ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大沼湖畔の森は未明から雷雨です!それでもにゃんこ達はの~んびりだね。の巻。
北海道は台風10号の勢力範囲図におさまる事は無いようですが、その外縁部のあなどれない威力には触れたようです。未明からの雷雨は時に稲妻と雷鳴が同時な事もありま…
2024/08/31 17:59
雨降る前に雑草抜いて雑木も抜いて、お腹いっぱいご飯を食べる!これで良しっ!の巻。
昨日は病院に行って風邪と診断されたフクちゃん。お薬を飲んで夜まで個室で一人時間を過ごしました。それが良かったのかどうなのか、なんだかすっかり回復傾向にあるよ…
2024/08/30 16:53
朝の嬉しいお客様。そしてマンチカンのフク姐さん病院に行く!の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は、今日も薄暗い未明の時刻に予報には無い小雨が降りました。そして夜が明け切ったころにはしっとりした空気が森を包み込みます。そん…
2024/08/29 18:46
第二次水道管漏れ発生と、ランクルの退院。入れ違いにキャンピングカーが入院や~っ!の巻。
つい先週に我が家の水道管から水漏れが発生。水回りの師匠と大工さんが直してくれたその翌日、再び浴室の天井から水がポタポタ垂れて来ました。すぐさま師匠と連絡を取…
2024/08/28 19:05
メインクーン坊やのトラちゃん、病院に行く。そしてランクルさんは入院!の巻。
昨日生まれて初めての弟が出来て大はしゃぎのトラちゃん↑。一日中ドタバタと跳ね回りながら遊び狂ってました。そんなトラちゃんの体に微妙なトラブル?の兆しが表れ…
2024/08/27 17:10
カッパはんのお家にまたまた家族が増えました!の巻。
今日も今日とて大沼湖畔の森は爽やかな空気に満ちてます。8月も下旬となり、もはや残暑すら感じない涼やかな風が屋内に吹き込みます。我が家のにゃんこ達もまったりと…
2024/08/26 19:46
カッパはんの森はお花も果物も一段落かな?雑草・雑木の処理は継続中!の巻。
初夏のころから始まったスモモの収穫祭りが一段落してから約2週間経ちました。一番遅い品種の「太陽」がようやく色付いてきたね! ここ道南のスーパーの青果売り場に…
2024/08/25 18:40
ツタウルシよ、さらば!この森からは駆逐します。ノブドウとウワミズザクラのお酒も作ったよ!の巻。
実は昨日の夕方に徒歩で森で採集しておいた、ノブドウとウワミズザクラの果実。それを利用してお酒と酢漬けを作ってみました。 一番左側はノブドウの酢漬けです。これ…
2024/08/24 19:09
森の草刈り庭の芝刈りスッキリポンッ!チェーンソーの試し切りもやったで~っ!の巻。
昨日中に終わらせるつもりだった庭と森のお手入れ。雨で中断したので作業は今日に持ち越しました。 芝刈りは平地部が終わっているので、あとは木立の間や傾斜部を仕上…
2024/08/23 17:01
今日は早起きして芝刈り。平地は完了するもお昼からは雨天中止なり!の巻。
お天気の予報ではお昼過ぎには雨降りの予報です。なのでカッパはんは早起きして草刈りを済ませ、さらに芝刈機でせっせと作業を進めます。 2.5㌢に刈り込むので芝生…
2024/08/22 18:10
水漏れ修復部隊活躍す!我が家もこれで一安心だよ~!の巻。
我が家の浴室の天井裏からチビリチビリと滴り落ちる水滴。それをなんとかするべく、約束通りの時刻に到着した配管の師匠と大工さん。まずは水漏れの現状をご案内致しま…
2024/08/21 19:18
冬のお楽しみ、サルナシのお酒を作りました!ふわふわ飛んでる綿毛の正体を見たぞ!の巻。
昨日のうちにきれいに洗い清めておいたサルナシ。これをホワイトリカーに漬け込みましたよ~。 サルナシの果実が多かったけど、ホワイトリカーは全量は投入していませ…
2024/08/20 17:34
カッパはん、森へサルナシを採りに行く!の巻。
今日は森の作業もありません☺️。まずは昨日収穫しておいたブルーベリーのお酒を作りました。 ホワイトリカーを1.8㍑、そこへ昨日のブルーベリーを思いっ切り投入…
2024/08/19 18:31
ブルーベリーの収穫は一段落!ナスとトマトは程良きじゃ。にゃんこ達はすっかり仲良しだよ~!の巻。
今日も今日とて湖畔の森に建つ我が家は、元気なにゃんこ達で大騒ぎ!三匹の見えないバリアのような防壁も無くなり、ドタバタ遊びまくってますね。 ハナちゃんから末っ…
2024/08/18 18:10
我が家の子猫さん達は、距離感も縮まりました。今日は西側の森で雑草と雑木の引き抜きだよ~!の巻。
台風7号は、北海道をスルーして海の彼方へ行っちゃったな~。今日は雨もさすがに降らなそうです。森の作業もちょっと溜まってきてるし。まずは猫さん達と遊んでから森…
2024/08/17 18:37
メインクーンのトラちゃんはデレデレにゃんこでした!冬に備えた薪のラックも製作してみたよ~!の巻。
我が家にメインクーンの子猫さんをお迎えしてから二日目です。新しいお家の探検は楽しんでいるようですが、先住猫のフクちゃんとハナちゃんがまだ警戒を解きません。初…
2024/08/16 18:58
急報です!またまた家族が増えました!の巻。
「いつものように大沼湖畔の森へ作業に入ったカッパはんです。すると森の日だまりの切り株の上に見慣れない生物が!いや、姿はありふれた子猫ですがこんな場所にいるの…
2024/08/15 16:45
トマトさんありがとう!今日はキャンピングカーの雨対策やガレージの整頓だよ~!の巻。
今日も朝からしとしと降ってるよ😅。台風一過のあとには蒸し暑い空気がやって来るのが普通ですが、ここ大沼湖畔の森は暑さよりも湿気が大変です😣。冷房よりも除湿器が…
2024/08/14 17:10
台風5号はフェードアウトしたね!湖畔の森は雨がしとしと降ってるよ!の巻。
台風5号がいつの間にか消え失せた明け方の森は、それでもしつこく雨降りです。そんな雨の切れ間を狙ってブルーベリーの収穫をしました。二階の裏窓からラグドールのハ…
2024/08/13 20:10
今日は明け方から雨と風です。そんな日は機械の整備をやるに限るね!の巻。
昨夜は子猫さん達を初めて寝室にお迎えしました。今までは夜になればカッパはんと嫁さんは、謎の空間に消え去ると思っていた子猫さん達。それが朝まで一緒にいられると…
2024/08/12 17:16
今日は町までお買い物。迫り来る台風5号に備えるよ!の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は快晴☀️。夏日を越えて真夏日が保証されたような日射しです😅。果たして気温は?車の気温計は30℃ぴったりでした😆。ううむ、「短…
2024/08/11 16:24
今日はお野菜の収穫です!森の南端の草抜きと子猫さんの乗車訓練もやったよ~っ!の巻。
本州の方ではすでにトマトの収穫が終わった、なんて声も聞こえて来ます。引っこ抜いたよ!なんて人もいました😉。片やここ大沼湖畔の森では収穫が軌道に乗ったばかりで…
2024/08/10 16:22
子猫さんの納涼手水だよ~っ!お昼からは乗車訓練もやるからね!の巻。
朝イチの作業はブルーベリーの収穫です。中2日空けただけで大きなカゴにいっぱい採れました。たった5本しかないけど収穫って大変だね~😆。これを踏まえた上で思うに…
2024/08/09 17:26
本日は果樹苗を植え付けですよ~!収穫は来年以降のお楽しみ!の巻。
連日のように飛び込んで来るオリンピックの話題。日本選手の皆さんの頑張った結果に、カッパはんとしてはナショナリズムが沸き立ちます。メダルの色が何であろうとも、…
2024/08/07 18:56
さようならサクラさん、シラカバさん、その他の雑木さん!明日は果樹を植え付けするよ~っ!の巻。
大沼湖畔の森に響くチェーンソー!きしむノコギリ!そして倒れ伏す雑木達!本日もカッパはんは武器を手に無双状態(そんなカッコいいものでは無いけどね😜)で伐採しま…
2024/08/06 17:46
カッパはんの森では収穫が進行中!午後からキャンピングカーだよ、全員集合!の巻。
我が家の森では果物が真っ盛りです。さらに野菜の収穫も時期を迎えましたよ。 こちらは今朝に嫁さんが収穫したものです。光輝いてみずみずしいなあ。 カッパはんは外…
2024/08/05 19:20
久しぶりの北海道ツーリングは雨で中断!にゃんこ達のキャンピングカー慣熟訓練だよ、全員集合!の巻。
今日は久しぶりにオフの日になりました✨。カッパはんは二十歳の時には感染が判明してた不治の病、「バイク乗りたい病」の治療のため出撃しました! 今日の相棒は嫁さ…
2024/08/04 18:04
今日は所用で町までお出かけ。美味しいトウモロコシに出会ったよ!チェーンソーも回復~!の巻。
今日は町のホームセンターにお買い物です。にゃんこ達のトイレの砂や、キャンピングカーに乗せるときのグッズなどの購入と物色が目的だよ。 午後3時前には帰宅しまし…
2024/08/03 18:13
切って倒して刻んでポンッ!森の作業もピークを越えたかな?の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は今日も薄曇り。時おり太陽が覗きますが、おおむね雲が多いね。おかげさまで気温はお昼でも25℃ぐらい。この機を逃さず森に入りまし…
2024/08/02 18:55
北側の森はスッキリポンッ!購入以来手付かずな部分が、使えるスペースになってきたよ!の巻。
今日の大沼湖畔の森は薄曇り。気温も25℃止まりかな?その森から絶え間なく聞こえて来るのは、エゾゼミとアブラゼミの共演です。東京周辺だとミンミンゼミなんだろう…
2024/08/01 18:46
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?