ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日経平均、大幅反落 1910円安、石破氏選出の失望売り
30日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は1910円01銭(4.8%)安の3万7919円55銭。
2024/09/30 19:18
日経平均、反発 942円高 円安と米株高が追い風
日経平均株価は東京株式市場で26日、急反発し、前場中ごろから上げ幅を広げ、942円68銭(2.49%)高い3万8812円94銭で午前の取引を終えた。
2024/09/26 11:48
野村証券が長期国債先物で相場操縦 近く課徴金納付命令
村証券に務める管理職のディーラーが2021年、長期国債の先物取引の相場を意図的に操縦したとして、近く課徴金納付命令を受けることが25日、わかった。今日午後にも証券取引等監視委員会(証券監視委)が金融庁に命令を出すよう勧告する。
2024/09/25 14:54
米当局、中国系VCを捜査 機密情報を中国政府に譲渡か
米連邦捜査局(FBI)が、中国系資本を背景に急成長を遂げたシリコンバレーのVCに対し、投資先の米国企業から機密情報を入手し、中国側に流出させた疑いがあるとして捜査を進めていることがわかった。
2024/09/25 14:30
VMwareが独禁法違反の疑い 抱き合わせ販売の契約拘束か、公取委
サーバー仮想化ソフトでシェア8割を占めるVMwareが、本来必要ないソフトを仮想化ソフトと抱き合わせて高額で販売したとして、公正取引委員会がこのところ同社に立ち入り検査したことがわかった。
2024/09/25 12:27
X(旧Twitter)、ブロック機能事実上廃止へ Twitter時代のCEOも賛意
がブロック機能を事実上廃止する。マスクCTOが就任当初から「公約」として掲げ、買収前のTwitterでCEOを務めていたジャック・ドーシー氏も昨年に賛意を示していた。ブロック機能を廃止し、ミュート機能に統合することで、飽和状態にあるXの機能を収束させる。
2024/09/24 15:17
東京メトロ、10月23日にプライム上場へ 売出価格1100円 株主優待も
QUICKなど複数の金融情報メディアによると、東京地下鉄(東京メトロ)が来月23日にも東証プライム市場に新規上場することが、分かった。想定売り出し価格は1100円で、時価総額は概算で6391億円となる。
2024/09/20 15:26
test
2024/09/17 13:18
日経平均、8日ぶり反発 1213円高、米株高・円安バネに
【東京本局 = 東証】日経平均株価は東京株式市場で12日、急反発し、大引けは前日比1213円50銭(3.28%)高い3万6833円27銭で今日の取引を終えた。前日まで日経平均株価は7営業日連続で下落しており、短期的な売られすぎの見方が強まっ
2024/09/12 12:38
KADOKAWAの情報、追加放出か ハッカー集団、ファイルのアクセス権限変更
複数の消息筋からの情報によると、ロシアのハッカー集団「ブラックスーツ」が、KADOKAWAの情報を追加放出している可能性があることがわかった。一部のフォルダのアクセス権限が変更され、前回までの情報放出には含まれなかったデータが公開されているとみられる。
2024/09/10 22:19
自民党総裁選、小泉氏の当選予想78% 投資家の支持は33%で高市氏トップ 市場調査
QUICK社が実施した月次調査で、株式市場の観点から望ましい自民党総裁候補として、高市早苗氏を挙げる回答が最も多かったことが9日分かった。同氏を選んだ回答は全体の29%を占め、小林鷹之氏の17%、小泉進次郎氏の15%が続いた。
2024/09/09 11:21
日経平均先物、夜間取引で下落 下げ幅1240円
日本時間6日の大阪証券取引所の9日夜間取引で、日経平均9月物は4日続急落し、一時1200円超安い3万5100円台前半をつける場面がある。
2024/09/07 00:28
N高、生徒数3万人突破 高校進学率下押し、課題山積み
通信制高校のN/S高を運営する角川ドワンゴ学園は2日、同高校の生徒数が3万人を突破したと明らかにした。全国の高校生はおよそ290万人で、高校生全体のシェア率は1.03%になる。全国にある高校の数はおよそ5600で、そのうち全日制が84%を占める。一方で生徒数ベースでは8.9%が通信制で、全日制高校から生徒が吸い上げられる構図が浮かぶ。生徒数が減り、総合型などで必死になってヒトを取り囲む大学と同じ構造になりかねない。
2024/09/02 12:52
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、namiten.jpさんをフォローしませんか?