ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日は造影剤を使ったCT検査、そして… -簡単更新-
今日は昼前に湯治先を出て、2時過ぎに帰宅。その後、造影剤を使ったCT検査の為に病院へ。予約は3時40分だったが、3時過ぎに受付を済ませると直ぐに検査できた。結果、支払いを終えて病院を出たのが3時26分。所要時間は驚きの16分!!!こんなに短時間で病院を出られたのは初
2025/03/27 22:29
やわらぎの湯3回目で(自分を)嫌になる
今回で3回目となるやわらぎの湯。1回目は3泊4日2回目は4泊5日そして今回は6泊7日、今までで最長である。この場所は10年、20年と長期リピーターが多い。また利用しているのが大部屋なので、同室の方から有益な話を沢山聞くことができる。だがその反面、色々な問題点(私にとっ
2025/03/26 21:00
現在ラジウム温泉やわらぎの湯で湯治中 -簡単更新-
3月21から3回目となるラジウム温泉「やわらぎの湯」で湯治中。今回も大部屋だ。多くの人が湯治中は「暇を持て余す」と考えるのではないだろうか?実は案外ここでの湯治生活は時間に追われている。では湯治中はどのような生活をしているのか?スケジュールを披露しよう。05:30
2025/03/25 22:27
都合に併せるのは医師か患者か?
これまでの人生で入院したこと、通院したことは何度かある。ただ今回のように1年以上同じ病院に通ったことは無い。だから何か普通で何か正論なのか分からないが、前回に続きまたここで毒(⁉)を吐きたいと思う。当初からすい臓ガンを診ているF先生はどちらかと言えば無口だ。
2025/03/21 09:27
初めて転院を考える
昨日、無事に退院。まだ身体を動かすと息切れをするので部屋でグタグタしている。相変わらず食欲は無いが、食べることはできている。所で今日は最近私が不安に思っていること、迷っていることを述べたい。皆さまからご意見を頂けたら嬉しい。私は都内の大学病院に2022年の11
2025/03/19 18:40
抗がん剤治療入院4日目で見えてきたもの -簡単更新-
今日で病院生活4日目。思いのほか副作用は酷くなかったので明日、退院することにした。実は今回の入院は、担当医では無く消化器外科の看護師さんからのアドバイスからだった。そして今日、放射線外来でお世話になっている看護師さんが病室に来てくれて、色々と相談した。その
2025/03/17 18:44
抗がん剤治療入院3日目 -簡単更新-
今日で入院3日目となる。家だとブログを更新することも辛くひたすら寝て過ごすので、こんな風にパソコンを使えるのはやはり病院生活は楽なのだと思う。もう一つ入院して良かったと思えるのは食事だ。1人身なので全て食事は自分で用意しなければいけないが、病院はベットまで
2025/03/16 11:38
24回目の抗がん剤治療で更に自分を甘やかす -超簡単更新-
24回目の抗がん剤フォルヘリノックス投与で、とうとう入院することにした。予想通り入院は楽チン。そして皆が気になっていただろう今月の腫瘍マーカー値は150先月は149だったので、プラス1ではあるもののほぼ横ばいと言って良いだろ。前回の抗がん剤は1~2割しかできなかった
2025/03/15 08:33
東北2日間の旅と雨女の行方 -簡単更新-
キュンパスを使った東北旅行2日目。今回の旅の目的、五能線を堪能する。進行方向右手は美しい海岸線、正面や左手には冠雪が美しい白神山地が見え隠れする。想像以上の楽しさだ。今日の日程は五所川原で1泊した翌朝は秋田まで行った後に鹿男線で鹿男まで行き、そこ
2025/03/13 23:20
1枚1枚服を脱ぐ東北旅 −簡単更新-
現在、友人3人とJR東日本のキュンパスを使って1泊2日の東北旅行中。早朝6時東京発の新幹線に乗って新青森へ。青森ではアップルパイ2種類を食べ五所川原へ移動。ここでは津軽鉄道のストーブ列車に乗って、スルメと日本酒(私はほんの少しだけ)東北なので厚着をして
2025/03/12 23:24
最近の下ネタ事情 -改善の兆し-
本日の内容は下ネタです。食事中の方はこのページから離れましょう。元々は快食快便で、便秘も下痢も無縁な生活だった。それなのに2023年の9月頃から始まった下痢。最初は時々だったが、次第にトイレに行く度に下痢となっていった。同年12月にレントゲンを撮り、消化器内科で
2025/03/10 21:30
湯治日数と腫瘍マーカー値の相関図から見えるもの
私は疑い深い。よくある「〇〇で痩せました!」とか「〇〇を身に付けたら運気が上がりました!」などの広告は信用していない。それと同様に「〇〇で病気が治った!」とか「〇〇でガンが消えた!」とかは問題外である。でも抗がん剤治療を続けていると身体だけではなく心も弱
2025/03/09 21:30
体調不良とストレスの関係 -私の場合-
今日のブログは無駄に長い駄文になっている。時間があれば読み進めて欲しい(特にストレスを感じている人)30代の頃、慈恵医大病院でたまたまアンケート調査を受けたことがある。その内容が個々のストレス度チェックだった。その時まで私はストレスに強い、もしくは感じにく
2025/03/08 21:30
予定は未定な治療と湯治生活
2月28日の抗がん剤治療前に8泊9日で湯治生活をする予定だった。場所は鹿児島県の妙見温泉。湯治先はキッチン付き、専用の温泉付きの妙見楽園荘。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウム炭酸水素塩温泉でとても評判の良い温泉場だ。だが、すでにこちらでお伝えした通り嘔
2025/03/07 21:30
体力の衰えに愕然とする
今日は久しぶりに外出し買い物をした。元々歩くのが好きで、前は散歩で1~2万歩あるくこともよくあった。それが今では5千歩あるいただけで息切れをしている。おまけに今日はマンションにたどり着いたらエレベーターの点検中。私の部屋は8階…昔の私でも歩いて8階まで上がるの
2025/03/06 21:26
頑張っているあなたに「ありがとう」のエールを!
すい臓ガンに罹患してから、同じように治療を続けている方のブログを探すようになっていた。けれど私と全く同じ、と言う方はなかなか居ない。そんな中、見つけたのがミモザさんのブログだ。私がガンの告知を受けたのは2023年12月。ミモザさんは2024年4月。同じようにすい臓ガ
2025/03/05 23:30
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、domudoさんをフォローしませんか?