ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジムニーノマド 納期 最新情報! 2025年4月ナンバー新規登録完了、納車迫る!
ジムニーノマドの納車が着々と迫ってきました。納車時に持参する物についてスズキアリーナさんと電話でお話しました。すると、ナンバーの登録は既に済んでいるとのことでした!ジムニーノマドは発表後、多数の注文があったため、現在は注文停止となっておりま...
2025/04/30 18:48
2025 FZ750ミーティング@大観山
2025年4月27日(日)晴れ本日は FZ750OCofJAPAN のミーティング「正式名称:春だ箱根に行こう2025」です。箱根の大観山で午前9時頃から12時頃まで、現地集合・現地解散の生存確認が行われます。東京から箱根朝4時に目が覚め、...
2025/04/27 17:11
前後ブレーキとクラッチのフルード交換
作業日:2024/4/20走行距離:61714.8 Mile私のFZ750の前後ブレーキとクラッチのフルードは2023年7月にフルードのリザーバータンク交換の際に併せて行いました。2年弱経過してフルードの色が濃くなった気がするので、本日はフ...
2025/04/26 16:50
4月の伊豆下田ツーリング|ターンパイクで箱根経由して下田の海鮮丼を堪能します!
2025年4月19日(土)晴れ今年は前後サスペンションのメンテナンス、オイルクーラーの交換、警告LEDバルブの交換などひたすらFZ750のメンテナンスを行って参りました。メンテナンスをひと段落したので、今年初のツーリングとして箱根と伊豆方面...
2025/04/21 22:57
警告灯 LEDバルブ交換
作業日:2024/4/14走行距離:61426.9 Mile2024の4月に交換した警告灯LEDバルブ4個のうちニュートラルランプが点灯しなくなってしまいました。このLEDバルブの使用期間は約1年でしたので、ニュートラルスイッチ故障の可能性...
2025/04/20 09:41
オイルクーラー交換とエンジンオイル交換
作業日:2025年4月12日走行距離:61426.1 Mileサスペンションのメンテナンスを優先していたので、ちょっと後回しになっていたオイルクーラーとエンジンオイルの交換を行います。私のFZ750はFZR1000(1987年式 2GH)の...
2025/04/13 23:30
2025年 FZ750のサスペンションメンテナンス
私のFZ750は2024年の12月にフロントフォークからのフォークオイルが漏れを機に前後のサスペンションのメンテナンスを始めました。インナーチューブの再メッキとチタンコーティング、塗装などや外部に依頼した作業もあったので、1月から開始した作...
2025/04/12 08:37
サスペンションメンテナンス(その13:FZ750のリアサス交換)
YSS FZ750(1985年式1AE/1FM)用リアサス MX456-TRW(MX456-290TRWL-12-858)は15mmの延長エンドアイを用いることで全長300mm~310mmに調整ができるようになりました。これまで使用してきた...
2025/04/08 23:08
FZ750用 YSSリアサス MX456を15mm延長!
YSS FZ750用 MX456-TRW(MX456-290TRWL-12-858)は車高調整がついているので安心していましたが、調整範囲 285mmから295mmでした。FZ750 1985年式(北米仕様:1AE、国内仕様:1FM)の純正...
2025/04/06 07:37
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?