chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これでうちらもパティシエール https://note.com/uchirapatissiere/

ビデオ通話から始まったうちらの料理教室の記録がブログ化されました。 失敗は成功のもと・・・のはずが、また失敗。それでもうちらはパティシエール。そんな気分で ゆるく楽しく、ハートフルな料理記録をお楽しみください。Bon appétit!

うちら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/27

arrow_drop_down
  • Épisode 18.ウィークエンドシトロン週末に作るぞの巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! ウィークエンドシトロンを作りました。 春の始まりってことで、爽やかな焼き菓子が食べたい〜と思い今月はウィークエンドシトロン🍋に。レモンケーキは何度か焼いたけど、ウィークエンドシトロンを焼くのはもしかしたら今回が初かも…?(みさ) 18㎝パウンドケーキ型一台分 【材料】 バターケーキ本体 バター(食塩不使用)… 100g グラニュー糖… 85g 卵… 2コ レモン表皮… 1コ分 レモン汁… 大さじ2 薄力粉… 120g アーモンドパウダー… 20g ベーキングパウダー… 小さじ 1/2 グラスアロー(レモンアイシング) 純粉糖… 1

  • 先日行ったおしゃビストロ トリュフ...

    先日行ったおしゃビストロ トリュフいりのおケーキ様です✨ バスクチーズケーキなんですが、とっても美味しかった🥰 でもこの前にワインをいただいておりますほろ酔いでしたので詳しい感想はもうすっぽ抜けました🍷(はるの) うちら

  • Épisode 17.【スペシャル】レンタルうどん【超リスペクト🙌推し活】

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! 今回はごはん回かつ推し活です🍚🍲 大好きなYouTuberレンタルぶさいく様を想いながらうどんを作りました。 「最近面白いYouTubeないのー?」とみさちゃんに聞かれて恐る恐る紹介した「レンタルぶさいくチャンネル」 意外とハマってくれてうちらの最近の共通の話題はレンタルぶさいく様について。 レンタルぶさいく 2020年7月23日にサービスを開始するも、依頼がなくなり頓挫。 その後再起をかけフィリピンに渡るも、過酷な労働と人間関係 youtube.com

  • いちごの焼きタルト🥧🍓焼きました〜...

    いちごの焼きタルト🥧🍓焼きました〜(みさ) うちら

  • 久々にスコーンを焼いてスープと一緒...

    久々にスコーンを焼いてスープと一緒に食べました🥰ヨーグルトを消費したかったので牛乳使わずにヨーグルトを使うレシピで。外サクっ中ふわで美味しかった🍞(みさ) うちら

  • 以前焼いたクッキーの残り生地を冷凍...

    以前焼いたクッキーの残り生地を冷凍していたので、それをマフィン生地に混ぜ込んで焼いた🧁ブルーベリークリームチーズマフィン🫐🧀外カリ中ふわ、脂質多めのマフィンになりましたが美味しく焼けましたー🫶🏻🥰(みさ) うちら

  • Épisode 16.シンプルに美味しい…ガナッシュサンドクッキー🍫を作ろうの巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! 今回は2月!バレンタインデー💘と言うことでチョコ菓子にしました🍫 色々何にしようか話していたんですが、ガナッシュサンドクッキーという一見手軽そうでありながら凝ってるふうに見える素敵菓子を見つけたので挑戦しました🧑‍🍳 富澤商店さんのレシピで、とっておきのガナッシュサンドクッキーを作りました。 《材料》9個分 ○サブレ用 ・無塩バター…60g ・卵黄…15g ・薄力粉…100g ・粉砂糖…30g ・純ココア…30g ○ガナッシュ用 ・ビターチョコレート…200g ・牛乳・・・30g ・フレッシュクリーム…100g ・

  • カヌレ完成☺️今回は230度で45...

    カヌレ完成☺️今回は230度で45分、190度で15分にしてみました。配置の問題なのか若干焼け具合にムラがあるようにも見えますが、前回同様大成功😋神レシピ✨👼🏻 銅の型の油ならしが使うたびに良くなっているようで、焼き上がりは型からスポット取れました🥰8個分焼けました!(みさ) うちら

  • こちらはフィナンシェを制作☝️ 美...

    こちらはフィナンシェを制作☝️ 美味しく焼きがりましたー🧑‍🍳 ブログに載せたcottaさんのレシピを使ったんですが よく見てたら私が裏側だと思ってた方が表側だったぽい? でもひっくり返すとムラがある・・・🤔(はるの) うちら

  • 牛乳の賞味期限がギリなので夜な夜な...

    牛乳の賞味期限がギリなので夜な夜なカヌレの生地を作りました〜🙆🏻‍♀️前回成功したレシピでやったけど、準備が楽で助かる👼🏻 ちょっと寝かせる時間少なめですが明日の朝パンを焼くついでに焼く予定…😋 バニラビーンズの代わりにトンカ豆を入れました🫘 綺麗に焼けますように〜🇫🇷💕 うちら

  • Épisode 15. カリカリクッキーシューは上手く焼けるのか?!の巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! 今更ながらあけましておめでとうございます⛩ 今年もうちパティをよろしくお願いします🐣 スウェーデンと日本でオンラインビデオ通話をしながらお菓子を一緒に作ると言う趣旨のブログです✌️ まず新年一発めはクッキーシューを作りました。 以前、チーズケーキを作った際に購入したトンカマメを持て余している・・・というはるのからの相談で、またもやミスターチーズケーキのレシピで作りました。 ▼チーズケーキの回もみてね クッキーシューを作りました。 シュ

  • Épisode 14. 味だけやたら美味しいブルーベリーチーズケーキクッキー・・・?の巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! 今月のお菓子作り回で今年も最後・・! 一年、あっという間ですね。 去年の締めはブッシュドノエルとの戦いでしたが、 今年の締めも予想外の出来事の多い回となりました。 今年はインスタでたまたま見つけたブルーベリーチーズケーキクッキーがすっごく可愛い➕美味しそうだったのでそちらのレシピで作ることに。 レシピは英語での記載でしたので(Google翻訳で)日本語に訳して挑戦することに! クッキーだし楽勝でしょうから、時間も余るだろうし他にも何か作ろうぜ!

  • 昨日作ったベリーのスポンジケーキ。...

    昨日作ったベリーのスポンジケーキ。 スポンジケーキって何気に奥が深いと言うか、完璧な物を作るのにはかなり修行しなきゃだな…と作るたびに思います。 高さはまあまあ良かったけど、もっと高級な味を出したい〜!!! まずは速度調節ができるハンドミキサーを買い直そうと思います。(みさ) うちら

  • 12月のブログは近々投稿予定ですが...

    12月のブログは近々投稿予定ですが、12月に作った他のものを紹介。クリスマスに合わせてルッセカット(サフランの味のふわふわパン)を焼きました〜!!なんだかんだ恒例で毎年焼いてますが、今年が一番上手に焼けました!パンこねるのにも慣れてきたかな…?(みさ) うちら

  • Épisode 13.ファラフェルとピタパンで5時間働き詰めの巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! たまにはお菓子以外の会も良いかな!ということで今回はファラフェルとピタパンを作ることにしました。🧆🥙 「ファラフェル」とはヒヨコ豆やソラ豆などをつぶし、クミンなどのスパイスやハーブを加え、ひと口大に丸めて揚げた、いわば豆のコロッケで、中東ではポピュラーな料理である。 このファラフェルを、野菜類とともに丸い薄型のパンのピタに詰めたサンドイッチも、中東のファストフードとして親しまれている。 https://www.kurashiru.com/ 今回はネットで見つけたシェフのファラフェルのレシピと、はるのが以前お料理教室で作ったピタパンのレ

  • Épisode 12.パイまんじゅう!気持ちは田舎パイ。

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! 日本は秋の訪れを感じられるようになりました。 先月、思い出したかのように「シャトレーゼの田舎パイ食べたい🤤」と言い出したはるのの案で田舎パイを作ってみることに! 田舎パイ さつまいも シャトレーゼ(Chateraise)公式サイト田舎パイ さつまいも素材・製法にこだわったプレミアムスイーツをお手頃な価格で www.chateraise.co.jp 97円 で購入する 素朴なお味がいい

  • 大量のリンゴがあったので大量のアッ...

    大量のリンゴがあったので大量のアップルパイ(スウェーデン風?)を焼きました。あらかじめ混ぜておいたりんごのフィリングに、上にオーツ麦をメインにした生地を乗せてそのまま焼くだけの簡単レシピ。トップがカラメリゼされた感じでザクザクになってて、バニラアイスと一緒に食べると絶品〜🍎😆 うちら

  • Épisode 11.ガリっとカヌレで顎がガクガクの巻き

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! 今回はカヌレに挑戦! はるのが実家に帰った時に、母親にカヌレの型を買ったから作ってみない?と言われて挑戦したところめちゃくちゃ簡単で拍子抜け。 親子揃って形から入るタイプなので、買ったはいいもののカヌレ型を持て余してるようだったので、後日「カヌレの型買おうと思ってぇ(チラチラ)、お母さんのどこで買ったのぉ?(チラチラ、使ってないからくれるよね?)」とか言って無事カヌレ型をゲット。 その型についてたレシピで今回は作ることに!! (型の詳細は「参考レシピ」を参照) カヌレを作りました。 材料 卵黄 1個 グラニュー糖 130g 薄力粉 9

  • ここ最近ドーナツを欲してたんですが...

    ここ最近ドーナツを欲してたんですが、週末揚げることができました〜🫶🏻レシピ探して、オールドファッション(+抹茶味)とポンデリング🍩 2個でお腹いっぱいになってしまった… 歳かな〜👵🏻(みさ) うちら

  • Épisode 10. 人生最高のチーズケーキを家で作っちゃおうの巻

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! 7月はバタバタしてたりあれやこれやでお休みしましたが、8月ははりきっちゃうぞ〜! Mr. CHEESECAKEの“人生最高のチーズケーキ ”を作りました。 8月もあっという間に下旬…。 今月は無事お菓子会再開できました🎂 ニューヨークチーズケーキ食べたいなという話になったので、せっかくなら美味しいチーズケーキにしたい、、!と思い、探し出したレシピがMr. CHEESECAKE本家さんが出してるチーズケーキのレシピ。最高のチーズケーキと書いてあるのもあり期待値上がるぅ〜o(^_^)o 記事と動画とコメ欄チェックでしっかり予習できました

  • 7月のお菓子作りですがみさもはるの...

    7月のお菓子作りですがみさもはるのもバタバタしており、スキップです🥲 8月は何かやるぞー!! うちら

  • Épisode 9.クッキーパラダイスだ!の巻

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! 6月のお菓子作り会は滑り込みで6/29に執り行われました! しかし更新が7月になってしまった・・・。 5月はみさちゃんが帰国していたので、一緒にディズニーに行ったり公園に行ったりしたよ!(はるの) 美しい〜🥰 なので5月は街に繰り出しスウィーツ会を行いたかったのですが、無理でしたー! 5月にオフでおやつ会ができなかったのが悔やまれる〜!滞在時間が短すぎました!次こそは。 はるのと念願のディズニーに行けたのとても嬉しかった!また行きたい!(みさ) ディアマンクッキーとココナッツロッシェを作りました。 そんなこんなで滑り込み6月お菓

  • 米粉とココナッツファインでロックク...

    米粉とココナッツファインでロッククッキー🍪 サクサク美味しい😋 クッキー大好き🫶🫶 レシピはコッタさん💫(はるの) https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00026105 うちら

  • ミサちゃん帰国していたのでディズニ...

    ミサちゃん帰国していたのでディズニーシーでオフ会して来ました🧁 うちら

  • Épisode 8.ロールケーキを綺麗に丸めこめるかチャレンジ

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! 今回ははるのの大好きなロールケーキです。 これは誰にも理解されたことがないのですが、昔から食べ物をあまり咀嚼せず飲み込んで食べてしまう癖がありまして、ふわふわのロールケーキをあまり噛み砕かずに飲み込んで喉越しを味わうのが好きです。 堂島ロールなんかも好きですが、ヤマザキのロールちゃんが一口で口に入れられるので好きですね。(何の話)(はるの) 自分もよく噛んでから食べているかと問われるとそうでもないかも…とは思いますが、はるのの飲み込んで食べてるレベルはなかなかで、、!おばあちゃんになった時はぜひ気をつけてほしい点です( ^∀^)(ロールケ

  • こちらはフレデリックカッセルさんの...

    こちらはフレデリックカッセルさんのフレジエ ミルフィユがめちゃくちゃ美味しかったフレデリックさん。 美しいですね。 (しかしクリーム割合が多くて甘い!) 昨日はみさちゃんとお菓子作り会を開催したので近々記事を上げます🥰(はるの) うちら

  • キルフェボンいただきました🍓 色々...

    キルフェボンいただきました🍓 色々な種類を買ってきてくれていたけど、フルーツ苦手なのでその中で一番食べれるイチゴを我先にとぶんどりました✌️ タルトで一番好きなのはタルトの代の部分です🍪(はるの) うちら

  • 作ったものではなく頂き物ですが n...

    作ったものではなく頂き物ですが noix de beurreのフィナンシェをいただきました! 外がカリッとしてバターの香りで幸せになりました🧈 はるのは時々スイーツのお土産を職場でもらうので、おいしかったスイーツも載せちゃいますね (はるの) うちら

  • Épisode 7.こんなはずじゃなかったよね?マカロンで心が折れるの巻

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! 3月の記録を書く気合いがなかなか入らず、投稿が遅れてしまいましたヽ(*'-'*)やる気スイッチ大事ですよね。(みさ) 私もなんだかんだ忙しくなったり、やる気が起きず全然手が進んでませんでした(はるの) 失敗しないレシピを元に、やる気満々でマカロン作りに挑みました。マカロンを焼いた事はあるのですが何かしらトラブルを抱えつつも、きっと今回は特別うまく行くでしょう✨そんな期待を胸に。(みさ) マカロンを作りました。 しっかりしたメレンゲ作り。もう少し硬めにしてもよかった気もします。(みさ)私もメレンゲ作り!これは確か途中の状態のはず もうち

  • Épisode 6.プリンタルトでおじゃる

    気持ちはパティシエールのハルノとみさです! プリンといえばおじゃる丸だ!とおもったはるのがタイトルをつけました。 今回はプリンタルトを作りました。 前日までに、タルト生地を型に入れる前のところまでやっておきました。 タルト生地。バターを室温に戻す工程を横着して電子レンジでやったら溶かしすぎてとても固まる気がしなくて、冷蔵庫で再度固めるなどして意外と苦戦しました。 もう一度固めたら固めたでやりすぎて粉となじまず失敗の予感がしてたけど、コネ続けたらどうにか馴染んだ。(はるの)前日夜タルト生地の準備。卵黄小さいな〜なんかパサパサだな〜と思いつつも翌日綺麗になる事を期待して冷蔵庫へ。 混ぜ

  • 久しぶりにホットケーキを焼きました...

    久しぶりにホットケーキを焼きました🥞 バナナ入りでふかふかスタイルにしました😋 (みさ) うちら

  • Épisode 5.フィナンシェの香りでうっとりの巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! フィナンシェを作りました。 今年初のオンラインお菓子作りの会 フィナンシェを作ることに。 フィナンシェ(financier)とは、フランス起源のバターケーキや焼き菓子の一種。17世紀にナンシーの "L'ordre des Visitandines"の修道女によって作られたことから古くはヴィジタンディーヌと呼ばれた。フィナンシエとはフランス語で「金融家」・「金持ち」等の意味があり、「フィナンシエ型」と呼ばれる小さな台形の金型で作られた菓子の形が、色・形において金塊に似ているからと、サン=ドゥニ通りの菓子職人ラヌが考案し、パリ証券取引所周

  • 年越しにオペラを作りました!(サイ...

    年越しにオペラを作りました!(サイドをカットしてないのでわかりにくいですが…) 今年も楽しくお菓子づくりできたらいいなと思います❣️ 2024年もよろしくお願いします🍰(みさ) うちら

  • お菓子作りではありませんがずっと食...

    お菓子作りではありませんがずっと食べたかったのでベーグルを作りました🥯 実家なのでホームベーカリーを使用したのですがとっても楽々 私もホームベーカリーが欲しくなりました(はるの) うちら

  • Épisode 4. 人生初ブッシュドノエルとの戦い

    気持ちはパティシエール、はるの と みさです! 🎄ブッシュドノエル🪵を作りました。 今回のオンラインお菓子作りの会、クリスマスのお菓子で今年を締めくくるのにぴったりなものをと悩んだ挙句、ブッシュドノエル(ビュッシュ・ド・ノエル/bûche de Noël)を作ることに🪵 ブッシュ・ド・ノエルは、直訳すると、フランス語で“クリスマスの薪”の意味で、“ビュシュ”と書く方がフランス語の原音に近くなります。《中略》かつての北欧では、冬至の夜に樫(かし)の薪(ユール・ログ)を暖炉で燃やすと1年間健康に過ごせるという言い伝えがあり、さらに、その薪が燃えた後の灰は厄除けになるとされていまし

  • りんごをカルダモン、シナモン、クロ...

    りんごをカルダモン、シナモン、クローブと蜂蜜で煮てそれをクリームチーズと一緒にマフィンにイン! なんだかクリスマスの味がする気がするー! あったかいとりんごのクセが強いけど冷ますといい感じ🍎 うちら

  • 来週久々にミサちゃんとお菓子作りの...

    来週久々にミサちゃんとお菓子作りの予定! 富澤商店さんで色々買ってみました☺️わくわく うちら

  • 昨日は聖ルチア祭だったので、ルシア...

    昨日は聖ルチア祭だったので、ルシアの猫(lussekatter)という名前のサフランパンを焼きました〜。サフランが入ってるのでパンが黄色くて、サフランの香りがたっぷりで美味しい〜。 うちら

  • 和菓子が恋しくなってお饅頭を作りま...

    和菓子が恋しくなってお饅頭を作りました♨️♡ 綺麗に包むのが難しく、割れてしまう💭 餡子から作ったお饅頭をお茶と一緒に食べて幸せ〜。 日本人でよかったーー🍵(みさ) うちら

  • クリスマス前には絶対焼いている、恒...

    クリスマス前には絶対焼いている、恒例のサフランブッレ🥐 ほんのりサフランとカルダモンの香りで、生地にアーモンドペーストと黒糖が練り込んでて甘々〜。 家がパンのいい香りいっぱいになって、しあわせのかおりに包まれた〜🏠🍞💛(みさ) うちら

  • 冷凍庫でバジルが眠っていたのでバジ...

    冷凍庫でバジルが眠っていたのでバジルチーズスコーンを作りました🧀 スコーンにハマりそう❣️ 来週引っ越しがあるので落ち着くまでお菓子は焼けないかも😢引越し頑張ります(はるの) うちら

  • 先日ステラおばさんのアメリカンカン...

    先日ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子という本のレシピから 「チョコレート&ピーナッツバター・クレッセント」を焼きました🍪 チョコレート生地にピーナッツバタークリームを包んだクッキー🌙❣️ うちら

  • 土曜にスコーン作りをビデオ通話でし...

    土曜にスコーン作りをビデオ通話でしつつながら作業で作ったかぼちゃのチーズケーキ🎃 最後の一切れを先ほど仕事の昼休みに食べました🧈💛 数時間前のはるののつぶやきとシンクロしすぎて、デジャブ…(°▽°?)もはや一人二役してるのでは…!? (みさ) うちら

  • かぼちゃの季節ですのでかぼちゃケー...

    かぼちゃの季節ですのでかぼちゃケーキを作りました🎃まるでメイトーのかぼちゃプリン!キャラメルソースかけても良かったかも(はるの) うちら

  • Épisode 3.スコーンでお茶会の巻

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! スコーンを作りました。 今回のオンラインお菓子作りの会はスコーン作り。 前日からはるのはYouTubeで予習して意欲的に取り組みました。 おまけでクロテッドクリームも作りました。 「スコーン」とは、スコットランド発祥で「バノック」と呼ばれるパンが起源の焼き菓子です。 1513年から文献の中に登場しているようで、オーブンやベーキングパウダーの普及により現在のスコーンの形になったとされています。現在ではスコットランド以外にイギリス全土やアメリカ、そして日本でもよく食べられています。 https://tomiz.com/column/ea

  • 私はバタークリームに混ぜてあまった...

    私はバタークリームに混ぜてあまったジャムをクッキーにしてみたよ🍪 ベリーのバタークリームも余ってるので何かに使いたいな❣️ カップケーキとか?(やったことない) うちら

  • ダックワーズを焼いた際に卵黄が3つ...

    ダックワーズを焼いた際に卵黄が3つ余ったので、 きゃらめるみるく みぃさんのレシピで ディアマンクッキーを焼きました。 生地が大量にできたので、バニラ、クランベリー、紅茶の3種の味にしました🍪 お友達の家に持って行ったのですが、とても喜んでもらえて嬉しかった❣️ (みさ) うちら

  • Épisode 2.ダックワーズの会

    気持ちはパティシエールのはるのとみさです! ダックワーズを作りました。 もちろん今回もオンライン教室。 カードキャプターさくら クリアカード編 7巻 原作33話で海渡さんが作ったダックワーズを秋穂ちゃんが食べていて、私も作りたくなりました。(みさ) 「ダックワーズ」とは、小判型の2枚の生地でクリームを挟んだ、フランス発祥の焼き菓子のこと。ダックワーズの発祥地である、フランス南西部に位置する「ダクス」という街にちなんで、この名で呼ばれるようになったと言われています。 https://www.kurashiru.com/台所、ハト麦茶と水筒が映り込んでいる。(恥)(はるの) ち

  • Épisode 1.スフレチーズケーキチャレンジ

    みならいパティシエールのはるのとみさです! スフレチーズケーキを作りました。 スフレチーズケーキとは、メレンゲを加えたチーズ生地を型に流し、湯煎で蒸し焼きしたしゅわしゅわした食感が特徴のチーズケーキです。 ふわふわのスフレチーズケーキ、日本発祥とされる素朴なケーキです。 -富澤商店 記念すべき第1回目のうちらのお料理会。 この時はブログにする予定はなかったため写真がございません。無念! 簡単なイラストで描かせていただきました。 PCからビデオ通話しながら作りました〜 (次からちゃんと写真撮りますね。みさ)ケーキ型の中にベーキングシートを置き、その側面にバターを塗る。繊細なスフ

  • 自己紹介

    はじめまして! 気持ちはパティシエールのはるのとみさです。 みさ みさです。 なまえ:みさ 住んでるところ:北ヨーロッパ 好きな食べ物:甘いもの、辛いもの、自分が食べられるもはだいたい好きかも(ベジタリアン)。 好きなこと:何かを作る・何かを書く(+描く)・寝る・読む・栽培する・何かを見る・アンティーク・バレエのレッスン(でも最近始めたばかり〜) いろんな事に興味がありますが、かなりの怠け者です。怠け癖があるのに加え、うっかりなのでよくミスをしたり忘れたりします。 優しく見守ってくれると嬉しいです。 褒められて成長するタイプだと思ってます!押忍! はるの はるのだよ!盛れてる(

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うちらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うちらさん
ブログタイトル
これでうちらもパティシエール
フォロー
これでうちらもパティシエール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用