馬らしく、 牡馬の産駒>>…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑦レッドルーヴルの23
レッドルーヴルの23(レッドフリーマン) 最新の近況 ハロン15秒ペースの設定ながら、自然と14秒台に入っていくこともある、週2回の坂路 調教、周回ダートコースにおける3600mのハッキングキャンターといったメニューに、 元気に取り組んでいる。 体重に大きな変化はないが、数字以上に大きく見せるタイプ。 まだ心身ともに幼さを残しているが、奥の深さも保持しているだけに、 春以降の進化をとても楽しみにしている。 ダイワメジャー産駒ながら、 小柄で成長も心身ともにスローな現状・・・ やはり2歳戦からの活躍を期待したい種牡馬だけに、 この状況は大きな割引材料とせざるを得ませんね・・・(´;ω;`) ただ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑥ディエンティの23
ディエンティの23(レッドリファインド) 最新の近況 馬体重:450キロ 順調にトレーニングを進められていて、現在はハロン14~15秒ペースで駆け上がる日も 設けた週2回の坂路調教、周回ダートコースにおける3600mのハッキングキャンターな どをおこなっている。 体幹の強さを活かした、パワフルな走りが持ち味。 筋肉量豊富で、身のこなしに硬さを感じさせない点も強調材料。 胸部、トモの厚みを増しながら、馬体全体が引き締まってきた。 個人的にレイデオロは種牡馬として非常に期待していて、 でも産駒がデビューして走り始めてからしばらくは「あれ、期待はずれ・・・?」 となりましたが、 大分育成も調教もノウ…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価⑤レッドアウローラの23
レッドアウローラの23(ルージュフローラ) 最新の近況 馬体重:464キロ ハロン18秒ペースで入っていき、上がり2ハロンを15-15のペースでカバーする坂路調 教、周回ダートコースを使用した3000mのキャンターといったメニューを、じっくりと 積み重ねている。 十分に乗り込んできたことで、走りには、いい意味での“余裕”が出た。 気性が穏やかで、扱いやすい点も心強い材料。 飼い葉喰いにも問題はなく、良好なコンディションをキープ。 母のアウローラはディープ産駒に出資したくて、 かなり真剣に出資検討したので良く覚えていますが、 ディープ牝馬ながら立派な馬体の持ち主で、 馬っぷりの良さが魅力でした。…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価④レッドディオーサの23
レッドディオーサの23(ルージュボニート) 最新の近況 馬体重:438キロ 左前肢の深管を痛め、しばらく舎飼で様子を見ていたが、 だいぶ痛みが引いたこともあり、現在はウォーキングマシンをおこなっている。 休養により溜まっていた疲れが完全に抜けたのか、 活気に充ち溢れた、キビキビとした動きを見せている。 舎飼中、あまり馬体が崩れなかったことも、歓迎すべき材料。 脚元の状態も良好で、まもなく騎乗運動を再開する予定となっている。 正直、近況内容は「マイナスが0に戻った」という感じの内容で、 順調さをちょっと欠いてしまっていました。 キズナ産駒で、芝向きの良さを感じると、 募集時には記載しました。 た…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価③レッドベルディエスの23
レッドベルディエスの23(ルージュラベル) 最新の近況 馬体重:421キロ 坂路調教も開始し、現在はハロン17~18秒ペースで駆け上がっている。 ほかに周回コースにおける3400mのキャンターを継続中。 素軽い走りが持ち味で、伸縮性の高さもセールスポイント。 小柄ながら、バランスの取れた好馬体の持ち主。 筋肉量が増え、だいぶ腹回りもしっかりとしてきた。 テンションが上がりやすい面もありますが、人に対して悪さはしないタイプ。 募集時には、エピファネイア×ディープ×レッドファンタジア(Unbridled's Songの早熟味と使い減り)を心配しましたが・・・ 近況の内容、動画、馬体重を見ていても、…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価②プリンセスアスタの23
プリンセスアスタの23(ルージュアストレア) 最新の近況 馬体重:424キロ 2本登坂する日を含め、3ハロン42秒ペースの坂路調教を積み重ねている。 小柄だが体力があり、最後までキッチリと走り切れているのは、とても心強い材料。 体重に大きな変化はないが、常に飼い葉を完食していて、腹回りなども、だいぶしっか りとしてきた。 多少、乗り手を選ぶ面もあるが、基本的には真面目。 操縦性の高さも有力なセールスポイント。 本馬もキタサンブラック産駒の牝馬。 社台系生産馬ですが・・・ やはり馬体重の小ささが出資する上でネックになっているのかな。 ただ、この馬の小ささはウインドインハーヘア(ディープインパクト…
【東サラ】2024年募集馬残口あり馬の再評価①ジュエルインザサンの23
さて・・・毎年行っている募集馬の残口あり馬の再評価&出資検討ですが、 まずは東サラさんの方から行っていきたいと思います。 例年自分が出資した馬は満口馬が多いのですが・・・ 今年は東サラさんの出資馬は2頭とも残口がある状況です。 そのため、フラットな目で我が出資馬たちも、 再検討していきたいと思います(^^ ジュエルインザサンの23(ルージュダズリング) 最新の近況 馬体重:442キロ 坂路調教、低酸素環境下のトレッドミルといったトレーニングを継続。 疲れが見え、体重も減ったことから、休養施設であるエクワインレーシング・ヴィレッジに移動。 現在は馬体の回復を図りながら、ウォーキングマシン、トレッ…
阪神大賞典◎サンライズアースこの馬はレイデオロのウインドインハーヘア牝系らしいスタートのスローさと、晩成さが良く出ているスタミナホースと見ています。そのため、ベストは阪神の非根幹とか京都の長丁場と考え、今回本命にしました。阪神大賞典は持続力とパワーに優れたデカい馬。本番の天皇賞は中型くらいのステイヤーが相性がいいレースで、この馬はいかにもここ向き。 乗り替わりのショウナンラプンタも魅力ですが、やはりレイデオロ×マンハッタンカフェの晩成ホースながらすみれSで強敵ジューンテイクを抑え込んだり、ダービーの型破りな捲りで4着に粘り込んだ実力はここでは最上位。 どうしてもキレ負けする血統なので、前走の東…
愛知杯 ◎イフェイオン 今年からヴィクトリアマイルに繋がりそうな条件として、 左周り中京のワンターン1400にて施行されるレースになりました。 メンバーレベルは正直かなり低調というか、 オープンレベルかな、、、という感じ^^; その中でイフェイオンは重賞勝ち&NHKマイル5着の実績があり、 前走もトロヴァトーレに0.4差とこの中では実力実績上位。 母のイチオクノホシ、近親のコスタボニータが牝馬限定重賞では好走実績が複数あり、 母方のグレイソヴリンの持続力も、 1400への短縮では魅力。 相手に ドナベティ カピリナ モリノドリーム クランフォード ベガリス グランテスト ワイドラトゥール ナナ…
▽応援クリックよろしくお願いします(^^ ランキング参加中一口馬主 出資馬が出走するレースで、 かつ出資馬が馬券的に狙えそうなレースは、 積極的に予想、馬券を公開していきたいと思います(^^ 中京4R ここはノルマンディーさん出資馬の、 ドロップオブレイが初陣!! 正直ライバルメンバーたちを見渡すと、 ・新馬未勝利で好走経験あるも、レベルが疑問だったり休み明け ・前走大敗(権利なく、立て直し) ・全走ダートで大敗 など・・・正直買いたい馬がいない状況。 となれば既走馬相手とはいえ、 血統的にも面白味のある初出走馬たちを狙いたくなるし、 なによりその初出走馬がマジで人気していないので、 馬券的に…
ファルコンS◎タイセイカレント近年はモーリス産駒やミスプロ系、そして何よりダンチヒ系(特にオセアニア血統)が好成績な中京1400の特殊条件レース。 どちらかと言うとクラシックやNHKマイルに直結せず、将来スプリントで活躍するようなイメージの馬が狙い目と考えていますので、こちらもある程度荒れる予想で。 タイセイカレントは絶好の最内枠をゲットして、血統的にもモーリス×ガリレオに、母母父が日本競馬でフレッチアやラルムドランジュなどのスプリンターを出しているダンチヒ産駒のダンシリ。 矢作厩舎らしく変則的な使われ方をしているのもあって人気はそこそこ落ちていますが、重賞好走実績もあって実力も上位と考え、本…
フラワーカップ◎ハギノピアチェーレ有力馬も含めてキズナ産駒が複数出走していますが、その中で血統と妙味を取るならこの馬!ということで本命に。キズナ×ハービンジャー×アグネスタキオンで、母方にはボールドルーラークロスもあってパワーのいる上がりのかかる競馬向きの要素を強く感じますし、この馬自身も先行力を武器にしていそうなので上手く先行して粘り込みたい。 またかなり遠縁ですが、同じ牝系から名繁殖牝馬のワンフォーローズも出ていて、このワンフォーローズの牝系は小回り牝馬重賞で好成績。 血統的にも脚質的にも、人気以上の妙味があるのでこの馬から買いたいと思います。 ◯パラディレーヌ ▲ゴーソーファー
スプリングS ◎レーヴブリリアント ルメール×田中厩舎は本来素質馬のデンクマールを出してくる予定だったようですが、 そのデンクマールに頓挫があって、 変わりにオレが!とばかりに連闘で出てきたのがこの馬。 ただ、案外バカにできないと思っていて、 クセの強い中山1600で2勝していますし、 しかも前走は新人騎手を乗せてのもの。 1勝クラス勝ちはこのメンバーなら威張れる実績ですし、 血統的にも母父ロードカナロアがStormCat持ちで、 重馬場になったのも歓迎のクチと見ました。 敢えて連闘で使ってきた陣営の意気込みも含めて本命に。 ◯フクノブルーレイク ▲ニホンピロデヴィン このレースは重馬場でこの…
金鯱賞◎クイーンズウォークこの馬とプログノーシスとラヴェル。川田将雅が3頭の選択肢の中でクイーンズウォークを選んだのはラヴェルの大阪杯に乗れない事情だったり、プログノーシスは出遅れやムラで評価が上がっていないのともう6歳なのと、、、でこのレースでの勝ち負けだけではない事情がありそうです。 ただ、その中でもやはり川田将雅×中内田厩舎×中京2000という舞台は鬼に金棒ですし、クイーンズウォーク自身も左周り2000mはベスト条件。鉄砲がけする厩舎なので描いたとおりに小倉牝馬Sを叩き台に出来ているか、、、が不安要素ですが、中京2000の勝ち方を最も知っている陣営を信じて本命にしました。ローズSで破った…
2月はノルマンディーさんの馬たちが頑張ってくれたのと、 年次分配があって救われましたが・・・ 高額な馬代金を払っている東サラさんが出走がなく、 非常に苦しい結果の月となりました(^^; 2025年2月収支 【支出合計】 54,520 ■ノルマンディーOC 出資馬 支出 オルノア 1,929 ジュエルドレーサー 1,346 リヴァイデント 491 トリプルバレル 1,696 アスコットアイ 1,691 ドロップオブレイ 1,375 サヤヒメ 1,367 アルディメント 895 月会費 1,650 合計 12,440 ■東京サラブレッド 出資馬 支出 ルージュアズライト 1,500 ルージュサリナ…
中山記念 なかなか買いたい馬(切れない馬)の序列が決まらず、、、今回はフォーメーションで買いたいと思います^^;マテンロウスカイ本馬は昨年の勝ち馬なのでもちろんリピーターですが、鞍上の横山父も中山記念6勝と大得意している超リピーター。 昨年よりもメンバーが強化されているのと、馬場が速くなっているのがどうか?ですが、コース舞台は間違いなくベストで、ここメイチな感じ。 ソウルラッシュはドバイに向けた試走らしいですが、半端なレースをすると距離が原因か何なのか分からないので判断に困るでしょうし、元々トライアルホースでもありここは格好をつけてくれるはず。 グランディアは鞍上と手が合って、小回り1800は…
フェブラリーS◎アーテルアストレア 正直言って大混戦で、何が勝ちそうか?飛びそうか?と考えるとほとんど絞れなそうです、、、(・・; なのでシンプルに何が速い上がりで飛んできそうか?という点を重視して考えることにしました。今回芝スタートから直線の長い東京1600で、前に行きたい馬が・1番を引いてしまった先行馬エンペラーワケア・ミトノオー・ウィリアムバローズ・サンデーファンデー・アンモシエラ・ヘリオスとこれだけいるメンバー構成で、さらに二列目に昨年の激流で勝ったペプチドナイルもいる状態。 そうなると流石にスローの前残りは無さそうですし、直線で一気に前が入れ替わるようなレースを期待したい。 アーテル…
ダイヤモンドS ◎マイネルケレリウス 確かステイヤーズSでも高評価した馬だった気がしますが、、、東京3400は合計4度の坂超えのあるイメージ以上にタフなレースで、トニービンやノーザンテーストなどの一昔前の東京で強かったタフな東京向きの血統を狙いたいところ。 マイネルケレリウスはルーラーシップがキンカメ×トニービンのホーンビーム(ハイペリオン×ナスルーラ)クロスによるナタ切れに、母母父サッカーボーイなのでディクタスのスタミナがあり、父母でノーザンテーストのクロス持ち。 近親にマイネルキッツがいて長丁場の重賞は血統的な裏付けもありますし、トリッキーな中山の3600мよりは、東京3400мのほうが血…
共同通信杯◎サトノカルナバルキタサンブラック産駒牡馬の大物候補で、サトノシャイニングとともに、この馬が勝ってくれたらクラシックが面白くなるな、という一頭。 キタサンブラック×ミスプロで、全兄はスピード要素が強く出たためかスプリント路線で走っていますが、母方は名牝Specialのインブリードを持つ欧州血統。本馬はレースぶりや調教の走りを見ていると、距離は1800なら問題なさそう。 持っているポテンシャルはこのメンバーでは圧倒的ですので、ここは突き抜けて皐月賞に向かってもらいたい。 相手にマスカレードボール。この馬はドゥラメンテ×ディープで気性とモタレ癖がネックですが、アイビーSで高い東京1800…
京都記念 ◎プラダリア京都2200という舞台設定と実力の2つを加味すると、人気通りプラダリアとチェルヴィニアの一騎打ちでしょうが、、、今回プラダリアは敗戦続きからの巻き返しを期してここに臨んできており、追い切りを見てもここメイチな感じ。 チェルヴィニアはドバイ遠征を予定していて、まあやはり左周りで賞金も高くて、、なシーマクラシックがメイチでここは試走でしょう。 プラダリアのメイチ感を評価して、相手にチェルヴィニア、プラダリアと似た血統の実力馬ヨーホーレイク。穴で面白いのがエヒトで、ぜひこの馬には前に行って粘ってほしい。ルーラーシップ×ディープインパクトは字面のイメージ以上に短いところ向きですが…
クイーンカップ ◎ショウナンザナドゥクイーンカップは母方に米国的なスピード血統、あるいはスピードのある牝系が勝ち切るケースが多いレースで、2着には後々に距離を延ばして良い欧州血統タイプが差して来る傾向と見ています。 ◎ショウナンザナドゥは東京のマイル戦で強い牝馬のキズナ産駒で、母方は米国血統で父母によるストームキャットのインブリード持ち。 姉のミスエルテはファンタジーステークスを勝っているように、仕上がりが早く今春が勝負かなという感じ。 コートアリシアンも母コートアウトは米血で仕上がり早のマイラー血統ですが、出遅れ、気性、サートゥルナーリア産駒の重賞通用度合いがイマイチなので、こちらを勝ちきり…
東京新聞杯◎ゾンニッヒ こちらのレースはもっと分からないというか、本当に切れる馬が少ないので、思い切って大穴から 2月の東京開催ということでなかなか時計がかかっていますし、その中で土曜日以上に外差し馬場に変貌。 時計がかかる年はサクラトゥジュールやらカラテやらリスグラシューやら、中山向きの馬が勝ちきっている印象ですし、近年の連対も2024→ネオユニ、スクリーンヒーロー2023→スクリーンヒーロー、ハービンジャー2022→ハーツクライ、キズナ2021→トゥザグローリー、ハーツクライ と、ホントに東京重賞?というようなラインナップなので、こちらも思い切って明らかに中山向きでしょ、、、というラブリー…
きさらぎ賞◎エリカアンディーヴ世代限定の外回り1800m重賞はスケールの大きさを買いたい方針ですが、今年は大混戦で何が来てもおかしく無いような少頭数メンバー。 その中でエリカアンディーヴは牝馬ながら巨大なストライドでグイグイ伸びるタイプ。新馬戦は僅差ですしタイムも目立ちませんが、これはスローからの瞬発力勝負でラスト3F11.4-11.1-11.2を計時してのもの。 2戦目でメンバーレベルが上がってこそ真価を発揮という感じがしますし、父がアメリカの芝G1勝ち馬ということで、サートゥルナーリアなどの産駒よりも、怪しまれて人気していないのも好材料。 相手に、キズナ産駒牡馬でスケールの割には勝ちきれな…
根岸S◎ロードフォンス昨年は異例なスローで前有利の展開となりましたが、もともとこのレースは上がりを使える差し追い込み馬が圧倒的に強いレース。今回は1200や芝短距離から参戦して来る先行馬が多くいる反面、距離短縮馬が少なく昨年のようなスローにはならなそう。 本命のロードフォンスはロードカナロアがこのレースと近年好相性のミスプロ系で、母父ダイワメジャーは前傾ラップに強いパワー型スプリント種牡馬。母母父フサイチペガサスもミスプロ系。 どう見ても左回りの東京ダート1400はベストで、賞金的にもこのレースメイチでしょうし、上がりを使えるのでこのレースにももちろん向きます。人馬共に非常に勢いがあるので、ま…
シルクロードS ◎ペアポルックス ◎メイショウソラフネ スプリント戦は展開の少しの違いでコロコロ上位が入れ替わるのであまり時間かけて予想したくないのですが、、、笑 このレースは京都内回り1200のコース形態的に内前有利が明白で、 内前をとれそうな馬が強かったらそこを素直に買いたいレース。 となればピューロマジックが良さそうですが、 逃げ馬で今回逃げ、番手に着けたい馬が多く、ウインカーネリアンあたりに2F目あたりから絡まれると、楽なペースでは逃げられなそう、、というのと、 この血統の4歳牝馬に56.5はキツイと考えるので、ここは思い切って消したい。 となれば内の2番手集団あたりで前を狙えそうな2…
プロキオンS ◎ディープリボーン中京巧者なのは戦績の通りですが、その理由の一つはダートの上級馬としては小柄な馬体にありそう。ホッコータルマエ×マンハッタンカフェという血統で、スケールよりは小器用さで走るレース巧者タイプ。それだけに中京1800コースはベストでしょうし、揉まれない外枠に入れたのも、適性的にはプラス。四位厩舎はハギノアレグリアスが中京の重賞で連続好走していますし、色々な面でここは狙い目に出来そうです。 ◯オメガギネスハギノアレグリアスをモノサシにすると、サンライズジパングよりもこちらが上手。ロゴタイプ×ハービンジャー×ネオユニで、割と芝向き血統のダート馬が走る中京1800は適性も高…
AJCC ◎マテンロウレオ昨年何度も本命にしては裏切られた馬ですが、、、^^;ハーツクライ×ブライアンズタイム×ダンチヒにビリーヴを出した快速牝系の馬で、距離は結局いろいろ見てきましたけど2000〜2400あたりがいいのでしょうし、パワー型なので中山や阪神などで開催の進んだ馬場というのはこの馬に向く条件。 実力はこのメンバーでも上位ただと考えますし、安定して中段より前でレースが出来ようになって、中山2200の持続力戦という条件は脚質的にも向くと見ました。 年末から中山重賞でロベルト系が穴馬も含めて好走しているのも良い条件で、ここは人気も程よく落ち目なので狙いたいです。 ◯ダノンデサイル鞍上変更…
京成杯 ◎インターポーザー 鞍上替わりもあって人気がかなり無いですが、 血統的にはピッタリ?と思えました。 エピファネイア産駒はこのレース非常に強いですし、 冬のパワーとスタミナがいるけど時計は速いという今の馬場で、 母父ルーラーシップに 冬の中山でも結果を出しているラスティックベルの快速牝系というのは、 このメンバーのなかでは同舞台にベストマッチなんじゃないかと考えています。 鞍上も地味になったものの、 エピファネイア産駒と同じく乗り難しいというか気位の高いドゥラメンテ産駒で結果を出していて、 若手騎手の中では良い組み合わせになったのではないか?と ◯センツブラッド ★コスモストーム
日経新春杯 ◎サンライズアース晩成なレイデオロ×マンハッタンカフェという配合の馬ながら、ダービーでは4着と世代上位のパフォーマンスを見せた馬。さらにこの馬は母系もバルーンソングの牝系なので、その点でも古馬になってさらに上がり目がありそうです。(妹のテリオスララは父が超早熟血統のシスキンなので阪神ジュヴェナイルでも好走しましたが) 同コースだった神戸新聞杯2着のショウナンラプンタあたりもいかにもここで走りそうですが、キズナ×アメリカン血統なので、タフな中京2200を勝つにはやや欧州的な要素に欠けるかな、と。 4歳馬の世代はダートも芝も中距離のレベルが高そうなので、その中で血統的にも合うサンライズ…
シンザン記念 ◎メイショウツヨキ 昨年8月の中京1600の未勝利戦を、 強い内容とタイムで勝ち上がった馬。 その後はOPのききょうSで1番人気に推されましたが、 速い上がりが求められたのと、 1400の流れに苦戦したように見え、 僅差4着敗退。 多頭数で先行力を活かして早めに抜け出して粘るのがこの馬の持ち味だと思いますし、 アドマイヤマーズ×シニスターミニスター×サンダーガルチ×在来牝系という血統で、 見るからにキレないタイプなので上がりがかかるレースが希望。 そうなると多頭数、中京1600という条件は良いと思いますし、 そこそこ流れそうなメンバー。 かつ有力どころが 差し馬が多く前が恵まれそ…
2024年の請求書&支払い明細が届き、 これで年間の収支が確定しました。 良くこのブログでも毎月書いている通り、 とにかく昨年後半~今年にかけては世代交代により稼ぎ頭候補の馬たちが次々に引退・・・ 今年デビュー馬の割合も多く、 とにかく勝てない、稼げないという1年半でした(´;ω;`) その中で東サラさんもノルマンディーさんでも例年通り出資はしましたので、 立派にお金は出ていくわけです(笑) というわけで、まずは12月の収支から 2024年12月収支 【支出合計】 67,588 ■ノルマンディーOC 出資馬 支出 オルノア 1,638 ジュエルドレーサー 1,813 リヴァイデント 1,820…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊼ラタンドレスの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ラタンドレスの23 血統面:▲ 母のラタンドレスもノルマンディーさんのクラブ馬で、 3戦目で勝利をしたの…
京都(中京)金杯 ・シュヴァルツカイザーは追い切りが素晴らしく、 ダークエンジェルにナシュワンやシャーリーハイツにニジンスキーなどスタミナ血統を保持していて、 今なら中京の1600という舞台は非常に向くのではないかと。 ・アスクコンナモンダは中京1600は戦績通りベストコースで狙いすました舞台。 中内田厩舎のダイワメジャー産駒はマイル向きの柔らかさを持っている。 ・シャドウフューリーは鞍上が中京の重賞は鬼で、 イスラボニータ産駒なので舞台も向くし、 これは切れない。。 ・セルバーグもこのコースはベスト。 エピファネイア産駒は以前ほど中京コースを得意としなくなってきていますが、、、 この舞台でこ…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊻モルフェオルフェの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇モルフェオルフェの23 血統面:△ 母のモルフェオルフェは中山芝1600を大得意コースとした馬で、 JR…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊺マルーンドロップの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇マルーンドロップの23 血統面:▲ 本馬はブラックタイドの産駒。 「超ノルマンディー牝系」と言っていい一…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊹ハーランズルビーの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ハーランズルビーの23 血統面:× シルバーステート×Harlan's Holiday×Saint Ba…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊸セトノミッシーの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇セトノミッシーの23 血統面:△ ミッキーアイルは牝馬=芝の短距離、牡馬=ダート という分かりやすい適性…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊷ギャラクシーセレブの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ギャラクシーセレブの23 血統面:△ マインドユビスケッツの産駒は昨年大活躍。 ホウオウビスケッツが北海…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊶ウイニフレッドの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ウイニフレッドの23 血統面:△ ダノンレジェンドは大井で大活躍をしているサヨノネイチヤを筆頭に、 中央…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊵アイヴォリーカラーの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇アイヴォリーカラーの23 血統面:△ カリフォルニアクロームの産駒は長岡京S(3勝C)を勝利したワイドラ…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊴ポップシンガーの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ポップシンガーの23 血統面:△ ベンバトルはイギリスで生まれた競争馬で、 イギリスやドイツ、ドバイなど…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊳ディアサルファーの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ディアサルファーの23 血統面:▲ 父のゴールドシップは現役時代の戦績、人気がすさまじかった名馬ですが・…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊲タニノジュレップの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇タニノジュレップの23 血統面:△ 母はクラブを代表する繁殖牝馬になりつつありますね。 直近ではライラが…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㊱スカイソングの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇スカイソングの23 血統面:△ レッドファルクスの産駒は自身も所属していた東サラさん所属の産駒である、 …
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㉟サウスクイーンの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇サウスクイーンの23 血統面:△ ヘニーヒューズ×アイルハヴアナザーに祖母のリナミクドリームがサウスヴィ…
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇サイエンの23 血統面:△ ミスターメロディの産駒は2024年の新種牡馬シーズンで5勝。 超優秀な滑り出…
11月も出走数が少なく、 かなり収支は苦戦傾向に( ;∀;) ただ、ルージュアズライトが2走してくれてどちらも2着に好走。 オルノアも2着に好走と、 4歳の1勝C組のお姉さま方が卒業の目途を立ててくれるとともに、 収支面でも大きく貢献してくれました!! 未勝利組は 3歳のリヴァイデント、ジュエルドレーサーは格上では苦戦傾向。 2歳はアスコットアイが勝ち上がりが見えているものの、 レッドキリアンとトリプルバレル、サヤヒメは苦戦。 レッドエソール、ドロップオブレイはデビュー前と、 こちらは結構苦しい状態が続きます・・・ そんな11月の収支は、以下の通り。 2024年11月収支 【支出合計】 95,…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㉝ゴートゥートラベルの23
ノルマンディーさん2次募集馬のラインナップや、 詳細情報が発表されましたね! 2024年は芝の長距離戦線など、 新しい分野でも所属馬が活躍し始めていて、 種牡馬戦国時代の今、血統の幅も多彩になってきていて、 より出資馬選びの面白さ、難しさが増してきているような気がします。 それだけ評価、分析のしがいがありますので、 良い馬に巡り合えるように一頭一頭真剣に見ていきます(^^ ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ゴートゥートラベルの23 血統面:▲ ロゴタイプ×ヴィクトワールピサ×Pistolet Bleu×Tou…
さあ、2024年正真正銘のオーラス! 東京大賞典◎フォーエバーヤングレベルが高いと言われている3歳世代の大将格。 古馬の斤量57キロに対して今年の3歳馬が56キロなのはどうか、、、ですが、テソーロ2機を筆頭に古馬達が色んな意味で順調さを欠いている状況ですし、ジャパンダートクラシックのパフォーマンスやその後の3歳ライバル勢の戦績を見ると、この馬がここで人気になってしまうのは仕方ないかな、、、と。 ジョッキーも父の所属する大井で今回は父の厩舎所属馬も出走しますし、出身の大井の大舞台でかなり勝負気配は高いと見ています。 血統的にも父のリアルスティールは超良血馬で、母はゼンノロブロイを出したローミンレ…
有馬記念 ◎ダノンデサイル近年の有馬記念は・ロベルト系・トニービン持ち・ドイツ血統持ち・3歳、牝馬など軽斤量組がよく馬券になっていますが、本馬はロベルト系エピファネイアの産駒で、母方にももう一本ロベルトの血を持つパワー型のダービー馬。 ダービーの11.7 - 11.3 - 11.1 - 11.2 - 11.5という後半ラップを器用に抜け出して、後続にあれだけの差をつけたレースセンスと持続力は圧巻で、逆に京都2歳Sという上がりがかかったレースの超僅差4着は、凄まじい脚で追い込むも差し遅れ。 京成杯はラスト3F戦で、きっちりアーバンシックを完封。 父は欧州的な瞬発力を伝えるエピファネイアですが、母…
朝日杯FS ◎トータルクラリティ 今年は京都芝外回りで行われる言う事で、 阪神JF同様にスタミナとレースセンスが問われる戦いになりそう。 新潟2歳Sで強いレースをしてトータルクラリティに食い下がったコートアリシアンや東京マイルで強かったブラウンラチェットあたりは、いかにも阪神1600のほうが向きそうなタイプで、 朝日杯でもそういったタイプは軽視して、 京都外回り向きの馬を狙いたいです。 トータルクラリティは新潟2歳Sで二枚腰を見せて勝ちきったバゴ産駒で、 母父スペシャルウィークに母母父がクロフネなので、 スタミナもダート的なパワーも併せ持つ、重すぎずバランスの良い配合。 バゴ産駒で京都G1と言…
阪神JF ◎テリオスララ新種牡馬シスキンは愛2000ギニーを制したヨーロッパのマイラーですが、アンブライドルドの直系で自身は2歳〜3歳春がピークだった早熟タイプ。産駒にもそれが良く伝わっているためか、出走頭数、回数の割に高い勝率を誇っていて、今のところ2歳戦〜春のクラシック向きの種牡馬と見ています。 テリオスララは雄大な馬体を持つシスキン産駒で、大きなストライドでどこまでも伸びるような先行力〜持続力が最大の武器。京都芝外回りはいかにも向いている舞台で、前走の萩Sも少頭数ながら、強敵ディアナザールを完全に封じていましたし、3着以下は大きく離しての勝利。 母父マンハッタンカフェにバルーンソングの牝…
チャンピオンズカップ ◎ペプチドナイル 前走の南部杯でも本命にしていた馬で、 レモンポップを相手にすべてペプチドナイル頭で買っていましたが惜しくも及ばず、、、 外枠と距離(キンカメ産駒は近年中長距離指向)でレモンポップにアドバンテージがありました。 そこから今回は条件変わりで、 中京ダート1800に。 レモンポップは今年さきたま杯を使ったように、 6歳になってますますスプリント寄りの適性に。 前走同様、今年は内枠の有力馬たちにビッシリマークされるでしょうし、 昨年は大外から斜めに切り込んでの逃げや、 人気薄の番手の馬達が上手く後続を塞いでくれたことなど、 かなりいろいろとハマっての勝利でした。…
チャンピオンズカップ ◎ペプチドナイル 前走の南部杯でも本命にしていた馬で、 レモンポップを相手にすべてペプチドナイル頭で買っていましたが惜しくも及ばず、、、 外枠と距離(キンカメ産駒は近年中長距離指向)でレモンポップにアドバンテージがありました。 そこから今回は条件変わりで、 中京ダート1800に。 レモンポップは今年さきたま杯を使ったように、 6歳になってますますスプリント寄りの適性に。 前走同様、今年は内枠の有力馬たちにビッシリマークされるでしょうし、 昨年は大外から斜めに切り込んでの逃げや、 人気薄の番手の馬達が上手く後続を塞いでくれたことなど、 かなりいろいろとハマっての勝利でした。…
ジャパンカップ ◎ドゥレッツァドウデュースの秋3戦のうち、種牡馬価値の向上視点で最も勝ちたいのは2000mの天皇賞だろうと思っていたのですが、叩き良化型なのと展開が合わないと見て切ってしまったのが痛恨でした。。 そのドウデュース。ダービーは勝っているものの、古馬になって同じ舞台のJCを勝つというのも種牡馬価値向上には大きく影響するはずと見ています。なので、恐らく有馬記念の連覇よりもこちらを勝ちたいはず、、、 なのですが、馬体、脚質、走法を見ると天皇賞がスローからの瞬発力勝負になったというのは、この馬にとっては最大限に恵まれたものと考えました。今年は海外馬、海外ジョッキーも多く参戦しますし、日本…
さて、、、今年もいよいよ最終四半期に突入しました。 こちらのブログでも再三記載をしているように、 現在私の出資馬一覧は良く言えば新陳代謝により若返り中。 悪く言えば稼いでくれるベテランたちがごそっと抜けてしまい、 大幅な戦力DOWNとなってしまっている状態です( ;∀;) 昨年の後半~今年いっぱいは非常に苦しい結果が予想されましたが、 案の定ここまで大幅なマイナス収支となっています。 10月の収支は以下の通り 2024年10月収支 【支出合計】 37,551 ■ノルマンディーOC 出資馬 支出 オルノア 1,478 ジュエルドレーサー 1,393 リヴァイデント 1,771 トリプルバレル 1…
マイルチャンピオンシップ◎ソウルラッシュ◯ナミュール△エルトンバローズ ★アルナシーム 昨年本命にしたソウルラッシュを再度本命に。今年は調教を見てもここメイチ感がありますし、なんとかこの馬にG1をという陣営の意気込みを感じます。 アルアインやペルシアンナイトがこのレースを好走していますし、ソウルラッシュも昨年2着で厩舎とこのレースの相性も良い。 連続開催の影響で、馬場が荒れて来ているのもこの馬にとってはかなり好材料。その分で、昨年負けたナミュールを逆転できると見て今年も本命にしました。 ナミュールは若い時と異なり休み明けは心配ですが、追い切りからも調子は良さそうなので素直に信頼して。エリザベス…
エリザベス女王杯 ◎シンリョクカ サトノダイヤモンド産駒は昨日のデイリー杯にも出走していましたが、 やはりジリ脚っぽくてスパッと切れる脚がなく、 直線入口あたりで一度おいていかれる感じ。 昨年のシンリョクカのエリザベス女王杯もまさにそんな感じで、 さらに内有利のバイアスも手伝って、 後方外回しで昨年は◎だったサラキアとともに苦しいレースになりました。 新潟記念は穴馬として評価していましたが、 セレシオンやキングズパレスを抑えて勝ちきったのは圧巻で、 2番手から早め抜け出しで押し切るという、 成長を感じるレースぶりでした。 サトノダイヤモンド産駒の脚の使い方的に先行ができるようになったのはプラス…
【ノルマンディー】2024年度募集馬評価㉜ラインレジーナの23
ランキング参加中一口馬主 評価は ◎出資したい! ○おススメ! ▲要検討 △様子見 ×検討対象外 の5段階とします。 ◇ラインレジーナの23 血統面:△ ウインブライト×サクラバクシンオー×オジジアン×Reflected Gloryという血統構成で、 ダート短距離向きの北米色の強い血統。 特色としてはウインブライトが持つノーザンテーストのクロスを、 母父のサクラバクシンオーが増幅する部分。 母方がやや淡白な感じの血統構成なので、 この部分で成長力や芝向きの適性を補ってくれるのはバランスが良さそう。 母系からは数多くの活躍馬が出ていて、 ピクシーナイトやフェーングロッテンの兄弟、 ウキヨノカゼ、…
「ブログリーダー」を活用して、redfrayさんをフォローしませんか?