数年前に登録していたサイトがあります。出会いを目的にしていたサイトなのだけど。いつからか、そこに入ってみることも無くなったし、届いていたメールも開かなくなりました。もともと捨てアドレスみたいなもので登録をしていたから、メールをチェックするこ...
数年前に登録していたサイトがあります。出会いを目的にしていたサイトなのだけど。いつからか、そこに入ってみることも無くなったし、届いていたメールも開かなくなりました。もともと捨てアドレスみたいなもので登録をしていたから、メールをチェックするこ...
誰でも良いと思うのは、たしかなことなのだけど。ほんとうに誰でもいいのかっていうと、そうじゃないっていうのがあります。ほんのひと言でも、その誰かと感性や価値観があわないと、気持ちが続かないし、盛り上がった雰囲気も一気に冷めると思います。そんな...
一昨年くらいから、歩くことを意識していて。時間と体力の余裕のあるときに、すこし長い時間、歩くようにしています。もともと歩くのは好きで、ウォーキングとまではいかなくても、ブラブラと歩きながら花を見たり、草を見たりをしていました。でも、もっと歩...
コロナが流行って大騒ぎになっても、わたしは感染することもなく、マスクはしていたけれど別に何も起こらずにいました。その間、人と会っても平気だったし、ご飯を食べるのも変わったこともなくて。いちおう、ひとなみに気をつけてはいたけれど、感染っていう...
ずっとまえ、まだブログを一生懸命に書き続けていたころ、ここのブログにはボタンが付いてました。チャットみたいな会話をするためのボタンで、わたしがヒマしているときに画面を開いておくと、そのタイミングでブログを開いてくれたひとが話しかけてくれるっ...
このあいだ、ひさしぶりに知らないひとと話しました。SNSでも、そうじゃなくても、話したりコミュニケーションを取ったりすることのできるものってたくさんあって。新しいものができては消えて。残っていても飽きられたり忘れられたり。こういうサービスが...
あんまりこういうのをブログに書くと、いやらしさが出てしまって嫌だなと思っているのだけど・・・だからといって、どこかにメモしておきたかったり、分かるひとがいれば共感してくれることもあるのかなと思ったり・・・お金の話です。もともと儲けようとか、...
一度どころか、何度もやめているこのブログだけど。 まったくの存在を消してしまった時期があって、それを思いつきで戻したのが一年くらい前。今朝、更新のメールがきました。 一年間の契約をするか、また消してしまうか・・・ 実際、ブログを書くことを楽
もともと体を動かすことは嫌いじゃなくて、最近はさらに運動がクセになってきたみたいです。 時間があるとき、体力に余裕があるときしか外に出ていませんが・・・ でも歩こうと思ったときとか、外に出たいと思っているときとか・・・そういう日の散歩は2時
昔は言われたのだけど、年齢とともに、日常的に付き合う人が減るごとに、だんだん言われなくなりました。 年齢を重ねると、興味を持ってくれるひとも減るってことなのかなって思ってますけど・・・言われる・言われないは、そんなに気にすることでもないし。
ちょっと書いてみる気になったので、ここのところの出来事を少し。 どうしようかと迷いに迷っていたブログは、いったん終わりにしたのが2年くらい前だったのかなと思います。更新もときどきで、あまりしっかりとしたことも覚えていないのだけど。 それなり
月が変わったので・・・ 先月は、ブログに貼ってある広告のことに触れたからか、ポチポチしてくれたひとがいたみたいで。 ありがたいような、もうしわけないような・・・ 広告のために置いてあるブログではないし、そうするのならこんなに緩くしていたらダ
たぶんわたしのブログを見てくれているひとの、全員といっていいくらいのひとが、興味の無い話しだと思うのですけど。。。 たくさんベタベタと貼りまくっている広告だけど、7月の1ヶ月で25円でした。 わたしみたいな弱小のブログで、真剣に為になること
このブログは、わたしの趣味と、思いつきで公開しているもので。ときどき「消してしまおうか」って思いながら、それでも残っています。 いまは、ブログとかネットのこととかを書いておきたい気持ちがあって、わたしのブログに関係することをメモのように書い
ブログを書いたら、どれくらいのひとが見てくれるのだろう。。。いまだに楽しんでくれるひとはいるのかな? ということを、最近、よく思ってます。 まえは、わたしがブログを書くことが楽しめていたから、たくさん見てもらえることは嬉しいけれど、それとは
すっかりブログを書こうっていう気持ちが無くなってしまって、かなり経ちます。 だけど、ブログがあったっていうのは、わたしの歴史のひとつかなと思って、誰かに見せるっていうわけじゃないけれど、こうして残しておくことにしました。 わたしのブログの特
いろいろな時間帯に、いろいろなひとが送ってきます。 ちょっと何かを始めると、どこかに表示されるのか、誰かが見つけてくれるのがとても便利で。 どうして、そんなに優遇されるのか分からないけれど。でも便利にできているって感じて、それは良いような、
特にこれといった用があるというわけでもなく。 週末は静かに過ぎていって。外を歩き回りたい気持ちもあったのだけど、結局、何もしないままで週を明けました。 何もしない。というのはほんとうにそのままで。 人間らしいことをしないというか、生活らしい
わたしの仕事は、会社から連絡のあったものを、内職のように自宅で終わらせて、ときどき会社へ行って打ち合わせたり、資料の受け渡しをしたり。 今みたいなリモートとか在宅勤務が流行る前から、そういう感じで働いていたのだけど。そもそも、家で仕事をする
前からそうだけど。身近なひと同士ぐらいしか、顔をあわせて話しをしたりご飯をしたりっていうこともなくて。 ただ不安と愚痴ばかりを聞くことが多くて。 ちょっと疲れたなと思いました。 自分が思っているだけに留めてくれたら良いのに。 わざわざ人に伝
* * * * * * * * * * * バックから抱き締めて首筋に????して両手で優しくおっぱい揉みながら舌を這わしていくよ、胸元から手を差し入れて直接おっぱい揉みながら乳首を指先でクリクリ擦り付けて刺激して 片方の手はパンティーの上
あの感染症の威力はすごいもので。 運良くわたしは何ごともなく過ごせているけれど、ちょっとでも咳が出たり、鼻が詰まったりしているだけでも、大著を疑われて、このあとの発熱までも想定されてしまうくらい。 病院にも行きづらいし、ドラッグストアで、風
少しまえから、ちょっと退屈さを感じているところもあって。なにか変わったことがしたいなという思いが浮かんでいます。 もうかなり前のことになってしまったけれど。家でふたりで暮らしていて、仕事以外で外に出る楽しみも少なくて。毎日が同じ感じがして。
そういえば、、、 まえに思いついた嗾け。 わたしのブログを辞めようとしていることも、彼には分かりきっていることだし。内容も知られていると思っているのだけれど。 話してみたら、意外とそうでもなかったことが分かりました。 そんなに興味も無い・・
年末を迎える前から。毎日のように散歩をしていました。 体がなまったままでいるのは気持ちが悪くて。 体力が落ちたり、関節が硬くなっていったりする感覚があって、それは体を動かさないからだって決めつけていました。 わたしにとっては気分が良いことの
たぶん、性格がさみしがりだったり、退屈になりがちだったりするのだと思います。 ブログのコメントは嬉しかったし、会話ができる機能を付けてもらったりもして。 そのときは「普通はしない」と言われたのだけど、でも気が向くままに機能を付けてもらったら
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
数年前に登録していたサイトがあります。出会いを目的にしていたサイトなのだけど。いつからか、そこに入ってみることも無くなったし、届いていたメールも開かなくなりました。もともと捨てアドレスみたいなもので登録をしていたから、メールをチェックするこ...
誰でも良いと思うのは、たしかなことなのだけど。ほんとうに誰でもいいのかっていうと、そうじゃないっていうのがあります。ほんのひと言でも、その誰かと感性や価値観があわないと、気持ちが続かないし、盛り上がった雰囲気も一気に冷めると思います。そんな...
一昨年くらいから、歩くことを意識していて。時間と体力の余裕のあるときに、すこし長い時間、歩くようにしています。もともと歩くのは好きで、ウォーキングとまではいかなくても、ブラブラと歩きながら花を見たり、草を見たりをしていました。でも、もっと歩...
コロナが流行って大騒ぎになっても、わたしは感染することもなく、マスクはしていたけれど別に何も起こらずにいました。その間、人と会っても平気だったし、ご飯を食べるのも変わったこともなくて。いちおう、ひとなみに気をつけてはいたけれど、感染っていう...
ずっとまえ、まだブログを一生懸命に書き続けていたころ、ここのブログにはボタンが付いてました。チャットみたいな会話をするためのボタンで、わたしがヒマしているときに画面を開いておくと、そのタイミングでブログを開いてくれたひとが話しかけてくれるっ...
このあいだ、ひさしぶりに知らないひとと話しました。SNSでも、そうじゃなくても、話したりコミュニケーションを取ったりすることのできるものってたくさんあって。新しいものができては消えて。残っていても飽きられたり忘れられたり。こういうサービスが...
あんまりこういうのをブログに書くと、いやらしさが出てしまって嫌だなと思っているのだけど・・・だからといって、どこかにメモしておきたかったり、分かるひとがいれば共感してくれることもあるのかなと思ったり・・・お金の話です。もともと儲けようとか、...
一度どころか、何度もやめているこのブログだけど。 まったくの存在を消してしまった時期があって、それを思いつきで戻したのが一年くらい前。今朝、更新のメールがきました。 一年間の契約をするか、また消してしまうか・・・ 実際、ブログを書くことを楽
もともと体を動かすことは嫌いじゃなくて、最近はさらに運動がクセになってきたみたいです。 時間があるとき、体力に余裕があるときしか外に出ていませんが・・・ でも歩こうと思ったときとか、外に出たいと思っているときとか・・・そういう日の散歩は2時
昔は言われたのだけど、年齢とともに、日常的に付き合う人が減るごとに、だんだん言われなくなりました。 年齢を重ねると、興味を持ってくれるひとも減るってことなのかなって思ってますけど・・・言われる・言われないは、そんなに気にすることでもないし。
ちょっと書いてみる気になったので、ここのところの出来事を少し。 どうしようかと迷いに迷っていたブログは、いったん終わりにしたのが2年くらい前だったのかなと思います。更新もときどきで、あまりしっかりとしたことも覚えていないのだけど。 それなり
月が変わったので・・・ 先月は、ブログに貼ってある広告のことに触れたからか、ポチポチしてくれたひとがいたみたいで。 ありがたいような、もうしわけないような・・・ 広告のために置いてあるブログではないし、そうするのならこんなに緩くしていたらダ
たぶんわたしのブログを見てくれているひとの、全員といっていいくらいのひとが、興味の無い話しだと思うのですけど。。。 たくさんベタベタと貼りまくっている広告だけど、7月の1ヶ月で25円でした。 わたしみたいな弱小のブログで、真剣に為になること
このブログは、わたしの趣味と、思いつきで公開しているもので。ときどき「消してしまおうか」って思いながら、それでも残っています。 いまは、ブログとかネットのこととかを書いておきたい気持ちがあって、わたしのブログに関係することをメモのように書い
ブログを書いたら、どれくらいのひとが見てくれるのだろう。。。いまだに楽しんでくれるひとはいるのかな? ということを、最近、よく思ってます。 まえは、わたしがブログを書くことが楽しめていたから、たくさん見てもらえることは嬉しいけれど、それとは
すっかりブログを書こうっていう気持ちが無くなってしまって、かなり経ちます。 だけど、ブログがあったっていうのは、わたしの歴史のひとつかなと思って、誰かに見せるっていうわけじゃないけれど、こうして残しておくことにしました。 わたしのブログの特
いろいろな時間帯に、いろいろなひとが送ってきます。 ちょっと何かを始めると、どこかに表示されるのか、誰かが見つけてくれるのがとても便利で。 どうして、そんなに優遇されるのか分からないけれど。でも便利にできているって感じて、それは良いような、
特にこれといった用があるというわけでもなく。 週末は静かに過ぎていって。外を歩き回りたい気持ちもあったのだけど、結局、何もしないままで週を明けました。 何もしない。というのはほんとうにそのままで。 人間らしいことをしないというか、生活らしい
わたしの仕事は、会社から連絡のあったものを、内職のように自宅で終わらせて、ときどき会社へ行って打ち合わせたり、資料の受け渡しをしたり。 今みたいなリモートとか在宅勤務が流行る前から、そういう感じで働いていたのだけど。そもそも、家で仕事をする
前からそうだけど。身近なひと同士ぐらいしか、顔をあわせて話しをしたりご飯をしたりっていうこともなくて。 ただ不安と愚痴ばかりを聞くことが多くて。 ちょっと疲れたなと思いました。 自分が思っているだけに留めてくれたら良いのに。 わざわざ人に伝
すっかりブログを書こうっていう気持ちが無くなってしまって、かなり経ちます。 だけど、ブログがあったっていうのは、わたしの歴史のひとつかなと思って、誰かに見せるっていうわけじゃないけれど、こうして残しておくことにしました。 わたしのブログの特