ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大河ドラマが面白い〜光る君へ〜紫式部(まひろ)と藤原道長の関係は?
今回の大河ドラマ〜光る君へ〜は、今の所恋愛っぽい要素がメインな感じです。 現代的な恋愛ドラマの 立場を隠して一般社員のふりしてる御曹司と グループ会社から転職してきた仕事ができるOLとの恋愛ストーリーみたいな(笑)
2024/01/31 17:09
20代から悩んでいためまいが「改善してきた」話
血圧を測ると100以下のことが多く 常にフラフラした感じでいることが多い人生... 3つの病院に行っても良くならず お医者さんからは「血圧低いと長生きできるよー」と 励まし(?)の言葉をもらいながら めまいと、戦ってきた半生記。
2024/01/30 08:42
オンライン英会話を、親子で受講中【5回目:言いたいフレーズが出てこなくて困り、6回目:レベルが上がってきた気がした】
5回目の講師はちょっと早口な男性でした。 これまでの講師が、ゆっくりと単語を言ってたので聞き取れない... 前回、言いたいと思っていたフレーズ Could you say that again? もすっかり忘れて言えなくて、消化不良のレッスンになってしまった。
2024/01/29 09:04
子育て四訓/子どもを伸ばす魔法の11カ条【アメリカインディアンの教え】迷ったら思い出したい
アメリカインディアンの教え 子供が大きくなって手が離れるようになったら完全に忘れてる 【アメリカインディアンの教え】 子育て四訓/子どもを伸ばす魔法の11カ条 子供たちが小学校に入るまでは、胸に刻んでいたはずの言葉を 今ではすっかり忘れていた...
2024/01/28 13:19
オンライン英会話を、親子で受講中〜4回目にしてやっと慣れてきた
オンライン英会話4回目 英会話の聞き取りは、まだまだ だけど 相手の質問内容がわからなくても慌てなくなってきました(苦笑) 質問内容が わからないときは Pardon? とか one more please とか言ってたけど 調べてみたら Could you say that again? が良さそう。 次からは、このフレーズを覚えて言ってみよう(^-^)/
2024/01/27 13:43
元気な80代を目指すアラフィフの過ごし方
テレビをみていて 一般の高齢者が出ると あまりに元気で、驚くことありませんか? 年齢が 90歳とでているのに 言葉も考え方も しっかりしていて 腰も曲がってない どんな食生活で生活習慣をどうすれば 実年齢より、若々しく元気な老後を過ごせるのだろう…
2024/01/26 18:30
オンライン英会話を自分と子供で受けてみた〜3回目
オンライン英会話3回目 2回目を受けて 早くも心が萎えかえましたが 3回目のチャレンジです。 オンライン英会話 無料体験は クラウティさんで 体験中です。
2024/01/25 06:22
はてなブログ【続きを読む】をボタンにしたよ
はてなブログのトップページは 投稿記事の一覧が表示されています。 記事が全文表示になっていて 最新記事以外の記事を 読むには 記事を最後まで 読まないと たどり着かない(汗)
2024/01/24 14:30
PTA、地域の役員決めの季節です
今年度(3月末まで)は PTAと地域の子供会役員を 掛け持ちしています。 PTA役員については 去年に続いて2年連続です(汗) 私が 兄弟のPTA役員活動中で 新年度の役員決め時に その場にいることができずにいたら 代理のくじ引きで選出されてました(苦笑) 地域の役員も複数回やっていて 順番が回ってくるのが 早い。 それは 自分に限ったことでなく 他の 保護者も同様だから 来年度の役員の引き継ぎを お願いする身としては 申し訳なく思います。 子供の数が少ない上に 地域の子供会を退会するご家庭もあり 会員数も減っている この現状… 自分が役員を受けた時は 断る という選択肢は頭になく 二つ返事で…
2024/01/23 15:30
はてなブログを始めて1週間の感想
はてなブログを始めて 明日で1週間になります。 毎日書き続ける という目標は 1週間は、なんとか達成しました。 ブログを書き続けるのは 正直 大変です… 世の中の ブロガーの皆様 本当に尊敬します。
2024/01/22 14:54
フリーランス18年目のアラフィフです
こんにちは、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回のテーマは フリーランス です。 フリーランスで仕事を始めて 今年で 丸18年になります。 30代でフリーランスになって、 あっというまに アラフィフになってしまった(^_^;)、、、
2024/01/21 22:10
大河ドラマが面白い〜光る君へ
大河ドラマは 欠かさずみています。 なんと言っても 歴史の勉強になるから 子供と見るのに すごく良い 前クールの どうする家康 も面白かったし その前の 鎌倉殿の13人 もよかったです。 大筋の 歴史の流れ や 人物の名前 は知ってても 相関図がわかっていない場合 大河を見ると 理解できます。 人となりは、テーマによってフィクションの部分が大きいだろうけど 主役が誰かによって 人物像が真逆に変わるので その辺は納得しながら 楽しんでいます。 光る君へ は 大河ではあまりない 女性 の 紫式部が主役です。 20代の時に、瀬戸内寂聴さんの源氏物語と 大和和紀さんの あさきゆめみし を読んで 好きに…
2024/01/20 21:56
ミストシャワーヘッドに変えたよ〜ReFa リファ
年末の大セールで ミストシャワーヘッド を購入しました。 ReFa リファ ミストシャワーヘッド アラフィフになって 髪の毛 お肌 の衰えを感じるようになり(汗) アラサー アラフォー では思いもしなかった 老いが 身近になりました。 なんか本当に 一気にきた感じ、、、 髪の毛なんて 多くて 太い のが悩みだったのに この2、3年で 細くなり 量も 体感で半分くらいになりました。 家族が 行きつけの美容師さんから ミストシャワーヘッドが 頭とお肌にいいですよ との情報を受けて ミストシャワーヘッド 購入を 検討することに。 ミストシャワーの事前の情報は 全く持ち合わせてなく 調べるのも 面倒……
2024/01/19 20:26
開運カレンダーを部屋の西側に飾る
年末に百均で 開運カレンダー を見つけました。 天赦日 寅の日 一粒万倍日 縁起の良い日がわかるカレンダーです。 私 縁担ぎを気にする達でして(苦笑) 一粒から お米の稲ができて それが万倍にも増えていく… 非常におめでたい日ということもあり 努力が実る ようにも通じるような気がして 特に 一粒万倍日 大好きです。 このブログは 2024年1月24日 一粒万倍日 と 大安の吉日 に開設しました。 仕事で何か動く時 や 行動を起こす時は 一粒万倍日 だと 嬉しいですね♪ それに 貯金をするなら 一粒万倍日 が最適です。 逆に、お金を下ろすのはNGらしいので 銀行に下ろすためにいくのはやめた方がい…
2024/01/19 11:36
オンライン英会話を子供も受けてみた
家族共有ができる オンライン英会話で 子供も オンライン英会話 を体験してみました。 簡単な英単語を覚えるキッズ初級コース dog cat などの簡単な単語からのスタートで 出だしはまずまず 動物に丸をつけるような ちょっとしたアクティビティ(?)もあったり 子供向けのカリキュラムは工夫されているみたい 英文になると聞き取れない箇所もあったけど 続けてくれればいいな。 本人が 楽しかったかどうかは 聞いてみたけど...よくわからず(笑) 1週間のうち 2回〜3回でも英語を聞いてれば 少しずつでも耳が 慣れてくれるのかな 子供の方が 多分 上達は早いだろうし。 自分が英語を全然話せなくて 20代…
2024/01/18 17:38
オンライン英会話を体験してみた
仕事では何度か オンラインで打ち合わせをやった事があったけど 映る自分の画が苦手で オンラインを ちょっと避けてきました。 オンラインPTA オンライン塾(の、説明) オンライン講座(家族が受けてる)… 去年から、 そんな自分にも時代の波が押し寄せてきて、、、 アラフィフの オンライン英会話 チャレンジです。 初めてのオンライン受講で選んだのは 家族間共有 ができる クラウティさんです。 「予約 取りずらいのかな〜」 と、勝手な想像で思ってましたが どの先生にするか選びきれないほど たくさんの先生の写真と時間設定がずらり コースもたくさんあって どのコースを選べばいいのか 迷いました。 自分の…
2024/01/18 14:42
2024年最初のお出かけ~国立科学博物館
1月も半月が過ぎましたが、、、 今年初めのお出かけは 上野にある 国立科学博物館 へ行ってきました。 こちらに行くのは今回で2回目です。 1回目は時間が足りず回りきれず 消化不良(苦笑)だったので 4年ぶりの来訪です。 やはり 国立科学博物館 は 見応えあります。 高校生まで無料なんて 本当 神!!です。 65歳以上の おじいちゃん おばあちゃん と行っても無料です。 4年前に行った時は 4人で行って、入場料を払ったのは私だけでした。 お昼は お弁当(おにぎりと卵焼き、漬物だけ)と飲み物持参で コスパ最高の年明けのお出かけです。 室内に 持ち込み可能で飲食できるラウンジあり 外も ベンチがたく…
2024/01/17 18:13
初めまして
初めまして、やじろべえだ豆です。 アラフィフのフリーランス主婦です。 今年は、資格取得や英会話など、 これまでしたいと思っていたけどできなかったことに チャレンジしていきたいと思ってます。 このブログもその一つです。 ブログのテーマは、 資格の勉強 英会話 仕事の事 旅行の事 など。 ブログは3回ほどやった事があるのですが テーマを一つに絞っていたからか 書くことに行き詰まってストップしてしまいました(汗) 今回は、続けられるように 気ままに思いの丈を書いてみたいと思っています。 どうぞ よろしくお願いします! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい…
2024/01/17 16:59
お問合せフォーム
読み込んでいます…
2024/01/16 18:30
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やじろべえだ豆さんをフォローしませんか?