ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
2007年の春に、鶴見線、南武線、武蔵野線、ディズニーリゾートラインを再訪しました。この当時の鶴見線・南武線・武蔵野線は205系で、ディズニーリゾートラインは2001年開業時のType X車両で運転されていました。鶴見駅には乗換改札がありました。
2025/03/29 14:31
2007年03月 東北 3日目 鳴子から新庄経由での帰路
仙台空港アクセス線とくりはら田園鉄道を訪問して鳴子温泉に宿泊した翌日は、新庄回り山形新幹線経由で帰京しました。
2025/03/26 22:05
2007年03月 東北 2日目後半 - くりはら田園鉄道 廃線2週間前の賑わい
新しく開業する鉄道がある一方で、長い歴史に終止符を打つ鉄道もあります。仙台空港アクセス線開業初日の朝に仙台空港を往復しましたが、同じ日に、月末で廃線となるくりはら田園鉄道を訪問しました。
2025/03/23 15:46
祝・JTB時刻表100周年
過去の全国乗り鉄記録を公開。今は乗ることのできない路線や車両も紹介しています。東逗子駅関連情報も。
2025/03/19 22:24
2007年03月 東北 2日目前半 - 仙台空港線開業初日
仙台空港線の開業初日の一番列車に乗車しました。開業式典時間前で、一番列車も満員という訳ではないものの、華やいだ雰囲気が見られました。
2025/03/18 19:53
横須賀線E217系の動向は?2025年3月16日の鎌倉車両センター
2025/03/16 17:54
2007年03月 東北 1日目 - 常磐線経由仙台、仙台市営地下鉄、阿武隈急行、福島交通
常磐線経由で仙台に行き、未乗だった地下鉄南北線、前回訪問時に一部バス代行だった福島交通飯坂線などに乗車して、仙台空港アクセス線開業前日に東北地方の鉄道完乗となりました。常磐線中距離電車のグリーン車営業開始前日で、無料開放のグリーン車を上野から水戸まで利用しました。
2025/03/14 19:27
2006年11月 鹿島鉄道
2025/03/11 18:49
2025年03月ダイヤ 東京からJRで日帰りできない都道府県代表駅は?東逗子から経路も
2025/03/08 16:38
2006年11月3日 高尾山・京王線
2025/03/05 18:39
2025年3月JRダイヤ改正 横須賀線・東逗子関連と所要時間変遷
2025/03/02 09:08
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、東逗子発乗り鉄日誌さんをフォローしませんか?