chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録 https://mousouya.com/

多くない収入から2000万円の資産を築いた30代男が、資産7000万円or税引き配当収入120万円(平均利回り2%ほどに抑えて)を目指す過程を公開しつつ、節約・投資の考え方や哲学をまとめながら、みなさんに共有していきます。

妄想屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/07

arrow_drop_down
  • 資産形成を加速させるために今一番私がやりたいこと

    10月が終了し、今年もあと2カ月となりました。来年に向け、何か準備しておくには良い時期です。私は以前より資産形成を加速させるための準備としてやっておきたいことがありました。 まずは新NISA投資方針の策定です。こちらは前々回に無事策定できました。 mousouya.hatenablog.com そしてもう一つ、前回の「増税おじさんの回」で、増税による収入減少に対抗する為にも、更なる節約はもちろん、収入増にも取り組まないといけないと考えました。 今回はその前にやっておくべきことの紹介になります。 mousouya.hatenablog.com 収入増や支出削減の手段を検討・実行する前に必要なこと…

  • 増税おじさんの「減税」という言葉を、経済的パラノイア視点で考察する

    一度引っ込めはしましたが、投資家の私にとって忘れもしない金融所得課税をはじめ、防衛増税に、退職金と給与所得控除の見直し(削減)発言のこの人。インボイス制度も賛否や延期を求める声があれど最終的に導入決定したのもこの人。 経済的独立を目指す、平凡以下の収入の私は、このおじさんの増税発言、もしくは匂わし発言のたびに、怒りや、やるせなさを感じてきました・・・。 減税?についての考察 まだ確定ではありませんが、現時点では住民税と所得税への一度限りの一律還元(非課税世帯にはこちも一度限りの給付を行うようです。 増税は基本的に半永久的なものに対して今回は一度限りの減税。言葉だけ見れば減税ですが、私にはただの…

  • 私のNIAS投資方針

    以前、私自身が設定した前提条件に基づいて、NISA投資の最適解を考察してみました。今回はそれに、私の個別株趣向を反映させ、私のNISA投資方針を整理していきたいと思います。 mousouya.hatenablog.com 私の投資方針 NIAS投資を決める前にいくつか投資方針を確認しときたいと思います。整理すると以下のようになりました。 ①今後も米国個別株を重視していきたい ②でもNISAはフル活用したい ③収入から回せる投資金額は毎月5万円~頑張っても10万円程(配当、ポイント含む) 私のNIAS投資方針 以上を踏まえ、以下の方針でNIAS全投資枠の1800万円を投資することにしました。 成…

  • 新NISA制度の構造から、最適解を考えてみる

    以前NIAS制度について整理してきました。 mousouya.hatenablog.com 今回は、NISA制度の構造から、NISA投資の最適解を考えていきます。 前提条件の設定 最適解を考えるには前提条件の設定が必要です。前提条件次第では最適解も変わってくるので、万が一・・・億が一参考にされる際は十分に考慮ください。 今回は私自身の状況や、考えに基づいて前提条件を設定します。 第1 投資期間の設定 私は現在3〇才、まだ隠居を考える局面ではないので投資期間は少なくとも15年以上を想定します。 第2 投資期間の経済成長の見通し 世界経済は今後数年では、横ばいあるいは一時的に衰退するかもしれません…

  • 来年から始まる新NISA制度について整理する

    先日、今年の一般NISA枠を全て使いきりました。なので、そろそろ来年のNISA投資方針を決めておこうと思います。が、その前に一度、新NISA制度を確認しておこうと思います。 今までの制度(2023年12月まで) 一般NISAと、つみたてNISAの2種類があり年単位での選択制です。(どちらかだけ) 一般NISAの特徴 年120万円の投資枠を5年間、非課税運用出来ます。対象は国内外の上場株式、投資信託、ETF、RIETなど、つみたてNISAに比べ多くの商品を購入できます。 つみたてNISAの特徴 年40万円の投資枠を20年間に渡り非課税保有できます。対象商品は金融庁に認可された、長期・分散・積み立…

  • MSFT 2024年度第1四半期決算と私の感想

    決算内容 数字から抜粋と感想 収益 前年同期比12.8%増の565億$ 営業利益 ” 25%増の268億$ 純利益 ” 27%増の222億$ 希釈後一株利益 27%増の2.99$ クラウド収益は29%増 発行済み株式株式数は希釈後で0.3%減少の7462百万株 営業利益率は、粗利益の改善やコストの管理により5ポイント増加の48%に 配当50億$、自社株買い41億ドルの計91億$を株主還元 クラウドを含めた収益とそれ以上に利益が伸びていることから、成長の継続を確認できます。何より48%の営業利益率が凄まじいですね・・・。 株主還元額は純利益の40%ほど、配当性向も増配実施後でも25%(四半期配当…

  • 私がインデックスにフリーライドせず、個別株に投資する理由

    以前、アクティブファンドはインデックスに勝てない理由を私なりに整理しました。個別株の運用も、自分でアクティブファンドを運用しているようなもので、個別株も大抵の人は市場平均に勝てないということになります。(米国株での話です。) 議論の余地はありますが、インデックスに勝てない可能性が高いにも関わらず、私が個別株投資する理由を整理していきます。 mousouya.hatenablog.com 私がインデックスではなく、個別株投資をする理由。 ①投資先を自分で選びたい インデックスを購入するとその指数を構成する銘柄すべてに投資するようになります。(運用会社を通して) そうすると、嫌いな企業や、業界にも…

  • アクティブファンドがインデックスに勝てない理由

    私は株価指数に連動するインデックス投資ではなく、わざわざ個別株への投資を行っています。 議論の余地はあるかと思いますが、一般的にアクティブファンド(プロが個別株を厳選する投資信託など)がインデックス投資に、長期で勝つことは非常に難しいと言われています。(米国でのお話です)個別株投資も同様です。プロが厳選した銘柄のパフォーマンスとサルがダーツを投げて決めた銘柄を変わらないという話もあります。 今回は、インデックスのメリットを、アクティブファンドがインデックスに勝てないという視点から、整理してきたいと思います。 アクティブファンドがインデックスファンドに長期で勝てない・・・と言われる理由 アクティ…

  • BTIの私の所有分を計算してみました

    以前のこちらで、私のマイクロソフトの持ち分を計算してみました。 mousouya.hatenablog.com 以前のマイクロソフトは高PER銘柄でしたが、低PER銘柄だとどうなるだろうかと、ふと疑問に思いました。 そこで、今回は私の保有する銘柄の中でかなり値を下げているあいつBTIの持ち分当たりの売り上げと利益を計算してみました。 mousouya.hatenablog.com BTIの私の持ち分 銘柄紹介時より若干株数を増やして全取得金額は79万円です。 用いた数字は2022年度の決算からで、私の持ち分は0.00000734%でした。 私の所有分は 売上げ36.9万円 純利益 8.9万円 …

  • 私が米国株を選んだ理由 (米国市場のメリットなど)

    今まで保有銘柄を紹介してきましたが、私の保有資産の8割以上が米国株式になります。 (米国株式市場に上場しているという意味では現金を除いて100%です) mousouya.hatenablog.com mousouya.hatenablog.com 今回は、米国株式に投資する理由を自分なりに整理、紹介してきたいと思います。 米国株を選んだ理由 ①人口が増加している 人口増加には以下のようなメリットがあると考えています。 ①内需増加は経済成長の追い風になる ②優秀な人材が多く生まれる(優秀な人材の割合は急に変わらないとの考えから) ③優秀な人材が国内にとどまり易くなる 以上から少なくとも人口が維持…

  • 私が株式投資を選択し、今も続けている理由

    投資には様々な投資先がありますが、その中から株式を選んだ理由を自分なりに整理してみたいと思います。 株式投資を選んだ理由 ①労働者にとって身近な資本家 私は言うまでもなく会社勤めの一労働者です。たいていの労働者は資本家は誰かと問われたれたら、真っ先に自分の雇い主を挙げるのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。 労働者の雇い主は経営者でもありますが、その経営者を支配するのは株主です。労働者の賃上げが渋い時でも、その株主に利益をしっかり還元しているのを目にしてきました。 資本主義経済において、会社が生み出した利益は労働者より株主に多く還元される(もちろん資本家にはリスクもあります)、そんな…

  • 株式投資を行っている私が、仮想通貨投資を選べなかった理由

    株式投資を行っている私が、なぜ他の投資対象を選ばなかったかの第2弾になります。前回はこちらでFXについて書きました。 mousouya.hatenablog.com 今回は仮想通貨を選ばなかった理由についてです。前回に引き続き仮想通貨に関しましても、仮想通貨自体、仮想通貨の投資家を否定する意図はございません。むしろ、初期の頃に仮想通貨に投資した人は大きな成功を収めており、未知数なものに果敢に投資できる柔軟な考え方と行動力は素直に素晴らしいものだと思っています。 仮想通貨とは 別名暗号資産とも呼ばれ、暗号化された電子データで、物理的通貨ではありませんが、決済・送金などが行えます。 仮想通貨は多く…

  • 株式投資を行っている私が、FX投資を選べなかった理由

    私が投資を行う理由は以前のブログ(アップデートしました)にも紹介しましたが、 mousouya.hatenablog.com 端的に言うと、 ①資本主義経済における特権階級ともいえる資本家になり、経済的独立を達成したい、 ②多くない収入でも資本家になれることを証明してみたいと考えていることが主な理由です。(③面白いからやってるのも理由の一つです) 投資手段にも色々あり、FXや仮想通貨、不動産、なども当然選択肢として考えていましたが最終的に株式投資を選ぶことにしました。 今回はなぜをFXを投資対象として選ばなかった(選べなかった)かを書いていきます。 以下はFX投資への批判ではありません。(私に…

  • NEE ネクステラエナジーを売却しました

    つい先日購入したネクステラエナジーを全株売却しました。購入の経緯や、銘柄についてはこちらになります。 mousouya.hatenablog.com mousouya.hatenablog.com 売却概要 平均売却単価は54.655$で158株全てを売却しました。平均取得単価52.22$だったので およそNEEの年間配当分の利益が出てます。 売却益384.73$(手数料及び税引き前) 年間配当295.46$ 売却理由 長期保有を前提にNEEを購入しました。が、いくら長期的には有望と考えていても、不透明な経済・地政学リスクを鑑みるに、この銘柄の短期的リスクは大きいと考えました。 売却資金の行先…

  • 私の保有銘柄⑦ SE (シーリミテッド)

    私の頭の中の整理を兼ねた、最後の銘柄紹介になります。前回の紹介はこちらです。 mousouya.hatenablog.com シーリミテッドとは? 事業 シンガポール籍のインターネット企業です。3つの事業を柱としており、オンラインゲームの開発・提供を行っているGarena、東南アジアを中心に展開しているeコマースのshopee、決済など金融サービスを提供するフィンテックのseamoneyがあります。 特徴 2016年から2022年にかけて売上高は約36倍、費用も約25倍、純損失額も7倍に膨らんでいるような、成長に全振りしている企業です。 株価 金利低下、成長期待の追い風を受け、2020年3月の…

  • 私の保有銘柄⑥ BTI (ブリティッシュアメリカンタバコ)

    私の頭の中の整理を兼ねた、銘柄紹介の第6弾になります。前回の紹介はこちらです。 mousouya.hatenablog.com ブリティッシュアメリカンタバコとは 1902年創業のイギリスロンドンに本社を置く、タバコの製造・販売会社です。グローバル展開しており、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、中東、アフリカなど様々な地域で製造、または販売を行っています。日本の主な販売ブランドではケント、ラッキーストライクなどがあります。 私の投資歴 初購入は2018年12月で、株価上昇額が配当2年以上であれば売却し、株価が下がれば再度購入を繰り返していて、現時の累計売却益1109$と累計受け取り配当額26…

  • 私の保有銘柄⑤ NEE(ネクステラエナジー)

    私の頭の中の整理を兼ねた、銘柄紹介の第5弾になります。前回のはこちらです。 mousouya.hatenablog.com ネクステラエナジーとは フロリダ州に本社を置くクリーンエネルギーを扱う大手企業です。 傘下にフロリダ州の1100万人以上に電力供給するアメリカ最大の電力会社や、カナダを含む49の州で風力や太陽光などの再生可能エネルギー発電の世界最大の会社を収めています。 また、3州で7つの商業用原子力発電設備を運営しています。 投資歴 過去の投資歴は、是非こちらをご覧ください。 mousouya.hatenablog.com はい、買ってしまいました。 私が「気になっている銘柄」を投稿後…

  • 私の保有銘柄④ MCD (マクドナルド)

    私の頭の中の整理を兼ねた、銘柄紹介の第4弾です。第1~3弾はこちらです。 mousouya.hatenablog.com mousouya.hatenablog.com mousouya.hatenablog.com マクドナルドについて 世界100か国・36000店舗以上を展開する、ハンバーガーを主力とするファーストフードチェーン企業です。日本にも約2900店舗あり、みなさんにとっても身近で馴染み深い企業だと思います。 私の投資歴 2019年10月から最近にかけ購入、現在は平均取得株価248.31$で51株保有しています。 現在、希望数量まで買い付けが終了していますが、安くなるようなら買い増…

  • 私の保有銘柄③ AAPL (アップル)

    私の頭の中の整理を兼ねた、銘柄紹介の第3弾です。第2弾と1弾はこちらです。 mousouya.hatenablog.com mousouya.hatenablog.com アップルについて 主力商品のiphoneが有名ですが、他にもMacやipadなどのハードウェア、apple watch・air podsなど周辺機器の販売もしています。又、製品だけでなく、独自の音楽・動画・支払い・その他サービスなどを展開・拡大しており、決算においてもその存在感を増してきています。 私のアップル投資歴 私にとってアップルへの投資は、一番の成功と、一番の失敗があった思い出深い銘柄になります。 初購入は2019年…

  • 私の保有銘柄② COST (コストコ)

    私の頭の中の整理を兼ねた、銘柄紹介の第2弾です。第一弾はこちらです。 mousouya.hatenablog.com コストコとは 日本でもご存じの方が多いのではないでしょうか。アメリカを中心に国際展開している会員制倉庫型スーパーです。日本でも33店舗展開しており、年会費を徴収する代わりに、大容量の食料品を安く提供しているのが大きな特徴の一つです。 私のコストコ投資歴 2022年12月に初購入し、現在も定期的に購入中です。現在の平均取得単価は529.25$で66株保有しています。税引き前配当利回りは0.77%です。(年間配当4.08$) あと20株ほど購入予定です。 購入理由 ①大型株の安定感…

  • 私の保有銘柄① MSFT (マイクロソフト)23年10/11時点

    保有銘柄の決算が発表される時期がきました。なので今一度、整理する意味もかねて、保有理由や期待していることを紹介していきます。 第1弾 マイクロソフト投資歴 2019年4月から取得開始し、徐々に買い続け2023年7月に希望保有数になったので買い付けを停止しました。(価格が下がればかうかもしません) 平均取得単価199.78$で114株を保有しています。現保有銘柄で最古参であり、最大時価総額の銘柄でもあります。配当利回りは税引き前で約1.5%です。(平均取得単価199.78$ 年間配当3.00$) 購入理由 ①超大型株にもかかわらず、成長を続けていること アメリカ市場で時価総額第2位の会社ですが、…

  • テレビでほぼ聞かない事実 節約はエコな活動

    最近、SDGsについて学習させられるする機会があって、ふと思ったことがあります。 節約とは、エコな活動なのでは?と。 エコな節約 節約といっても色々ありあますが、例えば、 ・自動車や、電気製品や家具などを大事に使い使用期間を延ばす。 節約にもなりつつ、廃棄物の削減や、新製品を作る資源やエネルギーの削減につながります。 ・夜型から朝方生活に切り替える。 電気代の節約と発電に使うエネルギーの削減にもなります。 ・地産地消とはいかないまでも、近いものを多く取り入れる 国産の牛肉とアメリカ産牛肉という話ではありません。例えば、パンや麺(小麦)よりご飯(米)だったり、コーヒーより緑茶などです。一般的にご…

  • 私が気になっている銘柄 NEE(NextEra Energy)

    株価が下がっている ここ最近、アメリカでの金利上昇やその他様々な要因で株価が下落しています。この下げは、景気悪化による企業利益の減少を織り込んでいたり、まだ下落途中かもしれないので、安くなったと感じるには早いのかもしれません。 投資に対する私の考え しかし私は、競争力があり、正しく経営されている企業なら、完全な底値でなくとも利益を出せると自分に言い聞かせて信じています。・・・正しい銘柄を選択できればの話ではありますけど。 私の注目銘柄 会社概要 そんな私が注目している企業の一つがティッカーシンボルNEEのネクステラエネジーです。 NEEホームページによると、フロリダ州に本社を置く持ち株会社で、…

  • 収入が多くない私が考える資産形成戦略

    資産形成の目的・目標 私は経済的独立を目指すために、資産目標7000万円、もしくは税引き後配当収入120万円(ただし配当利回りは2%程度に抑える)を目標にしております。 収入の大小の違い 資産形成において収入の大小は重要です。 収入が多い人は、収入が多いメリットに加え、労働市場における価値が高いので、転職・出世で更に収入を増やすことが狙えます。なので以下のような豊富な選択肢が用意されています。 ・全てを支出に回し、浪費人生を謳歌する。 ・時間をかけ貯める。(節約も収入UPもしない) ・節約で早く貯める ・収入UPで早く貯める ・節約と収入UPを組み合わせ、最短期間で貯める。 しかし、私のように…

  • 師匠の言葉② -負けても死なないこと-

    みなさんは投資において、心がけていることはありますか? 私は負けても、死なないことを心がけています。死なないというのは文字通りではなく、再起不能を意味します。 師匠との雑談 10年以上前に、雑談をしていた時の話です。 妄想屋「職場の坂〇さん、パチスロのトータル収支+らしいですよ。凄いですねぇ。・・・それに比べて、岡〇さんは毎回負けてますけど、この差は何なんですかねぇ。」 師匠「あぁ・・・それは負け方を比べてみれば分かる。岡〇が負けた後はどんな感じだ?」 妄想屋「(精神的に)再起不能になって死んでます(笑)」 師匠「だな(笑)じゃあ、坂〇さんはどうだ?」 妄想屋「聞いた話だと、勝てそうになければ…

  • MCD 米マクドナルドが増配を発表 (2023年10月4日)

    投資家向けリリースより増配内容の要約 米マクドナルド取締役会は2023年12/15に支払い予定の配当を増配することを宣言しました。 四半期ごとの配当額は約10%増額の1.68$で、年間配当は6.68$となります。 1976年以来、47年の連続増配になるとのことです。 投資家向けリリースより米マクドナルド社の考えの要約 翻訳が不完全ではありますが、 ①約10%増配は、収益性成長の加速を継続させることへの自信を反映したものです。 ②全てのステークスホルダーにとって、長期的な高い収益性の成長に重点をおいて経営しています。 ③成長の為の事業への再投資、配当と自社株買いを通じ、フリーキャッシュフローの全…

  • 師匠の言葉 -もったいないは捨てる時より、買うときに-

    みなさんは ”もったいない” という言葉をどんな場面に使いますか? 私はこの言葉を聞くまで、物を捨てる時によく使っていました。なので、物が捨てられずよく溜め込んでいました。自分が利用していない不要物にも関わらずです。 使いもしないのに、いつか使うかもしれないと、捨てずにとっておくことが物を大切にすることだと思い込んでいました。 本当にもったいないことは? 「もったいない、は捨てる時より、買うときに考えるものだ」 私はこの言葉に、衝撃をうけました。 根本的に不要物を捨てることではなく、そもそも不要物を買う行為がもったいないのだと。 師匠の言葉を考察する 私には、その場で瞬時に言葉の本質を理解でき…

  • 投資の味方につける 強欲と恐怖を飼いならす

    昨日に続き、感情シリーズとして投資に対して外せない強欲と恐怖について書いていきます。まだ読んでいなければ、こちらも是非ご覧ください。 mousouya.hatenablog.com 株式投資における、強欲と恐怖 今回は話を分かりやすくするために、あえて安く買って、高く売る話のみします。 何でも、安く買い、高く売れば利益が出ます。なので皆がこれを狙いますが、強欲と恐怖に支配されると逆の行動をとり損失を出してしまいます。 どうしてでしょうか。 強欲に支配されると お金が増えると嬉しくて、逆に減ると悲しくなるのが一般的的な反応だと思います。 人間は良い感情は慣れて感受性が低下します。つまり同程度の嬉…

  • 節約の敵、怒りの考察とコントロール法

    みなさんは、人間関係で怒りの感情に支配された経験はありますか? 私は基本的に温厚なのですが、短期なので、数年前までよく怒りの感情に支配されていました。 私の怒り体験 私の怒り体験は主に仕事の人間関係で・・・いや、ほぼ全て仕事の人間関係です。今まで仕事で関わった大半のひとは素晴らしい人たちでしたが、残り数%ほど私をイラつかせるとんでもない人がいました。 ミスは人になすりつけ、手柄を横取りする同僚、口の利き方がなっていない年配者、人をばかにした態度の顧客など。 何度怒りの感情に支配され、何度我を忘れそうになったか分かりません。言い返したり、手はだしませんが(よく我慢できと思います)、代わり自分の中…

  • 節約の手法③ 使えるモノは何でも使う

    収入が多い人ならば何も考えなくても、お金が貯まりますが、私のように収入が多くなければ、なかなか貯まりません。なので、使えるモノは何でも使って支出を抑えていきましょう。 実家 例えば、独り身で勤務先が実家から通える範囲であるに、一人暮らしをしているなら実家からの通勤を検討してみてはどうでしょう。・・・もちろん両親との関係が良好で実家暮らしのOKがでればですけど。 一人暮らしのコストはいくら削っても高くつきます。実家に幾らかお金を入れるとしてもかなり安くつくでしょう。 いい年して自立せずに実家暮らしとか恥ずかしいとか、周囲や異性の目が気になる方にはおすすめしませんが、いつか親の面倒を見る時が来ます…

  • 少額投資に意味があるかの検証 3か月経過

    初めに 私は、節約と投資に加え、ポイ活を行っており、その一つとしてdポイントを貯めています。 とはいえ、ドコモユーザーでもないですし、Dカードも持っておりません。 私のdポイントの貯め方は、dポイントクラブアプリの広告閲覧、dジョブスマホワークとNTTコムリサーチのアンケート回答によってチマチマ貯めております。高額報酬の案件などは行っていません。 検証趣旨 一般的に投資は小額からでもやるべきと言われてますし、私もそう考えています。が、本当にに少額ずつの投資でも効果があるか、ぜひ検証してみたいと思い、現在行っております。そして経過報告を毎月行っていきたいと思います。 検証の投資方法 原資は上記の…

  • 資産総額と受け取り配当金の報告(2023年9月)

    2023年9月が終了しました。 プロフィールや過去のブログにもあるように私は資産7000万円を金額目標に設定しています。 今後、目標に対する現状報告を毎月月末に行っていきたいと思います。 mousouya.hatenablog.com 資産総額 ドル円149.35円で計算し 時価総額で2114万2381円となりました。 ドル建て資産は下落により若干減少しましたが、若干の円安進行により相殺され、8月比で変動はほとんどありませんでした。 受け取り配当金(税引き後) 178.73$の配当を受け取りました。 円換算するとドル円149.35で26693円になりました。 最後に 下落に備えて現金を手厚くし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、妄想屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
妄想屋さん
ブログタイトル
米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録
フォロー
米国株投資と節約で経済的独立を目指す記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用