ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大晦日
朝のシトシト雨が上がり 何と暖かい大晦日でしょう。 年末のご挨拶 お墓参りに行ってきました。 今年も無事に年越しが出来ます。有難うございました。 今日は お線香の煙が凄かった。 ご先祖様が喜んでくれたのかしら? 私 7月末から このブログを書き始めました。 文系でない私 ...
2023/12/31 16:28
餅きりは力仕事
今朝 お餅切りました。 力仕事を終え 散歩にGO 師走だと言うのに暖かくて気持ちいいです。 特別な掃除もせず今年も後1日で終わります。
2023/12/30 16:19
シーツ事情
今まで使っていたシーツは テレビで放送していたシーツです。 このイボが滑り止めになっているのでシーツを止めるバンドも付いていません。 ベットマットに直接引いて夏の間は快適だったのですが…。 寒くなったので毛布と掛け布団を使うようになり… 毛布を引っ張ると一緒にシーツが捲れて...
2023/12/29 15:19
今年も海老鯛
朝散歩で直売所の野菜を買ってきました。 お正月が近づいていますね。 我が家 来年のお正月はありませんが 直売所に松と千両があったので 31日お墓に持っていきます。 友が毎年お餅を持って来てくれます。 今年も お餅と一緒に色々届けてくれました。 私が買ったリーフレタスと 物々...
2023/12/28 15:31
物足りない 耳当て代わり
何年も前に買ったものですが 今年から散歩を始めたので 散歩時に被っている私の帽子。 裏返してみると 耳から後ろが2重になっている。 確か? 耳当て代わりになるという物だったと思いますが…。 冷たい風でやっぱり耳が痛くなる。 何処かで耳当てを買おうかな。
2023/12/27 16:58
タオルはマフラー代わり?
夏の間 タオルを首に巻いて汗拭きにしていた夫。 それが未だにタオルを巻いています。 寒くなり汗も出なくなったでしょうにね。 外に出る時は 半纏を着るほど寒い。 それでも 首のタオルは外さない。 マフラーのつもりと思えば良いか!
2023/12/26 14:36
クリスマス
今日はクリスマス。 クリスチャンではない我が家 特別何をする事もありませんが…。 散歩がてら駅まで行ってローストチキンを買ってきました。 そういえば最近のクリスマスツリーは 壁にピタッと! 半分のツリーがあるのね~ 狭い我が家向きです。 むかしむかしに こう言うツリーが欲し...
2023/12/25 13:40
川が冷たそう
今日も寒いです。 気合を入れて散歩に行ってきました。 川の水が冷たそうです。 カモさん 流されているのか? 気持ち良く流れにのっているのか?どっちかな? 親子カモは緩やかな流れの所で (* ̄▽ ̄)フフフッ♪草に足をとられている子。 一人は こういう子いるのよね~。 お母さん...
2023/12/24 14:55
南瓜サラダ美味しい!
昨夕食。 毎年 冬至のカボチャは煮ていたのですが 今年はカボチャが高いので 冷凍庫の冷凍南瓜を使います。 以前 冷凍南瓜を煮ても今一だった事を思い出し サラダにしてみました。 「コレ美味い!」夫大絶賛です。 南瓜サラダ美味しかったです。 午前中 何となく出そびれてしまい も...
2023/12/23 16:42
冬至
赤玉ねぎの酢漬けが綺麗な色に染まりました。 一口食べてみると美味しく漬かっています。 今日は冬至 一年で夜が一番長い日です。 今夜は この酢漬けで南瓜サラダを作ろう。 そして ゆっくりユズ湯に入ろう。 寒くなってきたので風邪をひかないようにしなければ…。
2023/12/22 13:30
欲しかったなぁ 安い蒲鉾
トマト屋さんへ行ってきました。 C級品ですが 大きなトマト3個で320円でしたので2袋買ってきました。 ちょっと早いけれど 今年のトマトの買い出しは今日が最後かな? 帰り道に パンと牛乳を買いに いつものスーパーへ回り込みました。 クリスマスが終わってからじゃないの~。 と...
2023/12/21 15:14
公園の鳥も冬支度
朝晩の冷え込みが老体に堪える日が続きます。 それでも 寒波の日本海側とは違い 我が関東は雪はあまり積もらないから有難い。 今日あたりは お日様が出ると暖かいから 散歩にGO。 散歩道の山茶花も綺麗に咲いて…。 公園の入り口の鳥もコートを着せてもらっていました。 暖かそうに見...
2023/12/20 14:17
物持ち良すぎ?
先日 図書室から借りてきて本。 読まない? 読めないまま期限が近づき 読めなかった本を散歩がてら 返却に行ってきました。 我が家の菜箸ですが 先が折れてしまったので新しい菜箸を買いました。 折れた菜箸ですが 赤と青の花柄です。 赤と青? そうなんです 大分前に赤の菜箸の...
2023/12/19 14:25
ブールマニエ
昨夕食に チンゲン菜のクリーム煮を作りました。 クリーム煮ってダマになりやすいですが…。 この作り方で作ると滑らかなホワイトソースになり 失敗しないのです。 バターと小麦粉を常温に置きバターを柔らかくして スプーンで練り上げておきます。 ブールマニエと言うらしいです。 チ...
2023/12/18 14:36
夢見が悪くて怠い
早朝3時30分にトイレに行き それからずっと正しく夢の中。 あまり内容は覚えていないのですが… 仏頂面で慌ただしく動いていたような夢でした。 おきてからは 頭が重く調子が悪い。 夢見が悪いという事なのか? 気晴らしに散歩。 ここの所暖かい日が続き散歩もしやすくて助かるなぁ。...
2023/12/17 13:41
通院 納められたかな?
朝起きてきた夫が 太ももが痛いと言っていた。 そう高齢者は 毎日どこか痛いものです。 少しの痛みや違和感で大騒ぎをする夫ですので心配なんかしません。 案の定 マッサージをしたら良くなったらしいです。 70年以上修理はしても 部品交換もなく使っている体ですもの致し方ありません...
2023/12/16 15:26
役に立たない拡大鏡
昨夜の大根鍋で大根1本完食です。 湯気で曇ってしまい 何回撮り直しをしても これが限界。 あまり美味しそうに見えませんが ポン酢でサッパリ美味しいです。 大根は 後1本 味噌汁やおでんで すぐに無くなりそうです。 さて 先日借りてきた本ですが…。 読めません! 目のかすみ ...
2023/12/15 14:51
昼散歩も良いね
少し? 昼食を食べて散歩に行ってきました。 手袋もせず ちょっと冷たい風が気持ちいい… 今日はお散歩日和です。 気持ち良く歩いて帰宅。 お腹空いた~ もう一度 昼食の食べ足しをしました。 そうそう 食べすぎです。 困ったもので 馬肥ゆる秋は過ぎたと言うのに 何を食べても美味...
2023/12/14 14:49
あぁあ 捕まった
先日 散歩をしていた時の事です。 信号は黄色? 赤? 1台の車が走り抜けました。 すると信号待ちをしていた白バイのサイレンがウーウーと鳴り…。 突然のサイレンにビックリして振り返ると…。 白バイは スピード上げて車を追いかけ 例のあれです。 「前の車 左に寄って止まってくだ...
2023/12/13 15:09
右・左? さぁどっち
早速作ってみました。 大根とお茶漬けのリの和え物です。 個人的感想ですが 和え物というより浅漬けのような感覚です。 美味しいですが…リピートは? あまりないかな。 雨が上がったので散歩に行ってきました。 すれ違うのがやっとの狭い歩道に枯葉が落ちて滑りやすくなっています。 こ...
2023/12/12 14:19
大根が2本
朝散歩で野菜の直売所に行ってきました。 全部100円 朝どれ野菜です。 後10日もすれば冬至なので ユズも買ってきました。 お風呂に入れるのには 勿体ないほどの綺麗なユズです。 先程 みかんが届きました。 早速 味見 甘いです。 知り合いが みかんの木のオーナーさんになり...
2023/12/11 14:23
待ち時間は飲み放題
今日は洗車に行ってきました。 年に何回だったかしら? 無料で洗車してくれます。 ちょっと早いけれど 今年の洗車納めです。 洗車が終わるまで店内で待ちます。 待っている間は 飲み放題。 温かい珈琲は勿論ココアやコーンスープ 冷たいジュースやソーダ等々 豊富です。 暫くして 修...
2023/12/10 14:34
段差もないのにおっとと
昨日もそうですが 歩くかな?と思った時は ズックで出かけます。 今はスニーカーと言うのでしょうが どう見てもズックがピッタリの靴です。 歩道は砂利ではなく舗装された道です。 段差もないのに おっととと…っと躓く。 振り返って見ても何もありません。 躓くたびに振り返る! 可笑...
2023/12/09 14:00
二人仲良く散歩ではありません
今朝9時 二人そろって仲良く??? 家を出て途中まで一緒に歩き 各自病院へGO。 私は眼科 夫は整形外科。 二人とも診察が早く終わり 私は買い物 夫は銀行。 これまたバッタリ駅で会い 帰りも一緒に帰宅。 奇遇です。 2割負担の我が家 私は目薬660円 夫は2か月分とは言え ...
2023/12/08 13:55
本 借りてきました
今日も暖かくて お散歩日和。 暇な私 とっくに期限が過ぎたカードと身分証明を持って 久しぶりに市民センター内にある市民図書室へ行ってきました。 電車に乗らなくては行かれない図書館ではなく 歩いて行ける小さな図書室です。 システムが変わっていて 新しいカードを作ってもらいまし...
2023/12/07 14:55
高齢者元気です
今日は暖かかったですね。 一人で公園まで散歩。 公園の中を川が流れています。 川向うの公園では ゲートボールですかね? 高齢者の元気な声が上がっていました。 ベンチに座っているのも皆高齢者 私も高齢者ですが 高齢者元気です。 相変わらず子供用の遊具は誰もいません。 明日も暖...
2023/12/06 14:54
クリーニング代もバカになりません
最近 特別なお出かけをしないので クリーニング店に行く事もありません。 母の49日法要も終わりましたので 夫の礼服をクリーニングに出しました。 礼服の上着が940円 ズボンが540円 ワイシャツが130円ワイシャツのたたみが80円。 ビックリ! 1690円です。 ここのク...
2023/12/05 14:42
いやだぁ 戻ってきちゃった
喪中はがきが1枚戻ってきちゃいました。 私が住所を間違えたのです。 早くしなければ…! 急いで郵便局へ走りハガキを1枚買ってきました。 後でポストまで歩きま~す。
2023/12/04 14:26
拷問?の旅 おわり
泊まったホテルは 長嶋茂雄ロードを通って行きます。 ミスターが宿泊したホテルでした。 2泊目の朝食(バイキング)です。 1泊目の時は 綺麗に富士山が見えましたが 2泊目の朝は雲に隠れていました。 折角 紅葉狩りに来たのですから 帰宅の途につく前に もみじ林に寄ってみました。...
2023/12/03 13:26
修善寺散策
朝 目が覚めてあッ! 五滝じゃない! 四滝だ。 訂正 訂正 昨日のブログ四滝に訂正します。 さて 昨日の続きです。 今回の目的地 修善寺です。 駐車場から 紅葉の修禅寺へ 手水舎は温泉水で温か。 流石修善寺嬉しいですね。 逆光でしたが 赤い橋から とっこの湯を撮りました。 ...
2023/12/02 15:12
河津五滝?めぐり
2日目は 時間が沢山あるので… 河津七滝めぐりをしてから修善寺に行こうと思います。 河津七滝ループ橋を通り 町営の駐車場(無料)に車を止めて 大滝へ向かいました。 露天風呂があるのですが その日は休業中でしたので 展望台から見物。 次は初景滝まで一気に歩き カニ滝 出合滝と...
2023/12/01 15:21
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?