ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無料食堂2号店が開店したよ~☺️、の巻。
今日は夕べからの雪が、朝には雨に変わる予報がはずれました。妙に湿っぽい感じの、これはまるで神奈川や東京で降るような雪だね。そんなカッパはんのブログを訪ねてくだ…
2023/12/31 15:47
今年の感謝を神様にご報告しました、の巻。
ここ大沼湖畔の森の中に移住して以来の宿題だったのが、この駒ヶ岳神社へのお詣りでした。本当はもっと早く参じるべきでしたが、多忙にかまけてついついのご無沙汰となり…
2023/12/30 17:16
帰って来たタイタン、の巻。
3日前に修理の為に大沼湖畔にある財津自工さんに入院したタイタンさん。今日無事に退院しました🎉。原因はやはり冬期用軽油では無かった事による、燃料系統の凍結でした…
2023/12/29 17:55
振り向けば奴がいたっ!の巻。
今日は寒さもやわらぐ予報です。お昼前には気温が氷点下を上回りました。こんな日は野外作業に出かけます。その前に無料食堂でヤマガラさんが一生懸命アピールしてるので…
2023/12/28 17:34
今日は嫁さんと雪の森をてくてくお散歩。午後は除雪だ~、の巻。
昨日の雪は夜明けにはやんだよ。なんだかんだで10㎝くらいの積雪がプラスされました。累計で20㎝にはなったかな?今日はヤツの出番だな。空気がおいしい😋、この感覚…
2023/12/27 17:54
「麻酔は象が牙を抜くときに使うヤツでお願いします✨」の巻。
今日は歯医者さんの2日目です。右のこめかみから下顎にかけて、原因不明の疼痛に悩んで10日近くになります。痛みの元は奥歯にあり!そう確信して歯医者さんに行けば、…
2023/12/26 17:43
ズッキーンッ!カッパはん、虫歯になる!そしてタイタンの入院、の巻。
1週間くらい前から下の奥歯がズキズキ痛くなりました。脳が小4のカッパはんは、最悪の結果を恐れて鎮痛剤でその場しのぎをしていました。実際に奥歯が原因だ、と確信し…
2023/12/25 17:48
「イブイブ」ってもはや死語の世界?の巻。
昨日は12月23日、なんて事のない年末の土曜日なんですがね。カッパはん的には古きよきバブルの時代に、ちょっとだけ引き戻されるんですよ。それが昨日、クリスマスイ…
2023/12/24 18:51
目指せっ❗忘却の登山道(ハイロード)❗の巻。
今朝の4時台に屋外の気温を見たら、氷点下14度。空は晴れて無風です。心配していた水道管の凍結も、水回りのプロ2人が「ずっと住まってさ、ストーブさ焚かさってれば…
2023/12/23 17:41
備えよ❗常に、の巻。
テレビのニュースで留萌をはじめ日本海側の大雪を報じています。たった今も岩見沢では一晩で70㎝の積雪だって伝えてるよ!そんなさなかの大沼湖畔の森は、今日も日差し…
2023/12/22 17:14
ヤマガラさんとダイヤモンドダストの朝、の巻。
今朝も寒そうな空気がキーンとしています。それでもカーテンを開けたら早速ヤマガラさんのご挨拶だ。早く無料食堂を開店しなくてはね。カッパはん、おはようございます❤…
2023/12/21 16:14
見たか❓氷点下の森に眠る夢想郷(ユートピア)❗
昨日からの続きです。廃棄道路の踏査を終えてほどよく体が温まったカッパはん。このままの勢いで、お隣の森にある放棄分譲地を探索しますよ😁。前回は産まれたてのヒグマ…
2023/12/20 14:46
零下の試練。凍てついた廃棄道路(ロストロード)❗の巻。
本格的な冬を迎えた大沼湖畔の森です。そんな中に暮らすカッパはんの悩み事は、雪が積もったら野外作業が出来ぬ!です😅。まあ無くはないけどね、あってもほんのちょっと…
2023/12/19 19:02
オオタカの脅威!危うしゴジュウカラ、の巻。
連日大繁盛の無料食堂です。ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ。これがいつもの常連客の皆さんだよ。カッパはんは見てませんが、嫁さんが2度ほど緑色の…
2023/12/18 17:42
積雪が15センチに!ちょっと除雪機を使ってみたよ。それからおコン!暇なら手伝えっ!の巻。
夕べは雪が絶え間なく降ったらしく、そこそこの積雪です~😅。雪面には朝からおコンの足跡が点々と残ってました。おコン、お前はどこに家があるんだい?東側のカラマツの…
2023/12/17 18:17
今日は朝から雪降りです~⛄。
さっき嫁さんが🎵ゆーきやこんこん、あーられーやこんこん🎵、なんて歌ってました。そしてカッパはんの記憶がまた1つ、フラッシュバックします。カッパはんの父親は証券…
2023/12/16 16:45
第二次セルタオ補完計画発動せよっ!の巻。
今日は終日曇りです~。気温は最高でも1度までしか上がりませぬ。もはや周りの雪は来春までは溶けないかな?まあそれが普通なんだろう。そんな寒い我が家には今朝もエゾ…
2023/12/15 19:05
約2週間振りに町でお買い物したよ!の巻。
大沼湖畔の森の中に暮らすカッパはんの家から、近くのスーパーまで約25㌔離れています。毎回少なくとも三店舗はハシゴします。加えてお金の振り込みやら株式の配当金の…
2023/12/14 16:43
今日はまったりとおうち時間を過ごします。
今日は緊急性のある作業もなく、窓辺でなんとなくまったりしていると、、、もはや我が家のメンバーと化した感のあるお馴染みのおコンが登場です。いつもながらテケテケと…
2023/12/13 18:43
降った降った!一夜にして5センチ!この冬の新記録じゃ、の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森です。昨日の最高気温は氷点下でした。夕べ降った雪は一夜にしてあたりを雪景色に変えました。いやいや待って、このフレーズを使うの何回…
2023/12/12 15:53
おコンからの贈り物再び!の巻。
今朝の事でした。朝ごはんを食べ終わり何の気なしに窓の外を見た嫁さんが、「むむ?」っと唸りました。南側の森をじ~っと凝視しています。ついにはいつも窓辺に置いてい…
2023/12/11 16:31
ヤマガラが可愛すぎる!そしておコンからのプレゼント、の巻。
もうかれこれ40年前の事になりますけど、カッパはんは初めての北海道をバイクでツーリングしました。夜は一人ぼっちでのテント泊が基本です。そんなある寒い夜の出来事…
2023/12/10 17:25
カッパはん、森の向こう側の放棄分譲地を強行偵察する、の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森のすぐ隣には、OOOが造成し販売しようとした別荘用の分譲地があります。入り口にある重厚な鉄の門は常に閉ざされたまま。グーグルの…
2023/12/09 17:51
カッパはん、雪の森に小屋をたてたよっ!の巻。
報道によれば函館の海辺にマイワシが数千トンも打ち上げられたってね。数千トンっていったらもはや処理なんかどうするんだろう。大型ダンプカーが10トンとしてだ、のべ…
2023/12/08 17:28
カッパはん、自らの画力に冷や汗が止まらない件。
昨日作ったブルーベリージャムは、嫁さんが瓶詰めをしました。そしてその中のいくつかは、カッパはんと嫁さんのそれぞれ両親に送ります。今日ちょっと早めのお昼ご飯の後…
2023/12/07 17:11
カッパはん、小春日和の森でブルーベリージャムを作る、の巻。
本日も異様なほどの暖かい小春日和にございます。今日は以前から予定していた「ブルーベリーのジャム」を作るのさ。この陽気は実にありがたし。夏に収穫したブルーベリー…
2023/12/06 17:16
小春日和ですよ。森の要員は全員集合(二人だけど)、の巻。
残雪はすっかり消えたよ。あたりは早くも春のような陽気です。て言うか秋がこんな感じでいいじゃん。北海道では記録的な残暑、そしていきなりの寒気到来さ。で、まあまあ…
2023/12/05 17:31
こいつ、、、動くぞ!ヤマハさん、まだですョ。の巻。
函館市内の人に聞いた言葉で「冷やかし雪」というのがあります。例年11月の終わりから12月の初めに、必ず一度は雪が積もる、でもそれは根雪にはならずにスーンと消え…
2023/12/04 18:04
来春に備えてスズメバチトラップのお手入れをしておこう!
昨夜の11時半過ぎに嫁さんがふと目覚め、水を飲んだりしていたら地面から「ドシンッ!」と衝撃を感じたそうだ。何の気なしに外の明かりをつけて庭を見たら、真正面にキ…
2023/12/03 18:01
今日は太陽は出なそうです。でも気温は上がり傾向だよ。
今朝も我が家の西側から「コンコンコン!」、誰かがノックしています。カッパはんはもう驚きませぬよ。以前はアカゲラだと思っていましたが、実はコゲラでした。アカゲラ…
2023/12/02 17:34
小鳥達に水飲み場をっ!そしてカッパはんにはノチーノをっ!の巻。
今朝の6時の気温はマイナス(もうそろそろマイナス表記はやめようかな?)8度です。北海道各地にて水道管凍結や破裂の悲劇が起こり始めているのではないかな。カッパは…
2023/12/01 15:23
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?