ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大破したロッキングチェアを修復せよっ!の巻。
今朝の7時の気温がマイナス6度。カラマツの森も厳しい冷気に覆わて、、、。なんて感じでいつもみたいに撮影していたら、んん?何かが手に止まったぞ。画面の右端に少し…
2023/11/30 18:29
今日の最高気温はほぼ0度。明日はマイナス4度が最高らしいな、の巻。
今日は嫁さんと七飯町までお買い物。複数の商店をハシゴするので、家からの往復距離は毎回約50キロ近くにはなります。買い物の内容を良く吟味し、メモを片手に売り場を…
2023/11/29 18:38
雪がすっかり消滅したので、この機を逃さずやれる事はやっておこう、の巻。
夕べの雨はあがってました。7時の気温はほぼ3度なり。もはや春の訪れなんじゃないかい?カラマツの森に朝日が差し込んでますよ。嫁さんの手作りサンキャッチャーに残る…
2023/11/28 16:37
「夢だけど夢じゃ無かった~っ!」だよね?の巻。
今朝の6時ちょうど頃、カッパはんは奇妙な音で目が覚めました。その奇妙な音とは家の壁の向こう、つまり外壁を「コンコンコン!」「コンコン!」「コッ、ココココ!」「…
2023/11/27 19:17
セルタオ補完計画発動せよっ!そしてカッパはんの森は動物達で大騒ぎ?の巻。
今日の大沼湖畔はまあまあ良い天気です。朝の6時でマイナス6度。朝ごはんを食べた後に外に出たらマイナス1度。お昼前には2度ぐらいまでには上がるかな?風も無く作業…
2023/11/26 18:04
ついに!やっと!道南の果て、大沼湖畔の森にも積雪しました!の巻。
道北や道央の日本海側の皆さんからは、鼻で笑われるレベルだけどね。雪の厚さはだいたい五センチあるかないかくらいだよ。朝にはすでに青空が見えてるし。これが東京だっ…
2023/11/25 18:06
今日から我が家のメンバーが増えました。ヤマハYT-660さん、ようこそ~っ!の巻。
今日は寒いよ。昨日より10度以上も気温が低いけど、雪の予報は空振りみたいだね。たま~に白いのがちらほら舞ってます。札幌や岩見沢、小樽や留萌は完全に雪景色に変わ…
2023/11/24 21:02
カケスのご夫婦が無料食堂に興味津々、そしてカッパはんは美味しいご飯に幽体離脱しかけた件。
今日の大沼湖畔の最高気温は16度。こんなんでいいのか?北海道!カッパはんの家の暖房は最低レベルの「微少」にしてあります。しかしそんな設定でも2階の使ってない部…
2023/11/23 17:39
カッパはんが自宅の屋根の上にてオーパーツに遭遇した件。
今日は七飯町にて駒ヶ岳の噴火を想定した避難訓練が行われてました。カッパはんはすっかり忘れておりました。ガレージの屋根の上です。3年分の枯れ葉が堆積しています。…
2023/11/22 18:09
カッパはん、クリムゾンキングの宮殿を夢見る。そしてエゾリスさんが来たよ、の巻。
カッパはんの家から函館に向かうルートで、毎回のようにイラッとする箇所があります。国道5号が函館新道にアクセスするポイントは、二車線が一車線に減ります。残るのは…
2023/11/21 18:32
今日も無料食堂は大盛況!おコンも来たよ!の巻。
今日も朝から森の手入れのカッパはん。今朝はいつもより早く作業開始です。というのも5月から継続的にやってきた枝打ち、雑草抜き、雑木抜き、伐採、丸木の玉切り、薪割…
2023/11/20 19:39
カッパはん、ヤマガラとゴジュウカラに催促される、の巻。
昨日もそうだし今日もですが、ほんの一瞬だけ雪がちらりほらりと舞い落ちて来ます。幸い最低気温は氷点下を上回っており、積雪にはもうしばらく時間の猶予がありそうです…
2023/11/19 17:22
このごろちょっと暖かい早朝の森を散策したよ、の巻。
うむー、さわやかだね。小雨が降っているけど寒さをあまり感じないよ。白樺にカケスがいました。視線の先にはおコンがいるんです。カラマツの根元をほっくりほっくりして…
2023/11/18 16:52
リフトアップしたジムニーからタイヤが脱落!実はカッパはんも以前に・・・の巻。
脱落したタイヤが女子児童に激突し、その子はいまだに意識不明。いたましい事故です。あの車両は運転者の物では無くて、知人の物なんだってね。その知人が足回りに違和感…
2023/11/17 18:48
函館ナンバーの車って赤信号の時に停止線をガン無視するんだよね、の巻。
カッパはんが5月まで暮らしていた相模原。職場は府中市でした。当然ですが車やバイクのナンバーは、相模・品川・多摩・世田谷・荻窪・八王子など多岐に渡ります。カッパ…
2023/11/16 18:07
北海道の鈴木知事がヒグマ駆除への助成を大臣に陳情。いいねっ!
さらに北海道では「もう定員に達したからダメ」、を理由に狩猟免許の申し込みが出来なかった人への声がけをして、再度の取得チャンスを設けるらしい。本当にさ、ハンター…
2023/11/15 18:29
今日は丸木の寸断、そしてアレを使ってひたすらに割るべし!そして割るべし!
カッパはんが森の手入れで伐採した雑木を、今日は高速カッターで寸断、そして寸断!朝の森にモーター音が響いた、と思ったらやはり来たか、おコンめ。待ってたみたいな(…
2023/11/14 19:07
これってまさか「兵十とごん」みたいな関係なのか?
カッパはんの暮らす森にはたくさんの動物や鳥が住んでいます。エゾリス、シマリス、エゾモモンガ、フクロウやシマエナガも顔を出します。以前嫁さんがエンジン停止状態の…
2023/11/13 20:00
氷点下0.5度の朝。時おり雪がはらはらと舞い降りて来るよ。
幌加内の人がこのタイトルを見たら「なぬっ💢」ってなるね、たぶん。彼の地では今日の積雪が50センチ越えだって。首都圏だったらあらゆる機能が麻痺するよ。東京K馬場…
2023/11/12 17:40
今日は初雪❄️!冬将軍迎撃に備え、ペチカ始動せよっ!の巻。
朝の気温は0.5度、初雪は間違いないと思っていたら意外にも結構降ったよ。まあレベルとしては東京に初雪予報が出て、たくさんの報道陣が八王子駅前で待ち構えたあげく…
2023/11/11 19:43
今日は雨降り。作業は休み。ご飯を食べに鹿部町へいったよ!の巻。
今日は朝から稲妻と雷鳴が森の中に響いてます。昨日から悪天候はわかっていたので、鹿部町の道の駅でうまいタラコの定食をいただきます🍴🙏。と、ひときわ明るい稲妻が一…
2023/11/10 19:37
ヒグマに顔面を破壊され四肢を喰いちぎられ、それでも報道は「命には別状無し」って伝えるんだよ。
顔面を破壊、って衝撃的な言葉だけどヒグマに横っ面を張り飛ばされると、顔の皮膚がまるでお化粧のパックみたいな状態で剥がれて吹き飛ぶ。目や鼻、口の穴だけ空いた皮膚…
2023/11/09 19:40
森の作業をしていたらキタキツネが冷やかしに来た件。
昨日ガレージの整理整頓に着手して、そこには大型バイクを二台格納をする予定です。来春まで乗る事は無いので、狭い所に押し込む前にいろいろチェックしたいね。とりあえ…
2023/11/08 19:00
カッパはんの冬支度、そして虹とキタキツネを見たよ、の巻。
旭川に初雪、なんて言ってたのにこの頃気温が高めだよ。大沼湖畔や七飯町でさえ、今週末の天気予報にこの冬では初めての雪マークがついていた。それがいつの間にかしれー…
2023/11/07 19:37
カッパはんがホオノキの枯れ葉に悪戦苦闘した件。
北海道の福島町で北大の学生さんがヒグマに襲われ惨殺さる!ヒグマは獲物にとどめをささず、生きたまま食べ始める。そこには慈悲などが存在する余地は無く、くだんの学生…
2023/11/06 18:59
カッパはんがグーグルマップに写り込んだ謎の構造物に肉迫した件。
カッパはんが暮らしている大沼湖畔の家。ここを購入したのが5年前、というのは何回かお伝えしている通りです。まだ神奈川の相模原に住んでいたので、物件探しに一番多用…
2023/11/05 19:36
カッパはんがシイタケ栽培に手を出した件。
昨夜ふと思い立って嫁さんと夜のドライブに行きましてね。帰りの最後にこれも思い付きで無人の森の中へ行ったんです。普段は夜に行くところでは無いんですが、積雪前にち…
2023/11/04 18:51
今日は朝から妙に暖かい。いや、暑いくらいか?の巻。
今週の「ガキの使い」をみてたらば、舞台が神奈川の久里浜でした。内容はともかくね、一行が久里浜駅の前でトークする場面のバックに「横浜銀行」の看板が見えて。人生の…
2023/11/03 17:04
夜の森に雷鳴が鳴り響く!の巻。
今日は午後から本降りの予報。見事に大当たりです。夕方の五時半ぐらいから稲妻と雷鳴が凄いね。空が光るたびに悪天候マニアの嫁さんが歓声をあげておるわ。6月に虹の橋…
2023/11/01 18:10
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?