chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さて、雨の日は勉強でもするか。 https://ameblo.jp/ja8rqd/

一陸技・1アマの無線工学の過去問解説が主な内容です。自身が「非」電気・電子工学系なので、そのような方にも分かりやすい丁寧な解説を心掛けています。従って短期間で要領よく試験対策を、と考えている方には不向きなブログかもしれません。ご了承下さい。

JA8RQD/AG7KV
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/23

arrow_drop_down
  • EZ508 航空通「無線工学」B-4 解説

    ア 正しいイ 誤り 進行方向に直交する振幅を持つ「横波」が正しいウ 正しいエ 正しいオ 正しい・・・周波数f[Hz]は1秒間の振動数であるから、1振動で電波は…

  • EZ508 航空通「無線工学」B-3 解説

    ア 不平衡・・・平行二線式給電線のように同じ2本の導線が平行に配置されたものを「平衡型給電線」という。同軸給電線のように内部導体と外部導体が明らかに異なる構造…

  • EZ508 航空通「無線工学」B-2 解説

    ア λ/4イ 全方向性ウ 半波長ダイポール・・・半波長ダイポールを垂直に設置したと考えて良いエ 75[Ω]オ 極超短波(UHF)

  • EZ508 航空通「無線工学」B-1 解説

    ア 静止イ 36000[km]・・・20000[km]はGPS衛星であるウ 電話、データ伝送などエ 1.6[GHz]・・・航空機局とはアップリンク1.6GHz…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-10 解説

    1 正しい2 正しい3 正しい4 誤り 「並列に接続する」が正しい5 正しい

  • EZ508 航空通「無線工学」A-9 解説

    A 移動物標B ドプラ効果C 移動物標 MTI(Moving Target Indicator:移動目標指示装置)ある時間間隔(レーダーではパルス間隔)を開け…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-8 解説

    まずは解説から。 ASDE(Airport Surface Detection Equipment:空港面探査装置)空港の地表面を探知し、滑走路や誘導路の状況…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-7 解説

    (1)デジタル信号が'0'のときは無信号で、デジタル信号が'1'のときは一定の振幅を持つ同一信号であることが分かる。このような振幅の変化(この場合は信号のON…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-6 解説

    これは覚えていなければ解けない問題ですね・・・A 感度 高周波増幅器で微弱な信号を増幅することで受信感度を向上できる。B 近接 中間周波数増幅器にある(帯域)…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-5 解説

    A:平行変調器の出力は下側波帯(LSB)と上側波帯(USB)の二つの側波帯となるので、帯域フィルタを用いてどちらか一方のみの成分を取り出す。B:中間周波数信号…

  • EZ508 航空通「無線工学」A-4 解説

    論理回路の基本中の基本である。1 誤り AND回路であり、AとBがともに'1’の時のみ出力Xが'1'になる。2 正しい OR回路であり、AまたはBが'1'のと…

  • EZ602 航空通「無線工学」B-4 解説

    ア 大きい VHF/UHFは直接波伝播(見通し距離内)が主であるイ 抜けることはない Es層による反射で異常遠距離伝播が見られることがある。ウ することがある…

  • EZ602 航空通「無線工学」B-3 解説

    ア 回転放物面 開口アンテナの主反射鏡はいずれも回転放物面で構成される。イ 焦点 焦点に波源を置くことで反射される電波が開口面で同相(平面波)となる。ウ マイ…

  • EZ602 航空通「無線工学」B-2 解説

    ア 〇 高度20183kmの軌道を周回する。イ × 周回周期は12時間4分である。ウ × GPSに使われるのはLバンドのUHFである。エ × 測位には4個の衛…

  • EZ602 航空通「無線工学」B-1 解説

    ア 〇イ ×ウ ×エ 〇オ 〇 【負帰還増幅回路】増幅度Aの増幅回路において帰還率βで出力信号の一部を入力に返すと増幅度はA/(1+βA)となり①増幅度は小さ…

  • EZ602 航空通「無線工学」A-10 解説

    1 正しい2 誤り 遮断周波数より周波数が低い(波長が長い)電波は伝播できない。3 正しい4 正しい 5 正しい

  • EZ602 航空通「無線工学」A-9 解説

    1 正しい2 正しい3 正しい4 正しい 負荷に流れる電流の値が変わるとDzに流れる電流値も変わる(後述)が、それとは関係なく両端の電圧は一定である。5 誤り…

  • EZ602 航空通「無線工学」A-8 解説

    (1)DME(Distance Measuring Equipment)はその名の通りDistance=距離を測定する。 (2)電波(速度=c=3×10^8[…

  • EZ602 航空通「無線工学」A-7 解説

    (1)題意より最大探知距離Dmax、送信電力Pとするととおけるから、送信電力が16倍(=2^4)のときP→16PとなりDmax は2倍となることがわかる。 (…

  • EZ602 航空通「無線工学」A-6 解説

    A 小さい DSBでは搬送波+上下側波帯が送信されるのに対して(Double Side Band)、SSBでは上下どちらか一方の側波帯のみが送信される(Sin…

  • EZ602 航空通「無線工学」A-5 解説

    A 周波数混合器B 振幅制限器C スケルチ回路これは覚えるしかないですね・・・

  • XRA/YRA/ZRA 603 海通「英語」試験 2 解説

    訳は意訳を含み、正式な日本語訳とは異なる可能性があります。 A-6 無線規則の規程は、遭難状態にある移動局もしくは移動地球局が注意を引いたりその位置を教えたり…

  • ARB/XRB/YRB/ZRB 603 総通・海通「英会話」試験 解説

    Q1 母親はいつも息子に礼儀正しくするように言っている。彼女は彼に何をして欲しいのか?1. 学校で全力で努力する2. 彼のしたいことは何でもする3. 劇の中で…

  • XRA/YRA/ZRA 309 海通「英語」試験 2 解説

    訳は意訳を含み、正式な日本語訳とは異なる可能性があります。 A-6 狭帯域直接印字電信(NBDP)装置を備える沿岸局と船舶局は、遭難警報がそれに続く遭難通報と…

  • XRA/YRA/ZRA 409 海通「英語」試験 2 解説

     A-6 緊急通告あるいは呼出と通報が複数の局宛てに送信され(それに対する)反応/行動[action]が必要ではなくなったときは、その送信に責任を有する局によ…

  • 航空通「英語」2 解説 平成30年〜令和6年 索引

     『ERA002 航空無線通信士 「英語」試験 第2問』さあ、そろそろ8月の航空通信士の試験に向けて準備を始めます。 航空局に対する呼出しが行われた後、2回目…

  • ERA 202 航空通「英語」2 解説

    意訳の部分もあり、正式な日本語訳とは異なる可能性がありますがご了承ください。 A-6 ICAOの全ての加盟国の航空機は、その航空機が登録された国の適切な機関に…

  • ERA 302 航空通「英語」2 解説

    意訳の部分もあり、正式な日本語訳とは異なる可能性がありますがご了承ください。 A-6 国際航空無線通信業務を行う局は航行業務に必要な通信を提供するために、その…

  • ERA 308 航空通「英語」2 解説

    意訳の部分もあり、正式な日本語訳とは異なる可能性がありますがご了承ください。 A-6 受信側の通信士が受信した通報の正確性を疑う場合は、(その)全てまたは一部…

  • ERA 402 航空通「英語」2 解説

    意訳の部分もあり、正式な日本語訳とは異なる可能性がありますがご了承ください。 A-6 航空地上局は、緊急の際に筆記による記録を継続することが通信の遅延をもたら…

  • XRA/YRA/ZRA 509 海通「英語」試験 2 解説

     A-6 遭難通報は遭難状態にある局の識別信号とその位置を提供しなければならない。遭難通報はまた、遭難の性質、必要とされる救助の種類、移動体の進路とスピード、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JA8RQD/AG7KVさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JA8RQD/AG7KVさん
ブログタイトル
さて、雨の日は勉強でもするか。
フォロー
さて、雨の日は勉強でもするか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用