ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はキャンピングカーで海辺の町までお買い物だよ!の巻。
今日は森の作業はお休みして海辺の町までお買い物に行きます。乗って行くのはこれ↓、マツダのタイタンがベースのキャンピングカーです。 今時のナウいキャンピングカ…
2024/09/30 19:44
吠えろチェーンソー!倒れ伏す木々たち!子猫さん達は2サイクルエンジンの夢を見るか?の巻。
なんだか似たようなタイトルが3日も続いちゃったね~😜。お恥ずかしい。 しかし今回のタイトルって、50年近く前の短波放送ブームの時代に、ソニーから発売されたラ…
2024/09/28 19:11
叫ぶチェーンソー!木々の悲鳴!そしてにゃんこ達は今日も我が家での~んびり!の巻。
今日も今日とて大沼湖畔の森で作業が待ってるカッパはん。昨日の疲れを感じながら寝室を出ると、ハナちゃんとモーネちゃんが出待ちのままスヤスヤ寝てました。このまま…
2024/09/27 18:14
唸れチェーンソー!さらばミズナラ!快適な森を目指して今日も。の巻。
今日も今日とて大沼湖畔の森は騒がしいね。2サイクルエンジンの音も勇ましく、チェーンソーが木々を切り倒すよ。 おっ?これは珍しい!北海道にはいないとされてるカ…
2024/09/26 17:26
秋を迎えた大沼湖畔の森。キノコたちも続々と登場するよ!の巻。
今日も今日とて森の作業のカッパはんです。このところ森の気温はめっきり冷たくなってきたね。そうなってくると困るのが、引き抜く前の雑草が根を残して枯れちゃう事だ…
2024/09/25 16:30
今日は町から町へとお買い物のハシゴです。にゃんこ達はお留守番!の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は、とっても辺鄙な所です。どれくらい辺鄙かというと、一番近くのコンビニまでの距離が、だいたい14㎞ほどはあるんだな😅。それより…
2024/09/24 19:07
今日は南側の森のお手入れ。北側の森ではブドウが食べ頃だよっ!の巻。
今日も今日とて大沼湖畔の森は快晴☀️!昨日までの雨降りで地面も空気もしっとりしてるね。こんな日の雑草や雑木の引き抜きは、地面が柔らかいのでとても楽だよ。じゃ…
2024/09/23 17:32
大沼湖畔の森は、朝から雨と風がざわざわしてるよ!の巻。
今朝の7時前にリビングに降りてくると、室内の空気はひんやりしてるね。気温は19℃。気になる外気温は?風除湿を抜けて玄関へ。おお、15℃。外へ出てみると12℃…
2024/09/22 16:38
今日は西側の森のお手入れ。そしてカメムシバリア一1日目の状況はいかに?の巻。
一昨日の午後と昨日の午前は、この冬に向けてのカメムシ対策を行いました。これは数多い北海道あるあるの1つ、「冬を前にしたカメムシが、避難所として家に押し寄せる…
2024/09/21 19:24
ちょっとカメムシさん!チェックインは固くお断りしますよっ!の巻。
昨夜は風もなく穏やかでした。日も落ちると気温はあっという間に16℃に降下。網戸1枚で、屋内にはひんやりとした駒ヶ岳の空気が流れ込みます。 たまにはフク姐さん…
2024/09/20 17:46
今日は五稜郭のふもとにお出かけしたよ。嬉しい再会もありました!の巻。
今日は所用の片付けで函館市内までお出かけです。 真っ白な五稜郭タワーって青空に良く映えるね!カッパはんも嫁さんもここには寄らず、さっさと用事を済ませます。子…
2024/09/19 20:23
今日はハナちゃんの病院デビュー!コクシジウムやいかに!?の巻。
昨夜は名月!ここ大沼湖畔の森も月は明るく照らします。惜しむらくは木々の梢がお月見の邪魔な事だね。なので嫁さんを誘ってビューポイントまで車でぷちドライブ🚗💨。…
2024/09/18 19:11
今日は真冬に使ういろいろな道具・用品の点検・配置替えの1日です!の巻。
日本の各地ではいまだに真夏日はおろか、猛暑日などという異次元の暑さの毎日!方やここ大沼湖畔の森は、最高気温20℃に届くかどうか。そんな森の住人カッパはんは、…
2024/09/17 18:15
秋の森をちょっと歩いたよ!にゃんこさん達はみんなの~んびり。の巻。
今日は外の作業もちょっとお休み。久しぶりに嫁さんと周辺の森を散策してみたよ。 我が家の回りでは見ることのないススキ。仕上がった穂の姿形はまさに秋のアイコンだ…
2024/09/16 18:19
我が家はついにストーブを登場させたよ!の巻。
ここ大沼湖畔の森の夕暮れは、秋と呼ぶにはちょっと冷え気味です😣。外の気温は晴れてはいますがすでに20℃を軽く下回ります。お家の中は22℃ほどですが、これって…
2024/09/15 19:58
子猫さん危うし!見えない敵「コクシジウム」を撃てっ!の巻。
だいたい2週間ほど前から軟便に悩んでいたトラちゃん。動物のお医者さんに診ていただいた時には、整腸剤と下痢止めを処方してもらいました。それでも快方に向かわず、…
2024/09/14 18:09
秋の雰囲気漂う森で今日も雑草退治のカッパはんです!の巻。
今日も今日とて雑草を抜きまくるカッパはん。これから着手するのは嫁さんの花壇です。 うむー、よくもまあ生え散らかしたもんだよな。子猫さんたちのお迎えによって、…
2024/09/13 16:54
今日はキャンピングカーで海辺の町までお買い物で~すっ!の巻。
今日は久しぶりにキャンピングカーのタイタンさんでおでかけしたよ~。嫁さんにはサブバッテリーを充電したいから、なんて名目を言ったけどさ。本音は5速のマニュアル…
2024/09/12 20:03
ランクルさんお帰りなさい!カローラさん、ありがとうね~っ!の巻。
昨日の午後にランクルの入院先の財津自工さんより連絡がありました。依頼していた治療は終わったそうです。 工場の前にはすっかり治癒したランクルさんの姿が。良かっ…
2024/09/11 17:03
カッパはんの森に第4期無料酒場が開店したよ!にゃんこ達はのんびりだね~。の巻。
今日も今日とて大沼湖畔の森です。朝の気温は20℃以下が普通になってきました。日没後にはエゾフクロウがホーホーッ!真夜中にはエゾシカが喚き散らしてますよ。夜が…
2024/09/10 17:25
大沼湖畔の森はオオスズメバチの活動期に!急いで材料を調達しなくては!の巻。
昨日の3時のおやつ時間でした。嫁さんが森の中のスズメバチトラップをガッと見据えながら「何か入ってる!」と。確かに複数の動きがあるね。カッパはんは念のために殺…
2024/09/09 18:33
カッパはんの暮らす森は秋の色が深まってきたよ!の巻。
今日は先日の継続作業で東側の森のお手入れです。雑草・雑木を抜いて抜いて、そして抜きます! 3時のおやつはこれ!嫁さんからの差し入れです~🎊。左側のガラナは道…
2024/09/08 18:53
城岱スカイラインに行ってきたよ~っ!白バイさんお疲れ様です!の巻。
今日はブラック先輩のブログ内で知った、「バイク事故への安全啓発イベント」に行って来ました😃。 窓辺のロッキングチェアは、日差しこそ無いもののとってもポカポカ…
2024/09/07 17:30
昨日のニュース!ヒグマに対して武器はスプレーだけで100㍍追跡される恐怖!の巻
昨日のテレビニュースを見てカッパはんは震えたね!それは大雪山国立公園の狭い木道の向こうから、ドスドスと歩み寄るヒグマ!不運にも鉢合わせした公園のレンジャーさ…
2024/09/06 18:11
今日も今日とて雑木を抜くよ!そしてルール無用の除草剤攻撃を開始!の巻。
カッパはんのブログではすっかりお馴染みの根っこ抜き。こんなカットは見慣れた物ですよね~😉。 切り株は抜くって決めているので、ひこばえを切らずどれも春から泳が…
2024/09/05 16:43
今日は近くの町までお買い物。カローラっていいね!の巻。
今日のお出かけはこの車。財津自工さんからお借りしている「カローラ・アクシオ」。 カッパはんの車の好みからは程遠いスタイルのセダンです。このタイプは今まで一度…
2024/09/04 18:09
今日はなんとなく惰性な1日?でしたよ!の巻。
夕方6時のニュースでは、どのチャンネルも相変わらずお米が不足してるって言ってるね。誰が言い始めたのか「令和の米騒動(笑)」なんて言葉が便利に使われてるよ。こ…
2024/09/03 19:01
ご難続きのランクルさん。まさかのブレーキトラブルで再入院や~!の巻。
一昨日にオルタネーターの交換を終えて退院してきたランクルさん。もう大丈夫かと思いきや? 退院の翌日、つまり昨日の事です。にゃんこ達のご飯を買いに町へ行こうと…
2024/09/02 18:21
今日はちょい用で函館までお出かけ。しっかしホンマに子猫さんの寝顔は最強の破壊力でんな~!の巻。
今日はにゃんこ達のご飯を買いに町までお出かけです。我が家の子猫さん達はみんな大型猫さん🐱。食欲モリモリだよ~!大型猫さんを大型猫らしく育てる為には、高たんぱ…
2024/09/01 17:06
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?