敵追撃集団/本隊との会敵前に前路掃討を済ませておきます。
【艦これ】4月25日 2025年春イベント [甲] E-6海域 短縮ルート開放完了
敵追撃集団/本隊との会敵前に前路掃討を済ませておきます。
【艦これ】4月24日 2025年春イベント [甲] E-6海域 第2ゲージ破壊完了
敵追撃集団/第二陣との戦闘も佳境に入ります…。
【艦これ】4月24日 2025年春イベント [甲] E-6海域 第2ゲージ削り段階終了
帰投部隊と無事合流。共同して敵追撃集団を迎撃します。
【艦これ】4月23日 2025年春イベント [甲] E-6海域 第1ゲージ破壊完了
帰投部隊との合流に向けて周辺警戒を継続します。
【艦これ】4月23日 2025年春イベント [甲] E-6海域 ルート開放完了
第二次礼号作戦は無事成功。艦隊は本土に帰投し始めます。
【艦これ】4月21日 2025年春イベント [甲] E-5海域 攻略完了
敵輸送船団を壊滅させ、サンホセ泊地に攻め入ります。
【艦これ】4月20日 2025年春イベント [甲] E-5海域 第2ゲージ破壊完了
敵輸送船団の完全掃討までもう少しです…。
【艦これ】4月20日 2025年春イベント [甲] E-5海域 第2ゲージ削り段階終了
輸送作戦を終え、敵輸送船団への攻撃を開始します。
【艦これ】4月19日 2025年春イベント [甲] E-5海域 第1ゲージ輸送完了
それでは友軍と共に物資輸送を進めていきます…。
【艦これ】4月18日 2025年春イベント [甲] E-5海域 ルート開放完了
ベトナムを後にし、ミンドロ島での戦いが始まります。
初代十一駆、最後の改二改装です。
【艦これ】3月25日 2025年春イベント [甲] E-4海域 攻略完了
準備を終え、礼号作戦部隊による反撃を開始します。
【艦これ】3月24日 2025年春イベント [甲] E-4海域 第2ゲージ輸送完了
次は防備を固めるための輸送作戦です…。
【艦これ】3月23日 2025年春イベント [甲] E-4海域 第1ゲージ破壊完了
周辺海域の警戒を終え、敵機動部隊の掃討に入ります。
【艦これ】3月23日 2025年春イベント [甲] E-4海域 ルート開放完了
北海道での防衛戦が決着。艦隊は南沙諸島へと向かいます。
【艦これ】3月19日 「【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!」任務完了
少し出遅れましたがホワイトデー任務を済ませておきます。
【艦これ】3月18日 2025年春イベント [甲] E-3海域 攻略完了
それでは敵旗艦艦隊との最終決戦に挑みます。
【艦これ】3月16日 2025年春イベント [甲] E-3海域 装甲破砕完了
敵旗艦との決戦前に破壊工作を済ませておきます。
【艦これ】3月16日 2025年春イベント [甲] E-3海域 第3ゲージ削り段階終了
留萌方面の敵侵攻部隊を退け、次は天塩方面で敵勢力を排除します。
【艦これ】3月15日 2025年春イベント [甲] E-3海域 第2ゲージ破壊完了
前路掃討を終え、連合艦隊による全力迎撃を開始します。
【艦これ】3月14日 2025年春イベント [甲] E-3海域 ルート開放完了
第五艦隊の再出動が完了。次は第百四戦隊による残敵掃討です。
【艦これ】3月14日 2025年春イベント [甲] E-3海域 第1ゲージ破壊完了
稚内方面での戦いを制し、舞台は北海道北西へと移っていきます。
【艦これ】3月9日 2025年春イベント [甲] E-2海域 攻略完了
逆上陸作戦は無事成功。残る敵上陸部隊の掃討に入ります。
【艦これ】3月9日 2025年春イベント [甲] E-2海域 第1ゲージ輸送完了
牽制を終え、第五艦隊による逆上陸作戦を開始します。
【艦これ】3月9日 2025年春イベント [甲] E-2海域 ルート開放完了
道東での戦いは一段落。次は道北での防衛戦です。
【艦これ】3月8日 2025年春イベント [甲] E-1海域 攻略完了
それでは第一艦隊で敵侵攻部隊を叩きに行きます。
【艦これ】3月8日 2025年春イベント [甲] E-1海域 ルート開放完了
今年も春の戦いが始まります。
【艦これ】3月3日 『「第五艦隊」緊急出動用意ッ!』任務完了
次期作戦に向けた準備を済ませておきます。
今年最初のランカー褒賞です。
【艦これ】2月27日 東海(九〇一空)、新型航空機設計図 交換完了
そろそろ節分の後片付けを済ませておきます。
イベント日数や海域数などの一覧表です。
【艦これ】2月14日 「バレンタイン2025限定任務【弐号作戦】」任務完了
今年のバレンタイン限定任務に手を付けていきます。
【艦これ】1月31日 『三十二駆「藤波改二」、鳥海を護衛せよ!』任務完了
後回しになっていた『藤波改二』任務に着手します。
【艦これ】1月31日 「【節分任務:最終拡張作戦】節分二〇二五 平安祈願!」任務完了
残りの節分任務を片付けていきます。
【艦これ】1月30日 『精鋭十一駆「白雪改二」、抜錨します!』任務完了
それでは『白雪改二』任務を進めていきます。
吹雪型二番艦の新たな改装に取り掛かります。
【艦これ】1月29日 「【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二五」任務完了
今年も恒例の節分週間が始まりました。
【艦これ】1月3日 「新春【拡張作戦】精鋭日米空母、新年協同作戦!」任務完了
最後は日米空母による新年の協同作戦です。
【艦これ】1月2日 「迎春2025年!精鋭重巡戦隊、北へ!西へ!」任務完了
引き続き正月任務をこなしていきます。
【艦これ】1月1日 「賀正!令和七年、空母機動部隊、出撃始め!」任務完了
年明けとともに新年最初の任務が実装されました。
今年最後のランカー褒賞です。
今月のEO海域の攻略記録です。
【艦これ】12月29日 「【年末年始】空技廠増加試作機祭り」任務完了
残りの工廠任務も片付けておきます。
【艦これ】12月27日 「【年末年始】大掃除後の見廻り!警戒を厳に!」任務完了
年が明ける前に出撃任務を済ませておきます。
【艦これ】12月27日 「【年末年始】拡張大掃除&特別資源輸出-I」任務完了
今年も残り僅か。そろそろ年越しに向けて大掃除を始めます。
【艦これ】12月24日 「Xmas Select Gift Box (2024)」獲得
今年も恒例のクリスマスプレゼントが届きました。
【艦これ】12月8日 『【期間限定任務】「三十二駆」月次戦闘哨戒!』任務完了
期間限定のマンスリー任務をこなしておきます。
夕雲型の新たな改二改装に取り掛かります。
新たに実装された改修任務にも手を付けておきます。
【艦これ】12月7日 「【拡張作戦】Xmas最終決戦、艦隊出撃せよ!」任務完了
Xmasの最終決戦を済ませておきます。
【艦これ】12月5日 「【Xmas限定】Xmas軽巡戦隊、獅子奮迅!」任務完了
鎮守府にもクリスマスムードが漂ってきました。
【艦これ】11月18日 「秋刀魚祭り【拡張任務二〇二四】フィナーレ!」任務完了
いよいよ今年の秋刀魚祭りのフィナーレです。
今月のEO海域の攻略記録です。
秋刀魚漁をしながら期間限定ドロップの方も狙ってみます。
数が揃ってきたので調理の方にも取り掛かります。
【艦これ】11月11日 「秋刀魚祭り【拡張任務】新型陸軍対潜哨戒機配備!」任務完了
秋刀魚を集めて秋刀魚改修に取り掛かります。
【艦これ】11月9日 「【秋刀魚祭り拡張作戦】北方漁場防衛強化!」任務完了
北方海域での秋刀魚漁もこなしていきます。
【艦これ】11月9日 「秋刀魚漁: くまりんこ秋刀魚漁!準備はよろしくて?」任務完了
引き続き秋刀魚祭りを進めていきます。
【艦これ】11月8日 「【鎮守府秋刀魚祭り】本格作戦準備!」任務完了
秋の深まりと共に今年も「秋刀魚祭り」が始まりました。
【 南瓜祭り2024 記事一覧 】・ 【艦これ】10月19日 「【期間限定任務】礼号作戦部隊、西へ!」任務完了・ 【艦これ】10月19日 「【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?」任務完了・ 【艦これ】10月19日 「【限定週間任務】秋の南瓜祭り、おかわりっ!」任務完了・ 【
そろそろハロウィンの後片付けを済ませておきます。
【艦これ】10月27日 Halloween Partyと南瓜改修
今年も収穫した南瓜でハロウィンパーティーです。
【艦これ】10月22日 「【期間限定任務】南瓜祭り2024、拡張作戦!」任務完了
最後の南瓜任務を済ませておきます。
今月のEO海域の攻略記録です。
【艦これ】10月21日 『「早霜改二」見ているだけでは…ありません!』任務完了
それでは『早霜改二』任務を進めていきます。
夕雲型に新たな改二艦が加わりました。
【艦これ】10月19日 「【限定週間任務】秋の南瓜祭り、おかわりっ!」任務完了
「南瓜」を収穫できる週間任務にも手を付けておきます。
【艦これ】10月19日 「【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?」任務完了
引き続き南瓜任務を進めていきます。
【艦これ】10月19日 「【期間限定任務】礼号作戦部隊、西へ!」任務完了
秋季恒例の南瓜祭りが始まりました。
【艦これ】10月10日 『「霧島改二丙」改装工廠任務』任務完了
準備が整ったので改修任務を済ませておきます。
【艦これ】9月30日 『激闘!「第三艦隊」精鋭第二小隊!』任務完了
それでは「精鋭第二小隊」任務を進めていきます。
金剛型四姉妹の最後の第三改装です。
今月のEO海域の攻略記録です。
必要になったので簡単にまとめておきます。
今年三度目のランカー褒賞です。
【艦これ】9月26日 『「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!』任務完了
引き続き新たに実装された任務を進めていきます。
【艦これ】9月25日 『【期間限定任務】「第三戦隊」緊急展開!』任務完了
夏が終わり、鎮守府にも秋の気配が漂い始めました。
【 2024年夏イベント 記事一覧 】・ E-1 【艦これ】7月27日 2024年夏イベント [甲] E-1海域 ルート開放完了・ E-1 【艦これ】7月27日 2024年夏イベント [甲] E-1海域 攻略完了・ E-2 【艦これ】7月28日 2024年夏イベント [甲] E-2海域 第1ゲージ輸送完了・ E-2 【艦これ
【艦これ】9月24日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 Phoenix掘り失敗
残った資源を掻き集めて最後の新艦を探していたのですが…
【艦これ】9月21日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 攻略完了
それでは敵機動部隊との決着を付けに行きます…。
【艦これ】9月20日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 装甲破砕完了
最終決戦前に最後の前路掃討を行います。
【艦これ】9月18日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 第5ゲージ削り段階終了
今夏最後の戦いが幕を開けます。
【艦これ】9月18日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 ルート開放完了
敵機動部隊との決戦前に敵勢力を削っておきます。
【艦これ】9月17日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 第4ゲージ破壊完了
これより大規模上陸部隊によるポートモレスビー攻略作戦を開始します。
【艦これ】9月16日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 第3ゲージ破壊完了
精強な空母機動部隊を投入、本格的に敵機動部隊を迎撃します。
【艦これ】9月15日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 第2ゲージ破壊完了
航空基地を再設営完了。ラバウル航空隊と共に敵機動部隊を牽制していきます。
【艦これ】9月15日 2024年夏イベント [甲] E-5海域 第1ゲージ輸送完了
いよいよ今夏最後の海域に突入です。
【艦これ】9月14日 『最新鋭「天山」装備艦攻隊の配備』任務完了
イベントで獲得したアイテムを使って工廠任務を進めます。
【艦これ】9月13日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 攻略完了
それでは今夏の地獄に挑んでいきます…。
【艦これ】8月25日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 装甲破砕完了
決戦前の準備を済ませておきます。
【艦これ】8月24日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 第3ゲージ削り段階終了
来援した友軍と共にビアク島沖に再突入します。
【艦これ】8月12日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 第3ゲージ削り段階一時中断
さて、問題はここからです。
【艦これ】8月11日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 ルート開放完了
基地設営を済ませた後はピアク島への航路を確保します。
【艦これ】8月10日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 第2ゲージ輸送完了
次はニューギニア島ソロンへの兵站輸送です。
【艦これ】8月9日 2024年夏イベント [甲] E-4海域 第1ゲージ破壊完了
欧州遠征を無事終えて、次は南方での戦いが始まります。
今月のEO海域の攻略記録です。
【艦これ】8月8日 「【新鋭海外艦装備】新型四連装主砲の開発」任務完了
残っていたフランス任務を片付けておきます。
【艦これ】8月2日 2024年夏イベント [甲] E-3海域 攻略完了
これよりフリータウンを出撃。沿岸をすり抜けてダカール港を目指します。
【艦これ】8月2日 2024年夏イベント [甲] E-3海域 ルート開放完了
ダカール港を攻める前に沿岸砲台による脅威を退けておきます。
【艦これ】8月1日 2024年夏イベント [甲] E-3海域 第3ゲージ輸送完了
次は物資をフリータウンに運び込みます。
「ブログリーダー」を活用して、白羊さんをフォローしませんか?
敵追撃集団/本隊との会敵前に前路掃討を済ませておきます。
敵追撃集団/第二陣との戦闘も佳境に入ります…。
帰投部隊と無事合流。共同して敵追撃集団を迎撃します。
帰投部隊との合流に向けて周辺警戒を継続します。
第二次礼号作戦は無事成功。艦隊は本土に帰投し始めます。
敵輸送船団を壊滅させ、サンホセ泊地に攻め入ります。
敵輸送船団の完全掃討までもう少しです…。
輸送作戦を終え、敵輸送船団への攻撃を開始します。
それでは友軍と共に物資輸送を進めていきます…。
ベトナムを後にし、ミンドロ島での戦いが始まります。
初代十一駆、最後の改二改装です。
準備を終え、礼号作戦部隊による反撃を開始します。
次は防備を固めるための輸送作戦です…。
周辺海域の警戒を終え、敵機動部隊の掃討に入ります。
北海道での防衛戦が決着。艦隊は南沙諸島へと向かいます。
少し出遅れましたがホワイトデー任務を済ませておきます。
それでは敵旗艦艦隊との最終決戦に挑みます。
敵旗艦との決戦前に破壊工作を済ませておきます。
留萌方面の敵侵攻部隊を退け、次は天塩方面で敵勢力を排除します。
前路掃討を終え、連合艦隊による全力迎撃を開始します。
引き続き記念任務を進めていきます。
11周年を記念して記念任務が実装されました。
残りの『春雨改二』任務も済ませておきます。
それでは新たに実装された任務を進めていきます。
イベントが終わって新たな改二艦が実装されました。
【 2024年春イベント 記事一覧 】・ E-1 【艦これ】3月1日 2024年春イベント [甲] E-1海域 第1ゲージ輸送完了・ E-1 【艦これ】3月2日 2024年春イベント [甲] E-1海域 ルート開放完了・ E-1 【艦これ】3月2日 2024年春イベント [甲] E-1海域 攻略完了・ E-2 【艦これ】3
イベント期間も残り僅かです。
今年最初のランカー褒賞です。
今月のEO海域の攻略記録です。
一息ついたところで今春の新艦を探しに行きます。
春の戦いも残り僅かです。
これよりマーシャル諸島に出撃。潜水艦隊で敵環礁泊地内に突入します。
機動部隊との決戦を終え、次はウェーキ島への輸送作戦です。
今春の難敵、敵機動部隊主力との決着を付けに行きます。
それでは敵機動部隊を削っていきます。
無事今春の最終海域に到達です。
敵泊地での戦いも大詰めです…。
第六艦隊を再招集。敵泊地への突入を開始します。
決戦を終え、再び敵艦隊を牽制しに行きます。
それでは敵主力打撃集団との決戦です…。