2025年7月5日に発売開始となったゴジラカードゲーム。 その1週間後、2025年7月12日(土)より、全国のゴジカ公認ショップにて店舗大会が始まりました。 さっそく初日に参加してきたので、大会の雰囲気など、お伝えしようと思いますっ!
トレカ第1弾ブースターパック未開封を集め続けるおじさんコレクターの奮闘記ブログです。最近ポケカも始めました。
ゴジラカードゲーム『モスラデッキ』で公認ショップ大会に参戦!ゴジカイベントレポート
2025年7月5日に発売開始となったゴジラカードゲーム。 その1週間後、2025年7月12日(土)より、全国のゴジカ公認ショップにて店舗大会が始まりました。 さっそく初日に参加してきたので、大会の雰囲気など、お伝えしようと思いますっ!
中野ブロードウェイで購入した昔懐かしカードダスのオリパを開封してみた!
今回のブログはTCGのお話ではなく、昔懐かしカードダスのお話です。 私、カードゲーマーなので、カードゲームのイベント参加のために、中野の方にもちょこちょこ行く事があって、少し時間があると中野ブロードウェイでカードやシールを漁る事があります。
【北斗の拳 世紀末カードバトル伝説】第1弾ブースターパック開封!
『北斗の拳 世紀末カードバトル伝説』という、北斗の拳を原作にしたTCGのパックをゲットしたので、開封していこうと思います! こちら、パチスロの景品らしいのですが、コレクションカードではなく、カードを集めてデッキを作って対戦できるトレーディン
MTG初心者向け『FINAL FANTASY』マジックリーグ 参加レポート
『FINAL FANTASY』マジック・リーグに参加してきましたので、その時のレポートをまとめました。 マジックリーグは使えるカードプールが狭く、対戦の時間や回数も自分の都合で決められるかなりカジュアルなイベントなので、MTG(マジック:ザ
『Xross Stars (クロススターズ)』 通称:クロスタ なにやらまた新しいカードゲームの発売前先行体験会が開催されるという事で、日本のトレーディングカードゲームを全てプレイしたいと思っている私は、とりあえず申し込むことに。 聞いたこ
【参加レポート】晴れる屋 初心者体験会(MTG FF マジックザギャザリング)
当初は既存プレイヤーだけが盛り上がると思われていたFF(ファイナルファンタジー)とのコラボ。 実際に始まってみると、さすが強力IPだけに「FFからマジックはじめました」「復帰しました」という方も多く、予想より多くの新規を巻き込み盛り上がって
さて、カードゲーマーにとっては嫌な時期がやってきました。 ”梅雨” 夏場、特に梅雨の時期は、湿度が高くなるのでカードが曲がるんです。。お店に置いてあるフォイル加工のカードとか、ひどい事になってるのも多いですからね。 コレクションとしてカード
【参加レポート】アニマルカードゲームファンミーティング2025 in 東京
「アニマルカードゲームファンミーティング2025 in 東京」に参加してきましたので、レポートにまとめました。 現地レポート 今回のイベント会場は、秋葉原にある「TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原」 こちら、ビルの2階と3階が貸し会議
【ごとカド歴史】五等分の花嫁カードゲーム 第1弾パック発売当時のエピソード
第1弾ブースターパック 『五等分の花嫁 カードゲーム ブースターパック vol.1』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2024年10月18日(金) 価格:440円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価
【歴史&対戦ルール】ヴァイスシュヴァルツロゼ 第1弾ブースターパック『ゆずソフト』『まほあこ』
ヴァイスシュヴァルツロゼ 第1弾ブースターパック 『ゆずソフト』『魔法少女にあこがれて』 ※2作品 同日発売 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年4月25日(金) 価格:550円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【
ダルメシアンの子犬 しっぽフリフリちゃんデッキで交流会に参加【101匹わんちゃんの旅#02】
「ダルメシアンの子犬 しっぽフリフリちゃん」でデッキを作成して、ロルカナ交流会に参加した時のレポートをまとめました! デッキ作成 前回のブログより、 4aの子のfoilバージョンをたくさん集める!という事でスタートした、ダルメシアンの子犬デ
自分の絵がトレカに!?『つくじかカードゲーム』第1弾パック開封レポート
今回開封していくのはこちら! 『つくじかカードゲーム』 第1弾パック はじまりの道 ▼パック内容▼ 1パック:ランダム5枚入り(レアカード1枚確定) 全126種(ノーマル:90種、ピカピカレア:36種) ※1パックにつきカードづくりチケット
東京都内のロルカナ取り扱い店舗まとめ (秋葉原/池袋/高田馬場)カードショップ
都内のカードショップで「ディズニーロルカナ」をさがしていた時に、ロルカナ取扱いがあった店舗情報をまとめた自分用のメモです。 ※2025年6月確認時点 ●何かカードを探すときに個人的に行く店舗 秋葉原 店名 備考 ドラゴンスター秋葉原駅前店
【ラブカ スタデ高騰】スタートデッキのカードを6枚売っただけで驚きの買取価格に!
カードショップで、たまたまラブカ(ラブライブカードゲーム)の買取ポップが目に入ったんですが、 プロモとかに混じってスタートデッキ封入のカードがチラホラ。 しかも、プロモを超える買取価格になっています。 最近のラブカの環境は知らないので、一瞬
初めての『リセ感謝祭』参加レポート(Lycee Overture TCG 周年大会)
2025年5月25日(日)に東京都で開催された『リセ8周年感謝祭』に参加してきました! 最近友人とリセをちょこちょこ遊ぶようになって、イベントにも参加してみたくなり、今回の周年イベントに参加する事にしました。 過去、"無印&quo
初のハーフデッキ大会「ラブカファンミーティング」参加レポート
2025年5月24日(土)、25日(日)に秋葉原で開催された、ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム初の単独イベント「ラブカファンミーティング」の参加レポートです。
少年探偵団と1周年!【探偵交流フェス レポート】コナンカードイベント
2025年5月24日(土)、東京都・池袋で開催された『1周年!探偵交流フェス』に参加してきましたので、現地のレポートをまとめました! 参加レポート イベント会場は、池袋にある「サンシャインシティ 展示ホールD-2」 当日は予定がつまっており
ディズニーロルカナの最強デッキ完成へ【101匹わんちゃんの旅#01】
ちょっと前段が長くなりますが、気になる方はお付き合いください。 プロローグ 先日、ロルカナのストレージを漁っていると、見つけてしまいました。 それはもう、完全に一目惚れ。 ちょーかわいい! 101匹わんちゃんなんだからそりゃ可愛いでしょ、、
【Reバース for you 体験会】あそびかた教室 参加レポート
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第6弾のブログです! 今回は『Reバース for you』の体験会参加レポートになります。 参加レポート カードゲーム祭にて実施されていた 『ブシロードTCGあそびかた
母艦を守れ!ホワイトベース4投青白デッキでガンダムカードゲーム交流会に参加!
ガンダムカードゲームのデッキ構築をして、初めて「ガンダムカードゲーム リミテッドBOX Ver.β 交流会」に参加した時のレポートです。
クラファンで1億を集めたTCG『アニマルカードゲーム(ACG)』体験会レポート
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第5弾のブログです! 今回は、クラウドファンディングで1億円を集めた話題のトレーディングカードゲーム『アニマルカードゲーム』の体験会参加レポートになります。 参加レポー
公式大会が復活!『めめめのくらげTCG』久しぶりのカードゲーム対戦イベントレポート
問題改善に向けたリニューアルにより、公式大会が一時中止となっていた『めめめのくらげTCG』 プレイヤーの私にとって、何が問題で中止となったのかは正直分かりませんが、この度、無事復活を遂げたようで、久しぶりに公式大会が開催されるとの事。 私は
【ガンダムカードゲームBOX レア封入率まとめ】パラレルやLRの確率 β版ブースターパック開封レポート
『ガンダムカードゲーム リミテッドBOX Ver.β』β版ブースターパックの各レアリティの封入率をまとまています。
にじさんじ星川サラコラボも!『グランドアーカイブTCG 体験会』参加レポート
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第4弾のブログです! 今回は、海外で人気のTCG『Grand Archive TCG』の体験会参加レポートになります。 参加レポート グランドアーカイブのブースにやって
【レポート】ガンダムカードゲーム『デモデッキ体験会』初心者講習イベントの様子
2025年4月27日(日)にバンダイ本社ビルにて開催されたガンダムカードゲーム『デモデッキ公式体験会』に参加してきましたので、当日のレポートをまとめました。 参加レポート 会場は、関東のカードゲーマーならイベントでたまにくるバンダイ本社。
【シャドバWB】シャドウバース ワールズビヨンド 先行体験会 参加レポート
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第3弾のブログです! 今回は、デジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド、シャドバWB)』の先行体験会
久しぶりのスクコレ対戦イベント!(旧ラブライブ カードゲーム祭2025)
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第3弾のブログです! 今回は『ラブライブ!スクールアイドルコレクション(通称:スクコレ)』の対戦イベントのレポートになります。 レポート カードゲーム祭2025で開催さ
歴史が学べるTCG『Hi!story(ハイスト)歴史カードゲーム』試遊 体験会レポート
先日参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第1弾のブログです! 今回は、歴史が学べるTCG『Hi!story(ハイストリー)歴史カードゲーム』の体験会参加レポートになります。 参加レポート Hi!storyと書いて、&quot
ユニアリ シリアルNo.1のカードがオークションで落札される その金額は… 2周年記念 限定アクションポイント
UNION ARENA(ユニオンアリーナ)の2周年記念イベントとして全国のカードショップで開催された『ユニチケゲットバトル 2nd Anniversary特別版』。 こちらのイベントにて『2周年記念 シリアルナンバー入り限定アクションポイン
8時間30分ぶっ通し!昼食抜きでTCG『カードゲーム祭2025』参戦レポート
タイトルにある通り、ええ、やりましたとも。 2025年5月3日、東京ビッグサイトで開催されたブシロードによるカードゲームの祭典『カードゲーム祭2025』に参加してきたのですが、まぁ今年は、ブシロード以外にも多くのカードゲームブースが出展され
過疎ってるReバースのショップ大会に激安20円デッキで参戦!カードゲームイベントレポート
別のカードゲームの大会に参加していた時に、ふとReバースの話になり、今Reバースのショップ大会には全然人がいないというような話を聞きました。 確かにブシナビを見ると、参加申込人数が0人となっているイベントばかり。 私もReバースはホロライブ
セクシーなWS?『ヴァイスシュヴァルツロゼ ショップ大会』乃愛デッキ参加レポート
先日発売されたばかりのトレーディングカードゲーム『ヴァイスシュヴァルツロゼ』のショップ大会に参加してきましたので、使用したデッキと、大会当日のレポートをまとめました!
【歴史&対戦ルール】競馬カードゲーム『Force of the Horse (フォースオブザホース)』
ブースターパック第1弾『競馬、新章』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年4月30日(水) 価格:550円(税込)※発売当時の価格 【私が保存用を購入した価格】 ---円(税込) 購入年月:----年--月 購入場所:---- 歴
【収録カード枚数一覧】β版BOX 固定カード&デモデッキ 開封レポート(ガンダムカードゲーム構築済み内訳)
『ガンダムカードゲーム -GUNDAM CARD GAME-』 ・ガンダムカードゲーム リミテッドBOX Ver.β 封入 固定カード56枚 ・ガンダムカードゲーム 体験会参加時のデモデッキ2種 のデッキ内容・カードリストについてまとめまし
【初めての対戦!】CNPトレカ交流会 参加レポート (初心者 初プレイ)
先日のブログで、「CNPトレカは東京ドームシティでのイベントで初めてプレイする事になりそう」と話していましたが、それより前に対戦できそうなイベントの存在を知りました。 どうやら、渋谷でCNPトレカの交流会が開催されるようで、なんとこちら、
レジェンド・オブ・スターズTCG『まったりレジェスタ体験会』参加レポート
先日参加した「レジェンド・オブ・スターズ(通称:レジェスタ)」の体験会の様子をレポートにまとめました。 当日のレポート レジェスタ体験会の前に、秋葉原のカードショップをふらふらと回っていると、突然の豪雨に見舞われました。 外を歩き回る事がで
【MTG パウパーデッキ合計いくらかかる?】マジック格安デッキレシピ 青黒テラー
先日のブログでもお話しましたが、久しぶりにマジックザギャザリングで遊んでみたくなり、まず安価で作成できる「パウパー」のデッキを作ってみる事にしました。 パウパーとは、コモンカードだけでデッキを作るフォーマットで、使用できるのがコモンカードだ
【発売当時の歴史・対戦ルール】ガンダムカードゲーム 第1弾ブースターパック Newtype Rising
第1弾ブースターパック 『Newtype Rising 』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年7月26日(土) 価格:242円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価格】 -円(税込) 購入年月
【初心者レポート】ユニチケゲットバトル特別版に幽遊白書の蔵馬デッキで参加(ユニアリ 安価 シリアルナンバー)
シリアルNo.入りの特別なアクションポイントカードが参加するだけでもらえる『ユニチケゲットバトル 2nd Anniversary特別版』に当選。 という事で、ほぼ強制的にユニアリの大会に参加する事になりました。 しかし私、ユニオンアリーナは
新しいカードゲームの情報や、参加した大会やイベントのレポート、またカードゲームの話題や歴史などは、こちらのサイトでまとめていますが、それ以外の雑多な出来事(私的なもの)は、ある程度たまった時点で、日記としてまとめていこうかなと思います。 そ
【レポート】第1回 ゴジラカードゲーム 先行体験会 ゴジカ対戦イベントの様子
2025年4月6日(日)開催の「第1回 ゴジラカードゲーム 先行体験会」に参加した際のレポートをまとめました。
ロルカナの第2弾「フラッドボーンの渾沌」が発売されて、環境がガラッと代わり、交流会で配布されるプロモカードも変更されたので、色んなデッキと対戦して2弾環境を知る&プロモを全種集めるという目的のもと、ロルカナ交流会に参加していたのですが、 ラ
【ゴジカ発売当時の歴史・環境・対戦ルール】ゴジラ カードゲーム 第1弾ブースター ゴジラVSゴジラ
第1弾ブースターパック 『ゴジラ カードゲーム ゴジラVSゴジラ』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年7月5日(土) 価格:440円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価格】 ---円(税込)
【レポート】競馬カードゲーム『フォース オブ ザ ホース』発売前体験会で対戦してみた!
2025年3月29日(土)に開催された、実名馬レースバトルカードゲーム『Force of the Horse(フォースオブザホース)』の発売前体験試遊会に参加してきましたので、その時の現地の様子やカードゲームの内容等をレポートにまとめました
【CNPトレカBOX封入率まとめ】パラレルやレアの確率 ブースターパック開封結果まとめ
CNPトレカ第1弾ブースターパック『CNPトレーディングカードゲーム 小さな革命-次元の来訪者-』の各レアリティの封入率をまとめています。
【現地の様子】コナンカード体験会@TSUTAYA 初参加レポート
各地のTSUTAYA店舗にて開催された、名探偵コナントレーディングカードゲームの遊び方やルールを学べるティーチングイベント「コナンカード体験会」に参加してきましたので、現地の様子をレポートにまとめました。
【スクコレ 発売当時の歴史と環境デッキ】ラブライブ!スクールアイドルコレクション Vol.01
第1弾ブースターパック 『ラブライブ!スクールアイドルコレクション Vol.01』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2016年3月18日(金) 価格:137円+税 ※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価格】
【無料体験会の参加特典がやばすぎる!】FaB ティーチングツアー レポート
2025年2月22日(土)から、各地の取扱い店舗で開催されている「フレッシュ&ブラッド (Flesh and Blood)」の無料体験会「ティーチング・ツアー」に参加してきたので、レポートをまとめました。
【当時の歴史や環境デッキ】軌跡TRADING CARD GAME 第1弾ブースターパック
第1弾ブースターパック 『軌跡TRADING CARD GAME』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2024年11月29日(金) 価格:550円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品画面< 【私が保存用を購入した価格】 550円(税
Liella! 6thライブツアー『ラブカフリーファイト&あそびかた教室』イベントレポート
2025年3月8日(土)・9日(日)、「ラブライブ!スーパースター!! Liella! 6th LoveLive! Tour ~Let's be ONE~」東京公演に合わせて開催された「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲー
【ホロカの歴史】ホロライブカードゲーム 第1弾パック発売当時の環境やエピソードまとめ
第1弾ブースターパック 『hololive OFFICIAL CARD GAME ブルーミングレディアンス』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2024年9月20日(金) 定価:440円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【
【レポート】ブライトフェス2025 CSシングル戦 乃木坂46デッキで参加!ビルディバイド大型大会
2025年3月1日(土)、東京の秋葉原で開催されたビルディバイドブライトの大型イベント「ブライトフェス 2025」にて行われた『ブライトフェス2025 チャンピオンシップ シングル戦』に参加してきましたので、現地のレポートをまとめました。
『ディズニーロルカナ・スタートツアー』現地の様子 発売記念大型イベントレポート
2025年2月23日(日)、東京の池袋で開催された「ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム 日本語版」発売記念大型ツアー『ディズニーロルカナ・スタートツアー』に参加してきましたので、会場の様子などをまとめました。
久しぶりにシャドウバースエボルヴの交流会に参加したら…(シャドバ大会レポート)
シャドウバースエボルヴでウマ娘の新しいパックが発売されたという事を知り、久しぶりにエボルヴ触ってみたいなぁと思い『エボルヴ交流会』に参加する事にしました。 エボルヴはウマ娘が初めて登場した2022年10月から3カ月ほどプレイしていたので、紙
女性プレイヤーが多いカードゲームランキング(TCG男女比率 割合)
トレーディングカードゲームっていうのは、基本的に男性プレイヤーが多いものなのですが、近年、結構女性プレイヤーも増えてきているのです。 という訳で、女性プレイヤーが多い(比率が高い)カードゲームランキングを作ってみました! 完全に私調べで、こ
【ポケカAR高騰】30円のカードが4000円買取に【ポケカブログ #49】
人気BOXが立て続けに発売され、また買えなくなってしまったポケモンカードゲーム(#48)。 そんな中、AR(アートレア)の相場が全体的に高騰しているようで、 特に話題となったのが、 こちらのグラードン。 なんと、 買取4000円。 ARって
【1時間以上の待機列】プロモカードをもらいに『GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-』へ
2025年2月21日(金)~24日に新宿で開催されたガンダムシリーズのイベント『GUNDAM NEXT FUTURE(ガンダムネクストフューチャー) -FINAL-』の現地レポートをまとめました。
【開封レポート】ヤフオクで6000枚の大量カード詰め合わせ買ってみた(トレカまとめ売り内容)
先日、ヤフオクでTCG関連の面白そうな商品を見つけました。 なにやら、5000~6000枚のTCGやデジタルカード、食玩のカードなどが段ボールいっぱいに詰まっている大量カードセットらしいです。 商品説明欄には、何が多く入っているとかは書いて
ラブカのショップ大会に初参加&初めてプレイしてみたら…(ラブライブカードゲームイベントレポート)
2025年2月から始まった『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム』の店舗大会『ショップ大会』に、未プレイのまま初めて参加した時のレポートをまとめました。
【プレメモ 発売当時の歴史や環境デッキ】プレシャスメモリーズ 第1弾ブースターパック けいおん! エピソード
第1弾ブースター 『けいおん!ブースターパック』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2010年5月28日(金) >公式サイト商品一覧< 【定価】 347円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 --(税込) 購入年月:-年-月 【
ドラゴンボール フュージョンワールド発売記念イベントレポート@池袋サンシャインシティ
「ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド」のブースターパック発売記念イベントに参加してきましたので、そちらの様子をレポートでまとめました。
【収録カード枚数一覧】ラブカ スタートデッキ開封レポート(ラブライブカードゲーム構築済み内訳)
ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム 『スタートデッキ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 『スタートデッキ ラブライブ!スーパースター!!』 のデッキ内容・封入物についてまとめました。
池袋パルコ入口前に行列!「ラブライブ!オフィシャルカードゲーム」発売記念イベントレポート
「ラブライブ!オフィシャルカードゲーム(通称:ラブカ)」の発売を記念して、2025年2月8日(土)から池袋パルコ本館にて開催されている「ゲーマーズ池袋PARCO出張店」に行ってきましたので、初日の現地の並びや会場の様子などをレポートにまとめ
ロルカナ『ショップルール講習会』参加レポート(初心者体験イベント)
ディズニーロルカナTCGの「ショップルール講習会」に参加してきましたので、現地のレポートをまとめました。
Flesh and Blood 初めて対戦したけど結構難しくて頭フル回転タケコプター
先日、200円でデッキを作成した訳ですが、さっそくそのデッキを使用して対戦をしてみました! 初心者体験会では、シナリオがあったり、サポートされながらの対戦だったため、自分で作ったデッキで、自身の裁量でプレイするのはこれが初めてになります。
【ワンピカード発売当時の歴史や環境】ONE PIECEカードゲーム 第1弾パック ROMANCE DAWN
第1弾ブースターパック 『ONE PIECEカードゲーム ROMANCE DAWN【OP-01】』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2022年7月22日(金) >公式サイト商品一覧< 【定価】 198円(税込)※発売当時の価格 【私が購
PSA10の評価基準が変更!センタリング比率が修正され同一グレードでカード状態が異なる事に
PSA本社のグレーディング基準(センタリング比率)が、以下に変更されました。 新基準 旧基準 PSA10 55/45 60/40 PSA9 60/40 65/35 PSA8 65/35 70/30 PSA7 70/30 75/25 PSA6
【Flesh and Blood】カードン200円ブロックオリパ開封した中身でFaB初心者が安いデッキ作成してみた
先週、Flesh and Bloodの体験会に参加して、一緒に体験会に参加したIWさんと、後日対戦する約束をしました。 IWさんは構築済みデッキを買うという事で、私も「構築済みBlitzデッキ」という1つ1500円の構築済を買おうとしていた
【レポート】ワンピースカードゲーム『発売記念イベント/ティーチング会』で久しぶりにワンピカ!
池袋に引っ越した事で、なんとなく空いた時間に、池袋で開催されるカードゲームのイベントに気軽に参加できるようになりました。 という訳で今回は、 ワンピースカードゲームの『発売記念イベント-ティーチング会-』に参加して、1年半ぶりにワンピースカ
【ラブカBOX封入率まとめ】声優サインやSECの確率(ラブライブカードゲーム ブースターパック開封結果)
ラブカ第1弾ブースターパック『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム ブースターパック vol.1』の各レアリティの封入率をまとめています。
FaB初心者体験会に参加してきた!- Flesh and Bloodウェルカムイベントレポート –
『Flesh and Blood(フレッシュアンドブラッド、通称:FaB)』の初心者体験会に参加してきたので、参加時のレポートをまとめました!
【ビッグゲストがまさかの参戦!?】ロルカナ交流会 参加レポート
ロルカナスタートフェス翌日。 秋葉原で開催されたディズニーロルカナTCGの対戦交流会 『ロルカナ交流会』 に参加してきたので、現地のレポートをまとめました。 まさかの有名人参戦で、会場はかなり良い雰囲気で盛り上がっていました!
開運コロシアム最強デッキ?少し面白いカードリストで遊んでみた!
先日、こちらのブログで紹介した開運コロシアムのミニカード付き冊子。 そのミニカードを見てみると、 10枚デッキ用にデザインされているからか、カードの効果が修正されていて、コストや運値が抑えられています。 コストが低くてもそれなりに運値はあり
【当時の歴史&対戦ルール】AKB48 トレーディングカードゲーム&コレクション
第1弾ブースター 『AKB48 トレーディングカード ゲーム&コレクション Vol.1 ブースター』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2012年8月10日(金) 【定価】 525円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】
【レポート】ディズニーロルカナ・スタートフェス 日本初の大型イベント 現地の様子
2025年1月26日(日)に、ロルカナTCG初の日本での大型イベントとなる『ディズニーロルカナ・スタートフェス』が東京・池袋で開催。 私も参加してきましたので、現地の様子をレポートにまとめました。
第4版~6版 MTGプレイヤーが25年ぶりに当時のデッキで対戦!(テンペスト/ウルザズブロック)
先日、晴れる屋でMTGの体験会に参加して、久しぶりにマジックと触れ合った訳ですが、機会があれば対戦もしてみたいなと思っていました。 そんな時にSNSで知り合った方から「自分も当時のデッキを持っているので対戦できます」との連絡をいただいたので
【ごとカドフェス2025】展示物や現地の様子 五等分の花嫁TCG イベントレポートまとめ
五等分の花嫁カードゲームのイベント『ごとカドフェス2025 in 東京』に参加してきましたので、現地の様子や展示物などの参加レポートをまとめました。
【レポート】ロルカナ構築済みデッキ交流会 発売初日にスターターデッキ開封してすぐ参加!
2024年1月25日(土)、ディズニー・ロルカナTCGがついに日本でリリース! というわけで、私も構築済みデッキとBOXを購入しました(^^♪ BOXは通販で購入しており、構築済みデッキは、構築済みデッキのみで参加できる「構築済みデッキ交流
【発売当時の歴史&対戦ルール】ディズニー ロルカナTCG 第1弾ブースターパック 物語のはじまり
第1弾ブースター 『ディズニー・ロルカナ・TCG 日本語版 ブースターパック THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2025年1月25日(土) >公式サイト商品ページ< 【定価】 330円
ポケカブーム再来!? バトルパートナーズが買えない泣【ポケカブログ #48】
昨年末に登場したハイクラスパック「テラスタルフェスex」から、またちょっと雲行きが怪しくなってきましたね… 去年は「おひとり様12BOXまで」みたいなレベルで、全然余裕で買えていたポケモンカードでしたが、、ブイズやマスボミラーをひっさげて登
ロルカナTCG 第1弾で入手しておくべき必須級の強いカードまとめ
第2弾以降の環境でもよく使用されている「ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム 日本語版 第1弾ブースターパック THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり」に収録されている強力なカードをインクカラー別にまとめました。 使
【参加レポート】めめめのくらげTCG 公式大会@秋葉原UDX
先日、秋葉原UDXにて開催された『めめめのくらげ TRADING CARD GAME ふれんどバトルα』の公式大会に参加してきましたので、現地の写真を交えながら参加レポートをまとめました。
カードゲームのために池袋に引っ越した話 全TCGタイトルをプレイしたい!
完全に私事ですが、 カードゲーム(TCG)のために池袋に引っ越しました。 日本で発売されている出来るだけ多くのカードゲームを知りたい、手に入れたい、プレイしたい、と考えている私なので、出来るだけカードゲームが盛んな都市に引っ越したかったわけ
【開運コロシアムブログ】第2回開運チャンピオン決定戦レポートや配布デッキカードリスト等
開運コロシアム、プロモカードの配布やら、第2回の開運チャンピオン決定戦やらが色々あって、諸々参加してきたので、まとめてブログに書きました!
※自分用メモ、順次追記 タイトルは取扱いではなく、ストレージ有りのタイトルのみを記載。店内端末検索は除く。 店舗名※五十音順 タイトル※順不同 備考(価格等) アメニティードリーム池袋パワー9店 新デジカ、バトスピ、DB、遊戯王、デュエマ、
【歴史&エピソード】神椿TCG カードゲーム 第1弾ブースターパック 開演の魔女
第1弾ブースター 『KAMITSUBAKI CARD GAME ブースターパックvol.1「開演の魔女」』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2024年11月4日(月) 2024年11月2日(土)※先行販売 >公式サイト商品一覧< 【定価
ラブライブカードゲーム体験会『あそびかた教室』イベントレポート!
「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム(通称:ラブカ)」の発売前体験会となる「あそびかた教室」に参加してきましたので、参加時のレポートをまとめました! レポート 2024年12月より開催されているあそびかた教室ですが、 抽選倍率が
【現地レポート】ブシロード新春大発表会2025 TCG新情報&新春おみやげセットもらってきた!
今回は、2025年1月13日に開催された『ブシロード新春大発表会2025』に行ってきましたので、レポートにまとめました! 現地レポート 今回参加するブシロード新春大発表会なるものは、ブシロードの各コンテンツの新情報を発表するイベントでして、
神椿カードゲーム ティーチングイベント 参加レポート TCG体験会
2025年1月11日(土)、12日(日) 東京・秋葉原 KAMITSUBAKI STUDIOが手掛けるゲームタイトルにフォーカスしたPOP UPイベント「KAMITSUBAKI GAME SHOW AKIHABARA」の会場内にて開催された
【当時のエピソード】Z/X(ゼクス) ブースターパック第1弾 異世界との邂逅
第1弾ブースター 『Z/X -Zillions of enemy X- 異世界との邂逅』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2012年7月27日(金) >公式サイト商品一覧< 【定価】 294円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格
【バトスピ 発売当時の歴史】バトルスピリッツTCG[BS01] 第1弾ブースターパック
第1弾ブースター 『Battle Spirits トレーディングカードゲーム 』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2008年9月13日(土) >公式サイト商品一覧< 【定価】 210円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 -円
【デュエニケ初心者講習会レポート】勝利の女神:NIKKE アクリルスタンドカードゲーム
世間ではクリスマスムードが溢れている中、カードゲームおじさんは今日も今日とてカードゲーム。 本日は「NIKKE DUEL ENCOUNTER」の初心者講習会・体験会が開催されるとの事で、 会場となるアニメイトにやってきました。 「NIKKE
【イベントレポート】ユニオンアリーナ体験会@ジャンプフェスタ2025
2024年12月21日に幕張メッセで開催された『ジャンプフェスタ2025』のバンダイブースにて、ユニオンアリーナの体験会<ティーチングイベント>に参加してきましたので、その時のレポートをまとめました。 参加レポート 私自身ユニオ
【旧デジカ ルール】デジモンカードゲーム 対戦方法&歴史まとめ
第1弾ブースター 『デジタルモンスターカードゲーム ブースター1』 【ブースターパック第1弾の発売日】 1999年6月 【定価】 150円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 -円(税込) 購入年月:-年-月 【購入場所】 - 歴
【デュエニケ】アクリルスタンドカードゲーム「NIKKE DUEL ENCOUNTER」
第1弾 『NIKKE DUEL ENCOUNTER 1st ENTRY』 【発売日】 2024年8月23日(金) >公式サイト商品一覧< 【定価】 3300円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 -円(税込) 購入年月:-年-月
【発売当時の歴史や環境】開運コロシアム 第1弾ブースターパック うんちくらべてみる?の巻
第1弾ブースター 『開運コロシアム ブースターパック うんち(運値)くらべてみる?の巻』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2024年9月28日(土) >公式サイト商品一覧< 【定価】 198円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格
「ブログリーダー」を活用して、zonoさんをフォローしませんか?
2025年7月5日に発売開始となったゴジラカードゲーム。 その1週間後、2025年7月12日(土)より、全国のゴジカ公認ショップにて店舗大会が始まりました。 さっそく初日に参加してきたので、大会の雰囲気など、お伝えしようと思いますっ!
今回のブログはTCGのお話ではなく、昔懐かしカードダスのお話です。 私、カードゲーマーなので、カードゲームのイベント参加のために、中野の方にもちょこちょこ行く事があって、少し時間があると中野ブロードウェイでカードやシールを漁る事があります。
『北斗の拳 世紀末カードバトル伝説』という、北斗の拳を原作にしたTCGのパックをゲットしたので、開封していこうと思います! こちら、パチスロの景品らしいのですが、コレクションカードではなく、カードを集めてデッキを作って対戦できるトレーディン
『FINAL FANTASY』マジック・リーグに参加してきましたので、その時のレポートをまとめました。 マジックリーグは使えるカードプールが狭く、対戦の時間や回数も自分の都合で決められるかなりカジュアルなイベントなので、MTG(マジック:ザ
『Xross Stars (クロススターズ)』 通称:クロスタ なにやらまた新しいカードゲームの発売前先行体験会が開催されるという事で、日本のトレーディングカードゲームを全てプレイしたいと思っている私は、とりあえず申し込むことに。 聞いたこ
当初は既存プレイヤーだけが盛り上がると思われていたFF(ファイナルファンタジー)とのコラボ。 実際に始まってみると、さすが強力IPだけに「FFからマジックはじめました」「復帰しました」という方も多く、予想より多くの新規を巻き込み盛り上がって
さて、カードゲーマーにとっては嫌な時期がやってきました。 ”梅雨” 夏場、特に梅雨の時期は、湿度が高くなるのでカードが曲がるんです。。お店に置いてあるフォイル加工のカードとか、ひどい事になってるのも多いですからね。 コレクションとしてカード
「アニマルカードゲームファンミーティング2025 in 東京」に参加してきましたので、レポートにまとめました。 現地レポート 今回のイベント会場は、秋葉原にある「TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原」 こちら、ビルの2階と3階が貸し会議
第1弾ブースターパック 『五等分の花嫁 カードゲーム ブースターパック vol.1』 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2024年10月18日(金) 価格:440円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【私が保存用を購入した価
ヴァイスシュヴァルツロゼ 第1弾ブースターパック 『ゆずソフト』『魔法少女にあこがれて』 ※2作品 同日発売 【第1弾パックの商品情報】 発売日:2025年4月25日(金) 価格:550円(税込)※発売当時の価格 >公式サイト商品一覧< 【
「ダルメシアンの子犬 しっぽフリフリちゃん」でデッキを作成して、ロルカナ交流会に参加した時のレポートをまとめました! デッキ作成 前回のブログより、 4aの子のfoilバージョンをたくさん集める!という事でスタートした、ダルメシアンの子犬デ
今回開封していくのはこちら! 『つくじかカードゲーム』 第1弾パック はじまりの道 ▼パック内容▼ 1パック:ランダム5枚入り(レアカード1枚確定) 全126種(ノーマル:90種、ピカピカレア:36種) ※1パックにつきカードづくりチケット
都内のカードショップで「ディズニーロルカナ」をさがしていた時に、ロルカナ取扱いがあった店舗情報をまとめた自分用のメモです。 ※2025年6月確認時点 ●何かカードを探すときに個人的に行く店舗 秋葉原 店名 備考 ドラゴンスター秋葉原駅前店
カードショップで、たまたまラブカ(ラブライブカードゲーム)の買取ポップが目に入ったんですが、 プロモとかに混じってスタートデッキ封入のカードがチラホラ。 しかも、プロモを超える買取価格になっています。 最近のラブカの環境は知らないので、一瞬
2025年5月25日(日)に東京都で開催された『リセ8周年感謝祭』に参加してきました! 最近友人とリセをちょこちょこ遊ぶようになって、イベントにも参加してみたくなり、今回の周年イベントに参加する事にしました。 過去、"無印&quo
2025年5月24日(土)、25日(日)に秋葉原で開催された、ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム初の単独イベント「ラブカファンミーティング」の参加レポートです。
2025年5月24日(土)、東京都・池袋で開催された『1周年!探偵交流フェス』に参加してきましたので、現地のレポートをまとめました! 参加レポート イベント会場は、池袋にある「サンシャインシティ 展示ホールD-2」 当日は予定がつまっており
ちょっと前段が長くなりますが、気になる方はお付き合いください。 プロローグ 先日、ロルカナのストレージを漁っていると、見つけてしまいました。 それはもう、完全に一目惚れ。 ちょーかわいい! 101匹わんちゃんなんだからそりゃ可愛いでしょ、、
2025年5月3日に参加した『カードゲーム祭2025』でプレイしたTCG第6弾のブログです! 今回は『Reバース for you』の体験会参加レポートになります。 参加レポート カードゲーム祭にて実施されていた 『ブシロードTCGあそびかた
ガンダムカードゲームのデッキ構築をして、初めて「ガンダムカードゲーム リミテッドBOX Ver.β 交流会」に参加した時のレポートです。
先日、仕事で名古屋へ行った時に、予定より早く終わり、少し時間が出来ました。 だいたい私こういう時って、ポケカを持ち歩いているので、近くのジムバトルに出たりするのですが、なんとなーくコナンカードのイベントを検索したところ、今夜大須にあるカード
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』のティーチングツアー第二弾が開催されるという事で、早速、近くのカードショップで参加してきました! 参加レポート ティーチングツアーというのは、いわゆる体験会の事で、ドリームオーダーをプレイした事がな
SNS等の優勝報告や、私のイベント参加経験から、名探偵コナンTCG 第1弾環境のTier表(強いデッキ早見表)を作成しました。参考程度にご確認ください。 コナンカード Tier表 tier1 青単、緑単、青赤、緑白、白緑 tier2 黄単、
先日、以前開催されていたファーストエントリーキャンペーン(#37)が、再度開催されるとのお知らせが公式からあって、またバラまかれるであろう「なかよしポフィン」を少し過剰に持っていたので、不要分をカードショップに売りに行ってきた時のお話です。
第1弾ブースター 『FCTCG F&C TRADING CARD GAME 第1弾』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2004年4月30日(金) 【定価】 420円(税込)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 530円(税込)
第1弾ブースター 『アニムンサクシス トレーディングカードゲーム 聖暦〇七九二 序章 黄昏への開門』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2000年9月16日(土) 【定価】 400円(税抜) 【私が購入した価格】 600円(税込) 購入年
第1弾ブースター 『陰陽闘神符 第一章・天の印』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2003年11月28日(金) 【定価】 200円(税別)※発売当時の価格 【私が購入した価格】 300円(税込) 購入年月:2024年7月 【購入場所】
2024年6月29日(土)に発売された 『名探偵コナンカードゲーム テーマデッキ01 服部平次vs怪盗キッド』 の開封レポートをしたいと思います! 収録内容や、1箱に1枚封入されているボーナスカードのキラバージョンの封入確率などが気になる方
コナンカードは最速でも先攻は5ターン、後攻は4ターン絶対にかかるゲームです。 さらに、カードプレイコストの供給源であるファイルは、勝つためには1度は解決編にしないといけないので、序盤からたくさん使用してキャラを複数展開するという事は出来ませ
第1弾ブースター 『牙トレーディングカードゲーム』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2006年7月28日(金) 【定価】 158円+税(発売当時の価格) 【私が購入した価格】 300円(税込) 購入年月:2024年6月 【購入場所】 ネ
品切れで買えなかった名探偵コナンカードゲーム スタートデッキ各種の、、 再販が始まりました! 私、コナン君のスタートデッキが欲しかったのですが、売り切れ状態で中々変えず、カードショップや転売ヤーからプレ値で買うのは絶対に嫌だったので、公式の
前から気になっていた絶版トレカをゲットできました! その名も『回転むてん丸』 あの回転寿司で有名なくら寿司さんから発売されたトレーディングカードゲームです。 『回転むてん丸』 【ブースターパック第1弾の発売日】 2008年 ※無添くら寿司店
私、こちらのブログでも何度か記事にしていたのですが、だんけつのつばさデッキが大好きです。 そんなだんけつのつばさに、新しい仲間が加わりました! 新入生のフクスロー君!そしてめっちゃ可愛いデッキシールド(^^♪ まずデッキシールドは、みんな笑
2024年5月4日に発売となった「名探偵コナントレーディングカードゲーム」。 人気コンテンツであるコナンのカードゲームという事で、発売前から話題となっていたカードゲームですが、発売後、徐々にプレイヤー人口が増えているようです。 カードショッ
先日、初めて1日に2回コナンカードゲームのイベント(ファンミーティングとスタートデッキ限定戦)に参加できて、 参加賞をたくさんいただく事が出来ました。 今までも1日に複数回、コナンカードのイベントに参加しようとした事はあるのですが、イベント
先日池袋で開催された名探偵コナントレーディングカードゲームの大型イベント『探偵デビューフェス』の現地レポートをまとめました。 レポート 会場は池袋サンシャインシティの文化会館ビル2階にある展示ホールです。 予定時間の15分前くらいに到着した
私、ポケセンのカジュアルバトルは過去に何度か参加したことがあるのですが、過去に参加したことがあるのは、全て東京スカイツリーにある「ポケモンセンタースカイツリータウン」で開催されていたものでした。 今回、池袋に用事があったというのもあり、池袋
2024年9月に発売される『hololive OFFICIAL CARD GAME』 こちらのカードゲームの先行体験会に参加してきましたので、その時のレポートをまとめました! まだ開発中のため、現地の写真やカードテキスト等についてはNGとの
前回のスタートデッキ限定戦に引き続き、今度はファンミーティング(交流会)に参加してきましたので、その時のレポートをまとめました! 名探偵コナンが好きで、コナンカード買ったけど対戦相手がいない!という方にオススメのイベントですので、ぜひこちら
先日、ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールドのスタートデッキを購入(#01)したのですが、対戦相手がおらず、体験会以降プレイできていませんでした。 ところが、そんなぼっちの私に、とてもありがたいサービスがありました! フュー