ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワイのワズをパワーウインドウ化したの巻
ワズのようなシーランスは手でくるくるして窓を開ければいいんですよ!そう、これまで旧車を乗り継いできた者としては当然そうだろうと思っていたし、そのことすら問題にしたことはなかったわけです。が、しかし、がしかしですよ、昔々ベンチシートのワーゲン
2025/06/22 14:42
磨かれてピカピカになったワイのワズ
そろそろ春爛漫の季節になって参りました。ワズにとっては日本国内でこの日本では春と秋がベストなんじゃなかろうかと思ったりします。そんな中、ワイのワズが汚れているので、この暖かい陽気に誘われていっぺんちゃんと洗ってみようかと思い立ち、幼児の移動
2025/03/23 18:35
UAZ用運転席と間仕切るパーティションでクーラーバッチリかな
もうかなりご無沙汰のブログです。というのも、昨年左足首を骨折しましてクラッチが踏めずということで、かれこれ3ヶ月以上ワズに乗れずこの時期になりました。その間、海外からワズのグッズやパーツを注文していたけど、全然ゆっくりで良かったので気がつい
2025/03/12 09:39
窓ハンドル金属化とガスキャップPt2
この前ステアリングダンパーを購入したんですが、その際に同梱してくれへんか?と尋ねたら、気の良いジャーマン紳士がOK同梱しちゃうから色々買ってねというので、粗末なプラスティック製の窓開けハンドルと、2度目となるガスキャップを購入したんですよ。
2024/11/30 18:48
ワズにとうとうステアリングダンパったった!
ワズに乗るのがちょっと辛い暑い夏が終わり過ぎ去った今、寒い冬に本領を発揮するワイのワズで遠出して存分に楽しめるよう、なんと念願のアレを購入しました。そのアレとはそう、アレ、ステアリング・ヴァイブレーション・ダンパーです。可愛さ100点満点で
2024/10/31 16:56
ガソリンのキャップがどうも気になるのでね
国産みたいにクーラーがギンギンに効くわけでもないし、その前に断熱処理をしないと焼け石に水だろうしということで、夏場はちょっとワズ乗りを控えめにしています。 一応、断熱材は購入済みなんやけど、内張剥がすとなると時間もかかるのでそこそこ覚悟がい
2024/09/09 09:48
7人乗りの3列シートにしたので2つ余ったのでね
UAZ2206はそもそも9人乗りの4列シートなんですが、日本国内の安全基準に合わないのか、その人数乗るとブレーキ具合が高性能とは程遠いからなのか、制動距離が思いのほか延びまくってしまって人命にとって厳しい状態が待ち受けているかもしれんという
2024/05/28 23:42
車の中で音楽聴きたい時のワズの場合
どうもキルスイッチでオフせず数日経過だけでバッテリー上がってしまったワイのワズです。車っちゅうのはガソリンがないと走れないんですが、その前に電気が無いと動かせることすらできないただの鉄の塊なんですね。だからバッテリーが無いとお手上げというこ
2024/04/16 00:06
UAZ2206知ってるっていうからw
さてさて、ワイのワズはその後特に問題なく元気に走っておりますが、皆さんのワズはお元気でしょうか?これからある意味のシーズンなのかもしれませんので、オートキャンプde車中泊のみならず、さまざまなレジャーで活躍してくれることでしょう。ただ、ワイ
2024/04/10 17:48
ワイのワズが入院した結果!
朝起きてメールを開くを新着が届いていたのでみてみると、修理を依頼していた工場からだった。そういえば、もう2か月ほど入院していたワイのワズが治りましたよという内容で、もういつでも取りに来てくださいという吉報がだった。ワズを購入してから3か月。
2024/04/07 19:41
ワズじゃないけどパンク修理
近ごろのパンク修理事情? ワズが入院している間、我が家の初心者用カーである某ワゴンRを初心者マークを付けて運転していましたが、それは無事終了して車庫入れをしたその翌日、何気に用事で乗ったところ、自宅から50mほど走っていると後ろから何やら異
2024/02/12 14:44
UAZの純正ウインカー類届いたんだけどさ
ロシアのクオリティとはこういうモノなのか? ヨーロッパからと言ってももっとかかると思っていたら9日で届いた。1ヶ月ぐらいはかかると思っていたけど早かったです。しかし送料が高い。そりゃそれだけ送料かかるならさっさと手に入れたいもんです。代金は
2024/01/29 21:08
LEDのヘッドライト買ってみた結果!
ビックリしたような顔のワズ どうもLEDに慣れてくると、あのハロゲンの黄色い光が暗く感じるので、なんとかLEDにしたいなぁと思って、以前使っていたフィリップ製のLEDバルブを取り付けようとしたら、なんとそれが合わないということなので、それ依
2024/01/25 00:17
スライドウインドウが開かないという不思議
ワズを試乗した際にドア類のチェックもしたんですが、どうもスライドウインドウが開かないので、ショップスタッフに「これどうやって開けるんです?」と聞いたが一向に開けれないようなので「また確認しておいてくださいね」と言う感じでその場は終わった。
2024/01/14 18:11
パッとみたらウインカーのネジがグラグラだったので
ウインカーのネジがないんですけどね コーナンでステンレスネジを購入して固定したの図 ワズはなんだかんだ言ってもサイズが大きいのでパッとみてわからない部分もあります。特に中古車の場合はじっくり舐め回すように見なければダメなのでしょうが、実際そ
2024/01/11 15:39
早速イラスト描きました
やっぱり始めはいろんなものに使えるようなイラストを描くことからでしょう。もちろん、元となる画像をイラストレーターでトレースしていくわけです。でもなんでPhotoshopではなくIllustratorで描くのか?それは、↑に戻るんですが、いろ
2024/01/09 12:50
ワズ買いました
2012か2013年ごろにたまたまネットでワズを見かけてから、かれこれ10年ほど。やっとのことでワズ購入しました。中央アジアで大昔に見かけた時はなんとも思わなかったような感じなのに何故か!まぁ、乗合バスで乗ったような記憶が…でもほとんど記憶
2024/01/06 20:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ワズライフさんをフォローしませんか?