chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コマンドでパスワードを生成する

    /dev/urandom を使ったパスワード生成 /dev/urandomを使用してランダムなバイト列を生成し、ascii文字列のみを抽出してパスワードを生成する。 $ cat /dev/urandom tr -dc 'a-zA-Z0-9!@#$%^&*()_+-=[]{}<>?' fold -w 20 head -n 1 'a-zA-Z0-9!@#$%^&*()_+-=[]{}<>?'の部分に使用したい文字セットを指定する。 生成されるパスワードの長さはfold -wの引数に指定する。上記の場合は20文字のパスワードが生成される。

  • シェルスクリプトで使えるファイルサイズのみを取得するコマンド

    ls -lでのファイルサイズの取得 ls -lコマンドでファイルサイズを取得できる。 しかしファイル名やその他の情報も表示されるため処理が必要となる。 $ ls -l ファイル名 -rw-r--r-- 1 user group 123456 May 28 23:04 ファイル名 wc -cでのファイルサイズの取得 wc -cコマンドに標準入力でファイルを流すと、ファイルのバイト数のみを取得できる。

  • dateコマンドでファイルの最終更新日時を取得する(date -r)

    date -r ls -lコマンドでファイルの更新日時を取得できる。 しかし更新日時の他に権限やオーナーなどの情報も表示されるため、シェルスクリプトなどで日時だけ欲しい場合などに不便。

  • jqコマンドでURIエンコード

    jqコマンドでURIエンコーディング 以下のように@uriフィルターを使用してURIエンコードができる。 $ echo -n '"テスト"' jq '@uri' "%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88" @uriフィルターはURIエンコードを行う。 入力をRawモードで扱う -Rオプションを指定すると、入力がJSON形式ではなくただの文字列(Rawモード)で扱える。 先述のコマンド例ではダブルクオートで囲って無理やりJSONとしているが、Rawモードを使用するとそのまま文字列を扱える。

  • 【Shell Script】長い処理を待っている間に別の処理を実行する

    シェルスクリプトで長い処理を待っている間に別の処理を実行する 長いコマンドを処理している間に別のコマンドを実行したい場合、以下のようにすればよい。 long_command & # 長い処理をバックグラウンドで実行 jobid=$! # プロセスIDを取得 other_command # 待っている間に別の処理を実行 wait $jobid # 長い処理が終わるのを待つ &で長い処理をバックグラウンドで実行し、$!でそのプロセスIDを取得する。 other_commandで待っている間に別の処理を実行する。other_commandは&をつけずに実行しているのでブロックする。 wait $jobidで長い処理が終わるのを待つ。 プロセスIDの変数 $!は直前にバックグラウンドで実行したジョブのプロセスIDを取得するための変数。 後の処理でkillしたり、ジョブの状態を確認したりするために使用できる。

  • 【Homebrew】brew installでの自動更新を無効化する

    HOMEBREW_NO_AUTO_UPDATE=1 brew installの実行時に、インストールしようとしているパッケージ以外のパッケージも自動的に更新される。 これを無効にするには、環境変数HOMEBREW_NO_AUTO_UPDATE=1を設定する。

  • Linux OS のディストリビューションとバージョンをざっくりと確認する

    Linux OS のディストリビューションとバージョンを確認する方法 Linux OSの多くのディストリビューションでは/etc/os-releaseが存在し、OSのディストリビューション名やバージョン情報が記載されている。 /etc/os-releaseが存在しない場合もあるが、例えばAmazon Linux 2023では/etc/system-releaseや/etc/amazon-linux-releaseが存在する。 これらの/etc/*-releaseファイルをすべて見ればどこかにはOSのディストリビューション名やバージョン情報を取得できる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、suerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
suerさん
ブログタイトル
TIL Blog
フォロー
TIL Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用