ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人面カメムシ発見! 虫の話なので苦手な方はパスしてね
借りている畑に玉ねぎと絹さやを収穫に行ったら、人面カメムシらしき虫がいました これって確か人面カメムシだと思うんですが。 どうかな? 人間の顔に見える模様が付いているということですね。 いろいろなパターンがあるのかしら。 バッタくんももちろんいました 葉っぱを食べて、穴開...
2024/04/29 15:55
同じ形で色違いの靴をここ1〜2年 履いています
足が痛くなると困るので安心な靴を履くことに 出先で靴が痛くて、とりあえず楽そうな靴を買って履き替え 急場を切り抜けることも過去ありました。 そういうわけで、最近はこれは大丈夫という靴を何足も買い溜めして それをもっぱら履いています。 コーディネートなどを考えるとちょっと残念...
2024/04/28 20:20
福沢先生の一万円札。名残惜しい
1万円札が渋沢栄一氏に変わるらしいが・・ 長い間慣れ親しんだ福沢諭吉。 なんだか名残惜しい。 もはや諭吉や福沢は1万円のニックネーム化しているほどでしょう。 変えなきゃいけないんでしょうか。 退蔵札を炙り出すんだったら、福沢先生の別ポーズじゃだめなのかしら。 そうじゃなくて...
2024/04/27 13:30
aupayがQRコード読み込めなくてやむなくpaypayで支払い
先日、某雑貨屋さんで買い物をしてaupayで支払おうとしたんですが このお店は、店員さんがこちらのコードをピッとするのではなく、 机に貼ってあるコードをこちらが読み込むというタイプでした。 コード読み取り画面をだして読もうとするのですが、 できない。 読み込まないんです。 ...
2024/04/26 12:43
物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれ出づるたまかとぞ見る 和泉式部
好きな短歌: 物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれ出づるたまかとぞ見る 和泉式部 大変な情念です。 情が溢れ出て尚且つ端正で上品な歌になっているのは 和泉式部ならではでしょう。 西暦900年代の方ですが、 今日においてもその輝きは弥増すばかりです。 著名な歌人多々あるなか...
2024/04/25 09:11
鯉のぼり 端午の節句 お菓子
孫に送る予定の端午の節句菓子 ショッピングモールをぶらぶらしていたら、 こんなお菓子に遭遇しました。 可愛い! 孫に送ったら喜ぶかな。 というわけでいくつか選んで送ることにしました。 店先は母の日プレゼントグッズの方が優勢のような ショッピングモールはレディースのお店が多い...
2024/04/24 14:16
今日は仕事場の英語のスモールトーク。話題の振り手が私の番で
スモールトーク。小鳥の話 読んで字の如く、ちょっとした小ネタを挨拶代わりにするというもので、 言ってみれば雑談です。 今日は私の番。 特にネタもなく仕方ないので 忙しい毎日だけれど、耳を澄ますと鳥の声が聞こえますよ。 案外、街中にも小鳥っているんです。 という話をしたらバカ...
2024/04/23 13:30
どうということもない路傍の草も春を満喫しています。私も続こう
家の周りはありふれた住宅街ですが、よく見ると草花はがんばっています この赤い葉っぱ可愛いでしょう? きれいだなあと思いました。 アカメガシワかしら。 ヒメツルソバは本当に殖えますね もっと気温が上がれば、さらに草花が増えるんでしょうか?
2024/04/22 20:05
今日はわりに大きな取引がある日です
昨夜持ち物を確認。念のためファイルのプリントアウトも 取引場所は他県なのですが、よく行く場所なので 迷う心配はありません。 印鑑廃止のトレンドにあるとは言え、まだまだ不動取引では ハンコ押しまくりです😸 前に取引相手の方がハンコを忘れてきて、家に取りに帰る間 ロスタイムに...
2024/04/22 07:58
急でもないけど、急な雨に濡れてる人々。
今日は夕方6時ごろから雨が降り始めました ちょうど出かけようとしたら、ぽつんとぽつんと雨粒。 玄関に戻って傘を持ち、出発。 すぐに本降りになって、ああよかった、 ぽつんと来て気がついたから傘を持ったけど、 少し早く出ていたら傘なしでしたよ。 たしか朝、OKグーグルに天気を聞...
2024/04/21 19:18
恋ともちがふ紅葉の岸をともにして 飯島晴子
好きな句です 春にこの秋の句を紹介するのは、 なんと言いましてもこの句が私のナンバーワンだからです。 飯島先生には時折ご指導いただくこともあって、 最後にお話しした時のことが今でも忘れられません。 「恋ともちがふ」と上五から中七にかけて言い切ったところ 句またがりで、ばあん...
2024/04/20 21:11
膝が、カクンカクンいうのが治りました
この1〜2年、時々膝が鳴るようなカクンとした感じがあったのですが 気がつけば治っていました。 別に痛みがあったわけではありませんが、 今にも膝がボキボキ音を立てそうで、まるで油切れの機械みたいでした。 これってちょっと 「高齢です!」 と言っているような気がして、困ったな ...
2024/04/19 12:22
なぜかここ半年で体重が5キロ近く減ってなんか軽い
別にダイエットをしたわけでもないんですが、たぶんお菓子をやめたせい 自分でもよく分からないんですが、 秋のある日、いただいたケーキを食べようとして 胸がいっぱいで食べられなかったことが始まりだと思います。 いわゆるスイーツがあまり美味しく感じなくなって、 果物はいいんですが...
2024/04/18 18:20
ビーズの指環買いました
ビーズ細工の指環はあまり作りませんが、これは参考になりそう 時々ビーズパーツを買って、ロザリオやネックレスを作りますが あまり指環は作った事がありませんでした。 昨日仕事帰りに、乗換駅構内をぶらぶらしていたら この指環を発見。 こんなに上手には作れないでしょうが、台があるの...
2024/04/17 09:58
土曜日働いたんで今日月曜日は働かないです。家でぼっーと
お隣さんの坊やが羊羹を持って来てくれました 久しぶりに会ったら、ずいぶん大きくなっていました。 大学2年生だそう。 先日ちょっとお土産お持ちしただけなのに、 丁寧にしていただいて、恐縮。 他人様のお子さんはあっという間に大きくなりますね 法学が専攻なんですって。 最近の大学...
2024/04/15 15:18
60代後半からは、ひとつひとつの仕事を同じ重さで
若い時は、育児と仕事の両立に手一杯。今は違う 育児をしていた頃は、まず子どもの用事、家の事、仕事の3本柱で、 それ以外のことは優先順位を下げていました。 庭いじりとか、自分のワードローブの手入れとか、趣味とかは 時間があればということでしたね。 でも、子どもたちもとっくに巣...
2024/04/14 10:23
道路で泣きわめく子を見た時、どうする? 長い時は20分近い
うちの前の道路やパーキングで時々猛烈に泣きわめく子がいます 同じお子さんなのか、それぞれ別なお子さんなのか分かりません。 あまりに激しいので、もしコミュニティの一員として通報などが必要なことがあればと 外に出てみると、困惑したお母さんが立ちすくむばかりで、 子どもが何らかの...
2024/04/13 20:19
昨夜シャツにアイロンをかけたが、しわがとれない
庭いじりの時にさっと羽織る便利なレーヨンの薄手のシャツ だんだん春らしくなってきて、庭いじりの時間も増えてきました。 例年、日焼け対策と温度調節のため、 薄手のレーヨンの古いシャツを羽織っています。 そろそろ出しておこうと、クローゼットから取り出すと 冬の間に、他の服に押さ...
2024/04/13 10:26
マクドナルドで社内会議とは
ある日、マクドナルドに行くと なにやら大声で喋っている数人を見かけました。 中央のテーブルにどんと陣取り、みんなそれぞれのタブレットを開けて まさに社内会議。 司会らしきおじさまが、なにか議題を投げかけ、 他の数名がそれに呼応して喧々諤々。 こんな社内の事情をマクドナルドみ...
2024/04/12 13:00
どこまで大きくなるんだ、枇杷の木。化粧水作ったり、実を食べたり
食べた枇杷のタネを植木鉢に植えたのが始まり もう10年以上前でしょうか、 いただいた枇杷を家族で食べて、そのタネを何気なく空いていた鉢に植えたのが 始まりです。 その後ぐんぐんぐんぐん伸びて、小さい鉢ではバランスが悪くなり 大きなものに植え替えました。 枇杷の葉で化粧水を作...
2024/04/11 14:40
昼抜き。今日はめちゃくちゃ仕事が忙しかった。新保育園時がんばれ
今まで溜めていたらしき相談事どっさり持込の件があって時間がかかる、かかる コンサルティングのご用命は、余裕を持ってお願いしますと 本当に思うわけ。 内容が混乱しているので、時系列に沿って整理し、 今後のビジネス展開の方向性を探っていくんだけれど、 結構エネルギーと時間がかか...
2024/04/10 14:55
あの(失礼ながら)ヨレヨレ信玄袋のおばあさんが顧客ナンバーワン?の大金持ちとは
もう数十年も昔の話です。今のことではないです image 都心の某銀行でお金を下ろしていると、 行員さんたちのざわざわ移動する気配がありました。 その銀行は2階にVIP室があるようで (私は案内されていないので詳細不明) そこと1階フロアとを行き来しているようで...
2024/04/09 08:37
案外しつこい寝違え。でもだいぶよくなりました
おととい、高すぎる枕で捻ったようになった首筋。 昨日朝の痛みに比べれば今は30%くらいと、 だいぶ軽減され、半分以下になっています。 が、依然痛いは痛い。 体全体で左を向く 首だけ回して左を見ると痛いので、 左側に居る人から声をかけられた時は、 体全体で向き直るようになりま...
2024/04/08 18:04
わんちゃん5回目の手術らしい。すてきなマダムのわんちゃん
ときどきお見かけする素敵なマダムとそのわんちゃんですが 先日、初めてちょっとお話しましたところ、 そのわんちゃんは当初より病気がちで、特に目が悪く 白内障や緑内障、義眼など多々なる手術を経て今日に至っているとのこと。 お散歩も歩くのがつらいとのことで、 マダムに抱っこされて...
2024/04/08 09:32
枕が高すぎた! 強烈な寝違え
昨晩、枕を交換したのですが、ちょっと高いかなとは思いました 前のが低すぎて、快適とは言えなかったので それよりは高いのにしたんです。 やや固くて高めかなとは思ったんですが 案の定 朝起きたら、首筋が攣ったようになって 動かせない。 上を見ることもできない感じです。 まいった...
2024/04/07 15:29
娘が突然の昇進。半年ほど出張が増えるらしい
よく前後関係はわかりませんが、娘が昇進して その関係で半年ほど、出張が多くなるらしい。 半年が過ぎると、本社内での仕事が中心でそんなに外にでなくていいとのこと。 そういうわけで、婿さんも出張等でおチビさんの面倒が見られない時 ちょっと手を貸してくれないかという話。 いいです...
2024/04/06 16:08
夫婦で印象が違う。夫・派手だなあ。私・そうお?
区役所でばったり知り合いに出会いました 近くの区役所に用があって夫と一緒に出かけました。 帰りにどこかでご飯でも食べようという算段です。 すると、 お久しぶりです という声。 少し離れたところに住む、60代の知り合いの女性です。 1分くらいでしょうか、挨拶して別れました。 ...
2024/04/05 11:27
体調不良がまざる1週間
気象と連動? 曇ってどんよりした日は、疲労感が抜けきらず ぐったり。 いっそ、ザーザーぶりの方がまだいい。 比較的頭痛は減ってきたのがうれしいが、 この倦怠感が問題。 なんか、歳? と弱気になります。 晴れた暖かい日 晴れてスカッとした日は、 人が変わったように元気になりま...
2024/04/04 10:07
画像生成AI 続編: 男性が川で釣りをしている。クマが木の間から見ている
さて、さらに画像生成AIに挑戦しています。 今回のプロンプトは 男性が川で釣りをしている。クマが木の間から見ている というものです。 では結果の画像を。 1) クマの挙動がちょっと不思議 2) 木の間からじゃなくて、川の中からになってるような 3) 釣り人が持っているものは...
2024/04/03 17:07
姑が買おうとした2万5000円のシャツ。Mしかない
先日、夫が姑を病院に連れて行った時 毎月、夫が付き添って、姑の家近くの病院に、膝を診てもらいに行きます。 もう歩けないのですが、痛みが出ないように様子を診てもらうためです。 帰りにお気に入りのお寿司屋さんに寄って、お昼を食べて 自宅に送ると言うのがコースになっています。 ま...
2024/04/02 09:52
南伊豆の家のものはなんでも錆びる
海風の影響でしょうか、伊豆の家のものは錆びやすいです エアコンの室外機、玄関の鍵穴など、すぐに錆びます。 さらに、日焼けもすごい。 プラスチックのものなど、外に出しておくと、 数ヶ月後に行った時、バリバリになっていたり、 色が変わっていたりします。 室内のものも室外ほどでは...
2024/04/01 18:12
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雑貨と暮らしさんをフォローしませんか?