ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬の自転車アイテム
寒さ対策に耳当てが欲しいと思いまして、アマゾンを徘徊していたらこんな商品を見つけました。
2024/01/28 18:03
ハルヒルにエントリーした
2024.5.12(日)榛名山ヒルクライム大会が開催されますイエーーーイ!!! 案内が届いた エントリー 概要
2024/01/24 18:54
室内練前後の温度変化
最近仕事から帰宅し、夕飯を食べ終わると眠くて眠くて…。 30分、いや、60分くらい仮眠とってからローラー練を始めることが多くなっています。 昨日は雪予報でひときわ寒さが身に染みました。 仮眠をとっていてもなんだか体が冷えます。 これは寝る前に電気毛布が必要になるかも…と思いつつ重い腰を上げて自転車部屋へ。 練習前の気温、湿度 練習後の気温、湿度
2024/01/21 14:39
日光白根ヒルクライム大会に申し込んだ
日光白根ヒルクライム大会が開催されるそうなので申し込んでみました。 日光白根ヒルクライム大会 コース概要 寒さ対策
2024/01/17 23:16
ZWIFTトレーニングメニュー作成
外気温は1桁が当たり前、先日は自分が住む地域にも少し雪が降りました。 晴れていてもこんなに寒くては外など走れません。 というわけで今日もZWIFTです。
2024/01/14 14:44
業務用扇風機を洗ってみた
前回の記事の続きです。前回の記事はこちら。 chocolat-sucre.hatenablog.com ネジを外す 水洗い 洗浄後
2024/01/08 17:00
業務用扇風機ってどうやって洗うん?
室内サイクリストのマストアイテム、業務用扇風機。 この時期は寒くて暖房をつけるのが普通ですが、ローラー乗っていると真冬でも扇風機が必要なくらい暑くなる不思議! 普通のリビングに置くような扇風機では強にしても物足りない!そう、必要なのは業務用扇風機なのです。
2024/01/07 19:17
パワーが上がったようだが、体重が増えたことが原因説
ZWIFTやっていると真ん中らへんに表示される●●Wという数字。 下の画像の赤丸で囲った数字ですね。 これが走行中に何ワット出ているかという数値なのですが、私の場合平均120くらい。
2024/01/03 16:00
新年初ライド
2024年明けましておめでとうございます。 今日は1月とは思えない気温。天気も快晴。 せっかくの休みなのに家でゴロゴロしているのはもったいない。 というわけで初詣も兼ねて走りに行きました。 行き先は群馬県富岡市にある貫前(ぬきさき)神社。上毛かるたで「ゆかりは古し 貫前神社」と詠まれるように、歴史ある神社です。 10:10出発 11:30 昼食 12:04 咲前神社 12:53 貫前神社 15:05 帰宅
2024/01/02 19:30
2024年の目標
2024年の目標は至ってシンプル。 シューペルランドヌールを取得する。
2024/01/02 15:00
2023年買ってよかったものランキング
2023年に買ってよかったものをランキング形式で紹介してみようと思います。 5位 4位 3位 2位 1位 番外
2024/01/01 23:21
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maiさんをフォローしませんか?