ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっと都会(函館の郊外)へお買い物に行きました。の巻。
つい先日に、16日間ほどのキャンピングカーの旅を終えたばかりです。その旅の中で追加したい装備のあれこれも浮かび上がりました。新たに買うか?持っているものをア…
2024/06/30 16:58
北海道ツーリングに行って来たよっ!予想以上の暑さに冬が恋しくなるね!の巻。
このところ連日森の作業に汗をかくカッパはんと嫁さんです。で、今日はお休みにしました🎉。カッパはんは久しぶりにバイクでツーリング、嫁さんはお家でフリータイムで…
2024/06/29 15:53
ミズナラさん、さようならっ!また会う日まで(ないない)、の巻。
今日は我が家の森にそびえるミズナラを伐採しまくりました。我が家の森にはミズナラなんか、日本中の家庭に一株配れるぐらい生えてるんですけどね、今日のターゲットは…
2024/06/28 18:27
邪魔な枝はザクザク!ツタウルシはメリメリメリーン!森はスッキリしていくよ~!の巻。
昨日からツタウルシって言ってますが、森の暮らしにご縁が無いと良くわからないですよね。これを放っておくとツルを巻き付けられた樹木は大変なんです😅。 冒頭からむ…
2024/06/27 17:34
今日は森の木々を枝払い。積年の邪魔者ツタウルシもベリベリと引き剥がしたよ!の巻
今日の大沼湖畔の森は薄曇り。気温も22℃に届くかどうかです。こんな日はちょっと気合いを入れて、普段なんとなくスルーしていた事もやってしまいましょう! その前…
2024/06/26 18:34
森の中では、オオスズメバチが我が物顔で飛び交うよっ!各員短射程のスプレーで撃墜せよっ!の巻。
いよいよ「四年に一度のフリークショー」が始まりましたね😉。何の事?そう、東京都知事選ですよ~😆!カッパはんは職場は東京でしたけど、その中ではずーっと唯一無二…
2024/06/25 20:42
朝から雨がしとしと降ってます。海辺の町まで、ちょっとお買い物に行きました!の巻
朝から森の中で雑草や雑木を抜くのも大事だけどね、雨降りの日はそれも出来ないと割り切りましょう。 町までのショートカットに最適な農道は、人も車も通りません。ち…
2024/06/24 18:36
森で雑草抜きをやってたら、変わったランに出会ったよ!イルカの耳骨クリーニングも順調!の巻。
今年の雑草抜きは昨年よりかは全然楽です。サクサクと作業は進む、はずなのですがとにかく飽きるのよ😩。腰も痛いし。嫁さんも同様らしく、二人とも「積極的」に作業の…
2024/06/23 17:35
今日はほんのり薄曇りです。雑草抜き取り頑張ろうっ!の巻。
昨夜は満月🌕。名前はストロベリームーンだって。理由はイチゴの季節だからだそうだよ。夜の10時頃に外へ出ても、森の木々に阻まれて良く見えません。月の位置はちょ…
2024/06/22 17:00
キャンピングカーの入院!元気に快復して帰っておいで~!の巻。
旅の途中でのブログには載せませんでしたけど、最後の3日間ぐらいのタイタンさんは完調ではありませんでした。まずはエアコン。使用開始して60分ぐらい経過すると、…
2024/06/21 19:10
人生楽ありゃ苦もあるさ~!旅が終われば森のお手入れ。いろんな発見もあるよ!の巻。
16日に及んだキャンピングカーの旅はいったん終わりです。昨日の午後、森の中の我が家に帰宅したら案の定です。芝はボーボー、雑草も同様だよ~😵。地盤の安定の為に…
2024/06/20 19:06
キャンピングカーの旅は16日目!大沼湖畔の森へ無事に帰還しました!の巻。
今月の4日に出発してから今日で16日!日本海とオホーツクの沿岸をメインに、道北をうろうろしてきました😃。道央や道東は、、またの機会にお邪魔しましょう😁。 羊…
2024/06/19 16:52
キャンピングカーの旅は15日目!カッパはんご一行は、我が家の森に向かって南下中だよ!の巻。
大沼湖畔の森の我が家(うわ!このフレーズからの始まり、久しぶりだわ。)を出発してから2週間が経過しました。サクランボやスモモ、クルミやハスカップ。嫁さんの大…
2024/06/18 17:57
キャンピングカーの旅は14日目!サロベツの海岸を歩けばわかるよ~、ここは国境の海なんだね!の巻。
昨夜はキャンピングカーの屋根を叩くような雨音と、絶え間なく車体を揺さぶる風の一夜でした。嫁さんはヒグマが車をゆさゆさしてるのかと思ったって。 そんな夜も明け…
2024/06/17 21:35
キャンピングカーの旅は13日目!カッパはん再びサロベツの大地に降り立つ!の巻。
オホーツク海沿岸を南下してサロマ湖に到着。そこから日本海方面に舵を切り、のんびり2日かけて日本海の遠別町に着きました。網走とか知床などは今回はスルーします。…
2024/06/16 17:19
キャンピングカーの旅は12日目!ホタテバーガーなまら旨しっ!サーモンもね。SLも見れたぞ!の巻。
今日でオホーツク海沿岸とはお別れします。とりあえずは日本海方面を目指して走る予定です~。でもね、その前に絶対の絶対に寄らなくては、そして食べなくてはならない…
2024/06/15 19:35
キャンピングカーの旅は11日目!オホーツクの風は冷たい~っ!東京が真夏日ってホンマかいな?の巻。
北海道のドライバーあるある?だと思うんですが、北海道の車は黄色い車線ではかたくなに、そして絶対に追い越さないんです。それと合わせて車間距離を取るのが超ヘタク…
2024/06/14 20:36
キャンピングカーの旅は10日目です!浜頓別にもいいとこあるじゃん!の巻。
昨日は終業間近の砂金採掘公園で、まさかの大収穫でした🎉。これに気を良くしたカッパはんは、2日連続して再訪しました。 管理棟の全景だよ~。朝の9時オープンに合…
2024/06/13 17:02
キャンピングカーの旅は9日目!カッパはんはゴールデンカムイの加護を受けたのかっ!?の巻。
先日最北端の宗谷岬を越えてオホーツク沿岸に入ったカッパはんです。天候に恵まれたこともあるでしょうが、海の様相は日本海側とは違って見えます。常に白波をけたてて…
2024/06/12 21:00
キャンピングカーの旅は8日目だよ!最北端とか一年ぶりのビッグマック、昭和時代のお土産発見!の巻。
大沼湖畔の森の中の我が家を出発してから今日で8日目です。先週の火曜日は道の駅くろまつないで、美味しいマルゲリータピザを食べたりしたんだよな~🤔。なんだか1ヶ…
2024/06/11 19:12
旅は7日目!さらばサロベツよ、また来るまでは!40年ぶりの稚内には野良鹿が駆け回る!の巻。
カッパはんがサロベツ湿原に居続けするのも、はや5日目です。今日のお昼過ぎには重い腰を上げて、お次の目標である稚内に向かいます。その前にもう一度だけサロベツ海…
2024/06/10 17:11
旅は六日目!ま~だサロベツだよ~。お洗濯してトナカイさんや放射性廃棄物問題、天然水もあるよ!の巻
以前のブログで偶然の一致についてちょっと書きました。今日もうひとつ思い出しちゃいました。 カッパはんの両親は今も横浜に住んでいます。最寄りの駅は市営地下鉄の…
2024/06/09 20:08
旅は5日目だよ!まだサロベツにいます。漂着物の神は振り向くのか?の巻。
サロベツ原野に居続けすること3日目です。大沼湖畔の森とは全然別物の風景に魅了されちゃいましたね。駒ヶ岳やふもとの森から溢れる緑の色彩もいいけどね、なんて言う…
2024/06/08 20:04
発電機にオイルを!カッパはんにはジンギスカンを!の巻。
北海道の北の果てにサロベツ原野があります。そこは約6000年の時間をかけて形成された、分厚い泥炭からなる広大な湿地帯です。その泥炭は安価で手に入れやすい燃料…
2024/06/07 19:35
本日も日本海沿いに北上!ライダーさんも楽しそう!海岸では漂着物ハントもしたよ~っ!の巻。
今日は朝から快晴です☺️。晴天の神様を味方につけた北海道の旅人は、この1日を思う存分楽しみましょう! さて、本日のカッパはんはと言えば、とにもかくにも日本海…
2024/06/06 21:25
日本海を北上せよっ!一年ぶりのCoCo壱に悶絶!そして留萌に到着~っ!の巻。
さてさて、キャンピングカーの旅も二日目です!今日は日本海を北上するんですが、その前に札幌を越えなくてはいけません😵。正直に言うと40年以上前にバイクで来て以…
2024/06/05 19:36
キャンピングカー発進せよっ!満を持してのタイタンさん出撃だっ!の巻。
昨年の10月に購入して以来、どちらかと言えば森の片隅で暇そうにしているタイタンさん。すまなかったね、いよいよ出撃だぜっ! もはやこの定位置にいるのが普通すぎ…
2024/06/04 20:36
嫁さんが果樹に名札を作ったよ!キャンピングカーの充電をしてたら家宝の工具が見つかったぞ!の巻。
今朝は曇り空だね。気温も上がらず13℃ほどだよ😫。風も冷たくて体温が削られていきます😅。夏日だの真夏日だなんていってる東京が羨ましい~😁。 さてさて、来るべ…
2024/06/02 18:20
カッパはん、今日は刈り払い機で庭のお手入れです!の巻。
偶然の一致、これは生きていれば誰でも少なからず経験します。カッパはんも数々の経験をしています。そんな中で特に誰の役にも(もちろん自分にもね)立たない、それで…
2024/06/01 19:10
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?