2025年7月5日に発売開始となったゴジラカードゲーム。 その1週間後、2025年7月12日(土)より、全国のゴジカ公認ショップにて店舗大会が始まりました。 さっそく初日に参加してきたので、大会の雰囲気など、お伝えしようと思いますっ!
トレカ第1弾ブースターパック未開封を集め続けるおじさんコレクターの奮闘記ブログです。最近ポケカも始めました。
久しぶりにポケセンカジュアルバトル&デッキそのままバトルに参加【ポケカブログ #25】
久しぶりにポケセンカジュアルバトルとデッキそのままバトルに参加してきたので、その時のレポートをまとめたいと思いますっ!まずは、"ポケセンカジュアルバトル"から。だいたいの参加までの流れは以前ブログ(#17)でお話したもの
カドショの買取額は安いので不要カード処分は断然メルカリ派【ポケカブログ #24】
みなさんは不要になったカードをどのように処分していますか?私は昔、不要になったカードは、近くに欲しい人がいなければカードショップでまとめて売っていたのですが、最近はメルカリやヤフオク等のフリマアプリで売る事がほとんどです。その理由は、高く売
ジムバのプロモパックを開けずに中身を確認する方法【ポケカブログ #23】
最近ポケカを始めた私ですが、もともとはTCGの未開封パックを集めるのが趣味な訳でして、ポケカをやっていても"未開封パックを集めたい!"という欲求が出てくるわけです。こちらはジムバトルに参加するともらえるプロモパックですが
エクバ用に買った回収ネットが数日後に禁止カードになった【ポケカブログ #22】
最近、ポケカのエクストラバトル(エクバ)が気になっていて、エクバ用のデッキを作るべく、ストレージから必要なカードを回収していました。クイックボールやクロバットV、ダートじてんしゃ等々、汎用カードを中心に回収(*'▽')b
後攻1ターンで山札が10枚に!驚異の圧縮カード満載デッキ 一人回しでも楽しい【ポケカブログ #21】
すごくサラッとお話しますが、先日初めてジムバトルで優勝しました。ちなみに優勝したのは最近よく利用していたミライドンデッキです。※後日気づいたのですが上記スクショ間違っておりました。正確には参加8人中1位(スイスドロー3回戦3連勝)で、東京都
タイトルにもあるように、最近、初めて1日3回のジムバトルを体験しました。出来るだけ定員が少ない店舗を選び参加したのですが、1店舗目スイスドロー3回戦2店舗目スイスドロー3回戦3店舗目トーナメント1回戦負け最後がトナメという事もあり、結局合計
大人になってから友達を作る簡単な方法【ポケカブログ #19】
大人になってから、社会人になってから友達ってなかなかできないじゃないですか。かくいう私も、就職してから出来た友達と言えば、会社の同期と、そこから派生して繋がった方たちだけで、明らかに学生の頃より"友達"というものが出来る
【ポケモンカード】非公式の交流会イベントに参加【ポケカブログ #18】
前回のブログ(#17)でレポートをまとめたポケセンのカジュアルバトル。カジュアルバトルは午前中で終わって、その後のお話です。家の近くのカードショップで非公式のポケカ交流会なるものが開催されるという事で、足を運びました。こちらの交流会、”カジ
ポケカの未開封BOXを定価で購入する方法 -買えないポケモンカード裏技入手法-
ポケモンカードのBOXやパックが欲しい!定価で買いたい!カードショップやメルカリ等のフリマサイトで未開封パックを売っているけど、レアサーチされているかもしれないから不安…等々、お悩みの方に朗報ですっ!実は、ポケモンカード、誰の手にもわたって
【体験談レポート】初めてのポケセンカジュアルバトル!【ポケカブログ #17】
全国のポケモンセンターにて毎月定期的に行われている「カジュアルバトル」なるものがある事を知り参加することにしました。カテゴリー的には初心者歓迎のカジュアルなイベントのようなので、デッキは何でもいいかなぁと思ったのですが、その場で他の参加者の
定員8人!参加費無料のジムバトルで初の抽選漏れ!【ポケカブログ #16】
ポケカのジムバトルというのは、参加するのにだいたい数百円参加費がかかるのですが、たまに参加費無料の店舗があります。先日、私も初めて参加費無料の店舗のジムバトルに参加しました。ぼっち参戦の時は店舗で待つのが暇なので、いつも受付締め切り時間ギリ
スイスドローだけじゃない!ジムバトルで初めてのトーナメント戦!【ポケカブログ #15】
先日ジムバトルに初参加して以降、少しでも時間があればジムバトルに参加するようになりました。2,3回経験してしまうと、初参加時の緊張が嘘のように、もはやカジュアルバトル並みに緊張しなくなってしまった、、慣れって怖い…先日も、今からどこか近くで
ミライドンデッキは安くて強い!デッキレシピと合計値段【ポケカブログ #14】
みなさん、こんにちは。ポケカライフを満喫しているおじさんです。さて、私、ポケカを始めて1か月が経とうとしているのですが、まだデッキを1つしか持っていません。個人的にはそれでも楽しいのでいいのですが、他の方と対戦する際に、お相手がいくつもデッ
「ブログリーダー」を活用して、zonoさんをフォローしませんか?
2025年7月5日に発売開始となったゴジラカードゲーム。 その1週間後、2025年7月12日(土)より、全国のゴジカ公認ショップにて店舗大会が始まりました。 さっそく初日に参加してきたので、大会の雰囲気など、お伝えしようと思いますっ!
今回のブログはTCGのお話ではなく、昔懐かしカードダスのお話です。 私、カードゲーマーなので、カードゲームのイベント参加のために、中野の方にもちょこちょこ行く事があって、少し時間があると中野ブロードウェイでカードやシールを漁る事があります。
『北斗の拳 世紀末カードバトル伝説』という、北斗の拳を原作にしたTCGのパックをゲットしたので、開封していこうと思います! こちら、パチスロの景品らしいのですが、コレクションカードではなく、カードを集めてデッキを作って対戦できるトレーディン
『FINAL FANTASY』マジック・リーグに参加してきましたので、その時のレポートをまとめました。 マジックリーグは使えるカードプールが狭く、対戦の時間や回数も自分の都合で決められるかなりカジュアルなイベントなので、MTG(マジック:ザ
『Xross Stars (クロススターズ)』 通称:クロスタ なにやらまた新しいカードゲームの発売前先行体験会が開催されるという事で、日本のトレーディングカードゲームを全てプレイしたいと思っている私は、とりあえず申し込むことに。 聞いたこ
当初は既存プレイヤーだけが盛り上がると思われていたFF(ファイナルファンタジー)とのコラボ。 実際に始まってみると、さすが強力IPだけに「FFからマジックはじめました」「復帰しました」という方も多く、予想より多くの新規を巻き込み盛り上がって
さて、カードゲーマーにとっては嫌な時期がやってきました。 ”梅雨” 夏場、特に梅雨の時期は、湿度が高くなるのでカードが曲がるんです。。お店に置いてあるフォイル加工のカードとか、ひどい事になってるのも多いですからね。 コレクションとしてカード
「アニマルカードゲームファンミーティング2025 in 東京」に参加してきましたので、レポートにまとめました。 現地レポート 今回のイベント会場は、秋葉原にある「TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原」 こちら、ビルの2階と3階が貸し会議
第1弾ブースターパック 『五等分の花嫁 カードゲーム ブースターパック vol.1』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2024年10月18日(金) 価格:440円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価
ヴァイスシュヴァルツロゼ 第1弾ブースターパック 『ゆずソフト』『魔法少女にあこがれて』 ※2作品 同日発売 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年4月25日(金) 価格:550円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【
「ダルメシアンの子犬 しっぽフリフリちゃん」でデッキを作成して、ロルカナ交流会に参加した時のレポートをまとめました! デッキ作成 前回のブログより、 4aの子のfoilバージョンをたくさん集める!という事でスタートした、ダルメシアンの子犬デ
今回開封していくのはこちら! 『つくじかカードゲーム』 第1弾パック はじまりの道 ▼パック内容▼ 1パック:ランダム5枚入り(レアカード1枚確定) 全126種(ノーマル:90種、ピカピカレア:36種) ※1パックにつきカードづくりチケット
都内のカードショップで「ディズニーロルカナ」をさがしていた時に、ロルカナ取扱いがあった店舗情報をまとめた自分用のメモです。 ※2025年6月確認時点 ●何かカードを探すときに個人的に行く店舗 秋葉原 店名 備考 ドラゴンスター秋葉原駅前店
カードショップで、たまたまラブカ(ラブライブカードゲーム)の買取ポップが目に入ったんですが、 プロモとかに混じってスタートデッキ封入のカードがチラホラ。 しかも、プロモを超える買取価格になっています。 最近のラブカの環境は知らないので、一瞬
2025年5月25日(日)に東京都で開催された『リセ8周年感謝祭』に参加してきました! 最近友人とリセをちょこちょこ遊ぶようになって、イベントにも参加してみたくなり、今回の周年イベントに参加する事にしました。 過去、"無印&quo
2025年5月24日(土)、25日(日)に秋葉原で開催された、ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム初の単独イベント「ラブカファンミーティング」の参加レポートです。
2025年5月24日(土)、東京都・池袋で開催された『1周年!探偵交流フェス』に参加してきましたので、現地のレポートをまとめました! 参加レポート イベント会場は、池袋にある「サンシャインシティ 展示ホールD-2」 当日は予定がつまっており
ちょっと前段が長くなりますが、気になる方はお付き合いください。 プロローグ 先日、ロルカナのストレージを漁っていると、見つけてしまいました。 それはもう、完全に一目惚れ。 ちょーかわいい! 101匹わんちゃんなんだからそりゃ可愛いでしょ、、
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第6弾のブログです! 今回は『Reバース for you』の体験会参加レポートになります。 参加レポート カードゲーム祭にて実施されていた 『ブシロードTCGあそびかた
ガンダムカードゲームのデッキ構築をして、初めて「ガンダムカードゲーム リミテッドBOX Ver.β 交流会」に参加した時のレポートです。
先日、仕事で名古屋へ行った時に、予定より早く終わり、少し時間が出来ました。 だいたい私こういう時って、ポケカを持ち歩いているので、近くのジムバトルに出たりするのですが、なんとなーくコナンカードのイベントを検索したところ、今夜大須にあるカード
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』のティーチングツアー第二弾が開催されるという事で、早速、近くのカードショップで参加してきました! 参加レポート ティーチングツアーというのは、いわゆる体験会の事で、ドリームオーダーをプレイした事がな
SNS等の優勝報告や、私のイベント参加経験から、名探偵コナンTCG 第1弾環境のTier表(強いデッキ早見表)を作成しました。参考程度にご確認ください。 コナンカード Tier表 tier1 青単、緑単、青赤、緑白、白緑 tier2 黄単、
先日、以前開催されていたファーストエントリーキャンペーン(#37)が、再度開催されるとのお知らせが公式からあって、またバラまかれるであろう「なかよしポフィン」を少し過剰に持っていたので、不要分をカードショップに売りに行ってきた時のお話です。
第1弾ブースター 『FCTCG F&C TRADING CARD GAME 第1弾』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2004年4月30日(金) 【定価】 420円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 530円(税込)
第1弾ブースター 『アニムンサクシス トレーディングカードゲーム 聖暦〇七九二 序章 黄昏への開門』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2000年9月16日(土) 【定価】 400円(税抜) 【私が購入した価格】 600円(税込) 購入年
第1弾ブースター 『陰陽闘神符 第一章・天の印』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2003年11月28日(金) 【定価】 200円(税別)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 300円(税込) 購入年月:2024年7月 【購入場所】
2024年6月29日(土)に発売された 『名探偵コナンカードゲーム テーマデッキ01 服部平次vs怪盗キッド』 の開封レポートをしたいと思います! 収録内容や、1箱に1枚封入されているボーナスカードのキラバージョンの封入確率などが気になる方
コナンカードは最速でも先攻は5ターン、後攻は4ターン絶対にかかるゲームです。 さらに、カードプレイコストの供給源であるファイルは、勝つためには1度は解決編にしないといけないので、序盤からたくさん使用してキャラを複数展開するという事は出来ませ
第1弾ブースター 『牙トレーディングカードゲーム』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2006年7月28日(金) 【定価】 158円+税(発売当時の価格) 【私が購入した価格】 300円(税込) 購入年月:2024年6月 【購入場所】 ネ
品切れで買えなかった名探偵コナンカードゲーム スタートデッキ各種の、、 再販が始まりました! 私、コナン君のスタートデッキが欲しかったのですが、売り切れ状態で中々変えず、カードショップや転売ヤーからプレ値で買うのは絶対に嫌だったので、公式の
前から気になっていた絶版トレカをゲットできました! その名も『回転むてん丸』 あの回転寿司で有名なくら寿司さんから発売されたトレーディングカードゲームです。 『回転むてん丸』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2008年 ※無添くら寿司店
私、こちらのブログでも何度か記事にしていたのですが、だんけつのつばさデッキが大好きです。 そんなだんけつのつばさに、新しい仲間が加わりました! 新入生のフクスロー君!そしてめっちゃ可愛いデッキシールド(^^♪ まずデッキシールドは、みんな笑
2024年5月4日に発売となった「名探偵コナントレーディングカードゲーム」。 人気コンテンツであるコナンのカードゲームという事で、発売前から話題となっていたカードゲームですが、発売後、徐々にプレイヤー人口が増えているようです。 カードショッ
先日、初めて1日に2回コナンカードゲームのイベント(ファンミーティングとスタートデッキ限定戦)に参加できて、 参加賞をたくさんいただく事が出来ました。 今までも1日に複数回、コナンカードのイベントに参加しようとした事はあるのですが、イベント
先日池袋で開催された名探偵コナントレーディングカードゲームの大型イベント『探偵デビューフェス』の現地レポートをまとめました。 レポート 会場は池袋サンシャインシティの文化会館ビル2階にある展示ホールです。 予定時間の15分前くらいに到着した
私、ポケセンのカジュアルバトルは過去に何度か参加したことがあるのですが、過去に参加したことがあるのは、全て東京スカイツリーにある「ポケモンセンタースカイツリータウン」で開催されていたものでした。 今回、池袋に用事があったというのもあり、池袋
2024年9月に発売される『hololive OFFICIAL CARD GAME』 こちらのカードゲームの先行体験会に参加してきましたので、その時のレポートをまとめました! まだ開発中のため、現地の写真やカードテキスト等についてはNGとの
前回のスタートデッキ限定戦に引き続き、今度はファンミーティング(交流会)に参加してきましたので、その時のレポートをまとめました! 名探偵コナンが好きで、コナンカード買ったけど対戦相手がいない!という方にオススメのイベントですので、ぜひこちら
先日、ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールドのスタートデッキを購入(#01)したのですが、対戦相手がおらず、体験会以降プレイできていませんでした。 ところが、そんなぼっちの私に、とてもありがたいサービスがありました! フュー