今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は大妖精に会って防具を鍛えてもらったところから 攻略サイトを見ながらコログは集めていますが 見逃しがかなりあります 探索を頑張ったマップも半分くらい見つけれていなかったです
ARKを主体としてゲームで遊んでいましたが、色々なゲームを遊んで皆様に共有できるように記事にしていっています ※ほとんど趣味ですw
今回もコアキーパーを楽しんでいこうと思います このゲームの楽しさを一つ見出したのが、開拓していくとマップが埋まっていくこと 埋まっていく瞬間がすごく気持ちがいいです! できることなら、もっと開拓していきたいですが 簡単に見えてかなり時間を吸われていますw
今回もコアキーパーを進めていこうと思います 前回は探索範囲が広がってやりごたえが増えたところから 他のワールドを作って、土を掘ってきました 整地作業に必要なので 自分のワールドに戻ってきて穴を埋めて拠点の足場を広げています
今回もコアキーパーを楽しんでいこうと思います 前回はトロッコ線路をひいてみました 移動が楽になって凄く楽しいッス 他には、めっちゃ狭い部屋に商人を詰め込みました この扱いはひどいんだよなぁ・・・ 監禁に近い物を感じます
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回は新エリアに着いたのですが敵が強すぎて何回もやられたところから マップもかなり広がりましたね、拠点回りはもうちょっと探索してもいいかなぁ
今回もコアキーパーを進めていきたいと思います 前回はハイヴマザーにボッコにされました 今回はリベンジしていきたいと思います ハイ、リベンジ終わりました 何回か戦うとパターンがわかって勝てるようになりました
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回はゴームを倒しました! 風の谷のナウシカ気分で遊べました 今回はボスの召喚を試してみましたが・・・ テラリアのコラボのキングスライムが!? 強くて勝てないッスw
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回はゴームを倒して次のボス探しをするところから再開です ボスを倒したので拠点に戻って石像を起動させてみました えっと、あとは1つ起動すればいいんだよね? 嫌いな虫エリアの中にボスが居るようなのでひたすら探すのをがんばっていきます
今回もコアキーパーを進めていきたいと思います 前回は拠点づくりに入ったところから 素材もかなり集まって余裕がでたから、今回も引き続き拠点を作っていきます 左が宝物庫、右が作業場にしようと思っています 作っていて気が付くのですが、自分部屋が無いッス 落ち着いたら作るか~
今回もコアキーパーを進めていこうと思います 前回は虫エリアに到達して、今後の進行を断念しようか悩みました 琥珀にうまった幼虫をみつけましたが! これは最大体力をかなり上げるドーピングアイテムなようで 良い物をみつけることができました
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回は巨大なスライムを倒した所から 次のボスは移動しているようなので、すぐ会えました 非常にデカい虫がボスとか・・・ 見た目は風の谷のナウシカに出てきそうな容姿ですね
今回もコアキーパーを進めていこうと思います! このゲーム、セールで買いましたが値段分は楽しめるくらい面白いです マップ上でもかなり広い範囲で探索が進んでいます そして床の色が違う部屋を発見・・・ 嫌な予感がして早々に逃げ帰ってきました
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回は巨大なスライムにプチっとされたところから まだよくわかっていないですが、農業を始めてみました! これで料理とかもできるはずなので、バフをかけて前回のリベンジにいきたい
今回もコアキーパーで遊んでいこうと思います 前回は始めたばかりなのに整地が面白くて延々と掘りたい衝動に駆られました 徐々に開拓していく感じが、すごく好き! まだ遊んだばかりで手探りですが、楽しんでいきますゾ
今回から遊んでいくのはコアキーパー このゲームは前から面白そうだったので、セールの時に買っておきました ちょっと虫が苦手な人は避けた方がいいですね 自分も蟲の敵が出てきたときは背筋が凍りました・・・
今回も鈴蘭の剣を楽しんでいきたいです 前回は運命の螺旋のイリアルートでグッドエンディングと思われるものを見ました 王族はイナンナしか生き残れないんや・・・ 今回の最後はイリアルートで一番絶望的なのを見て開始していきます
今回も鈴蘭の剣を遊んでいきます 前回はイリアルートの悲しいエンディングをみました、引き続きイリアルートの分岐で違うエンディングを探していきます 前回にもあったウィルダの奴隷を救う場面で、救うことが出来た部分から ラヴィアさんに背中を押してもらいました、やっぱ ラヴィアしか勝たん!
今回も鈴蘭の剣を楽しんでいこうと思います 前回は運命の螺旋でラヴィアとサフィアが再開してしまったところで終わりました イリアルートでもある選択肢 かなり重い内容なので悩む部分ではあります
今回も鈴蘭の剣を進めていきます 前回は運命の螺旋のイリアルートで進めていました イリアルートでは王族に手助けしていく流れになります 仲間たちを天秤にかけながら、王政を進めていくという流れに イナンナ王女はそこに疑問をもっているといった感じです
今回も鈴蘭の剣の面白さを伝えていきたいと思います 前回は運命の螺旋の法皇国ルートのエンディングを全部見終わりました 今回も運命の螺旋を遊んでいきます 今回はイリヤルートを選択しました、これで今現在遊べるルートは最後になります
今回も鈴蘭の剣を紹介していけたらいいな、と思っております 前回は完凸したキャラを紹介していきました 無料でも時間をかけたら完凸が可能なのは良い部分だと思います 今回は残していた運命の螺旋をクリアしていきます 運命の螺旋はスタミナではなく鍵を消費して無料で遊べるコンテンツ 課金要素が薄い部分なのです
今回も鈴蘭の剣を遊んでいきます 前回はイベントをクリアしたところで終わって、夏サフィアのガチャで惨敗しました 今回はサフィアのアバターを無償石を下して手に入れようと頑張りましたが 天井まで引いたので今回も10000個ほどの石を砕きました 残りが20000個しかないので、無駄遣いは控えたいです
久しぶりの鈴蘭の剣の報告をしていきます 最近はソシャゲだけで、お金のかかるゲームを紹介出来ていないのが非常に悲しいです タダで遊べるゲームが溢れている、こに時代が悪いと思いますw 今回はイベントだった正義の両天秤の紹介から これはラヴィアかサフィアか、どちらかの意見を選んで投票していくというイベントでした
今回もヘブバンを遊んでいきます 前回は水着イベントが続いてやってきて31Aの水着スタイルが追加されてテンションが上がり過ぎた所から 今回は真面目に進めていきます イベント、水着を制する者は夏を制すin習志野を頑張って攻略していきます
今回もヘブバンを堪能していこうと思います 前回は水着イベントをクリアした・・・と思ったら連続で水着イベントがやってきました!! もうやるっきゃないです! しかも31Aの水着からはぶられた2人がそろってSSスタイルで登場! ガチャ引きたいwww 可愛いは正義ということか・・・
今回もヘブバンを遊んでいきます 前回はアイリンのイベントを消化しました 今回は水着イベントがきたので鼻の下を伸ばしながら楽しんでいこうと思います 今回のイベント、シルエットオブサマーライトスクエアはアーさんメインの忍者組のイベントになります 何にしても素晴らしいスタイルを見せてくれることに期待していますw
今回もヘブバンを楽しんでいきたいと思います 前回はみゃーさんのイベントを終わらせました 今回はアイリンのイベントをアイリーンレドメインの事件簿を消化していこうと思います アイリーンの過去がわかるイベントなのですが・・・ 思ったよりも意外なものでした
今回もヘブバンを遊び尽くしていこうと思います 前回はみゃーさんのイベントを遊び始めたところで終わりました 28メートルの永遠を遊んでいきます 弓道の話がおもにみれますが、無知だとあまりついていけないのです 自分は凄く運が良かったので ツルネというアニメを見たあとだったので、理解が出来て面白くイベントを楽しめる事ができました!
今回もヘブバンを遊んでいきます 前回はガチャの報告をしました、今回は続きと新たなイベントを進めたところから開始します まずはSS確定のチケットから マリーのかぶりなのです・・・ アタッカーではなくバッファーのスタイルがかぶってほしいと思ってしまいました メインでバフ要員で使っているので、そっちのスタイルを鍛えたいですw
今回もヘブバンを遊んでいきます 前回はぶんちゃんのイベントをコンプしました 今回は無料ガチャだったりS確定だったり、配布のSS確定ガチャで出たスタイルをお見せしようと思います 配布分が思っていた以上に多いので、結構な数のSSを手に入っています まずは嬉しかったものを紹介します
今回もヘブバンをエンジョイしていきます 前回は2周年コラボイベントを遊びました、内容もなかなかに良かった 今回は豊後のイベント、怪人ノートと銀の時計を遊んでいきます ぶんちゅんはファンの人には申し訳ないですが、生意気すぎて好みではないんですよ・・・
今回もヘブバンを楽しんでいこうと思います 前回は2周年コラボイベントを始めた所から 2周年のエンジェルビーツコラボはひさ子がメインのお話 1周年コラボと同じように未練があると思われるので解決して卒業してもらうようにするのがストーリーとなっています
「ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は大妖精に会って防具を鍛えてもらったところから 攻略サイトを見ながらコログは集めていますが 見逃しがかなりあります 探索を頑張ったマップも半分くらい見つけれていなかったです
今回もブレワイを堪能していきます 前回はマスターソードを料理でドーピングして挑戦して赤っ恥をかきましたw 今回は初っ端で魚人を発見! えっと、女性の方かな?? 声は女の子だったけど、見た目ではわかりにくいです 実況とか見た限りでは、英傑の中でもミファーさまが好みなのでゾーラ族はリスペクトしていますゾ!
今回もブレワイをプレイしていきたいと思います 装備もだいぶ整ってきましたが、勿体なくて使えない武器が多い!! 結局は弱い武器ばかり使っての戦闘 毎回、黒ボコブリンには苦戦を強いられていますw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は勇者の試練をクリアしたところから ザコを倒しすぎたからボコブリンの素材が腐るほど手に入っていますw これが探索を頑張った証拠です しかしながら、現在の進行度で表しても10%くらいじゃないかと思っています
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います 今回は新たな村を発見したところから ウオトリー村か・・・ 探索しましたが、防具屋とかもなかったし小さい村でした そしてミニゲーム的な、神トラにもあった3つの宝箱の中から1つ選んでアタリを探すゲーム屋さんがありました、懐かしいですね
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はプルアに会ってシーカーストーンの新機能や強化を終わらせたところから ハテノ村での用がおわったので再度探索していくのですが・・・ イーガ団にしょっちゅう絡まれてウザいですw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回はイーガ団に襲われた所から 今回はハテノ村につきました 滅亡しつつある世界線で村が残っているのは嬉しいものがあります ついつい高い所に上りたがるのは、自分はバ〇だからですw
今回もブレワイを満喫していこうと思います 前回はマスターソードを抜けなかったところから まだカメラ機能が無いから名前がいまいちわからないけど、ライネルだっけか 初見で戦うには厳しい相手でした・・・ 1発でもあたるとゲームオーバーになるのでかなり難しいですね、このゲーム ずっとこんな感じなのかなぁ
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は、嫁のパーヤに会えました~ 初の生パーヤは可愛かったです 今回は寄り道の続きをしていこうと思います 次の目的地のハテノ村はもうちょっと後で訪問予定ということで
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はカカリコ村に着いた所から ちょっと柵を乗り越えたら叫ばれたので・・・ 大事にしてた梅の木を全部散らしてあげました、ははっw ゲームの時にキチっちゃうのは自分だけじゃないよね?
今回もブレワイで遊び通します 前回は馬宿を初めて見つけたところから いろいろやってみて馬を捕まえてみました!w 性能が悪かったので逃がしたんですけど・・・ どうせならば性能の良い馬が欲しいです
今回もブレワイを進めていきたいと思います ここで最強の武器を見つけました! この武器でひき逃げダイナミックし放題です! 動物もひき逃げ出来るし、武器の耐久を気にする必要ないしおおきいコンテナを持ち歩きたいですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は敵が強くて泣きたくなっております 祠で良い装備をみつけたりもしたのですが・・・ 勿体なくて使えないんですよー 片手剣が使いやすいので、結局片手剣を集めがちになってます
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います だいぶブレワイを理解してきたのですが、オープンワールドが広すぎてしんどくなってきました 双子山のイワロック発見! イワロックも気づけば色々なところに存在していますね こいつらは鉱石を落とすので良いお金稼ぎの相手です
今回もブレワイを進めていこうと思います 今回は真っ先に塔に向かって地図を解放! 解放した後に探索をしたほうが効率がいいと思って・・・ なに?気づくのが遅すぎる?? その通りでございますw
今回もブレワイをエンジョイしていきます 前回は料理などに手を出した所だったかな、やれる事が多いのは凄く魅力的ですよね 料理を作ったのは良いですが、まだ自分のハートは4つなので過剰な回復料理でした 料理を食べた後のリンクのリアクションがかわゆくて好きじゃのー
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 初めてのハートの器と交換してみましたが・・・ これぞゼルダの伝説って感じですね! ハートのかけらは無いのが残念で仕方ないですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 慣れてくるとすごく楽しいです 最近は敵にやられることは少なくなっています 怪しい所は全部対処してコログを見つけるようにしています このコログ探しも楽しいけど、量が多すぎだと思いますw
今回もブレワイの楽しさを満喫しようと思います 前回は初の祠をクリアしました! 最初目覚めた所が祠だからそこが最初だという指摘があれば・・・ 少し考えようと思いますw さっそく手に入れた能力で、老人をいじめます!w みんなもやるよね? ゼルダでにわとりは居たら、いじめる! それと同じことだと思います♡
今回もブレワイを遊んでいきます 前回は初めて人を見かけて話しかけました 少しストーリーを進めていこうと思います 目的地が変わって、現場を発見したので近づいたら 塔が生えてきた!! 塔に行けば見える地図が広がっていく感じなんですね
今回もスサノヲさまでヤマタノオロチを討伐にいきます ここまで鍛えたんだから、今度こそ勝てる気がします!! ということで、いざ!ヤマタノオロチへ ボスラッシュは楽々突破できる力は身に付いたようです 実績をこなして基礎能力を上げさえすれば、だれでもクリアは可能かと
今回もスサノヲで頑張っていきます! 前回でボスラッシュは全部紹介しました マネキンを買って使ってみましたが・・・ 倉庫システムだとおもってたのですが、違うようです 取り出すのにお金が必要だと?でもやられて戻ってもお金が無いから取りだせないwww マネキンの意味は!?
今回もスサノヲを強化していきます 前回もボスラッシュを続けてました 今回のボスは雪女 可愛いッスwww それ以上に攻撃が陰湿で強いです ホーミングのつららを投げてきて凍らせるデバフ、逃げられない状態でガンガン削ってきます SSが後ろ姿とか、どんだけ腕が下手なのか・・・、わかりにくくて申し訳ないとは思っておりますw
今回もスサノヲを鍛えていきます 前回はボスラッシュで挫折したところから・・・ ボス戦から逃げ出して28日目・・・ だいぶ強くなったとおもったら、宝蔵院胤栄にボコにされましたww これで全ロスかぁ~! これはかなり辛いぞー
今回もスサノヲくんと冒険をしていきます 今回からはボスを倒しまくります! 今回戦ったのは大百足! 長い体の各部分に体力があって、そこを倒すごとに小型の敵が生まれてくるという 非常に面倒な敵でした・・・
今回もスサノヲの冒険を続けていきます 伊東一刀斎という武将がいたのですが・・・ かなり頑張ったのですが、すぐに倒されましたw え?なにこれ?強すぎない?? 運が悪いだけか、とりあえず死んだら不思議のダンジョンのように全ロスするようです
今回から遊ぶのはサムライブリンガー! これもまた面白いと評判だったので、安い時に買っておきました これは日本の歴史の勉強も出来そうな予感w 主人公はスサノヲノミコトです・・・ やまたのおろちに食べられたくしなだひめを助けに行く感じで
今回は短編記事として遊んだRusty's Retirementの遊んだ感想を書いていこうと思います 購入価格が675円 これが自分にとって大きかった 放置ゲームなのですが、あっさり終わってしまって残念というか 失敗した気持ちにはなりました
今回もRusty's Retirementを遊んだ記録を残していきたいと思います 買った金額が675円だったのですが・・・ 同じ値段なら他のゲームを推しますかなw 放置していればガンガン発展はしていきます ただ発展したを全部し終わったあとは、やることが無いのが何とも言えないですw
今回遊んだゲームはRusty's Retirement 短編で遊べるくらいの気持ちで買って遊んでみました 値段は安かったのですが、放置ゲームの割にやれる事が出来なくなるまであっという間でした ロボットが勝手に働いてくれるので、ひたすら見ているだけ
前回クリアした超次次元ネプテューヌRe;Birth1の感想を書いていきます 正直にパンチラが多かったのはよかった! セールで500円ほどで買った(DLCを含めない)ことを考慮にレビューします ちなみに実績はフルコンプしました プレイ時間 59時間
今回、最後のねぷねぷをしていきます 急展開ですが、さくさくっとノーマルエンドを見ました グッドエンディングに比べて、少し残念な感じはありますが、これはこれでいいですね 最後のイラストCGに参加させても、アイエフとコンパが不遇なのは変わらないですw
今回もねっぷねぷにしてもらいます とうとう手に入りました、水着!!w コストが高いのです、アイテムを集めてお金もそれなりに取られる 全員分の水着をあつめるには、かなりの労力を使うことに
今回もネプネプ楽しんでいきます CVほっちゃんのネプギア そんなのスタメンで使いますよーw ただネプテューヌに比べて、使い勝手は微妙・・・ むしろ再行動のように他の2倍行動できるネプこが強すぎですw 着せ替えはネプことお揃いでアイドルスタイルにしています
今回もねぷねぷしていきます、前回はグッドエンディングを見ました マジェコンヌが美女になったのは、びっくりなサプライズです マジェコンヌはたかはし智秋さんでした ほっちゃんと声優ユニットのAice⁵のメンバーだったので存じ上げていますよw
今回もねぷねぷしていきましょう~ ずっと気になっていたのが、この敵・・・ 僕と契約して魔法少女になってよ! いろいろなネタをコスってて面白いゲームです
今回もねっぷねっぷに浸かりたいと思います 続編の主人公であってるかな?ネプギアが仲間になりました 声はすぐわかりましたよ、堀江由衣ことほっちゃんです ほっちゃんの声だけは聞き間違える事は無いと思っていますw
今回もねぷねぷします キレやすい若者のブランさま キレるけど、言ってることはまともだったりしますw 他がぶっ壊れてるので、常識人枠でブランさまが存在してる感じ アイエフもそうですが、ツルペタ=常識な感じなのはいただけないですなw
今回もねっぷねぷにしていきます 仲間たちが全員揃ったところです 並ぶと圧巻です、かなりの数の仲間がいるので戦闘はメンバー替えしながら楽しんでいます まだ紹介出来てないのは、サイバーコネクトツーちゃんとファルコムちゃんです
今回もねっぷり遊んでいきますw オープニングで争っていた割に、ホワイトとグリーンが協力的ですごく良き ストーリーも悪くないし、ゲーム性も良い感じなんです 隠れファンが多い作品なのが分かる気がします だがゲーム中のフリーズ、お前はダメだ