ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年に那覇でタマンを探す
那覇一文字が釣り禁止となって、約8ヶ月半。那覇でタマンを釣れる機会がぐっと減った昨今。今年は例年より時期が遅いようです。釣具屋さんで「いまこの場所でタマンがあがっているよ」という情報を聞いて、釣りにいってきました。場所最近釣れているというう...
2025/06/18 16:28
【那覇の夜釣り】2025年5月15日、手軽なちょい投げで何が釣れた?
君は誰とキスを釣る わたし それともあの娘どうも、那覇のトライアングラー(Try Angler in Naha)のとしあきです最近、天気が悪かったり、週末いそがしかったりでなかなかがっつり釣りに行けない日々が続いていました坊主も続いていたの...
2025/05/16 12:43
ゴールデンウィークスペシャル!2025年那覇近辺の釣りポイントまとめ
さてさて、今年もゴールデンウィークがはじまりましたー。ということで今回はゴールデンウィークスペシャル!ということで那覇市近辺の釣りポイントについてまとめてみました。◯は釣りOK、×は釣り禁止、△は条件付きで釣り可能となっております。那覇市周...
2025/05/02 15:12
沖縄の県魚!グルクン(タカサゴ)の魅力に迫る!釣って、味わう、沖縄の恵み
はいさい!めんそーれ!沖縄在住のとしあきです。今回は、沖縄を代表する魚であり、県魚にも指定されている「グルクン」ことタカサゴについて、その魅力から釣り方、そして美味しい食べ方まで、たっぷりとご紹介したいと思います!グルクンってどんな魚?グル...
2025/05/02 11:34
2025年4月15日フィッシングステップ那覇店オープン!!
沖縄の海で釣りまくるあのフィッシングステップがついに那覇に進出安謝川で、那覇新港で、三重城(ミーグスク)港で釣って釣って釣りまくれー!!まだ公式サイトでの情報がないので営業時間は不明です場所フィッシングステップ那覇店の場所は、元「アクア釣具...
2025/04/18 10:05
北中城村 熱田漁港(あったぎょこう)l 沖縄 釣り ポイント
熱田漁港(北中城村)釣りガイド!地元アングラーもおすすめの穴場スポットはいさい!沖縄本島中部の北中城村にある熱田漁港は、地元のアングラーにも人気の釣りスポットです。今回は、この魅力的な漁港でどんな魚が釣れるのか、どんな釣り方が楽しめるのかを...
2025/04/04 17:00
沖縄の海で釣った魚!安全に美味しくいただくためのおさかな食中毒予防ガイド
沖縄で釣りを楽しむ皆さん、こんにちは! としあきですそろそろ冬もおわり、沖縄は夏がきますね!青い海と豊かな自然に囲まれた夏の沖縄は、まさに釣り天国。自分で釣った魚を調理して食べるのは、格別です。しかし、安全に釣魚を楽しむためには、いくつかの...
2025/04/02 16:32
沖縄釣り初心者向け!知らないと損!今すぐ使うべき釣りの裏技 5選
初心者必見!筆者の実体験に伴う釣りの費用を抑え、釣果アップも期待できる釣りのライフハック5選。ペットボトル氷や自作ラインブレイカーなど、知ってお得な情報満載です。今すぐチェックして、釣りを始めよう!氷代節約!ペットボトル氷釣りの氷代、意外と...
2025/03/19 11:50
速報!那覇の老舗「アクア釣り具」閉店、跡地に「フィッシングステップ」がオープン決定
先日、「アクア釣り具」の前を通りかかった。だが、その日は、いつもと様子が違っていた。(なんだ…?この違和感は…?)あれ?めずらしく閉まってるな、と思い、何気なくお店の方へ向かってみました。すると、張り紙が目に飛び込んできたんです。(まさか…...
2025/03/12 11:10
沖縄ルアーフィッシング 2025年1-2月の釣行
皆様、こんにちは!釣り好きの皆さん、お待たせしました!沖縄も1月2月は例年にない寒さだったこと、私も私用でバタバタしており、なかなか釣りに行けない日々が続いていました。「早く釣りに行きたい!」「魚の引きを感じたい!」そんな思いが募るばかり…...
2025/03/06 14:44
【2025年】注目の釣りガール!〇〇な一面が可愛すぎる!
全然世界が違うガチ勢のプロアングラーではなく、その笑顔と、見ているだけで心が安らぐような雰囲気が魅力の釣り女子、釣りガールの紹介ですバチ抜けチャンネル今、イチオシの釣りガール名前はしらない「バチ抜けチャンネル」は、初心者釣りガールが運営する...
2025/02/27 13:29
【最終回】フィッシングギャング 宮城梓
まさに青天の霹靂。自分が沖縄でルアーフィッシングをはじめるきっかけになったYoutuberのひとり FishingGang Azusaこと、宮城梓さんが「フィッシングギャング」から卒業するという知らせを聞いたとき、信じられない思いでいっぱい...
2025/02/06 15:59
豊見城市 瀬長島(せながじま) l 沖縄 釣り ポイント
那覇空港から一番近い島瀬長島ウミカジテラスなどがあり観光地となっています橋がかかっているので車で移動できます島内には駐車場、トイレ、自動販売機あり地図釣りポイント瀬長海中道路瀬長島へ渡る海中道路(橋)水路以外は遠浅でガーラ、チヌ、タチウオな...
2025/01/23 16:58
【2024年】マイ釣果ランキング【ベスト3】
ボンジュール皆の衆、としあきです新年あけましておめでとうございます2023年に釣りをはじめてからもう3年目に突入ですはじめたころよりは少しは釣れるようになってきましたというわけで、2024年のマイ釣果ランキングですなお、ランキングに関する判...
2025/01/10 14:08
沖縄ルアーフィッシング 2024年12月の釣行
堤防の其の彼方 獲物を狙う <<釣人>> (アングラー)のとしあきです12月の釣行まとめですが、すでにお察しいただいているかもしれませんが「なんの成果も!! 得られませんでした!!」12月は那覇のとまりん、北谷の安良波、宜野湾の宇地泊、豊見...
2025/01/09 10:12
【釣り禁止】金武町 浜田漁港(はまだぎょこう)| 沖縄 釣り ポイント
沖縄本島北部、金武町にある釣り好きに人気のスポット!地元感たっぷりの小さな港ですが、港内は釣り禁止なので、外海に面したテトラポッドでの釣りがメインとなります足場が悪いので、ライフジャケットの着用と滑りにくい靴の持参がおすすめです金武湾の海は...
2024/12/06 15:26
YouTubeチャンネル「サンノリー2」で広がる釣りライフの可能性
Youtubeみてたら見つけたのでご紹介最近は動画配信を始めた様子!釣りの楽しさと良い商品を伝えるYouTubeチャンネル!「サンノリー2」は、釣り好きにおすすめのYouTubeチャンネルです!沖縄を拠点に、豊かな自然を舞台にした釣りの実践...
2024/11/29 11:25
このチャンスを逃すな!釣り好き必見のブラックフライデー特価!!
てきとーに着陸した。ここはどこ? アマゾンだった!どーも、としあきです。今年の冬もAmazonブラックフライデー 2024がはじまります。期間は、11/29(金)から12/29(金)まで。色々な商品がセールとなる中、釣具に関してももかなりお...
2024/11/28 11:46
釣りたい私はキントキダイを狙う
全国8000万人のキントキファンの皆さん、おはこんばんみ、としあきの釣道のとしあきです11月、なんか天候が不安定かつ週末は私用でなかなかガッツリ釣りにもいけず魚もつれないそんなとき、釣りたい私はキントキダイを狙う 11月13日 那覇新港 本
2024/11/19 17:27
北谷町 浜川漁港(はまがわぎょこう)| 沖縄 釣り ポイント
浜川漁港(はまがわぎょこう)は、沖縄県中頭郡北谷町(ちゃたんちょう)にある小さな漁港ですこの漁港は那覇から車で40〜50分ほどでアクセス可能で観光エリアで人気のあるアメリカンビレッジからも比較的近い場所にありますが、主に地元の漁業者が利用す
2024/11/13 16:54
アオヤガラ
説明 アオヤガラは、沖縄を含む暖かい海域で見られるユニークな魚です。見た目は細長く、名前の通り青みがかった体色が特徴で、口は細くて長い筒状をしています。また、うろこはなく、身体の表面はヌルヌルしてます 生態的には、アオヤガラは浅いサンゴ礁や
2024/11/05 16:30
スマガツオと太刀魚が熱い!沖縄スーパーライトショアジギング(SLSJ)入門
うみにむかってダイソージグ なげたら 美味い魚が食いついたどーも、としあきですももくろちゃんZの「いか・かに・ちょうちんあんこう!」って子ども向けの歌があるんですが、釣りをしていると最近よく頭に響いてきます(でも よいこは うみにつりざおな
2024/10/22 18:03
浦添市 伊奈武瀬(いなんせ)| 沖縄 釣り ポイント
浦添市リサイクルプラザのところから行けます浦添市唯一の飛地で、ほとんど那覇市と接しています(西洲・那覇市港町・曙と隣接)釣れそうな雰囲気だけど、動画とかではあまりみたことがないので隠れ家的ポイントなのかもしれない 地図 釣りポイント 釣り場
2024/10/21 15:16
アジングde沖縄 ガチュン(メアジ)を釣るためのポイントと仕掛けとシーズン
沖縄で釣りをはじめて知った衝撃の事実沖縄にはアジ(マアジ)がいないんですアジングできないやんけっ!と思ったあなたしかーし、代わりに沖縄にはガチュンが、GT(ロウニンアジ)がいるんですなお、ガチュンは回遊魚でタナ(水深や遊泳層、レンジ)がアジ
2024/09/26 11:37
沖堤防 那覇一文字への渡船禁止? 遊漁船業法が改正
最近、妙に西洲のページへのアクセスが増えていると思って調べてみたら気になる情報がありました 今まで黙認されていた「立入禁止の沖堤防」への渡船が禁止ということです正確には、立入禁止になっている沖の防波堤に利用客を案内することは認められませんが
2024/09/25 12:12
2024年9月の釣りは台風との戦い
流派、東方不敗は! 王者の風よ! ...どうもー、としあきです2024年9月は、台風が多いですね過ぎ去ったと思ったら新しい台風が発生したり、直撃しなかったり、暴風域がなかったりとして、釣人には微妙な天気です釣りをはじめる前は、「台風近づいて
2024/09/18 11:44
読谷村 残波岬(ざんぱみさき)| 沖縄 釣り ポイント
残波岬(ざんぱみさき)は沖縄県読谷村に位置する美しい岬で特に夕日の名所として知られています釣りとしては、沖縄本島では数少ない磯釣りのポイントとなっていますシイラ(マンビカー・マヒマヒ)のポイントとしても有名ですまた、観光地でもあり、駐車場(
2024/09/13 15:27
初心者にオススメ 沖縄 太刀魚の釣りの時期と釣り場と仕掛け ルアー釣り
ルアー釣り初心者向けの沖縄でタチウオを釣るための情報をまとめてみました。なお、実釣の結果も踏まえ、記載、追記してく予定です。 沖縄 太刀魚について 沖縄で釣れるタチウオはオキナワオオタチとテンジクタチと呼ばれる2種類です。オキナワオオタチは
2024/09/06 17:00
沖縄ルアーフィッシング 2024年8月の釣行
8月の君の誕生日~♪ どうも、那覇の釣れないルアーマン としあきです8月も終わってしまった暑いからといって昼間でないからか、釣果は思わしくなかったですとりあえずまとめてご報告!(週1から2回は釣りいってますが、完全坊主のときのは除外してます
2024/09/02 11:54
【釣り禁止】名護市 屋我地島 屋我地漁港(やがじぎょこう)| 沖縄 釣り ポイント
沖縄県名護市に位置する屋我地島の屋我地漁港(やがじぎょこう)は、豊かな自然と多彩な魚種が魅力の釣りスポットです港内での釣りは禁止されていますが、周辺の沿岸エリアやウェーディング(海中に立ち込んでの釣り)で、ルアー釣りや打ち込み釣り、フカセ釣
2024/08/29 13:25
【釣り禁止】読谷村 都屋漁港(とやぎょこう) l 沖縄 釣り ポイント
都屋漁港は沖縄県中部の読谷村にあります漁港周辺は美しい自然に囲まれ、観光客や釣り人にも人気のエリアとなっており、地元の漁業が盛んな港として有名です特に、グルクンやアオリイカなどが釣れるポイントとして注目されていますが、残念ながら漁港内での釣
2024/08/20 15:23
釣りは悪魔の趣味? ひと月に使える釣り費用と月の小遣いを教えて
ブラザー、こんちホ~ としあきです 釣りは沼にハマると熱中しすぎてしまうもので、世間では「釣りは悪魔の趣味」と呼ばれているようです そこで私、としあきがひと月に使える釣り費用について記載します ひと月のお小遣い お小遣い制サラリーマン とし
2024/08/07 17:11
那覇市 奥武山公園(おうのやまこうえん) l 沖縄 釣り ポイント
沖縄県営の奥武山公園那覇市内にあるためアクセスも良く、国場川に沿って親水護岸が整備されているため、足場も良いですターゲットは、メッキ、チヌ、ミナミマゴチ、カースビー、ミーバイ、ターポン冬にはタチウオなども釣れることがあるようです駐車場あり、
2024/07/29 16:12
山城海岸(やまぐすくかいがん) l 沖縄 釣り ポイント
知る人ぞ知る、沖縄南部のタマン、クチナジポイント近くに駐車場ありです 地図 釣りポイント 入口はいくつかありますが、駐車場から一番近いのは、山城ウリグチと呼ばれる誰が作ったのかは不明な琉球石灰岩の海へ通じる謎の階段かなり急な勾配なので雨の日
2024/07/26 16:07
宜野湾市 宜野湾マリーナ(ぎのわんまりーな)l 沖縄 釣り ポイント
宜野湾マリーナ(ぎのわんまりーな)は、宜野湾市にある釣り場ですこちらの釣りスポットでは、ボラ、アオリイカ、クロダイ、トカジャー、イラブチャー、ミジュン、グルクマ、ミーバイ、ガーラなどが釣れると言われています 宜野湾マリーナ 釣り ポイント
2024/07/17 14:05
真夏のキントキング
全国8000万人のキントキファンの皆さん、おはこんハロチャオ としあきです6月に引き続き、キントキダイを狙いに行ってきました 潮はみんな大好きな大潮なぜか大潮の日は釣りに行きたくなるんですよあんまり釣れた記憶はないですけど 釣り場についたの
2024/07/09 11:47
沖縄の釣具店2
ハイサイ、としあきです沖縄の釣具店シリーズ第2弾今回はまだ行ったことがなく、チェックしているお店の紹介となりますそれでは、どうぞごゆるりと もとぶつりぐ X(旧Twitter)で存在を知った釣具屋さん自分が知る沖縄最北端の釣具屋さん更新です
2024/07/04 11:35
沖縄ルアーフィッシング 2024年6月の釣行
2024年6月の釣行まとめ雨が多くてなかなかガッツリ釣りにいけず釣果もイマイチでした 6月1日(土)長潮 瀬長島 午前 南部の釣れないルアーマンさんの動画に影響されてチヌ狙いしかし、雨が降っていたのと妻からの呼び出しで30分ほどで帰宅 6月
2024/07/01 15:22
名護市 運天原港 (うんてんばるこう) l 沖縄 釣り ポイント
ハイサイ丸、遊漁船バディー3など遊漁船が停泊している港です以前、ハイサイ丸で船釣りをするときに行きました 地図 釣りポイント 以前行ったときはここでフカセ釣りしている人をみかけました釣りをするならココかなただし、停泊している船に迷惑がかから
2024/06/26 15:26
那覇市 共同サイロ裏 l 沖縄 釣り ポイント
那覇にある釣りポイントエギングの釣りポイントらしく、エギングシーズンにアオリイカが泳いでるのを見たことがあります根が多く、釣りをする際には注意が必要です 地図 釣りポイント 入口付近は行き止まりになっていて車を止めることが可能です 個人的に
2024/06/20 11:23
那覇市 三重城港(海の上うみそら公園)l 沖縄 釣り ポイント
那覇で人気の釣りポイント足場よし、駐車場あり(最大500円)、トイレ有り、自動販売機ありとファミリーフィッシングでもオススメグルクン、アーガイ、ガーラ、チヌやカーエー、タマンイラブチャーなどが釣れるようです 地図 釣りポイント 大きく分けて
2024/06/19 10:20
釣り船 ハイサイ丸 価格見直し! 大幅値下げ!
以前、グルクン釣りをしたハイサイ丸が大幅価格改定したようですこのご時世なので値上げかなと思いきや、なんと大幅値下げ!改定された内容をみるとたゆまぬ企業努力が感じられます ハイサイ丸に関して重要なお知らせ いつも、ハイサイ丸をご愛顧いただきあ
2024/06/17 11:33
那覇クルーズターミナル前タクシー乗り場 l 沖縄 釣り ポイント
那覇市内で数少ない車横付け可能な釣りポイント日中はクルーズ船が停泊していることもあるため、夕方から夜にかけて釣りをしている人が多いです大潮のときは多くの釣人をみかけます 釣りとしては、打ち込み、浮き釣り向きのポイント 地図 那覇クルーズター
2024/06/14 15:06
今帰仁村 古宇利島(こうりじま) チグヌ浜(始まりの洞窟) l 沖縄 釣り ポイント
ハイサイ丸の船長ぴーろんさんに教えてもらったポイント屋我地島で釣りしようと思ってると話したら、古宇利島のこのポイントのほうが魚は多いはずよーとのこと駐車場はないため、古宇利島の駅 ソラハシの駐車場にとめて歩きました 行き方は、手前のちょっと
2024/06/10 21:27
安謝川でカメを捕まえたおはなし
もしもし かめよかめさんよどうもー、としあきです 今回は、安謝川でカメを捕まえた話です 夕マヅメの安謝川 とある日の夕方娘と散歩しながらチヌ狙いで鱒レンジャー 月刀夜光とポップクイーン50を手に夕マヅメのチヌを狙っていたところ「あ!やせいの
2024/06/03 22:24
ルアーフィッシングのPEとリーダーの組み合わせ
ハローハロー、としあきですPEラインを巻き直しました理由は、根掛かりしすぎで道糸が短くなってきたから! その時にルアーフィッシングのPEとリーダーの組み合わせについて考えてみたので考察を書いていきます 疑問(PEライン太くても問題なくね?疑
2024/05/27 21:01
【気になる】沖縄の釣人が集まるお店
ここはアングラーの店。釣人たちが仲間を求めて集まる、出会いと別れの場よ。 はいさい、としあきですというわけで釣人が集まるとうわさされている気になるお店をご紹介します 釣り倶楽部とあるBAR 釣人が集まるとうわさのBAR完全予約制。釣った魚の
2024/05/21 11:15
浦添西海岸 ナブラ打ち 朝マズメ 【90㎝オーバー】
はいさい、としあきです2024年のGW 浦添西海岸のパルコ前の朝マズメに行ってきました 上の写真をみてわかるとおり、寝過ごしました!ウェーディングしようと思っていたのに想定より潮位があがってしまったのでおかっぱりからの釣りです まずは、カー
2024/05/17 00:42
鱒レンジャー改 SP50 月刀夜光
概要ッ! もともとは、管理釣り場用の製品の鱒レンジャー(マスレンジャー)素材がグラスソリッドのため、壊れにくい特徴があるため、YouTubeで鱒レンジャーを使って大物を釣る動画などが多数でていますまさに釣りで遊ぶためのロッドです 自分はサブ
2024/05/13 16:19
今帰仁村 古宇利島(こうりじま) トケイ浜 l 沖縄 釣り ポイント
古宇利島の北側に位置する砂浜すぐ近くに無料駐車場があります 訪れたときは満潮時で波は少し高めでした夜明け前のナイトウェーディングでやってみたのですが、1メートルほど進むとすぐに膝上までの深さとなり、初めての場所かつ夜釣りで怖かったので波打ち
2024/05/08 17:00
名護市 屋我地島 古宇利大橋南詰展望所 l 沖縄 釣り ポイント
屋我地島(やがじしま)から古宇利島(こうりじま)に古宇利島に行く古宇利大橋(こうりおおはし)を渡る手前にあります24時間365日入ることができ、駐車場も無料です 地図 釣りポイント 駐車場から階段でビーチにおりることができ、砂地で遠浅の海と
2024/04/26 11:42
名護市 屋我地島 ウランダー墓(オランダ墓)l 沖縄 釣り ポイント
屋我地島(やがじしま)にある名護市指定文化財 ウランダー墓近くの知っている人しか行けない秘密基地のような釣りポイント以前、遊漁船 ハイサイ丸で船釣りに行ったときに釣りをしている人を海から見かけたので行ってみました なお、小ネタですが「オラン
2024/04/22 21:49
タチウオ(テンジクタチ)
説明 沖縄のオカッパリから釣れるタチウオ「テンジクタチ」です背びれが黄色いのが特徴で全長100センチを超える大物が釣れることもあります 沖縄冬のターゲットの人気のお魚で個人的にも大好きなお魚味が美味しく他の魚とくらべると時間帯と場所がある程
2024/04/16 17:25
さよなら、僕のシエナコンボ。
こんにちは、としあきです とある3月のある日意気揚々とポイントに到着した僕さっそく釣りをはじめようとしたところロッドに異変が・・・ なんと、ロッドのティップ(穂先)が根本から折れてました釣りの途中で心が折れる瞬間 第1位!ちなみに第2位は根
2024/04/08 22:51
那覇市 安里川(あさとがわ) l 沖縄 釣り ポイント
首里の弁ヶ岳の源流から金城ダム、那覇の市街地をとおり国際通りを横切る川水上交通に便利なように川底を深く掘り下げる運河構造になっているため、他の都市河川より水深が深くなっているのが特徴 地図 安里川 釣り ポイント ①崇元寺橋広場付近 久茂地
2024/04/02 23:26
イシミーバイ(カンモンハタ)
イシミーバイ 説明 イシミーバイ(和名:カンモンハタ)沖縄のアイドル魚 イシミーちゃんぶち模様がトレードマーク沖縄で一度は釣ってみたい魚のひとつ 水深の浅いリーフなどでよく釣れる小型のハタ平均は約20cm前後、最大で30cmほどになる季節に
2024/03/25 11:08
嘉手納町 水釜(みずがま) l 沖縄 釣り ポイント
嘉手納町と読谷村の間を流れる比謝川の河口タチウオの一級ポイントとしても有名です近くにはダイビングスポットがあったり、カヤックなどのアクティビティも盛んです 地図 水釜(みずがま) 釣り ポイント イユミーバンタ通り沿いがポイント全体的に水深
2024/03/23 04:31
遊漁船 ハイサイ丸の優れた釣り体験!
ハイサイ探偵団でお馴染みのハイサイ丸で妻と釣りをしてきました2024年3月17日 午前のツアー天気はあいにくの曇りでしたが逆に暑くなくていい感じ風はまだ少し冷たくて厚めの長袖がオススメでした ハイサイ丸での釣果 釣れたのはカワハギでした!(
2024/03/21 03:10
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
説明 ニセクロホシフエダイ。方言ではヤマトビー黄色い魚体に黒いアザのような点が付いてるのが特徴リーフや河口、堤防などいろいろなところで釣れる大きさは最大20センチぐらいだがたまに20センチオーバーのも釣れる模様 個人的にニセクロホシフエダイ
2024/03/08 11:21
2023年「本当に買って良かったダイソーの釣り具」ベスト3!
釣りをはじめてからちょくちょくお世話になっているダイソーの釣具ダイソーの釣具の使用については色々と賛否両論ありますが、昨年から使ってみて買ってよかったなと思った商品をご紹介いたします スプリットリングプライヤー(200円) PEラインも切れ
2024/03/03 00:00
【釣り禁止】浦添市市 西洲(いりじま) l 沖縄 釣り ポイント
沖縄県浦添市の地区西海岸の入り口にあたる地域にあり、那覇一文字に一番近い堤防へと続く場所夕日ポイントでもあります 地図 重要 昨年まではこんな看板はなかったともうのですが、2024年2月時点では釣り禁止のようです 釣れた魚 過去、魚が釣れた
2024/03/01 13:08
【オススメ釣り動画】沖縄本島で釣りをするならココ!ハイサイ探偵団 釣り戦国
時は戦国。群雄割拠の時代。ただ“沖縄釣りユーチューバーとしての誇り”のため沖縄の美ら海を統一すべく立ち上がった男たちがいた。 ハイサーイ、としあきです新コーナー 「オススメ釣り動画紹介」です新しいことするとき、何をやるにもインターネットや動
2024/02/27 16:43
「ルアー釣り初心者でも「超簡単」に釣れる」って南部の釣れないルアーマンさんが言っていたので…
全国8000万人のキントキファンの皆様こんばんは那覇の釣れないルアーマンこと、としあきです 「ルアー釣り初心者でも「超簡単」に釣れる」って南部の釣れないルアーマンさんが言っていたので 2024年2月9日(金) 「ひと釣りいこうぜ」ってことで
2024/02/24 23:35
沖縄本島のうるま市、勝連半島にある平敷屋港(へしきやこう)
沖縄本島のうるま市、勝連半島にある平敷屋港(へしきやこう)「キャロットアイランド」津堅島へ渡るためのフェリーがでる港 重要 2024年2月時点では、釣り禁止のようです 参考 まとめ 看板をみるとかなり年期のはいった釣り禁止の港のようです近く
2024/02/24 21:58
浦添市 小湾川(こわんがわ) l 沖縄 釣り ポイント
浦添市の市街地から流れてくる川フィッシングギャング 梓の秘密の練習場 近くに明確な駐車場はなし泥地で潮の影響が大きく、干潮時にはかなり浅くなる 地図 小湾川 釣り ポイント ①河口域 フィッシングギャング 梓の秘密の練習場 海側はこんな感じ
2024/02/19 12:00
DRESS(ドレス) 決算セール 2024 アウトドア・ウェア・釣り具
最近、ぼちぼち小魚が釣れてる としあきですメーカーの回し者ではないですが、とてもお得な情報を知ったので皆さまに情報共有ですなんと、アウトドアや釣具のメーカーのDRESS(ドレス)さんが決算セール中期間は2月14日から2月29日までしかも最大
2024/02/18 22:54
本部町 新里漁港(しんざとぎょこう) l 沖縄 釣り ポイント
沖縄県北部本部半島にある新里漁港(しんざとぎょこう)美ら海水族館のある海洋博公園を北側に進んだ先にあります目印はパパラギ王国です 地図 43.3kgのアーラミーバイ(ヤイトハタ)が釣れた漁港 なんと、43.3kgのアーラミーバイ(ヤイトハタ
2024/02/13 22:44
毒魚が釣れました! 沖縄県豊見城市でルアー釣り
外出た瞬間 終わったわ天気は良いのに 釣れないどうも、としあきです 2024年1月28日(日)中潮 お昼ちょっとすぎ最近ちょっとマイブームのしおさい公園へ釣りにいきました ついたときは、干潮ちょっと前で潮がどん引きでした ◆瀬長島向き ◆与
2024/01/30 16:40
沖縄 魚釣り 弾丸ソニック スレスレセーフ 今年の初魚は太刀魚でした
コンニチワー、としあきです魚が釣れない日が続くなか、2024年1月20日(土)は朝から晩まで釣り三昧全然釣れないので、秘密兵器を用意しました 釣具 まずは、重りに針をつけた直リグそして、先日シーランド那覇店で購入した対チヌ用として名高い マ
2024/01/23 11:56
安謝川 l 沖縄 釣り ポイント
那覇市と浦添市の境にある川です泥地で水深はあまり深くない個人的に水があまり綺麗ではないと感じる時があります日によっては悪臭を感じることも 地図 安謝川 釣り ポイント ①安謝緑地 ここで釣りしていた人に聞いたらボラがよく釣れるとのこと打ち込
2024/01/19 16:01
ロウニンアジ(ガーラ、GT、メッキ、ジャイアントトレバリー)
説明 ロウニンアジ。方言ではガーラ幼魚のときは、メッキ、大きくなると1m以上になり、GT(ジャイアントトレバリー)と呼ばれるGT(ジャイアントトレバリー)とのファイトは釣り人の憧れ回遊魚で、海はもちろん川でも釣れる見るだけであれば、美ら海水
2024/01/19 14:30
ミジュン 牧港、襲来
皆さま あけましておめでございます夢見て 失望して 何かを悟ったつもりになってる としあき です 釣りをはじめてから初めての冬12月から氷河期到来です冬は釣れないと聞いてましたが マジ釣れねーとりあえず、最近の近況報告となります 最近の釣行
2024/01/16 11:32
【沖縄】ダイソーの釣り具でタチウオが釣れるか調査 【釣り】
みなさん、こんにちは、お小遣い制のサラリーマン としあきです釣りをはじめて感じることそれは、釣りにはお金がかかるということですそこで手軽に購入できる100均の釣り具でもタチウオを釣ることができるのか調査してみました 調査結果 結果から書きま
2023/12/26 16:49
【2023年】マイ釣果ランキング【ベスト3】
ボンジュール皆の衆、としあきです今年も残すところわずかとなりました 今年3月に趣味で釣りをはじめてからまったく釣れない苦しい時期もありましたが最近はボチボチと釣れるようになってきました というわけで、2023年のマイ釣果ランキングです なお
2023/12/19 11:26
【初心者おすすめ】那覇の港でファミリーフィッシング【胴付き仕掛け】
ハイサーイ、としあきです2023年11月19日(日)に娘とファミリーフィッシングに行ってきました場所は、那覇のとまりん仕掛けは、サンノリー2の店員さんに「釣り初心者なんだけどどんな仕掛けがいいの?」って質問して教えてもらった胴付き仕掛け実は
2023/12/05 15:40
那覇市の若狭海岸で未来のGTが釣れた件
皆さん、こんにちは沖繩の那覇在住で釣りをしている としあき ですルアーをはじめてから何回も通った那覇市の若狭海岸でついにやりました!足場が安定してて初心者でも釣りがやりやすい感じの場所なんですが、全然釣れないので魚はいないと(ネットでも釣果
2023/11/05 20:00
【沖縄】シガヤーダコ(ウデナガカクレダコ)シーズン 到来
シガヤーダコとは 「シガヤーダコ」は、小さくて腕の長いタコですシガヤーダコは食用としても食べれますが、打ち込み釣りのタマンやガーラ釣りなどの餌として人気ですジモティーなどでも餌として売られています シーズン(時期) 9月から12月までの期間
2023/09/16 08:00
キントキダイ(方言名:クサラー)
皆さん、こんにちはとしあきです前回に引き続き、キントキダイを釣るため、那覇市某所で夜釣りにやってまいりました時間は夜8時ごろ、潮は下げ潮の干潮ちょっと前です釣り場について、コーラをのみながらキャスティング1投目、いつものごとく反応なし2投目
2023/06/29 23:50
那覇市内で『ほぼ100%釣れる!』そんなうわさの場所に今宵行ってみた
全国8000万人のキントキファンの皆様こんばんは那覇の釣れないルアーマンこと、としあきです口上をみてビビッと来た人はさすがですね!パクリじゃないですよ(ぇリスペクトですとういうわけで今日は南部の釣れないルアーマンさんがルアー釣り初心者にオス
2023/06/26 22:10
シエナコンボ[SIENNA COMBO] SHIMANO シマノ
釣りを始めるにあたり、最初の壁となるのが「どんな釣り竿を買えば良いのか?」ということ。釣り具屋さんにいくとたくさんの釣り竿や道具が並べられていて圧倒され、初心者なので何を買えば良いか判断がつかない、店員さんに聞きたくても勇気がでない…そんな
2023/06/26 05:19
カーミージーでチヌ(ミナミクロダイ)を拾った話
ハイサーイ、としあきです 時は2023年6月23日(金)中潮の下げ干潮約1時間前 浦添市の空寿崎(くうじゅざき)ことカーミージーでウェーディングをしてきました しばらく沖のほうにあるいているとバシャバシャと水面を叩くいう音周りを見渡してみる
2023/06/23 20:00
沖縄限定!マリアブルースコード琉球スペシャル2023
はいさい、としあきです釣りに関するお勉強のため、ネットの海を泳いでいたら島人のーりーの1日-てぃーだブログ で「沖縄限定!マリアブルースコード琉球スペシャル2023」の発売を知ってしまったフィッシングショーには行ったけど、そのときは目に入っ
2023/06/16 13:37
最初の魚を騙せ、世界を、騙せ
勝利のときは来た!この俺はあらゆる陰謀にも屈せず、己の信念を貫き、ついに最終聖戦を戦い抜いたのだ!この勝利のため、我が手足となって戦ってくれた仲間たちに感謝を!犠牲となったすべての思いに感謝を…訪れるのは、俺が望んだ世界なり!すべては運命石
2023/05/11 20:00
第4回沖縄フィッシングコンテンツトレードショー2023【行ってみた】
第4回沖縄フィッシングコンテンツトレードショー20234月1日(土)の1日目、第4回沖縄フィッシングコンテンツトレードショー2023に行ってきました。入口にはいるとででーんとデカい魚が・・・。もう魚っていうより怪獣みたい。一通り回っていくつ
2023/04/02 00:19
沖縄の釣具店
アクア釣具一番最初に訪れた釣具店。なんと24時間営業中古の釣具も売ってます。釣具レンタルも行っているといううわさ。サンノリー2曙店いっち、にーのサンノリー店頭で釣り場のポイントを無料配布してくれてます。自分の初タックルのシエナコンボS86M
2023/03/30 14:59
第4回沖縄フィッシングコンテンツトレードショー2023【前売り券買ってみた】
県内外・海外60以上のフィッシングブランド新商品が沖縄に集結!! 開催情報開催日時2023年4月1日(土)〜2023年4月2日(日)開催場所沖縄コンベンションセンター展示場住所沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1ウェブサイト主催者沖縄フィッシング
2023/03/25 13:00
色々疲れた俺の魚釣り物語 in OKINAW
はじめまして、としあきです2023年3月19日の春のことでした色々と疲れたので沖縄の青い海をみながら、のんびりして癒やされようと40代にして初アウトドアの趣味「釣り」をはじめることにしました釣りをはじめるために釣りをはじめるためには必要なも
2023/03/19 14:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、としあきさんをフォローしませんか?